どのイヤホンを買えばいいかここで聞け Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tongaritent/bluenoteanimation.com/public_html/wp-content/themes/keni80_wp_standard_all_202306042354/template-parts/content-post.php on line 38
" height="
Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tongaritent/bluenoteanimation.com/public_html/wp-content/themes/keni80_wp_standard_all_202306042354/template-parts/content-post.php on line 39
">

引用元:https://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1455292288/

4: 中華イヤホンまとめ 2016/02/13(土) 13:57:43.71 ID:G7oi4G9g0
【予算】 5000前後
【持ってるイヤホン】 xba-10
【よく聴くジャンル】ロック アニソン j-pop

 

jvcのha-fxt100かha-fxh30のどっちかにしようと思ってる
他にもこっちのがいいよとかいうイヤホンがあれば教えてくれ

7: 中華イヤホンまとめ 2016/02/13(土) 17:44:40.12 ID:JkLFF6Ji0
>>4
家用だったらRF500
外ならTENORE(中高音重視)かSHE9720(低音も欲しい場合)
5: 中華イヤホンまとめ 2016/02/13(土) 15:16:28.65 ID:UazypYjx0
ha-fxh30は持ってるけど低音のバランス悪いし止めた方が良いよ
5000円ならIM50が良い
最近もっぱらこれしか使ってないわ
6: 中華イヤホンまとめ 2016/02/13(土) 15:19:36.19 ID:G7oi4G9g0
>>5
ありがとう
IMってよくけどやっぱ良いイヤホンなのか
検討してみようと思う
8: 中華イヤホンまとめ 2016/02/13(土) 19:04:05.84 ID:CTbDy+cB0
【予算】4万まで
【使用機器】ipod touch
【持ってるイヤホン】ue900s、ie800
【よく聴くジャンル】ロック、EDM、ハードコア
【重視する音域】低
【使用場所】 室内外
【期待すること】
低音の分離が良くズシンと響くようなイヤホンを探しています
早いテンポのバスドラムもしっかり聞き取れるイヤホンは無いでしょうか
よろしくお願いします
9: 中華イヤホンまとめ 2016/02/13(土) 19:18:26.31 ID:OZ5Sqanu0
>>8
twf31
10: 中華イヤホンまとめ 2016/02/13(土) 21:40:40.35 ID:lXjaqZBc0
>>8
T20、XBA-A3
11: 中華イヤホンまとめ 2016/02/13(土) 23:34:38.41 ID:MxL+319L0
【予算】 5万円まで
【使用機器】I Phone6s
【持ってるイヤホン】 SONY MDR-EX650T
【よく聴くジャンル】 J-POP・洋楽・EDM・ロック・ジャズ
【重視する音域】(高・中・低等)高=中>低
【使用場所】 (室内外等) 室外メイン
【希望の形状】 インナーイヤー以外。耳が少し小さめです。
【期待すること】ピアノの音が好きで、ボーカルも男女問わず綺麗な声ややハイトーンな方が好きです。
低音がズンズン響くのは少し苦手です。
いい物があれば教えて下さい。よろしくお願いします。
30: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 00:15:48.51 ID:Ag06dqU90
>>11
SE425を筆頭に各社のBA*2基モデルを試聴というか試着して
耳にフィットするのを買うのがいいんじゃない?
他はW20、UMpro20とかIM02とか
ダメだったらエティモかクリプシュの定番にいってみるとか
12: 中華イヤホンまとめ 2016/02/14(日) 13:22:14.97 ID:mJnfGBpG0
【予算】2、3万
【使用機器】スマホ
【持ってるイヤホン】ie8、t20
【よく聴くジャンル】ジャズ、ロック、その他なんでも
【重視する音域】中音。低音もそれなりに欲しい
【使用場所】 室内も室外も
【希望の形状】カナル、シュア掛け
【期待すること】長年使っていたie8が壊れたので買い換え。色々視聴しt20を購入するもバスドラなどの最低音が妙に大きくまた全体的に音に艶が感じられず落胆。
ということで音に艶があり少し低音よりだがバランスよくまとまっているie8ライクなイヤホンをいくつかお願いします。無難にie80なのかな…
13: 中華イヤホンまとめ 2016/02/14(日) 14:19:35.10 ID:x34AQIVD0
>>12
ie60,ie80
要はゼンハのバランスが好きってことですよね。
15: 中華イヤホンまとめ 2016/02/14(日) 18:14:36.58 ID:hVUd2GHW0
>>13
>>14
ありがとうございます
そうですねie8に結構調教されてしまったように思います。
ゼンハイザーはもちろん候補なんですが他に視聴してみてもいいものありませんか
低音控えめでも艶がある音ならいいような気もしたりしなかったりしています
25: 中華イヤホンまとめ 2016/02/14(日) 23:32:00.19 ID:x34AQIVD0
>>15
予算的に、WST-W20辺りだとどうかな。
本当はwestoneはw30以上が本領を発揮してる感じですが。
16: 中華イヤホンまとめ 2016/02/14(日) 20:26:59.99 ID:6e5dk9iX0
>>12
その感じだと俺もie80、ie60が一番合ってると思う
他だったらdn2000かheaven5くらいかな
あとは希望とはタイプが違うかもだけどim03あたり
それと視聴したことないけどt20と一緒に挙げられるbravo kicker
17: 中華イヤホンまとめ 2016/02/14(日) 20:50:37.33 ID:6e5dk9iX0
>>12
その感じだと俺もie80、ie60が一番合ってると思う
他だったらdn2000かheaven5くらいかな
あとは希望とはタイプが違うかもだけどim03あたり
それと視聴したことないけどt20と一緒に挙げられるbravo kicker
20: 中華イヤホンまとめ 2016/02/14(日) 22:28:22.19 ID:D+Ie0+Tt0
>>12
IE80でも低音は満足出来るかもしれないが、中高音の艶とかはノーマルだと物足りない
将来的にリケーブルするというならIE80かな
KICKERもいいけど全体的に艶感とかを求めるならば
BRAVO HARMONY
14: 中華イヤホンまとめ 2016/02/14(日) 17:35:04.46 ID:volAy6Wn0
低音の調節は難しくて、失敗しているイヤホンはバスドラの音ばかりが大きくて、聞くに堪えないんだよね
たしかに禅はその辺の調節がうまい
ベースとバスドラなら音楽的にベースの方が重要なのは言うまでもない
18: 中華イヤホンまとめ 2016/02/14(日) 20:57:17.65 ID:+FCyMA7K0
【予算】~18000
【使用機器】iPhone
【持ってるイヤホン】1500円程度の安い無線イヤホン
【よく聴くジャンル】アイドル系・バンド系
【重視する音域】とくになし
【使用場所】 室内
【希望の形状】とくになし
【期待すること】無線

 

次世代iPhoneでイヤホンジャックが無くなるかもしれないとのことで、出来ればBluetoothで探しています。よろしくお願いします。

19: 中華イヤホンまとめ 2016/02/14(日) 21:22:00.36 ID:+FCyMA7K0
>>18
有線で同じくらいの音質のものだとどのくらいの価格帯の物になるのかも一緒に教えていただけると嬉しいです
21: 中華イヤホンまとめ 2016/02/14(日) 22:34:43.65 ID:D+Ie0+Tt0
>>18
Bluetoothに音質を求めるのは無駄
18kの予算のBluetooth並ならば有線だったら7~8kで対等
仮にlightning接続のみになったところでBluetoothレシーバーを追加すればいいだけ
23: 中華イヤホンまとめ 2016/02/14(日) 23:28:09.34 ID:81yLqA6A0
【予算】一万くらい
【使用機器】スマホ (Android)
【持ってるイヤホン】 Philips9720BK
【よく聴くジャンル】jpop ピアノ ゲームのbgm
【重視する音域】高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】前回使ってたPhilipsのイヤホンが内外で使っていたのですぐに壊れてしまい、今回は内と外で分けようと思い質問に来ました。
MUIX. IX1000や Xiaomi.Piston4やSoftBankselection.se5000hrなどを勧められました。またPhilipsのをもう一回買うことを勧める人もいて大変迷っています。
24: 中華イヤホンまとめ 2016/02/14(日) 23:28:38.74 ID:81yLqA6A0
>>23
そして、勧められたのはどれも10000に届かないもので10000ちょっとまで出せる自分としてはshureやbeatsなどの大手のほうが良いのではないかと思ってたりもします
コードなどはあまり気にしない方なので純粋な音質だけで良いものを紹介して欲しいです。
後できれば外出の時に使うノイズキャンセリングのついた安めなイヤホンのオススメもできたらお願いします
27: 中華イヤホンまとめ 2016/02/14(日) 23:53:07.74 ID:6e5dk9iX0
>>23
kc06a
AppleのBA2発カナル
28: 中華イヤホンまとめ 2016/02/14(日) 23:57:16.83 ID:x34AQIVD0
>>23
高音重視で予算10000円だったらhf5で良さそうな感じ。
効率よいので出力弱めでも良く鳴ります。

 

安い方はtenore。遮音性高いのだとノイズキャンセリングは不要ですよ。
ちゃんとしたのはこの予算では厳しいです。

上げてる機種に中華並行輸入機も有るけど、リスク承知ならこれも有りかな。
高音重視でxiaomi上げるのはちょっと違う感じはしますが。
評判良いのはpiston 2ですが、偽物多いので要注意です。
書いてある感じだとAuGlamour R8とか、astrotec AX35辺りが良いかな。
中華スレ見ると、kzとか評判良いけど、全般に低音強めです。

36: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 05:49:24.70 ID:pq7Ip9Ej0
>>32
hf5
37: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 07:16:29.58 ID:iSOKbcGk0
>>32
hf5一択
40: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 07:42:43.29 ID:fA/tJ4/z0
>>37
あの先端の形好き嫌いありそうですけど、どうなんですか?
42: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 08:08:16.27 ID:ol703zzP0
>>40
なんか無責任にhf5を勧めてる奴が多いけど、音質的にはいいけど初心者は装着に慣れがいるしちゃんと装着しないと本来の音が聞こえない
それに遮音性が良すぎて外で使うと周りの音が聞こえないくて危険な事もある

 

高音とかボーカルを重視するならBAのDoppioかaqua
ある程度低音の迫力とかも欲しいならダイナミックのKC06AかDUOZA
ここら辺をなるべく試聴して決めればいいだろう
メーカーは気にしなくていい

33: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 00:45:25.85 ID:pgdK4I7S0
>>23
hf5一択だとは思うが、対向としてdoppio
38: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 07:31:14.53 ID:jKRnfRz60
シングルBAはダイナミックと音の質感がかなり違うから試聴はすべき…とだけ言っておきたい
43: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 14:20:43.37 ID:OUxP7VOP0
【予算】30000円
【使用機器】Xperia,iPod touch,WALKMAN(ハイレゾ非対応)
【持ってるイヤホン】市販の2000円位のもの
【よく聴くジャンル】ロック(邦ロックの方が多め)
【重視する音域】出来ればどこでもハッキリとした音が欲しいかな。どこもバランスよく聞こえて欲しいというか。曖昧でスマソ
【使用場所】 屋内外共に
【希望の形状】耳掛けタイプ
【期待すること】デザインは大人しめでいけたらなと思います。

 

どうかよろしくお願いします!

44: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 14:51:43.91 ID:lHseVw950
>>43
XBA-A3
RHA-t20
ATH-im03
45: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 15:39:58.86 ID:OUxP7VOP0
>>44
RHAt20って着け心地どうなんですか?
あとSHUREとかも視野に入れてたんですが、オススメありますか?
色々すいません。
51: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 19:25:08.65 ID:BTKu1Typ0
>>43
BRAVO KICKER T20 女性ボーカル多めならばIM03も
A3も悪くはないけどデザインと言うか付けた姿がおとなしくないぞw

 

>>46
その予算ならばXB90かC710

>>49
XBA-A3 T20 A81

54: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 19:32:28.50 ID:OUxP7VOP0
>>51
A3ってXBAシリーズの事ですか?あれターミネーター連想する感じですよね笑
BRAVO KICKER T20って検索引っかからないんですけどどこのやつか教えてもらってもいいですか?
55: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 19:44:13.52 ID:BTKu1Typ0
>>54
KICKERはAurisonics
ただし最近ギターで有名なフェンダーに吸収されたからもう少ししたらフェンダーブランドになるのと若干音が変わる可能性がある
T20はRHA
82: 中華イヤホンまとめ 2016/02/16(火) 13:31:34.63 ID:x7n8l3wj0
>>57
A65 C710

 

>>62
Shureで希望に合うものとなると846か535Ltdだから予算オーバーだと思う

56: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 19:44:29.31 ID:eB1zPqd00
>>54
Aurisonics BRAVO KICKER
RHA T20
46: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 16:12:15.94 ID:iohKk4vS0
【予算】5,000~7,000円
【使用機器】Xperia
【持ってるイヤホン】MDR-XB60EX
【重視する音域】低音
【使用場所】 室内外 電車通勤にも
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
遮音性(イヤーピース別買も検討)
出来ればコードが切れにくいこと

 

ボロボロになってきたので買い換えを検討してます
上位版のMDR-XB90EXも検討してますが他にもオススメがあれば教えてもらえると嬉しいです

61: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 21:29:16.07 ID:pq7Ip9Ej0
>>46
XB60で満足してたらMDR-XB70が性格が近くて良いかも。
XB90はXB60からだと量的に少なく感じるかもしれないので、試聴して決めると良いと思います。

 

>>50
ortofon e-Q7
Etymotic Research ER4P

47: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 17:38:02.38 ID:OvQ7JBiK0
【予算】3万前後
【使用機器】AK-100
【持ってるイヤホン】10pro se425
【よく聴くジャンル】ロック、トランスなど
【重視する音域】どちらかというとドンシャリ
【使用場所】 ほぼ室内
【希望の形状】カナル型share掛けできるもの
【期待すること】最近音圧が物足りなくなってきた気がするから、迫力の出るイヤホンがほしい

 

よろしくです

48: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 17:47:39.12 ID:3tl6oAVE0
>>47
H-250
49: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 18:28:21.45 ID:Z3fZq1GF0
>>47
T20
59: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 20:24:22.91 ID:BkI0LOi/0
>>47
dn2000
50: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 19:11:15.19 ID:3eyW/gtl0
【予算】5000~25000
【使用機器】iPhone6
【持ってるイヤホン】Aurvana In-Ear2 SHE9700
【よく聴くジャンル】μ’s(2次元アイドル系)
【重視する音域】中高音域
【使用場所】室内
【希望の形状】カナル型
【希望すること】μ’s(2次元アイドル系)の曲に合ったイヤホン

 

以上、よろしくお願いいたします。

52: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 19:26:49.46 ID:BTKu1Typ0
>>50
IM02 HS1003 e-Q7
53: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 19:27:41.03 ID:3tl6oAVE0
>>50
UM Pro10
79: 中華イヤホンまとめ 2016/02/16(火) 11:53:01.99 ID:Pz/ybJJa0
>>50
IM02使ってるけどいいよーダンスタのイントロが気持ちいい
57: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 19:57:10.20 ID:/hKK7IDg0
【予算】5~6k
【使用機器】URBANO L01
【持ってるイヤホン】CKR3
【よく聴くジャンル】打ち込み系 ガバやドラム/ダブステップ等
【重視する音域】中低音
【使用場所】 室内外
【希望の形状】カナル
【期待すること】長く使えるやつなら嬉しいです
58: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 20:14:41.03 ID:3tl6oAVE0
>>57
fx33x
60: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 20:29:23.47 ID:/hKK7IDg0
>>58
それ気になってはいたんですけど低音オンリーで他が…みたいなことは無いですか?
71: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 23:06:17.76 ID:TKK6Xou/0
>>60
低価格の重低音機なのにボーカル綺麗で高音それなりに伸びるよ。
低音もボワつかず締まりがある。あと頑丈。欠点は盛大な音漏れ。
72: 中華イヤホンまとめ 2016/02/16(火) 00:01:34.29 ID:9bu9vx2c0
>>71
ボーカルはほぼ聴かないので別に良いのですが、やはりあるのは魅力的ですね
まあ音漏れは…しょうがないですね
64: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 21:55:48.62 ID:3tl6oAVE0
Shureはもし買うなら846一択、他はゴミ
66: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 22:25:12.43 ID:tnrF7JYx0
425もありだと思う
68: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 22:56:06.19 ID:kBCESHzq0
Audio-Technica
>>66
この前視聴しました!バランスが最高でした!
67: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 22:26:44.16 ID:TodMwMP20
SE535視聴したら安物イヤホンみたいに音が曇ってたんだけどあれが何故高評価なのか分からない
73: 中華イヤホンまとめ 2016/02/16(火) 00:17:46.80 ID:4VBxpeFT0
>>67
評価高くないぞ。実際、ここで誰一人薦めてない。
69: 中華イヤホンまとめ 2016/02/15(月) 22:58:39.19 ID:XztYIxV00
425ってネットワーク積んでないのに意外とマトモなのが驚き
74: 中華イヤホンまとめ 2016/02/16(火) 05:29:46.78 ID:Zy1RIhcE0
【予算】 5千円~1万円位まで
【使用機器】 Xperia Z4
【持ってるイヤホン】 XBA-C10
【よく聴くジャンル】 クラシックからロックまで何でも 今はエンヤが多い
【重視する音域】 バランス
【使用場所】 室外
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 マイク付き 価格で調べてMDR-EX750APか、ONKYO E700M辺りを検討
今のイヤホンは、声の透明感高く聞きやすいのがいい。低音は落ちますけど不自然さが無ければ
電気屋さんで聞き比べたけど、低音がブーストしてるタイプは、アコースティックな音楽は聞けたものじゃないですね。
結局、選べませんでした。
81: 中華イヤホンまとめ 2016/02/16(火) 12:45:59.89 ID:2otNcl9H0
>>74
候補になってるE700Mもおすすめだけど、SE-5000HRも同じ傾向でなかなかいいよ。

 

>>78
わざわざ買わんでも、テノーレをシュア掛けしてみては?

88: 中華イヤホンまとめ 2016/02/16(火) 22:33:29.94 ID:ItwHcQ5P0
>>74
c10を気に入っているんなら同じBAのAqua (BA100)でいい
リモコンも付いてたと思う

 

>>76
Ayaも使っていてもうそのクラスだと好みとかフィーリングの世界だと思う
まぁW60 Oriolus MACBETHあたりも含めて試聴してみればいいんじゃないかな

>>85
リケーブルを優先すると215spe GX50
リケーブルを気にしないのならDUOZA KC06A FXT200

>>87
Bluetoothはあまり知らないが、earinはBAな事もあり低音は多くはない

89: 中華イヤホンまとめ 2016/02/16(火) 22:42:29.77 ID:ikqxK4Vm0
>>88
リモコン付きAquaはBS100
75: 中華イヤホンまとめ 2016/02/16(火) 05:40:13.94 ID:Lbu6e0lZ0
普通の小型イヤホンのコードを、巻き込んで収納するようなグッズないかな?
76: 中華イヤホンまとめ 2016/02/16(火) 07:03:12.93 ID:JRfhtWYJ0
【予算】3万円~10万円位まで
【使用機器】NW-ZX2
【持ってるイヤホン】Fitear aya,10pro
【よく聴くジャンル】EDM以外ならなんでも、
【重視する音域】中低音
【使用場所] 主にバスや電車の中で使います、たまにベンチなどでも
【希望の形状】カナル型
【期待すること】主に屋外で使うのだ、必要最低限の遮音性です、個人的にはSE846,RHA-T20,IE800の3つが、気になっています。
78: 中華イヤホンまとめ 2016/02/16(火) 10:25:34.45 ID:1yN3hAhj0
【予算】 0.5~10k
【使用機器】 Fiio X1
【持ってるイヤホン】 Tenore
【よく聴くジャンル】 メタル、ジャズ、クラシック(主に交響曲や室内楽曲)
【重視する音域】 フラット
【使用場所】 室外
【希望の形状】 特になし
【期待すること】
タッチノイズがない、もしくは少ない(最重要)
Tenoreを使ってますが、音質は気に入ってるもののタッチノイズが多くて微妙です
80: 中華イヤホンまとめ 2016/02/16(火) 12:07:41.53 ID:CncVAA2M0
>>78
SE215
90: 中華イヤホンまとめ 2016/02/16(火) 22:48:14.81 ID:fgySZv7e0
>>78
tenoreはシュア掛けすると、遮音性良くノイズはかなり少ない方ですよ。
この予算でこれ越えるのは、hf5,EX650(どちらもシュア掛けにする)以外には知りません。
85: 中華イヤホンまとめ 2016/02/16(火) 19:21:34.40 ID:jZYtSH8u0
【予算】13000円
【使用機器】iPod touch
【持ってるイヤホン】安物
【よく聴くジャンル】ONE OK ROCK [Alexandros] UNISON SQUARE GARDEN等邦ロック
【重視する音域】中低音
【使用場所】 室内外問わず。
【希望の形状】カナル
【期待すること】リケーブルできたらいいと思います。

 

よろしくお願いします。

86: 中華イヤホンまとめ 2016/02/16(火) 20:54:56.52 ID:a3028qyw0
se215
87: 中華イヤホンまとめ 2016/02/16(火) 21:36:37.26 ID:eYZVgy9A0
【予算】3万くらいまで
【使用機器】Z5
【持ってるイヤホン】安物Bluetooth
【よく聴くジャンル】J-POP
【重視する音域】低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】外れにくい形?
【期待すること】ジムとか仕事に使うのでBluetoothです。
earinってのも気になってます。よろしくお願いします!
93: 中華イヤホンまとめ 2016/02/17(水) 04:21:29.61 ID:JY2u+hMe0
>>87
PowerBeats2
Back Beat Fit
92: 中華イヤホンまとめ 2016/02/17(水) 00:07:56.58 ID:SEyCkWNZ0
【予算】~20000
【使用機器 】 XPERIA
【持ってるイヤホン】
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】中低音強め
【使用場所】どこでも
【希望の形状】カナル型
【期待すること】RMA750の購入を考えているのですが、視聴環境がなく聴けてません。他にオススメがあれば教えてもらえれば幸いです
102: 中華イヤホンまとめ 2016/02/18(木) 02:46:57.72 ID:SrVCQo8N0
>>92
MA750は中低音強くないぞ
それだったらT10の方が希望には近いけどアニソン向きじゃない
低音も強めでアニソン向きならRHA21かな
つーか、アニソンで低音強かったらボーカル霞むだろうにw

 

>>94
HEIR Audio 4.Ai S Aurisonics BRAVO HARMONY
heaven6 IM03

>>95
N20 NHR21

>>99
IM02 XBA-300

94: 中華イヤホンまとめ 2016/02/17(水) 10:58:12.75 ID:fASRmD1B0
【予算】50000くらい
【使用機器】Xperia
【持ってるイヤホン】ha-fxd80
【よく聴くジャンル】洋楽、ロック その他なんでも
【重視する音域】(高・中・低等)高中音
【使用場所】 (室内外等)どこでも
【希望の形状】カナル型
【期待すること】安物からfxd80に変えた時に音のクリアさや、今まで聞こえなかった音が聞こえることで感動したのを覚えています。
2年間使用しぼろぼろになってきたのでランクアップ?したいと考えています。ピアノやハイトーンボイスがきれいに聞こえる解像度の高いイヤホンが希望です。
よろしくお願いします。
97: 中華イヤホンまとめ 2016/02/17(水) 17:54:54.21 ID:UwPyn9th0
>>94
bravo harmony
95: 中華イヤホンまとめ 2016/02/17(水) 11:38:35.49 ID:D30d4tVT0
【予算】1万円~1万5000円
【使用機器】iPhone
【持ってるイヤホン】付属品や2000円程度のもの
【よく聴くジャンル】ロック、JPOP、ゲームのBGM
【重視する音域】低音だけど中音、高音もそれなりに
【使用場所】屋内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
予算が1万5000円程なのでそれくらいの価格帯で安いものとの音の違いに感動するようなイヤホンを探していて、まず自分なりに調べたところSENNHEISER MOMENTUM IN EARかRHA MA750iで迷っております・・・
みなさんの意見お聞かせください
101: 中華イヤホンまとめ 2016/02/17(水) 23:37:47.96 ID:FWraODIK0
>>95
kc06a
dm008p
momentumも良いと思うよ

 

>>99
eq7
im02

96: 中華イヤホンまとめ 2016/02/17(水) 16:48:32.64 ID:IRy+bHvA0
千円以下で定番のイヤホン教えて下さい
98: 中華イヤホンまとめ 2016/02/17(水) 18:21:41.36 ID:H8ELadBU0
>>96
パナソニックのアマゾンで600円台のやつ
99: 中華イヤホンまとめ 2016/02/17(水) 18:24:52.95 ID:QALr3sp/0
【予算】~2万円程度
【使用機器 】 Xperia Z2
【持ってるイヤホン】aurvana in-ear 3
【よく聴くジャンル】J-POP、アニソン、インスト、打ち込み系
【重視する音域】中高音域
【使用場所】屋内外どちらも
【希望の形状】カナル型
【期待すること】初BAイヤホンとして購入したアルバナ3を気に入って使用していたのですが、ボロボロになってきたため新調を考えています。
アルバナ3と似た傾向でワンランク上の音質のイヤホンがあれば購入したいのですが、上記価格帯で該当するイヤホンはありますでしょうか。
100: 中華イヤホンまとめ 2016/02/17(水) 19:05:15.08 ID:YOTUCmcF0
>>99
G452かIM02
105: 中華イヤホンまとめ 2016/02/18(木) 11:18:56.11 ID:GyyXOqNW0
【予算】~6000
【使用機器】スマホ vita ipod
【持ってるイヤホン】付属イヤホン
【よく聴くジャンル】ゲームサントラ Jpop
【重視する音域】高~中(低音がズンズンし過ぎるのは苦手です)
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
高音が綺麗に伸びてボーカルが綺麗に聴けること
ゲーム機にも繋ぐので音量がとれてゲーム音楽も綺麗に聴けること
106: 中華イヤホンまとめ 2016/02/18(木) 13:15:38.72 ID:oGOcXYID0
>>105
BX500,テノーレ,XBA-100
107: 中華イヤホンまとめ 2016/02/18(木) 15:20:25.27 ID:YC1DzWwc0
【予算】2万前後以内(1万以内のものでも可)
【使用機器】USBDACヘッドホンアンプ~iphone直差し
【持ってるイヤホン】
【重視する音域】EarPodsと似たような。
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】不問
【期待すること】
最新iPhone付属イヤホン「EarPods」の音の方向性が似た、上位互換といいますか、
音質も満足できるイヤホンを探しています。
正直、iphone付属の音質の評価は低いですが、音の傾向なのか音のバランスなのか、何かが好きなんですよね。素直に聞きやすく、手っ取り早く使いやすい。
抜けの良さも大きいんですかね?(開放型になるのかな?)
装着感の良さ、手軽さも重要です。
長時間装着もします。
傾向そのままに、弱点である音質の向上を図りたいと願っており、良い製品があると良いのですが。
(PS:ガッツリ音楽鑑賞のみに集中する時はヘッドホンを利用)
よろしくお願いします。
108: 中華イヤホンまとめ 2016/02/18(木) 15:46:46.12 ID:iXebdb5E0
>>107
Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic
112: 中華イヤホンまとめ 2016/02/18(木) 19:33:58.63 ID:o9n/znWz0
>>107
aurvana air
119: 中華イヤホンまとめ 2016/02/19(金) 12:36:44.18 ID:+blFVKXz0
>>107
Sudio TVA
もう少し音質的に上となるとninewaveのSTUDIO PRO

 

>>111
その予算ならばc10のままが良い

>>113
スカキャンのDimeは低音が多めでまぁ値段なりって印象だったと思う
音質的に良い物ととなるとオケがメインなら少し予算オーバーだがE700M

>>115
215買っときゃいいと思う

269: 中華イヤホンまとめ 2016/03/01(火) 15:10:43.96 ID:4DFkr90e0
>>119
おかげさまでいろいろ聴いて来ました。

 

skullcandyはstrumが良かった。女性向けは低音寄りすぎた。
e700mの音は良かった。でも遮音性が悪かったし、片側断線してる店もあった。
耳にピッタリはまるのも長時間だと鬱陶しくなりそうで心配になった。
どうもBA2基か1基が好みだとわかってきた。
Sennheiserとかueとかはまだ試聴できてない。

こんな感じです。本当にありがとうございました。

278: 中華イヤホンまとめ 2016/03/01(火) 22:59:01.72 ID:ptv41gBu0
>>268
カナル DUOZA EPH-100 IM02 E700M

 

インナーイヤー ninewave NW-STUDIO PRO
UBIQUO ES1003Diva

>>269
小編成オケなんかならX10はいいぞ

>>271
ヘッドホンはそれ程知らないし特にShureはわからないからSRH1840の音がわからないw
ゾネのPycoとかBRAVO EVAなんかは比較的フラット気味ではあるけど

>>274
MASTER & DYNAMIC ME03
CHORD&MAJOR Ballad-Major6’13
DN-1000 B&O H3

280: 中華イヤホンまとめ 2016/03/01(火) 23:59:26.15 ID:AVsJ6bvI0
>>277
>>278
>>279
ありがとうございます
色々と調べて視聴できたらしてみようと思います。
283: 中華イヤホンまとめ 2016/03/02(水) 00:59:49.58 ID:PonBouDt0
>>278
E700Mに決めました。回答ありがとうございました!
286: 中華イヤホンまとめ 2016/03/02(水) 12:43:21.78 ID:zpZhs39Z0
>>278
ありがとう!調べてみるよ
109: 中華イヤホンまとめ 2016/02/18(木) 16:28:16.17 ID:Qx6ZJ9ap0
カスタムだとなにがいいの?
110: 中華イヤホンまとめ 2016/02/18(木) 16:41:57.31 ID:uXM7a4x10
>>109
装着感、遮音性にともなう音質の安定、能力を100%引き出す。ユニバーサルはイヤピ合わないと能力引き出せないことが多い
111: 中華イヤホンまとめ 2016/02/18(木) 17:51:28.49 ID:K8BAOTbM0
【予算】3000円
【使用機器】パソコン,テレビ,ipod
【持ってるイヤホン】xba-c10
【重視する音域】高~中
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】それなりに遮音性があり,音の解像度のいい物がほしいです。
114: 中華イヤホンまとめ 2016/02/19(金) 00:14:49.56 ID:o6RAeSKX0
>>111
RF500
113: 中華イヤホンまとめ 2016/02/18(木) 22:38:44.59 ID:EWD6dVpq0
よろしくお願いします

 

【予算】10000円くらいまで
【使用機器】XA-C210 iPhone5s
【持ってるイヤホン】CX200 QK-EPINL01 XYY-16
【よく聴くジャンル】クラシック
【重視する音域】なし
【使用場所】 電車
【希望の形状】なし
【期待すること】
マツコ見てスカルキャンディの女性向けがほしくなりました
型番による音の違いが知りたいです
レビューが見当たらないのはひょっとして地雷だからでしょうか
skullcandyが糞なら別のをお薦めください

115: 中華イヤホンまとめ 2016/02/19(金) 00:15:36.90 ID:KTer8/CM0
【予算】~5000円、~15000円(NCありの場合)くらい
【使用機器】iphone6
【持ってるイヤホン】ソニー(型番不明)
【重視する音域】特になし
【使用場所】 電車、バス
【希望の形状】できればカナルの有線、なければオーバーヘッド可
【期待すること】主な用途は語学の学習、たまにiTunesストアで購入した音楽(ゲーム系)を聞きたい。
ノイズキャンセリング機能は語学の学習において値段相応の価値があるか知りたい。
多少の予算オーバー可。

 

よろしくお願いします。

118: 中華イヤホンまとめ 2016/02/19(金) 07:30:39.73 ID:a4ytes0u0
>>115
遮音性優先かなと思うので。
K323XS
TENORE
5000円を一寸越えたとこだと上の2機種より遮音性高いのが
MDR-EX650(標準とは上下逆に装着して、シュア掛けする)
MK5

 

カナルの遮音性が良い機種の方が効果高いですよ。
ShureやEtymotic researchが遮音性では優秀。

116: 中華イヤホンまとめ 2016/02/19(金) 07:07:42.43 ID:aZLlbY+e0
5000円以下、通勤、androidだけど、自分も知りたい。
117: 中華イヤホンまとめ 2016/02/19(金) 07:20:56.78 ID:z2TAiz980
ノイズキャンセリングは低音や耳障りな高音はかなり消してくれるけど、人の声は殆ど消さないから、人の声が気になる人にはあまり役に立たないかと
学生とかがギャーギャー騒ぐ中で使いたいならノイズキャンセリングじゃなくてhf5とか遮音性の高いものがいい
121: 中華イヤホンまとめ 2016/02/20(土) 02:12:42.23 ID:SdykRzH+0
【予算】3千
【使用機器】Xperia
【持ってるイヤホン】IM03、se215spe
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室内
【期待すること】寝ホン兼動画鑑賞用のイヤホン探してます
寝ながら頭を横にしても耳が痛くない、SHURE掛けでない物を探しています
音量調節機能があったら嬉しいです
123: 中華イヤホンまとめ 2016/02/20(土) 11:47:31.10 ID:wJcAJwmq0
>>121
CN01
CN14

 

音は期待するな、ただし寝ホンにピッタリ

129: 中華イヤホンまとめ 2016/02/20(土) 20:48:32.31 ID:SdykRzH+0
>>123
安くていいんですが音質は捨てたくないです…
>>127
これは耳から飛び出るタイプではないんですか?
127: 中華イヤホンまとめ 2016/02/20(土) 15:15:22.34 ID:eqR7vZXC0
>>121
アマでSHE9700
122: 中華イヤホンまとめ 2016/02/20(土) 10:43:13.93 ID:bdynTXOr0
ちょっと前だったら、そのぐらいの値段でアルバナ2アウトレットが寝ホンに最適だったんだが
終わっちまったからな
130: 中華イヤホンまとめ 2016/02/20(土) 20:52:02.66 ID:IhQKiiwC0
【予算】2万以内(もう少しで届く良品があれば参考までに求)
【使用機器】ヘッドホンアンプor直
【よく聴くジャンル】クラシック、ピアノ音、JPOP(女性ボーカル)
【重視する音域】音域では無いですが、よく聴くジャンルを参考にして頂ければ。
【使用場所】 室内
【期待すること】
音抜けの良さが素晴らしく、タッチノイズが出来る限り少ないもの。
自然(リアル)な音再現。
装着感も長時間向けに良好だと嬉しい。
132: 中華イヤホンまとめ 2016/02/20(土) 21:04:29.54 ID:2nTdKhYU0
>>130
Westone W10

 

>>131
Westone W40

139: 中華イヤホンまとめ 2016/02/21(日) 06:18:51.32 ID:kxOoskee0
>>130
UBIQUO ES1003Diva 未試聴だがKC08も期待は出来る

 

>>131
バランスにしたいなら535Ltd

>>133
E700M EPH-100 C5s2

131: 中華イヤホンまとめ 2016/02/20(土) 20:53:59.88 ID:5GXuaqjs0
【予算】50000円くらいまで
【使用機器】dp-x1
【持ってるイヤホン】ma750
【よく聴くジャンル】サントラ(洋画、アニメ、ゲーム)、クラシック
【重視する音域】低音寄りフラット
【使用場所】 屋外
【希望の形状】なし
【期待すること】ma750でそれなりに満足しているのですがどうしてもバランス接続を試したいのでmmxcのものでお願いします
聞く楽曲はサントラも含めオーケストラのものがメインです
133: 中華イヤホンまとめ 2016/02/20(土) 22:38:07.04 ID:tZjbYu0N0
【予算】2万以内
【使用機器】fiio x1
【持ってるイヤホン】なし ヘッドホンならATH-A900とRP-HD10
【よく聴くジャンル】 邦ロック(ワンオク) 洋ロック(simple plan) インスト(押尾コータロー)
【重視する音域】フラット~弱ドンシャリ
【使用場所】 自宅 電車内 図書館
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】田舎なのであまり試聴できないのですがATH-CKR10の音場の広さが気にいりました
この価格帯で音場が広く、解像度の高いものを教えてください
ネットの評判でN20やDN-1000等が気になっています
134: 中華イヤホンまとめ 2016/02/20(土) 23:58:59.76 ID:ekFmJcws0
【予算】一万以内 欲を言えば5千以内
【使用機器】Xperia、ウォークマン直
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】ない
【使用場所】 室内
【期待すること】
アパートに住んでいるが、寝る際に周りの音がうるさい場合に付けたい
横向きで寝ても耳が痛くならないものが良い
ノイズキャンセリングに対応してなくても、密閉性が高いものが良い
よろしくお願いします
135: 中華イヤホンまとめ 2016/02/21(日) 00:10:35.40 ID:dYqHUrxJ0
>>134
耳の形状によるとしか‥
カナルじゃない方がいいんじゃないかな。オープンエアーで。
137: 中華イヤホンまとめ 2016/02/21(日) 01:14:24.99 ID:wXHhIhlM0
>>134
BASSO
K323XS(在庫のみ。低音はBASSOより少ない)

 

IM-50とかR8でも痛くはならないけど、でかいので不安感が有りそうなので。

136: 中華イヤホンまとめ 2016/02/21(日) 00:20:11.45 ID:1Yg7VdKj0
やっぱ寝ホンの需要はあるんだな
アルバナ2のアウトレットが終了してしまったのが残念
HA-FXH20 とかどうかな
安いよ
140: 中華イヤホンまとめ 2016/02/21(日) 21:04:59.07 ID:pCTI/Pmi0
先日、こちらで紹介して頂いてbravo kickerを購入したものです。
音質は大満足、装着感やコードの柔らかさも大変気に入って毎日の通勤のお供になっています。
教えて下さった方に感謝です。
ありがとうございました。

 

実は今回、あまりにも気に入ってしまったので上位機種が少し気になっています。
フェンダーに吸収合併されたとの事でbravoシリーズは生産終了なんですよね?
在庫があるウチに買ってしまおうか、無理せずフェンダー仕様で発売されるのを気長に待つか迷っています。
そこでお詳しい方にお尋ねしたいのですが、上位の2機種forteとharmonyの特色をkickerと比べて教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

143: 中華イヤホンまとめ 2016/02/21(日) 22:43:25.44 ID:5D1JkxS70
>>140
bravoシリーズではharmonyが1番バランス良いかと。
低音は締まってボヤけてないけど量的にはそれなり。
中高音域はシャリついたりキンキンはしていない。
ただ、低音から高音まで全域で、情報量が多いというか、解像度が高いせいで、聴き疲れるのが嫌な人にはむかない。
しっかりと低音が出るけど、中高音域の邪魔にならない。

 

forteはharmonyより中高音域が若干ハッキリしない。
そのせいか、聴き疲れはしない。
まぁ、BAが1基か2基の差なのかもしれない。

150: 中華イヤホンまとめ 2016/02/22(月) 14:03:27.04 ID:FYbp1Mdm0
>>149
文章だと伝わり辛いけど、harmonyだけは完全にキャラクター違うよ。
ちなみに、最近値下がりしているASG2.5も選択肢に入れて、試聴するのがオススメかと。
145: 中華イヤホンまとめ 2016/02/21(日) 23:04:55.60 ID:uWWRCMxl0
【予算】5000円前後
【使用機器】HTC J butterfly HTV31
【持ってるイヤホン】iPhone5s付属のearpods
【よく聴くジャンル】邦楽
【重視する音域】とくになし
【使用場所】 通勤電車内、室内
【希望の形状】ワイヤレス
【期待すること】音質、利便性

 

SONYのSBH50とHTCのBH S600で迷っています。
音質的にはapt-XをサポートするHTCかと思います。操作性も良さそうです。
SONYは、NFCで一発ペアリングできてディスプレイ付きという利便性に魅力を感じていますが、操作性と音質面が心配です。
皆さんならどちらを選ばれますか? また、この他にもお勧めのイヤホンがあれば教えてください。

146: 中華イヤホンまとめ 2016/02/22(月) 01:33:51.52 ID:xmUEIiVi0
【予算】1万円前後、できれば1万円以内
【使用機器】PC直,xperia
【持ってるイヤホン】なし
【よく聴くジャンル】 J-POP,ゲーム音楽など
【重視する音域】特になし(期待することに記載)
【使用場所】室内
【希望の形状】カナル型 マイク・リモコンがないもの 非SHURE掛け
【期待すること】
 音に癖がなく、バランスがいいもの。
 ONKYOのE300が気になっていますが、セミオープン
 の為音漏れが気がかり。
 以前XBA-A1を試聴した際、音漏れがひどいなと感じたため
 それより音漏れが少なければ。
 E300以外に候補となりうるイヤホンがあれば教えていただきたいです。
147: 中華イヤホンまとめ 2016/02/22(月) 01:35:54.66 ID:W0XjU4/V0
>>146
nhr21
148: 中華イヤホンまとめ 2016/02/22(月) 01:49:03.22 ID:ZsrH5jbj0
>>146
DUOZA
151: 中華イヤホンまとめ 2016/02/22(月) 14:24:05.03 ID:+fHca53M0
【予算】 5000~10000程度
【使用機器】iPod nano 第6世代
【持ってるイヤホン】 なし(現在はヘッドホン使用。ATH-XS7)
【よく聴くジャンル】 パンク、ハードコア、メタル
【重視する音域】どちらかと言えば低音
【使用場所】 屋外、電車
【希望の形状】 カナル型以外のもの
【期待すること】カナル型嫌いなもので、それ以外だと、どの辺りが良いのでしょうか。Sudio TVAがやや気になります。Marshallのも気になってはいました。これらの特徴や、他のオススメがあればお願いします。
184: 中華イヤホンまとめ 2016/02/24(水) 18:19:21.81 ID:GMowXuAK0
>>151
TITAN1
152: 中華イヤホンまとめ 2016/02/22(月) 16:52:59.64 ID:nCeQiHo60
【予算】11万
【使用機器】ak120
【持ってるイヤホン】ie800 fitear
【よく聴くジャンル】jpop
【重視する音域】高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】se846,velvetあたりで悩んでいるのですが他に「個人的に〇〇の方がいい」ってのがあれば挙げていただきたいです。
153: 中華イヤホンまとめ 2016/02/22(月) 17:19:53.79 ID:W0XjU4/V0
>>152
しいて言うならW60かな
154: 中華イヤホンまとめ 2016/02/22(月) 17:56:48.06 ID:2u22G5iE0
【予算】 4万円ぐらい
【使用機器】 AK100ii
【持ってるイヤホン】 オーテク WS1100
【よく聴くジャンル】 Jpop EDM 音楽ゲームサントラ
【重視する音域】中低音
【使用場所】 主に通勤
【希望の形状】 特になし
【期待すること】 周りの音が少ないものがいいです。
183: 中華イヤホンまとめ 2016/02/24(水) 17:41:40.66 ID:GMowXuAK0
>>154
TWF31
155: 中華イヤホンまとめ 2016/02/22(月) 19:27:08.32 ID:Pw3HQZko0
【予算】 ~2万
【使用機器】 Xperia Z5,SMSL m2
【持ってるイヤホン】 10pro,XBA-3SL
【よく聴くジャンル】 Jpop,Fusion
【重視する音域】高音のヌケ。重低音不要。
【使用場所】 通勤
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 バランス良いヤツ
158: 中華イヤホンまとめ 2016/02/22(月) 22:12:08.14 ID:W0XjU4/V0
>>155
westone W10
159: 中華イヤホンまとめ 2016/02/22(月) 22:24:24.75 ID:WnP5Q5q20
>>155
X10,IM02,er4s
162: 中華イヤホンまとめ 2016/02/22(月) 23:37:04.50 ID:uMlM8Uf90
>>155
eq7
156: 中華イヤホンまとめ 2016/02/22(月) 21:01:39.01 ID:QppuRMz70
【予算】~7000円
【使用機器】iPod classic、iPhone6
【持ってるイヤホン】オーディオテクニカ ATH-CKR5 BK
【よく聴くジャンル】アニソン、jpopなど
【重視する音域】特になし
【使用場所】 通学時と室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】週1でFPSゲーム(BF4,L4D2)をやることがあるので、すこし低音が響くものがいいです。
160: 中華イヤホンまとめ 2016/02/22(月) 22:25:29.68 ID:WnP5Q5q20
>>156
CKS770,XB90EX,FXT100
185: 中華イヤホンまとめ 2016/02/24(水) 18:19:48.34 ID:J81+sUYN0
>>151
ninewave STUDIO PRO
TVAはappleのを少し良くした感じ
Marshallは昔聞いた事はあるが覚えていない

 

>>152
Oriolus辺りいってみれば?

>>154
535Ltd pro30 BRAVO KICKER

>>155
IM02 e-Q7

>>156
IM50 XB70

>>157
R8 IM50 A65 KC06A

165: 中華イヤホンまとめ 2016/02/23(火) 19:40:44.20 ID:GuIIGJtA0
【予算】5万円前後
【使用機器】ウォークマンA-16、iPhone5S、PC直
【持ってるイヤホン】shure SE425
【よく聴くジャンル】アニソン ゲームサントラ jpop
【重視する音域】(高・中・低等)中高音
【使用場所】 屋外室内どこでも
【希望の形状】カナル型
【期待すること】よく断線をしてしまうのでリケーブル出来るもの、遮音性の高いものを探していますのでよろしくお願いします
166: 中華イヤホンまとめ 2016/02/23(火) 20:03:24.65 ID:y4uWP5L90
>>165
westone w30
168: 中華イヤホンまとめ 2016/02/23(火) 22:03:18.71 ID:2+5ig1GL0
>>165
535Ltdは嫌いってこと?
169: 中華イヤホンまとめ 2016/02/23(火) 23:03:14.97 ID:GuIIGJtA0
>>168
視聴したことも無いので違いがわかりませんが535Ltdも中高音重視なのでしょうか?
172: 中華イヤホンまとめ 2016/02/23(火) 23:58:17.77 ID:2+5ig1GL0
>>169
んにゃ
基本的に535はドラマーやベーシスト向けなので425に比べたら低音の量感が多い
Ltdは日本向けということでバニラに比べて少し高音多めになってる
シュアの遮音に慣れててリケもとなると、他社はウェストンくらいになるけど
価格を上げると多ドライバになるから2ドライバ品に比べるとどれも低音は厚くなる
170: 中華イヤホンまとめ 2016/02/23(火) 23:35:42.36 ID:3gZp816i0
Auglamour R8  
騙されたつもりで注文してみた。 4500円で3~4万円の音がするらしい

 

http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000082826?slide

174: 中華イヤホンまとめ 2016/02/24(水) 00:01:42.66 ID:F+Zha0IK0
>>170
>>171
買ったけど値段以上の音はする。
俺の耳ではse215speより好み。
特徴は金属筐体による独特の残響感がクセになる。ライブ音楽とか聞くと良い感じ。
筐体は高級感あって良い。ケースもついてるし。

 

微妙な点として装着感は良くない。そのためイヤピースは自分に合った奴を探す必要がある。

177: 中華イヤホンまとめ 2016/02/24(水) 01:13:50.00 ID:hIYgWx660
>>174
おお、良さげだね。イヤピはSONYのハイブリッド余ってるけど、りょうたがそれでも
行ける的なこと言ってたので使ってみる。
これでEX650とはおさらばできるかな、緑青掃除にはもう疲れたよ
173: 中華イヤホンまとめ 2016/02/24(水) 00:00:55.60 ID:PmP0YW0v0
> 基本的に535はドラマーやベーシスト向けなので425に比べたら低音の量感が多い

 

一応書いておくけど535がドンシャリというわけではない

176: 中華イヤホンまとめ 2016/02/24(水) 00:53:05.50 ID:AQyeNeQS0
AUGLAMOURはもうちょいステム長ければ良かったんだけどね
179: 中華イヤホンまとめ 2016/02/24(水) 13:35:40.59 ID:m+qJSllA0
【予算】5000円
【使用機器】iPhone、FiiO X1
【持ってるイヤホン】EarPods
【よく聴くジャンル】NightWishなどのシンフォニックメタルやゴシックメタル
【重視する音域】バランスよく鳴ればいいかなと
【使用場所】電車内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】この春から電車通学になるので音漏れの少ないカナル型イヤホンが欲しいです
数が多くてどれを選べばいいのかわからないのでご教授下さい
180: 中華イヤホンまとめ 2016/02/24(水) 14:15:50.20 ID:GMowXuAK0
メタル聴くならFX33X
186: 中華イヤホンまとめ 2016/02/24(水) 20:16:37.58 ID:FPS7Zm3l0
【予算】1.5万までで出来るだけ安め
【使用機器】walkman s
【持ってるイヤホン】ZH-DX210-CB
【よく聴くジャンル】ジャズ、ラブライブなどの女性ボーカル系のアニソン
【重視する音域】中域
【使用場所】 屋外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】ジャンルを問わずにならせるイヤホン
187: 中華イヤホンまとめ 2016/02/24(水) 20:25:13.76 ID:bnWgE+8w0
>>186
doppio
188: 中華イヤホンまとめ 2016/02/24(水) 20:27:18.79 ID:yTmKdyXv0
【予算】5000円〜1万程度
【使用機器】WALKMAN NW-F886、Xperia Z4、
【持ってるイヤホン】付属のMDR-NWNC33
【よく聴くジャンル】安室奈美恵、アニソン、インスト、ゲームトラック
【重視する音域】重低音
【使用場所】室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】とにかく付属より
女性ボーカルが鮮明でかつ奥行きのある
ズンズンとした響きの重低音を感じたいです
それでいて全体のバランスが
保てるのがあればなお良いです
自分なりに調べて
MDR-XB50
MDR-EX650
IX1000
SE215
Aurvana In-Ear2 Plus
などで悩んでます。
他にオススメが
あれば教えてほしいです。
189: 中華イヤホンまとめ 2016/02/24(水) 20:49:33.55 ID:bnWgE+8w0
>>188
XB90EX,CKS770
190: 中華イヤホンまとめ 2016/02/24(水) 21:48:48.87 ID:HtHU8Dqn0
【予算】2万ぐらい
【使用機器】dx90j
【持ってるイヤホン】ckm99 heavenIV
【よく聴くジャンル】jpop,jrock
【重視する音域】低音
【使用場所】 屋外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】ckm99を最近無くしてしまったのでそれに変わる物が欲しいです。モニター系よりも楽しく音楽を聴ける感じが良いです。
195: 中華イヤホンまとめ 2016/02/24(水) 23:27:42.83 ID:bnWgE+8w0
>>190
duoza,XBA-A2,CKR9
191: 中華イヤホンまとめ 2016/02/24(水) 21:54:07.39 ID:yN5uPRel0
【予算】~70000
【使用機器】iPhone6
【持ってるイヤホン】付属など
【よく聴くジャンル】アニソン、ゲームミュージック
【重視する音域】高中音
【使用場所】 内外両方
【希望の形状】カナル
【期待すること】
いろいろなジャンルで聴けて、綺麗な音がいいかな
192: 中華イヤホンまとめ 2016/02/24(水) 23:07:05.52 ID:GMowXuAK0
>>191
UM Pro50
193: 中華イヤホンまとめ 2016/02/24(水) 23:22:13.47 ID:O6oAXJe/0
>>191
つかってるプレイヤーがiPhoneならプレイヤーとイヤホン合計で7万の方が満足度高いかも。
pd32
x5 2nd
N5
あたりにER4sとかどうかな?
194: 中華イヤホンまとめ 2016/02/24(水) 23:25:09.32 ID:UlHILbdO0
女性ボーカルメインで1万前後 = ドッピオ
もうテンプレ入れていいレベルじゃないw
196: 中華イヤホンまとめ 2016/02/24(水) 23:28:13.72 ID:bnWgE+8w0
>>194
HF5も入れて
199: 中華イヤホンまとめ 2016/02/25(木) 18:28:33.65 ID:ohjxcHAO0
【予算】2万円
【使用機器】ipod touch
【持ってるイヤホン】SONY XBA-C10
【よく聴くジャンル】アニソン、ゲームサントラ、ロック
【重視する音域】低
【使用場所】 電車
【希望の形状】なし
【期待すること】最近、BABYMETALをよく聞くようになって、今のイヤホンだと軽い感じがするので高音低音がメリハリあるようなのを探しています。

 

専用スレはあるのですが、あまり機能してなさそうなのでここで質問させて頂きました。

200: 中華イヤホンまとめ 2016/02/25(木) 20:53:45.95 ID:j/5060Ht0
>>199
XBA-A2
203: 中華イヤホンまとめ 2016/02/25(木) 22:53:52.90 ID:j/5060Ht0
>>202
CKR1100,CKS990も追加で
204: 中華イヤホンまとめ 2016/02/25(木) 23:20:58.37 ID:MDRKGPcb0
【予算】 10,000~20,000程度 (amazonで購入予定)
【使用機器】 PC(foobar2000+WASAPI)、スマホ(Android)
【持ってるイヤホン】 HA-FXT90、RP-HJE150
【よく聴くジャンル】 アニソン、ゲームミュージック、クラシックなど
【重視する音域】 (可能ならば)全音域
【使用場所】 家の中、稀に外
【希望の形状】 シュア掛け△、可能ならコード長さ1.2m
【期待すること】
現在メインでHA-FXT90を使ってますが、これよりも様々な音が明瞭に聞き分け、
綺麗に音が聞けるものがあれば教えてほしい
205: 中華イヤホンまとめ 2016/02/25(木) 23:57:57.88 ID:4rFA4f+X0
>>204
Westone UM Pro 10
206: 中華イヤホンまとめ 2016/02/26(金) 00:03:31.52 ID:6MJ4Ot270
>>204
音を聞きたければhf5
音楽を聞きたければDoppio
208: 中華イヤホンまとめ 2016/02/26(金) 19:01:56.69 ID:EA9HYHO90
bluetoothって音質劣化しないの?
209: 中華イヤホンまとめ 2016/02/26(金) 19:10:21.84 ID:bx1+59NM0
>>208
するよ
古いのは明らかに劣化するのが分かる
最近の高音質うたってるようなのならmp3の高音質(256~320kbbs)レベル
212: 中華イヤホンまとめ 2016/02/26(金) 21:06:50.46 ID:sAhjCKMl0
【予算】5万まで
【使用機器】XDP-100R
【持ってるイヤホン】T20
【よく聴くジャンル】Kalafina
【重視する音域】低音、ボーカル
【使用場所】室内
【期待すること】T20のような低音、埋もれないボーカル、刺さらない高音、できればリケーブル可能なもの。
T20の耳掛け部分の芯材が途中で折れてしまい、再度同じものを買うか、別のを買うか、若しくは修理するか悩んでいる。
214: 中華イヤホンまとめ 2016/02/26(金) 22:00:27.83 ID:p1YK8ExJ0
>>212
ヌメロキャトル
224: 中華イヤホンまとめ 2016/02/28(日) 00:59:54.89 ID:5qB1fpis0
>>212
BRAVO HARMONY A83

 

>>217
HS1003 H-250

>>220
ninewave STUDIO PRO KC06A Doppio

217: 中華イヤホンまとめ 2016/02/26(金) 23:51:57.89 ID:IRMr764A0
【予算】25,000まで
【使用機器】iPod touch
【持ってるイヤホン】安物、付属品
【よく聴くジャンル】シンセサイザー
【重視する音域】特になし
【使用場所】室内(音漏れ気にしない)
【期待すること】
音場の広がりというか解像度が高いものがあれば・・・
Atomic FloydのHiDefDrumがちょっと気になってますがどうなんだろうか
218: 中華イヤホンまとめ 2016/02/26(金) 23:55:03.47 ID:IRMr764A0
>>217
ジャンルが入力途中でした・・・
シンセサイザーも混じった打ち込みとかゲーム曲、EuroBeatなどを聞きます。もちろんピアノソロの曲なんかもよく聞いたりします。
219: 中華イヤホンまとめ 2016/02/27(土) 00:31:08.84 ID:dfvt/AD40
>>217
音場感欲しいなら、再生環境変えないと厳しい。
解像度だと、UMPro20,ER4P
220: 中華イヤホンまとめ 2016/02/27(土) 01:23:12.55 ID:aTjjhDyy0
【予算】10000くらいまで
【使用機器】ウォークマンA10(直刺し)
【持ってるイヤホン】EarPods、ATH-IM50、SHE9700
【よく聴くジャンル】アニソン、弾き語り?
【重視する音域】特に無し
【使用場所】 室内
【希望の形状】インナーイヤー、オープンエアー
【期待すること】
EarPodsでインナーイヤーの魅力に気が付きました
EarPodsを卒業してもう一段階上のイヤホンが欲しいです
・参考までに…
ATH-IM50は気に入っているが装着感が嫌い
SHE9700で聞く弾き語りのギターの感じが最高に好み
よろしくお願いします
221: 中華イヤホンまとめ 2016/02/27(土) 01:27:21.55 ID:MhjIqDEp0
>>220
HF5,doppio,doppio
222: 中華イヤホンまとめ 2016/02/28(日) 00:28:29.17 ID:EBL3wSot0
【予算】120000ぐらい
【使用機器】DP-X1
【持ってるイヤホン】klipsch x11
【よく聴くジャンル】アニソン、レゲエ
【重視する音域】全体的にクリアもしくは濃厚であってほしい
【使用場所】 室内
【希望の形状】ciem以外
【期待すること】 できればD型1発以外でのおすすめを教えてください。
226: 中華イヤホンまとめ 2016/02/28(日) 09:24:58.23 ID:rHsDk6lp0
>>222
westone w60
231: 中華イヤホンまとめ 2016/02/28(日) 17:17:10.81 ID:gAYiTUVO0
>>222
そのクラスのイヤホンを買うのにネットの意見を参考にするのはすごいわ
俺なら絶対に試聴して決める値段だわ

 

全体的にクリアもしくは濃厚であってほしい、って要望も意味不明だし

266: 中華イヤホンまとめ 2016/03/01(火) 00:36:20.82 ID:gZt/lkk40
>>222
マベユニ
濃さならロクサーヌだが予算きついかな
227: 中華イヤホンまとめ 2016/02/28(日) 09:55:38.25 ID:xpEvMCOl0
【予算】 ~2万3千円程度
【使用機器】 iPod touch
【持ってるイヤホン】 センター試験リスニングイヤホン
【よく聴くジャンル】 ゲーム音楽など
【重視する音域】フラット(弱ドンシャリ可)
【使用場所】 室内
【希望の形状】 カナル(シュア掛け×)
【期待すること】
BA型(ハイブリッドも可)で、パフォーマンスが良さげなものがあれば
228: 中華イヤホンまとめ 2016/02/28(日) 10:12:18.15 ID:rHsDk6lp0
>>227
westone w10
229: 中華イヤホンまとめ 2016/02/28(日) 16:43:49.01 ID:Mkg3KaXB0
>>227
Westone UMPro10
声が近いよ
234: 中華イヤホンまとめ 2016/02/28(日) 18:35:40.95 ID:ZSyqjHZ00
>>227
X7 HH1000A

 

>>230.
IM50 R8

243: 中華イヤホンまとめ 2016/02/28(日) 23:23:20.09 ID:ckySAol10
>>240
>>234の下2機種ならEX650に比肩し得るが装着感に少し難あり
試聴(試着)できないならEX650で正解
230: 中華イヤホンまとめ 2016/02/28(日) 16:56:18.43 ID:0esM+lcF0
・質問用テンプレ
【予算】5000前後
【使用機器】WALKMAN
【持ってるイヤホン】CKR3のみ
【よく聴くジャンル】いわゆるロキノン系がほとんど
【重視する音域】
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】CKR3はデザインだけで適当に決めてしまったので定番のものを教えて下さい
233: 中華イヤホンまとめ 2016/02/28(日) 18:13:02.58 ID:FZfbS6R/0
>>230
ZH-DX200-CT、SHE9700
242: 中華イヤホンまとめ 2016/02/28(日) 22:54:52.23 ID:tqKLwyCM0
>>240
EX650なら挙げられたヤツよりもいいものだから金に余裕があったのならいい選択
232: 中華イヤホンまとめ 2016/02/28(日) 18:07:23.34 ID:FZfbS6R/0
・質問用テンプレ
【予算】2万
【使用機器】NW-A16
【持ってるイヤホン】UM PRO10 IE-001 ZH-DWX-10
【よく聴くジャンル】邦ロック
【重視する音域】中域 低域
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】カナル
【期待すること】
ベースの音がはっきり聞ければ
235: 中華イヤホンまとめ 2016/02/28(日) 18:40:11.25 ID:ZSyqjHZ00
>>232
KOMMAND KEF M200 まEPH-100
238: 中華イヤホンまとめ 2016/02/28(日) 20:10:10.35 ID:ptet23EB0
【予算】1万~4万程度を目安に、ある程度は予算オーバーOKです
【使用機器】Xperia Z5
【持ってるイヤホン】Super fi 5 pro
【よく聴くジャンル】クラシック音楽(7割)、ロック、ハードロック、メタル(Oasis、Foo Fighters、Metallica等)
【重視する音域】バランス重視でできるだけ極端な癖がなく少しだけ低音を盛ったピラミッドバランス
【使用場所】 出張先のホテルや新幹線の中など屋内が9割
【希望の形状】音漏れが少ないカナル型を希望
【期待すること】オーバーヘッド型ヘッドホンのAH-D7000が非常に好みで、似たような傾向のイヤホンを探しています
          若干低音よりで解像感があり制動が効いていて、ヴァイオリンやピアノの音色に温かみがあると嬉しいです
          価格重視でRHA MA750か、音質重視でWestone UM Pro 30が良いのかなとぼんやりと考えているところです
          よろしくお願いします
265: 中華イヤホンまとめ 2016/03/01(火) 00:34:40.38 ID:gZt/lkk40
>>238
両方もってるボーカルの出具合・ほどよう低音の押しもあるUM30proおすすめする。
ロックにも合うよ。
244: 中華イヤホンまとめ 2016/02/29(月) 01:56:31.12 ID:IssiWPDM0
【予算】15000前後
【使用機器】iPhone6
【持ってるイヤホン】ATH-CKS77X BK
【よく聴くジャンル】ゲームBGM、ロック
【重視する音域】重低音
【使用場所】 室外メインです。
【希望の形状】カナル型
【期待すること】余り詳しく無いのですがアンプ等を経由せず直刺しで十二分に使える物が望ましいです。
251: 中華イヤホンまとめ 2016/02/29(月) 13:55:37.09 ID:7oUv6Qut0
>>244
CKS990,XB90EX,FXZ-200

 

>>245
重低音は出ないだろ

252: 中華イヤホンまとめ 2016/02/29(月) 14:59:43.63 ID:IssiWPDM0
>>251
上の方のSE215SPEも調べてみたいけど低音は…って意見多かったですね… そこでFXZ-200を買おうか思ったんですが関連でHA-FXT200LTDってのも出てきて気になりました。これはどう思いますか?使用経験があれば感想お聞きしたいです。
256: 中華イヤホンまとめ 2016/02/29(月) 16:07:43.83 ID:XB7ervpu0
>>252
FXTは重低音モデルではないよ
低音そのものは悪くないしキレがありスピード感のある低音だけど、それ程深くはない
重低音の迫力だったらFXZか他の候補としてNHR21を試聴してみるといい
246: 中華イヤホンまとめ 2016/02/29(月) 09:08:12.54 ID:zFOEXSgt0
【予算】15000まで
【使用機器】iPhone6、Walkman aシリーズ
【持ってるイヤホン】MDR EX650
【よく聴くジャンル】ポップス
【重視する音域】MDR EX650とは違うタイプの物を探しています
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル
250: 中華イヤホンまとめ 2016/02/29(月) 12:55:39.31 ID:XB7ervpu0
長げぇよw

 

>>246
女性ボーカルメインのポップスを聞くためならhf5でも悪くはないがDoppioの方がノリがいい感じ
理想はもう少し出してIM02

MA750だとEX650との使い分けしにくいと思う

249: 中華イヤホンまとめ 2016/02/29(月) 12:08:48.84 ID:5859mmT80
どちらも特徴的なので違いは感じられると思う

 

MA750は確かにバランス型なんだけど、より突っ込んで表現すると高域・低域と比して中域はやや弱め
ドンシャリがV字谷渓谷とするならMA750はなだらかな盆地といった感じ
中域の表現が珍しくて、遠くもないが近くもない、ニュートラルな位置にあるように感じられる
他の価格帯を見回してもあんまり見かけないタイプ
コレが曲者でボーカルを純粋に楽しもうって意識で入ると、悪くはないんだけど楽しくもないっていう感想になる

低域も特定のピークが無く過剰さや逆に薄さも無く中域への滲出もない
高域は刺さる帯域はバッサリカットしてるので聴き疲れしないが、刺さる帯域より上の明るさ・開放感に関わる
帯域はしっかり確保されてるので暗さや閉塞感は感じない(むしろどちらかと言えば明るめ)
体感的にはローエンドと同程度の強調され具合に感じる
特定の楽器やボーカルが張り出してくることもなく聴き疲れもしない、大抵の曲・ジャンルを7,80点くらいで鳴ら
してくれるバランスの良いイヤホンでは有るけど、特定の帯域・楽器・ボーカルを聴きたい!って感じで目的が
はっきりしてる人に向かない

hf5は多分把握してると思うけど典型的なカマボコ傾向のイヤホンで、低域に邪魔されないクリアーな中域を
楽しめる
ただし、一般的なイヤホンしか聴いたことのない人にとっては異質と言っていいレベルの低域の薄さなので
激しく試聴推奨

どちらが上って事は無いかな、目的と嗜好で最適な選択肢は人それぞれ
MA750は確かに良製品なんだけど、今やバンドワゴン効果の典型例と言ってもいいくらいに評価がバブリー
になってる面も有ることに注意して欲しい

253: 中華イヤホンまとめ 2016/02/29(月) 15:29:21.26 ID:Rwu5DN7h0
【予算】~2万
【使用機器】PC
【持ってるイヤホン】SE215SPE
【よく聴くジャンル】サントラ
【重視する音域】フラット
【使用場所】 室内
【希望の形状】つけ心地の良いもの
【期待すること】長時間ゲームをする時に使用します。重要視したいことは優しいつけ心地と聴き疲れしない音です。室内で使用するので遮音性は特に気にしません。
今のところMDR-XB90EX、Bose IE2がつけ心地良さそうなので気になっています。よろしくお願いします。
254: 中華イヤホンまとめ 2016/02/29(月) 15:37:25.30 ID:qc5Lscj80
>>253
westone umpro10
255: 中華イヤホンまとめ 2016/02/29(月) 15:52:25.41 ID:7y3TEC+l0
【予算】5000
【使用機器】フィーオX3
【持ってるイヤホン】KSC75
【よく聴くジャンル】上原ひろみ、クラシックギター
【重視する音域】中高音、ピアノ
【使用場所】 室外
【希望の形状】密閉型
【期待すること】KSC75の音が気に入ってるのでこの音をそのまま密閉型イヤホンにしたようなイヤホンが希望です
258: 中華イヤホンまとめ 2016/02/29(月) 17:30:45.95 ID:ByBxl7a+0
>>255
AG-R8、Y23
263: 中華イヤホンまとめ 2016/02/29(月) 22:54:27.16 ID:953DrFBE0
>>255
AG-R8
イヤピの出来あまり良くないので交換した方が良いかも。
自分はスパイラルドットにしています。
257: 中華イヤホンまとめ 2016/02/29(月) 16:18:07.55 ID:ZDH6YYNA0
【予算】~45000位迄
【使用機器】ビクターのアルネオ、XperiaZ3
【持ってるイヤホン】T20
【よく聴くジャンル】クラシック、ロック、女性ボーカル、サントラなどいろいろ
【重視する音域】低音がしっかりしており尚且つボーカルも前にでているような感じ。
【使用場所】 主に電車内
【希望の形状】カナルタイプ
【期待すること】T20の音質に不満はないのですが、ケーブルが太く少し硬めなので取り回しが鬱陶しく感じます。
(特に耳掛け部分)同じような音質、またはそれ以上の音質でケーブルが柔らかく扱いやすいもの、あと耳が小さいので本体部分があまり大きくないものをご紹介下さい。
よろしくお願いします。
259: 中華イヤホンまとめ 2016/02/29(月) 18:59:42.45 ID:B7ZchFz10
>>257
Klipschで決まり
条件全部満たしてますよ
x6i/10/12iあたり一通りどうぞ
261: 中華イヤホンまとめ 2016/02/29(月) 22:12:12.55 ID:HGPUVrXL0
【予算】~50,000
【使用機器】DP-X1
【持ってるイヤホン】ソニーの3000円くらいの
【よく聴くジャンル】ロック Jpop
【重視する音域】低音重視
【使用場所】 屋外メイン
【希望の形状】なんでも
【期待すること】屋外で使うので遮音性と音漏れはそれなりのもの
バランス接続可能なもの
264: 中華イヤホンまとめ 2016/03/01(火) 00:30:29.38 ID:gZt/lkk40
>>261
UM30pro
274: 中華イヤホンまとめ 2016/03/01(火) 20:04:24.88 ID:AVsJ6bvI0
【予算】2万ちょっとまで
【使用機器】Z3直差し、VITA、たまにPS4コントローラ
【持ってるイヤホン】古いソニーの安いイヤホン、ウォークマンについてたイヤホン
【よく聴くジャンル】JPOP、アイマスなどのアニソン、サントラ、ゲーム音楽
【重視する音域】少なめのドンシャリ
【使用場所】 室内 のみなので遮音性はなくていいです
【希望の形状】シュア掛け苦手なので除外して欲しいです
【期待すること】NHR21安く買えるんで入庫待ちなんですが、XBAー2Aのリケーブルや音の好みも捨てがたく迷ってます。同じような個性を持ったイヤホンでその他お薦めがあれば紹介していただけると嬉しいです。

 

よろしくお願いします

275: 中華イヤホンまとめ 2016/03/01(火) 20:50:53.62 ID:DkPbheSH0
>>274
XBA-A2の音が気に入ってるならXBA-A2
安くならE700Mは?
276: 中華イヤホンまとめ 2016/03/01(火) 21:03:15.31 ID:AVsJ6bvI0
>>275
E700mも視野に入れてましたがNHR21よりも品薄なんです…
277: 中華イヤホンまとめ 2016/03/01(火) 21:20:47.71 ID:JPipZgKb0
>>274
duoza,fxz200

 

A2ってかなりのドンシャリだから、それが好みなら物足りないかも知れない。

279: 中華イヤホンまとめ 2016/03/01(火) 23:19:08.13 ID:xnvowjG80
>>274
AX-35
VITAは何買っても厳しいかもしれない。
284: 中華イヤホンまとめ 2016/03/02(水) 12:19:28.63 ID:a/hibfmi0
【予算】~20000
【使用機器】Fiio X1
【持ってるイヤホン】MDR-XB90EX
【よく聴くジャンル】ポップパンク、スクリーモ
【重視する音域】極端なドンシャリ以外
【使用場所】 室内外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】中高音以上を綺麗に鳴らしてくれるものでかつ、ドラム等の音が軽くならないもの。
今のイヤホンはドラムの音は大きいのですが、音がドンッというよりはトンッとかポンッという感じなので、
また、音場の広い物が好みです。
290: 中華イヤホンまとめ 2016/03/02(水) 15:06:03.22 ID:PyHQLEFr0
>>284
X10
294: 中華イヤホンまとめ 2016/03/02(水) 16:48:52.75 ID:a/hibfmi0
>>290
回答ありがとうございます
シングルBAでは同じ価格帯のe-Q7も気になっていたのですが、X10と比較してキャラクターの違いなどはありますか?
285: 中華イヤホンまとめ 2016/03/02(水) 12:37:50.58 ID:zLFOODkg0
【予算】30,000円前後
【使用機器】NW-A 16直挿し
【持ってるイヤホン】10pro hf5
【よく聴くジャンル】オーケストラ ロック 女性ボーカル など
【重視する音域】フラットで若干低音より
【使用場所】 室外(通勤時) たまに室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
フラット重視と書きましたがバランスは今使ってるイヤホンの中間な物が希望です。
それで女性ボーカルが綺麗に聞こえるイヤホンが希望です。
矛盾していたらすみません。
個人的に気になってたのはDN-2000でしたが希望通りの音でしょうか?
他にも何かお勧めがあったら教えて下さい。
287: 中華イヤホンまとめ 2016/03/02(水) 12:49:36.15 ID:dqTIwMxZ0
SHUREがけできる安価なイヤホンを探しています。これまではCreativeのアルバナ3を使っていましたが、割ってしまいました…

 

【予算】15kまで
【使用機器】ipod
【持ってるイヤホン】アルバナ3、kz ED9
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】中音域
【使用場所】 野外の移動中
【希望の形状】SHURE掛けできるもの
【期待すること】耳掛けのワイヤーが無いもの(ケーブル変えればいいだけかもしれませんが)
テクニカのIMシリーズのような形ではなく耳に収まる形のもの

288: 中華イヤホンまとめ 2016/03/02(水) 12:51:24.86 ID:5lNw0AK+0
>>287
UM Pro10
293: 中華イヤホンまとめ 2016/03/02(水) 15:34:10.35 ID:dqTIwMxZ0
>>288
良さそうですね
>>292
se215は友人に借りて試聴してみたところ悪くなかったのですが、やはり耳掛けワイヤーが煩わしく感じてしまいました

 

shure掛けに限らず遮音性がいいものであったらどのようなものが良いでしょうか

292: 中華イヤホンまとめ 2016/03/02(水) 15:07:39.91 ID:PyHQLEFr0
>>287
普通に215買えば?
289: 中華イヤホンまとめ 2016/03/02(水) 14:31:57.76 ID:bXOwCtAd0
【予算】3万5千円まで
【使用機器】PLENUE D
【持ってるイヤホン】XBA-A2
【よく聴くジャンル】ポップ ロック
【重視する音域】高 中
【使用場所】 外
【希望の形状】特になし
【期待すること】ボーカルとピアノが綺麗に聴こえるもの
295: 中華イヤホンまとめ 2016/03/02(水) 17:02:09.62 ID:P4m0Qsei0
>>284
C5s2 DN-1000 KOMMAND

 

>>285
A83

>>287
KC06A TITTA

>>289
IM03 e-Q8

298: 中華イヤホンまとめ 2016/03/02(水) 21:19:03.97 ID:a3AzxLBk0
>>289
SE425
300: 中華イヤホンまとめ 2016/03/02(水) 22:24:37.86 ID:o76ISLFP0
【予算】2~3万
【使用機器】ウォークマンA16+Pico
【持ってるイヤホン】j-phone k2 sp、e-Q8、1964 V6
【よく聴くジャンル】アニソンゲーソン
【重視する音域】低音
【使用場所】 電車
【希望の形状】SHURE掛け出来るもの
【期待すること】低音がよく出てノリの良いもので高音のこもりが少な目の奴

 

cks1100、990、fx850、xba-a2を淀で試聴したんだけど何だかどれもしっくりこなかったから其れ以外で何かあれば

301: 中華イヤホンまとめ 2016/03/02(水) 22:30:57.39 ID:02fZgbm40
>>300
FXZ200
302: 中華イヤホンまとめ 2016/03/02(水) 22:34:54.83 ID:cCcFlXzt0
>>300
RHA T10
304: 中華イヤホンまとめ 2016/03/02(水) 23:38:42.26 ID:QgYwIvvZ0
>>299
いわゆるBluetoothのマルチポイントってやつだな
通話メインのBluetoothレシーバー(片耳のやつ)だと対応している物はわりとあるけどイヤホンだと無かったと思う
マルチポイント受信可能なBluetoothレシーバーにイヤホンを挿して使うぐらいじゃないかな

 

>>303
悪いが紹介された2つはCKSやA2と同程度の高音でたいして違いがないぞ
そこら辺の高音で満足出来ないならT20かXBA-A3、BRAVO KICKERそれにIM03を試聴してみるといい

305: 中華イヤホンまとめ 2016/03/03(木) 00:51:32.49 ID:qt4o0A+g0
【予算】 2万ぐらいまで
【使用機器】  WALKMAN
【持ってるイヤホン】 Pioneer SE-CX8 
【よく聴くジャンル】 デス、スラッシュメタル
【重視する音域】重低音 SE-CX8並かそれ以上を希望
【使用場所】 室内外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
SE-CX8はごつくて、ケーブルのタッチノイズが気になるため
もう少し小型のイヤホンを希望です
306: 中華イヤホンまとめ 2016/03/03(木) 01:05:01.13 ID:Yx1NguiO0
>>305
CKS990,XBA-A2,FXZ200
310: 中華イヤホンまとめ 2016/03/03(木) 17:44:34.70 ID:7aRAcL6g0
【予算】 9000円
【使用機器】 iPhone5S
【持ってるイヤホン】 MDR-EX450
【よく聴くジャンル】 オルタナティブ、ロック、ゲームのBGM
【重視する音域】フラット
【使用場所】 室内外
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】
ドンシャリでも構わないのですが極力違和感のない音を出すイヤホンを勧めて頂きたいです
311: 中華イヤホンまとめ 2016/03/03(木) 22:36:54.11 ID:Yx1NguiO0
>>310
EX750,CKR7
312: 中華イヤホンまとめ 2016/03/04(金) 00:23:30.56 ID:FYNWzPxp0
>>310
450のどういうところが不満になったの?
316: 中華イヤホンまとめ 2016/03/04(金) 11:20:47.05 ID:C/ggLxMp0
>>310
hf5 BA100 KC06 TITTA

 

>>313
T20 XBA-A3 BRAVO KICKER

>>315
BRAVO HARMONY

313: 中華イヤホンまとめ 2016/03/04(金) 09:13:59.62 ID:JG4g3iXU0
【予算】3万~5万
【使用機器】WM-A25
【持ってるイヤホン】EX700、ER4、IE8、UM3X、X10
【よく聴くジャンル】Jポップ
【重視する音域】(中・低)
【使用場所】 室外
【希望の形状】カナル
【期待すること】IE8のような低音ブーストされてかつ音場が広い機種がどストライクです。
IE8が壊れたのと、ハイレゾを導入したので
ダイナミックはハイレゾにあわないような先入観がありますが
BAダイナミックにこだわらず上記のような機種があればぜひ購入を検討したいです。
よろしくお願いします。
314: 中華イヤホンまとめ 2016/03/04(金) 10:06:32.22 ID:0vdhQXXZ0
>>313
XBA-A3
315: 中華イヤホンまとめ 2016/03/04(金) 10:36:56.41 ID:cNsTKYTj0
【予算】~50000円
【使用機器】スマホ(DAP購入も検討予定です。) 
【持ってるイヤホン】4500円位で購入したゼンハイザーのカナルタイプのもの
【よく聴くジャンル】女性ボーカル、クラシック、民族音楽
【重視する音域】しっかりした低音
【使用場所】 電車内、散歩中。
【希望の形状】カナルタイプ
【期待すること】低音がしっかりしており、それに潰れずにボーカルが聞こえるイヤホンを探しています。
今より、かなり高額のイヤホンになるので失敗せずイヤホンループにならないようにしたい。
家電量販店で以下のイヤホンは試聴済みです。T20は装着感は○だけど高音部分が金属チックに感じた。XBA-A2は装着感×で音もピンとこない。fx850は装着感は△、音は一瞬いいなぁと思ったけれどしばらく聴いていたらボワボワしてる気がしてきました。
T20の音でもう少し低音が効いて高音が綺麗なイヤホンがあればと思ってます。
レビューなどを見てtwf31 twf41を試聴してみようかと思ってます。
自分の探しているものと近いでしょうか?
他にオススメがあればよろしくお願いします。
長文、失礼しました。
321: 中華イヤホンまとめ 2016/03/04(金) 14:42:18.64 ID:2tiyEBaT0
>>315
twf41は良いと思う。
聴き疲れしないし、装着感も悪くない。
ただ、何であんなに安っぽいのか・・・
twf31の見た目なら買ってたかもw

 

求める音の傾向からだと、harmonyのがあってるかも。
だけど、聴き疲れするのが嫌ならおすすめしない。

323: 中華イヤホンまとめ 2016/03/04(金) 14:54:44.87 ID:cNsTKYTj0
>>321
ありがとうございます。
試聴に行くのが楽しみになってきた~
自分も赤と黒が逆ならいいのにと思ってました。
装着感さえ悪くなければ音質優先でいきます。
bravo harmonyも予算overにはなりますが試聴してみます。
気にいったら、踏ん張れば何とか出せるギリギリの額です。
ありがとうございました。
317: 中華イヤホンまとめ 2016/03/04(金) 12:22:15.26 ID:Y2UPVrbA0
【予算】~2万
【使用機器】MDR-EX310SL
【持ってるイヤホン】ボーズのノイキャンヘッドホン
【よく聴くジャンル】ピアノ 女性邦楽 男性邦楽ならレミオロメン COLDPLAYやmarron5みたいな洋楽

 

【重視する音域】(高・低)
【使用場所】 電車 カフェでの勉強 家
【希望の形状】カナル型
【期待すること】リケーブル可orノイキャンorピアノと低音を綺麗に聞くこと。

【備考】1個/6ヶ月でSONY製を消費するので、折角ならリケーブル可能な良いイヤホンにしたい。se215は試聴では合わず、オーテクはSONY製との違いから慣れるか怖い。選ぶのが辛くて、MDR EX31BNのノイキャンで済まそうと考えています。

318: 中華イヤホンまとめ 2016/03/04(金) 13:29:32.23 ID:C/ggLxMp0
>>317
リケーブル出来たところで半年で壊す様な使い方してたら同じ
使い方を改めなければ半年毎に1万近くするケーブルを取り替えるのか?
ましてリケーブルモデルの方がコネクターが有るから壊れるリスクは高いぞ
だいたいリケーブル代金よりも断線修理代の方が安い
319: 中華イヤホンまとめ 2016/03/04(金) 13:41:40.16 ID:Y2UPVrbA0
>>318
やっぱ硬質ケースに入れて保存したらいいのかな~~
管理が悪いのはわかってるんだが、改善方法がなぁ

 

断線修理代っていくらくらいなんだ?

324: 中華イヤホンまとめ 2016/03/04(金) 17:06:51.17 ID:D0Q+Y9DW0
【予算】25000円まで
【使用機器】Xperia Z5
【持ってるイヤホン】なし
【よく聴くジャンル】クラシック、ロック系
【重視する音域】若干低音寄りのバランス重視
【使用場所】 屋内 屋外両方
【希望の形状】カナル
【期待すること】低音の量感と締りの良さを両立したイヤホン(バスドラやベースが曇らない音)
できれば頭の中心で鳴らずに耳の外側から鳴っているイメージの音場を希望します
355: 中華イヤホンまとめ 2016/03/06(日) 14:08:33.84 ID:cXNXXJK/0
>>324
>>350
PanasonicのRP-HDE10。
音場が横に広く低音が深く沈み込むのでどうだろうか?装着感に難アリなので併せてイヤピ購入必須かも
とにかく音の広がりを求めるならオススメ
356: 中華イヤホンまとめ 2016/03/06(日) 15:59:57.50 ID:9N4RkP7O0
>>355
高音はどんな感じでしょうか?籠った感じがするのか、そうでもないのか
357: 中華イヤホンまとめ 2016/03/06(日) 16:52:18.28 ID:cXNXXJK/0
>>356
篭った感じや詰まった感じはしない。ただ主張はあまりしないと思う。
326: 中華イヤホンまとめ 2016/03/04(金) 22:51:59.08 ID:9k2yB+uV0
【予算】一万円
【使用機器】iPhone
【持ってるイヤホン】純正
【よく聴くジャンル】アニソン(女性ボーカル) 洋楽(コールドプレイ)
【重視する音域】特になし
【使用場所】 中でも外でも
【希望の形状】特に無し
【期待すること】
今使ってる純正より音質が良くなればいいなと思ってます
少し予算オーバーしても大丈夫なのでよろしくお願いします
327: 中華イヤホンまとめ 2016/03/04(金) 22:54:29.74 ID:s9uRWncE0
>>326
HF5,doppio,duoza
328: 中華イヤホンまとめ 2016/03/04(金) 23:05:32.32 ID:mWZgtmVk0
【予算】15000前後
【使用機器】walkman S764、スマホ
【持ってるイヤホン】ALTEC LANSING UHP336
【よく聴くジャンル】女性ボーカル
【重視する音域】(高・中)
【使用場所】 通勤、電車
【期待すること】3スタのoemです
高中音の抜けなど気に入ってますがハウジングの接着面が割れてきました
同じ系統のカナル式お探してます
ご教示下さい
329: 中華イヤホンまとめ 2016/03/05(土) 00:43:23.16 ID:/fQEfbIZ0
【予算】50000ぐらいまで
【使用機器】NW-A16
【持ってるイヤホン】純正
【よく聴くジャンル】JPOP色々、男性も女性も
【重視する音域】極端にドンシャリでなければ
【使用場所】大体は自宅内、たまに外
【希望の形状】カナル、SHURE掛けは苦手です
【期待すること】
付属のイヤホンが壊れそうで、これを機にいいものを買いたいです
田舎暮らしででイヤホンの扱いが少なく、まとめて視聴しに出かけようと思います
いろいろ機種を挙げて頂ければ幸いです、よろしくお願いいたします
330: 中華イヤホンまとめ 2016/03/05(土) 02:53:12.08 ID:zJqidAiq0
>>329
Klipsch X10,X12
Etymotic Research ER-4S
TopSound Electronics DUNU DN-2000
FAD Heaven VI

 

シュア掛けドンシャリ除外で結構減りました。

331: 中華イヤホンまとめ 2016/03/05(土) 06:06:14.24 ID:Ic6rIMXp0
【予算】 8万円程度まで
【使用機器】AK100
【よく聴くジャンル】サントラ、ジャズ、クラシック、癒し系(水の音?)、女性ボーカル
【重視する音域】ギターやハープ等の弦楽器、ソプラノ歌手の高音
【使用場所】通勤時と職場
【期待すること】
現在er-4sとath-a2000xを使用しています。
最近er-4sに圧迫感と迫力の無さ?のようなものを感じ始めました。
携帯性と音漏れの問題が気になりa2000xは自宅でしか使用できません
サントラやクラシックの視聴頻度が高いので予算以内で
立体感と解像度のバランスが良いものを教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
340: 中華イヤホンまとめ 2016/03/05(土) 13:16:25.61 ID:kmOveQMI0
>>326
TITTA k06A DUOZA E700M

 

>>328
3スタの音は知らないけどDoppio

>>329
XBA-300 XBA-A3+リケーブル e-Q8 CKR10 HS1003 Donguri-鐘(SYOU) ER-4PT

>>331
BRAVO HARMONY

332: 中華イヤホンまとめ 2016/03/05(土) 08:02:06.81 ID:XDWDinZH0
>>331
WestoneのUM pro30とかは?
333: 中華イヤホンまとめ 2016/03/05(土) 08:44:29.15 ID:NydVy4/00
>>331
FX1100
335: 中華イヤホンまとめ 2016/03/05(土) 11:02:37.11 ID:zJqidAiq0
>>331
DUNU DN-2000
RHA T20
職場でも使うなら、モメンタムに行っちゃった方が良いような気もするけど。
443: 中華イヤホンまとめ 2016/03/11(金) 15:42:06.22 ID:guxsD3XU0
>>331です
先日こちらでお勧め頂いたHA-FX1100が近隣では視聴できなかったので
下位機種であるHA-fx850を視聴しました
少し籠り?のようなものを感じたのですがFX1100も似たような傾向なのでしょうか?
334: 中華イヤホンまとめ 2016/03/05(土) 09:15:29.23 ID:MsuUmfle0
【予算】15000円前後
【使用機器】ウォークマンAシリーズ(廃盤)
【持ってるイヤホン】zero audio ZH-DX200-CT
【よく聴くジャンル】インスト、アニソン
【重視する音域】特になし
【使用場所】 通学電車内、室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】この価格帯の物を初めて買うので、上記のイヤホンとは違う音質のものを紹介していただきたいです。
339: 中華イヤホンまとめ 2016/03/05(土) 13:10:04.58 ID:zJqidAiq0
>>334
試聴前提だけど
RHA MA750
Fidue A73
336: 中華イヤホンまとめ 2016/03/05(土) 12:14:41.71 ID:TnYWo+rN0
【予算】7000円前後
【使用機器】PCとの接続
【持ってるイヤホン】MDR-NC100D
【使用場所】室内のリビング(畳部屋)
【希望の形状】カナル型
【期待すること】音の密閉性

 

MDR-XB50
MDR-XB70
MDR-EX650
などが候補ですが、ほかに良いものがあれば助かります。

337: 中華イヤホンまとめ 2016/03/05(土) 12:35:49.23 ID:zJqidAiq0
>>336
密閉性が遮音性の意味なら
SE215が安いとこだと予算内にぎりぎり収まるかも。
他には
etymotic research mk5
EX650
は遮音性良いです。
密閉も高いけど。
338: 中華イヤホンまとめ 2016/03/05(土) 12:58:41.09 ID:3rvOB3kf0
>>336
かなり低音偏重のラインナップだけど分かってる?

 

あとはIM50,CKR7

343: 中華イヤホンまとめ 2016/03/05(土) 16:26:22.95 ID:MCZk2esj0
【予算】10000以内
【使用機器】ウォークマンS780、iPhone6
【持ってるイヤホン】HA-FXD80Z
【よく聴くジャンル】ロック、jpop、アニソン(アニソン中心)
【重視する音域】とくになし
【使用場所】室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】以前のイヤホンと音質が近い、またはそれ以上

 

今まで使っていたイヤホンが断線したので新しいものを買ったのですが、今までのと比べると安物ということもありかなり音質が悪くなってしまいました
耳にも悪いと思うのでイヤホンには多少お金をかけたいのですがあまり手持ちがないため下手なものを買えないのでみなさんのお力をお借りしたいです

344: 中華イヤホンまとめ 2016/03/05(土) 16:31:23.61 ID:MCZk2esj0
>>343
読点が少なくて読みづらくなってしまいましたね…すみません

 

【追記】自分でも調べてみたところ、予算の少し上の価格帯でES215?というのが人気のようですがどうなんでしょうか?
所持してる方の使用感をお聞きしたいです

346: 中華イヤホンまとめ 2016/03/05(土) 21:42:58.46 ID:3rvOB3kf0
>>343
duoza,EX750,CKR7

 

215は遮音性はピカイチだが、音質的にはイマイチ。1万クラスとは思えない

349: 中華イヤホンまとめ 2016/03/05(土) 22:01:07.03 ID:zJqidAiq0
>>343
OSTRY KC06
低音はHA-FXD80Zよりは強めかも。
金属臭はしません。
遮音性はあまり良くないです。
下手なものを買えないと思うなら試聴してみた方が良いでしょう。
SE215は 期待すること の内容とは合わないと思います。
350: 中華イヤホンまとめ 2016/03/05(土) 22:09:35.02 ID:91bVvqCB0
【予算】2万3千円程度
【使用機器】 PC
【持ってるイヤホン】 E700M
【よく聴くジャンル】 jpop、クラシックなどのロスレス
【重視する音域】 とくになし
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】 カナル (シュア掛け除く)
【期待すること】
アップグレードを兼ねて買い替えしようかと思っています。
可能ならハイレゾ対応
363: 中華イヤホンまとめ 2016/03/06(日) 21:41:57.53 ID:/BjNrBXd0
>>350
特に不満無かったら、そのままE700mを勧める。
2~3万円クラスでは差がないと思う。
353: 中華イヤホンまとめ 2016/03/06(日) 10:04:25.34 ID:NEdDvc9c0
e700m、ma750のどちらかを買おうと思ってるんですがアニソン(女性ボーカル)やEDM、オーケストラ等を中心に聴く場合、どちらがオススメでしょうか
371: 中華イヤホンまとめ 2016/03/07(月) 02:52:24.90 ID:IXBbKOAN0
>>353
MA750を所有、E700Mは試聴済み購入予定だけどどちらも低音から高音までバランス良い
どちらかというとE700Mの方が刺激的、MA750の方がマイルドな音
音場は明らかにE700Mの方が広い、その代わり音の漏れにくさ遮音性丈夫さはMA750

 

オーケストラならE700M(音場や音の艶)
MA750はアニソン、EDM、オーケストラに限らずどのジャンルも良い感じ
MA750はどの曲も90点で鳴らしてくれ、E700Mは同じジャンルでも曲によって110点や80点になったりすると感じた

アニソン、EDM、オーケストラ以外もそれなりに聴くならMA750、アニソンEDMオーケストラが全体の8割以上ならE700M

360: 中華イヤホンまとめ 2016/03/06(日) 20:03:45.43 ID:XwSAjJN40
【予算】5000円まで
【使用機器】SCL24
【持ってるイヤホン】付属のイヤホン
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】中高域
【使用場所】室外
【希望の形状】カナル
【期待すること】付属のイヤホンが断線したので代替品が欲しいです
どうせ買うなら音質のいいやつがいいかなと思います
361: 中華イヤホンまとめ 2016/03/06(日) 20:13:46.43 ID:t4aKsWvG0
>>360
TENORE,TTPOD T1
362: 中華イヤホンまとめ 2016/03/06(日) 20:15:12.10 ID:xbZA0qb/0
>>360
BX500,XBA-100
365: 中華イヤホンまとめ 2016/03/06(日) 22:03:39.28 ID:aSYxF4oX0
低音が嫌でイコライザーで下げてるんだけど、EX650に問題が有るのかな?
366: 中華イヤホンまとめ 2016/03/06(日) 22:14:20.24 ID:xbZA0qb/0
>>365
SONYのEXラインは結構なドンシャリだから、ドンシャリが苦手なんだろ

 

中高音重視のイヤホンに買い換えたら?

369: 中華イヤホンまとめ 2016/03/06(日) 23:45:20.86 ID:/qzFQXhp0
EX450,650はバランス型を謳いつつ何だかんだ低域寄り
という分かりやすい普及品
今の時代に大衆受けするサウンドの平均値を求めるとあのバランスになるんだろう
xba-c10とか勉強に買ってみるといいかもしれんぜ
375: 中華イヤホンまとめ 2016/03/07(月) 13:45:35.02 ID:78aiFV0i0
【予算】30000まで
【使用機器】PLENUE D
【持ってるイヤホン】FX850 他
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】低音>高音>中音
【使用場所】室外
【希望の形状】カナル
【期待すること】今メインで使っているFX850は低音がボワついている為、出来れば低音が引き締まっているイヤホンが欲しいです
色々レビューをみた限りではRHA T20が候補に上がっていますがこのイヤホンはどうでしょうか?
また他にオススメがありましたら教えて下さい
宜しくお願いします
377: 中華イヤホンまとめ 2016/03/07(月) 14:29:37.39 ID:O9UrZxCq0
>>375
850をリケーブルする
もしくはBRAVO KICKER T20
390: 中華イヤホンまとめ 2016/03/08(火) 04:21:47.42 ID:2hAGazX+0
>>375
せっかくPLENUE D持ってるんだから、敢えてモニター寄りのガチガチに引き締まった低域のイヤホンにして、MUCH3BASEで 好みの量感まで持っていってもいいんじゃないかな。
ER-4S、ER-4P、hf5あたりをM3Bいじりながら試聴してみて(この3つは装着感独特だから、痛いくらい耳の奥まで突っ込まないと真価はわからないから気を付けて)。
装着感が気に入らなかったりあまりに引き締まりと感じるようなら、800st、X10、heaven IV、heavenVあたりでどうだろう。
376: 中華イヤホンまとめ 2016/03/07(月) 14:26:34.20 ID:O9UrZxCq0
>>343
FXT200

 

>>347
850は装着感は良くない
横になったら確実に使えないし人によっては歩いてるだけでも落ちる
音はいいけどな
それとハイレゾ対応なんてものは気にする必要ない

A81 BRAVO KICKER H-300 T20

>>350
その予算じゃグレードアップじゃなくてキャラ違い程度にしかならない
e-Q7 IM02 XBA-A2 IL300
ここら辺で使い分けしてみればいいんじゃないか

>>353
しいて言えばE700M

>>358
H-350 A81 XBA-A2 KOMMAND

>>364
Westone30

>>372
イヤホンなんて一生どころか3~5年ぐらいだろw
MAVERICKかK10Uにでもしとけばいいんじゃね

380: 中華イヤホンまとめ 2016/03/07(月) 21:10:13.99 ID:5qQ+ufUe0
ダイナミックで音場広くて
IE8のような豊かな音を鳴らしてくれる
イヤホンはありませんか
予算50000くらいまでで…
381: 中華イヤホンまとめ 2016/03/07(月) 21:25:26.72 ID:nrTrKVDU0
>>380
IE80じゃだめなんか
408: 中華イヤホンまとめ 2016/03/08(火) 23:24:08.63 ID:ROqyP//o0
>>381
視聴したんですけど
平べったい平凡な音になっちゃったなあと思って…
XBAA3も視聴しましたが
どうにも癖のない、ソニーもフツーの音しかだせなくなったのかと断念
FX 700が割りと好みに近かったんですけど、同じような
低音重視の広がりのあるイヤホンて他にないでしょうか
410: 中華イヤホンまとめ 2016/03/09(水) 00:54:14.05 ID:u1XWoDaX0
>>408
IE80にリケーブルとかじゃだめなんかな
一応低音は本体でも調節できるし。
416: 中華イヤホンまとめ 2016/03/09(水) 09:36:15.31 ID:0kW11eCB0
>>380
fx1100やA8はなかなか良いぞ!
cardasは試聴出来るところ限られるが、一度聞くべき。
383: 中華イヤホンまとめ 2016/03/08(火) 00:04:36.58 ID:/Zm+wr5x0
【予算】~3万
【使用機器】スマホ、PC
【持ってるイヤホン】se215spe
【よく聴くジャンル】アニソン、洋楽
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室内
【希望の形状】シュア掛け 着脱式
【期待すること】今使ってるのからもう1ランク上のを使ってみたいので予算は多少オーバーしてもいいです。
384: 中華イヤホンまとめ 2016/03/08(火) 01:39:55.27 ID:r9aHsuOT0
>>383
特に求めている物が無くて、単純にワンランクアップならse425じゃね?
385: 中華イヤホンまとめ 2016/03/08(火) 01:50:40.70 ID:vfPl1Q8d0
>>383
UMPRO30
386: 中華イヤホンまとめ 2016/03/08(火) 01:53:35.89 ID:utfDYGTl0
>>383
425持ちだが室内の人にshureはあまり勧めないな
どうせなら
見た目・外音遮音・音漏れ?何それ美味しいの?な機種に行って欲しいw

 

BAに興味があるならUMpro30とか(←これは外で十分使えるけど)
DならFX1100とかEX1000とか

393: 中華イヤホンまとめ 2016/03/08(火) 11:50:03.40 ID:tUItDDMm0
【予算】1万円以内
【使用機器】ipod nano
【持ってるイヤホン】philips SHE9000
【よく聴くジャンル】オーケストラ、サントラ、たまにボカロ
【重視する音域】低音
【使用場所】室外、電車内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】SHE8000/98や9000に近い音、シュア掛けは無しで

 

断線により買換を考えています
ヨドバシで試聴してきましたが、philipsの後継機が(9720とか)高音耳に刺さる気がして他メーカーも候補に入れたいです
重視するのは低音の厚み、オーケストラで低弦がよく鳴ってピチカートが丸く響くように聴こえる感じが好みです
一緒に試聴した中ではfinalのadagio3が気になりましたが、他に似たような音質のイヤホンがあれば教えてほしいです

395: 中華イヤホンまとめ 2016/03/08(火) 14:02:37.39 ID:rU2UfVbF0
>>393
高音刺さらないし、XB70あたりどうかな
低音の厚みと解像度は割と優秀
低弦はよく響くと思う
402: 中華イヤホンまとめ 2016/03/08(火) 22:24:19.06 ID:Fl07cBeb0
【予算】5000、6000前後
【使用機器】Xperia PC DSやPSP等の携帯ゲーム機
【持ってるイヤホン】hf5 c710
【よく聴くジャンル】ロック JPOP ゲーム音楽 アニソン
【重視する音域】低音
【使用場所】室内外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
c710、hf5と経験してきたのですがグレードアップ、ダウンでなく同じグレードの商品が希望です
技術の進歩もあるだろうと思いどの価格帯から探せばいいかイマイチわかりません。この予算では厳しいのでしょうか?
どちらかというとc710の方が好きだったため低音好きで EX450 EX650 XB50 XB70を考えています
また評判が良さそうな IM50 R8 テノーレも総合的に考えています
404: 中華イヤホンまとめ 2016/03/08(火) 22:53:48.50 ID:Rt1lsRcz0
>>402
hf5と同グレードはこの価格帯では無いけど、低音重視なら上げている機種だとEX650、XB70、IM50。
XB70が、出力弱いのでもそれなりに鳴るのでゲーム機を考えると良いと思います。
409: 中華イヤホンまとめ 2016/03/08(火) 23:29:29.37 ID:Fl07cBeb0
>>404
>>406
有難うございます
hf5の路線だとIM50 R8 テノーレ
c710の路線だとEX450 EX650 XB50 XB70みたいな感覚で選んでいました
hf5と同グレードが無理ならc710の路線で同グレードの商品にします

 

XB90EXは価格的にちょっと・・・なのでXB70 EX650に狙いをつけてみます

406: 中華イヤホンまとめ 2016/03/08(火) 23:00:48.35 ID:rFS/vObi0
>>402
XB90EXも候補に入れてみては
人によって感じ方は違うと思うが
低音の量はXB90>XB70>EX450>EX650
質はXB70>XB90=EX650>EX450
EXシリーズは中高音がキラキラしてて綺麗
XB50 IM50 R8 テノーレはちょっと分からん
低音は中高音より好みが分かれると思うので試聴できるならした方がいい
XB90は低音の余韻が長く(悪く言えばキレが悪い)、XB70は低音のキレがいい(悪く言えば余韻が短い)

 

低音が良いイヤホンは1万以内でも多いから競争率高い6000円前後の価格帯で大丈夫

412: 中華イヤホンまとめ 2016/03/09(水) 04:02:30.37 ID:b3x3pUoP0
【予算】4万円程度
【使用機器】iPhone 6s
【持ってるイヤホン】ie80
【よく聴くジャンル】ゲームサントラ、ピアノ曲
【重視する音域】高音
【使用場所】 室外
【希望の形状】カナル
【期待すること】
ie80を紛失しまったので新しいものをと
ゲームサントラ、ピアノの音が綺麗に響いて聞けるものが希望です
im03とw30/40とpro30で迷っていて、近くに視聴できる環境がないので相談させてもらいます
もしほかに良さげな物があったら教えてもらいたいです
414: 中華イヤホンまとめ 2016/03/09(水) 05:50:03.79 ID:FZeLC9O20
>>412
DITA answer
俺もIE80失くしてW40買おうとしたけどanswerを試聴して即買いしたわ
フジヤのセールで4.5万になるからオススメ
424: 中華イヤホンまとめ 2016/03/09(水) 16:09:04.32 ID:b3x3pUoP0
>>414
ググってみて気になったけどリケーブルできないんですね
わがままだけどできたらリケーブルできる物にしたいです
417: 中華イヤホンまとめ 2016/03/09(水) 13:35:04.26 ID:ciyzVmsK0
【予算】~10000
【使用機器】スマホ
【持ってるヘッドホン】

 

MDR-A1 HD598
【よく聴くジャンル】
さまざま
【重視する音域】高
【使用場所】 電車とかいろいろ
【期待すること】
極端などんしゃりなければok
アンプも持ってたけどいまは故障中

426: 中華イヤホンまとめ 2016/03/09(水) 21:57:22.16 ID:90qcUjgH0
>>417
三段フランジが問題無ければhf-5
419: 中華イヤホンまとめ 2016/03/09(水) 14:08:10.49 ID:muqgioXy0
【予算】4万↑↓
【使用機器】PC、スマホ、プレーヤー購入予定
【持ってるイヤホン】se215spe
【よく聴くジャンル】主にアニソン(女性ボーカル)、少しだけ洋楽
【重視する音域】バランスがいいもの
【使用場所】 室内オンリー
【希望の形状】着脱式、シュア掛け
【期待すること】
前にも相談したんですが、調べていくうちにいろいろ変わったので改めて・・・。
A83、UE900s、pro30、のどれかで行こうと思ってたんですが、ボーカルが結構前に出てくるものってありますか?
他にも良いのがあれば教えてほしいです。
420: 中華イヤホンまとめ 2016/03/09(水) 14:09:43.22 ID:diZmSxc20
【予算】10000
【使用機器】DP-X1
【持ってるイヤホン】fx1100
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】中低域
【使用場所】 室内
【希望の形状】出っ張りの少ないカナル型
【期待すること】寝ホンにする予定です
寝ホンならインナーイヤーがいいと言われAurvana Airを購入しましたが音漏れで同居人に怒られましたのでカナル型がいいです
横になっても違和感があまりないイヤホンが希望です
421: 中華イヤホンまとめ 2016/03/09(水) 14:37:00.51 ID:0kW11eCB0
>>420
fx1100の音が好きならdn-19を勧める。
試聴出来るところはほぼ無いけど、価格に情報はあるよ!
少し前、ヨドで一万切った価格で売ってた。
fx1100と比べると音場狭くなるが、高音から低音まで良く聞こえる。
リケ不可の銀線で、シェア掛け用だが針金ないので左右逆付けに抵抗なければ寝ホンに最適かな。
422: 中華イヤホンまとめ 2016/03/09(水) 16:00:45.32 ID:PUhPYbQU0
【予算】 ~30000
【持ってるイヤホン】 se215 r8
【よく聴くジャンル】 女性ボーカル、EDM
【重視する音域】女性ボーカル、EDMが映えるもの バランスかな?
【使用場所】 屋外
【希望の形状】 耳掛けかカナル型
【期待すること】
ボーカルの透明感、低音の厚み
視聴するので色々と教えて頂けると嬉しい
425: 中華イヤホンまとめ 2016/03/09(水) 20:54:01.44 ID:8ldvtdn70
>>409
C710と同系統ならIM50もそっちだ
付属のコンプライにしたらC710よりも低音多いいかもしれない

 

>>412
素直にIM03
他にというならおそらく試聴出来ないだろうけどHEIR Audio 4.Ai Sなら間違いはない。

>>417
Doppio BA100 KC06A

>>419
その中ならA83
Pro30よりもボーカル、特に高めのアニソン系ならW30更にWestone30の方が向いてる

>>420
C710 KC06A A73

>>422
IM03 DN2000 T20 BRAVO FORTE

427: 中華イヤホンまとめ 2016/03/09(水) 22:59:15.05 ID:fQ2bUg7c0
【予算】~10000
【使用機器】スマホ直差し
【持ってるイヤホン】不明
【よく聴くジャンル】 JPOP 女性ボーカル物
【重視する音域】バランス良く多少低音寄り
【使用場所】室内外
【希望の形状】シュア掛けしないもの
【期待すること】
この度プレゼント用にイヤホンを選びたいと思います 以前自分のIE80を聴いてもらったときに好みだと言われたので 全体的にバランス良く低域に少し寄った感じの音が好みだと思います
自分はシュア掛け製品しかチェックしませんのでシュア掛けのしないイヤホンにあまり詳しくないです
最終的には自分で視聴して決めたいと思いますが候補がわからないので条件に当てはまりそうなイヤホンをいくつかお願いします
430: 中華イヤホンまとめ 2016/03/10(木) 10:15:37.30 ID:lQjOMjZB0
>>427
C710 CKS770 TITTA

 

>>428
X10 C5s2

431: 中華イヤホンまとめ 2016/03/10(木) 13:04:40.52 ID:drZWNpE10
>>427
momentum in ear
428: 中華イヤホンまとめ 2016/03/10(木) 02:21:18.52 ID:42HVphmu0
【予算】 30,000円程度
【持ってるイヤホン】 S4i、nuForce NE-750M
【よく聴くジャンル】 ジャズ(主にピアノトリオ)、60s70sソウル、70s80sロック
【重視する音域】バランス
【使用場所】 電車、カフェ店内など
【希望の形状】 出来ればシュア掛けじゃないモノ
【期待すること】
長年使っていたKlipsch S4iがついに壊れたので1万円台のものを色々視聴してnuForceを先月購入しました
ところが先日たまたまUE900sを視聴する機会があり、解像感というのでしょうか?一音一音がクッキリ聴こえる感じに感動したといいますか1万円台のイヤホンと違う世界のように感じました
ただUE900sは三つの点で購入に踏み切れません
・45,000円強は少し高い
・より糸?のようなケーブル
・掛け方が好きじゃ無い

 

音自体は好みといいますか、初めての世界でとても興味を持ちましたが上記の通り購入に至っていません

もう少し下の予算でも買えるものでオススメをお願いします

429: 中華イヤホンまとめ 2016/03/10(木) 02:55:38.90 ID:Zt0BYJlW0
>>428
FX850(リケーブル前提)
FX1100
432: 中華イヤホンまとめ 2016/03/10(木) 13:05:21.68 ID:drZWNpE10
>>428
X10
433: 中華イヤホンまとめ 2016/03/10(木) 16:41:59.22 ID:5pu+0EVN0
4年ほどhf3を使い続けていまして、音質的にもまあまあ満足していましたが
被膜が劣化して破れてきたので買い替えを考えています。

 

【予算】20000円まで
【使用機器】iPhone6(+Ubio)
【持ってるイヤホン】ETYMOTIC RESEARCH hf3 + コンプライイヤーチップ
【よく聴くジャンル】女性ボーカル曲とピアノ、弦楽器楽曲多め
【重視する音域】中高音
【使用場所】 主に屋外(散歩、バス移動中)
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
BA型の解像感の高い音が好きです
またシリコンのイヤーチップが耳の中でガサガサ言うのが嫌で、いつもコンプライのような
ウレタンのイヤーチップを使っており、それ込みでオススメしていただけると嬉しいです

438: 中華イヤホンまとめ 2016/03/10(木) 17:26:05.61 ID:kpEc9mvk0
>>433
IM02 e-Q7 heaven4

 

>>434
hf3を知らないのか?

440: 中華イヤホンまとめ 2016/03/10(木) 21:46:32.04 ID:Gl+ATuhJ0
>>438
せやな
hf3買いなおしたらええわ

 

それかMA750

442: 中華イヤホンまとめ 2016/03/11(金) 03:03:03.38 ID:3Kxov5hm0
>>438
iPhoneにSじゃ音量も本来の音も出ないだろ
それに予算が足りない

 

>>440
X10は今は20kオーバーだし、ボリューム付きケーブルだと音濁るぞ
S化ケーブルの方がいい
それにただでさえiPhone直だとX10は伸びを欠くのが音量まで取れなくなる

445: 中華イヤホンまとめ 2016/03/11(金) 20:07:52.05 ID:tMD79f310
>>442
多分>>330の間違いだと思うがw
850も1100も傾向は同じだけどどちらも籠り感はそんなにないと思うが、低音の主張はそれなりに強いし試聴環境かイヤピの加減で高域が聞き取り辛かったのかも
1100の方が高音の伸びや低音の締りは少し良い
ただし値段差あるかは微妙

 

>>443
e-Q7とheaven4はわかるがBX500じゃなくDoppioだろwあとはBA100
遮音性やタッチノイズはどれも同じようなもんだ
ある程度低音も欲しかったらDoppioかBA100
高音の伸びなどを優先するならe-Q7かheaven4

違いは微妙だから実際に試聴する事をすすめる

441: 中華イヤホンまとめ 2016/03/10(木) 22:01:31.82 ID:rmx09Ehb0
>>438
X10 + ボリューム付きケーブル(周波数特性調整用)
イヤピはコンプライが好きならそれで良いと思う。
439: 中華イヤホンまとめ 2016/03/10(木) 18:23:38.67 ID:9HjKAEzO0
>>433
一気にステップアップでer4s
434: 中華イヤホンまとめ 2016/03/10(木) 17:05:08.08 ID:lRA9etxP0
素直にhf5でいいんじゃね?
444: 中華イヤホンまとめ 2016/03/11(金) 19:04:45.06 ID:z/vG8F5p0
【予算】15000円
【使用機器】スマホ、ウォークマン
【持ってるイヤホン】se215spe
【よく聴くジャンル】アニソン、クラシック、サントラ、ロック
【重視する音域】中高域
【使用場所】 電車、図書館、自習室、移動中
【希望の形状】カナル型
【期待すること】電車で使うので遮音性が高いこと。移動中に使うのでタッチノイズが少ないこと。
e-Q7とheavenⅣ、BX500が気になります。
446: 中華イヤホンまとめ 2016/03/11(金) 20:45:28.63 ID:dqez+/kb0
>>444
heaven IVはフラットケーブルでタッチノイズ抑えてるってうたってるけど実際は気になるレベルでする
音はかなりいいからタッチノイズ込みでも気に入ってるけど候補から外すことも考えたほうがいい
447: 中華イヤホンまとめ 2016/03/11(金) 21:27:36.56 ID:w+ahds2z0
10-15kて意外と選択肢ないよねw
453: 中華イヤホンまとめ 2016/03/12(土) 04:21:28.81 ID:wpdPgiIW0
【予算】6万円
【使用機器】nexus5
【持ってるイヤホン】チープな付属のイヤホン
【よく聴くジャンル】ジャズ、エレクトロニカ等々。アニソンや歌主体のものはあまり聞かない
【重視する音域】わからない
【使用場所】 どこでも
【希望の形状】カナル・シュアがけ
【期待すること】よく聞く音楽がジャズファンク|ロック|フュージョンのライブや生楽器系のエレクトロニカです
ポップスやハードめなロックも聞きますがヴォーカルは楽器の一つというような聞き方をしています
特にドラムの鳴りを重視しています
とあるレビューでOriolus 2nd Gen.がライブ的な生々しいドラムを鳴らしポストロックやエレクトロニカによく合うイヤホンだと評されていてやった!コレばっちしやんけ!と意気揚々と検索して値段見て死にましただれかたすけてください
455: 中華イヤホンまとめ 2016/03/12(土) 09:38:42.08 ID:nQGr7VUW0
>>453
nexusで高級イヤホンをドライブできるか疑問
その予算でDAPとイヤホンを新調に1票
458: 中華イヤホンまとめ 2016/03/12(土) 14:02:43.42 ID:I3VwQgik0
>>455
IE60 木綿 DUOZA Doppio NHR KC06A DM008P CKS990 FX650 FXT200
色々あるじゃん
459: 中華イヤホンまとめ 2016/03/12(土) 16:18:45.08 ID:hG8xDWSS0
>>453
HEIR Audio 4.Ai S BRAVO HARMONY Noble Audio CLASSIC NOBLE4 umPro50
454: 中華イヤホンまとめ 2016/03/12(土) 09:04:55.31 ID:oHlE1JhE0
IE800かFX1100
456: 中華イヤホンまとめ 2016/03/12(土) 13:01:24.98 ID:xv3k5VdH0
10~15kはMA750 E700M N20くらいしかないな
457: 中華イヤホンまとめ 2016/03/12(土) 13:22:40.63 ID:XF4hEygz0
TE-05 N20 E700M 辺りの10~15kで評判のいいダイナミックって大抵遮音性犠牲にしてるから
遮音性を求めると結局MA750とSE215に落ち着く
461: 中華イヤホンまとめ 2016/03/12(土) 21:55:53.04 ID:0M3pHpir0
>>457
e700mとかはイヤーピース変えて遮音性良くない感じ?
462: 中華イヤホンまとめ 2016/03/12(土) 22:01:46.56 ID:fy1ctLq40
>>461
セミオープンだからなぁ
確かイヤピの後ろ部分(耳に接する部分)に空気穴空いてるし
463: 中華イヤホンまとめ 2016/03/12(土) 22:10:29.94 ID:xv3k5VdH0
>>461
EX90 Hidefjax 系統のセミオープンだから
464: 中華イヤホンまとめ 2016/03/12(土) 23:43:48.64 ID:Ag9mEKMT0
いまshe9710使ってるんだけど似た感じで1万前後のいいやつ教えてください。
465: 中華イヤホンまとめ 2016/03/13(日) 02:03:43.44 ID:i3PoHWdm0
>>464
duoza,CKS990,CKR7,FXT200
466: 中華イヤホンまとめ 2016/03/13(日) 13:26:30.53 ID:uQhybKIJ0
【予算】15000円
【使用機器】ウォークマン
【持ってるイヤホン】Doppio・SHE9700
【よく聴くジャンル】J-POP・アニソン・洋ロック
【重視する音域】
【使用場所】室内
【希望の形状】カナル(BA型)
【期待すること】Doppioが気に入り、もう一本BA型のイヤホンが欲しくなりました!
Doppioとは違う傾向の音を鳴らすイヤホンをお願いします。
467: 中華イヤホンまとめ 2016/03/13(日) 14:49:00.99 ID:VemUmrRs0
>>466
UM pro10 、aqua、も少し出してim02
468: 中華イヤホンまとめ 2016/03/13(日) 19:35:56.93 ID:iRWRMzAA0
>>467
pro10のデザインがカッコよかったので、早速ヨドバシカメラで注文しました!
ありがとうございました
470: 中華イヤホンまとめ 2016/03/13(日) 20:11:54.10 ID:z+qS2JpR0
Doppioかim02で悩んでる
音は後者の方が好きなんだけど、価格差はともかくShure掛けってのがどうも気に入らない
Doppioに1万前後のポタアンつけたら音ってかなり変わるもんかな?
471: 中華イヤホンまとめ 2016/03/13(日) 20:48:54.70 ID:F0glQHsH0
>>470
自分はim02をnobunagaLabの細いワイヤーの無いケーブルにリケーブルして使ってるよ
付け外ししやすいし扱いやすくなった

 

イヤホンにアンプ使っても劇的な変化は無いと思います

473: 中華イヤホンまとめ 2016/03/13(日) 22:07:47.92 ID:i3PoHWdm0
>>470
1万のポタアンなんてたかが知れてる
479: 中華イヤホンまとめ 2016/03/14(月) 08:09:51.92 ID:B5CNvd/a0
>>470
1~2万のアンプ、と言うかそもそもアンプを追加したところで劇的に音が変わるわけじゃない
根本的にDoppioとIM02じゃ音が違うのだからアンプ追加したって変わりはない

 

そこら辺のBAはX10 IM02 Doppio aqua hf5とか持っているがそれぞれ音は違うから好みで選ぶのが一番

482: 中華イヤホンまとめ 2016/03/14(月) 16:28:47.43 ID:XNPavKYC0
>>470
環境は?
1万くらいのだと、バッファにすらならんのも有るよ。
474: 中華イヤホンまとめ 2016/03/13(日) 22:17:06.69 ID:PXPu7drE0
【予算】10万(dapと足してmax20万)
【使用機器】dp-x1 zx100 paw5000 n5 のうちどれか買う
【持ってるイヤホン】デノンのc710
【よく聴くジャンル】突進系のメタル(メロデス、スラッシュなど)
【重視する音域】低音寄り
【使用場所】 室内室外両方
【希望の形状】カナル
【期待すること】
ヨドバシに行くも試聴機の数多すぎ、一部ショーケースに入れられてるしで断念。せめて10個以下に候補を絞りたい。
ソニーとshureをざっと聴いてみてse846が低音寄りで音のバランスがよかったので一応候補に。次点でex1000
うるさめのジャンルなので音漏れしにくいのが望ましい。
c710あるのでドンシャリホンはいらない。
よろしくお願いします。
476: 中華イヤホンまとめ 2016/03/13(日) 23:52:53.58 ID:nuLJvgx10
>>474
Westone UMpro50
478: 中華イヤホンまとめ 2016/03/14(月) 02:50:22.39 ID:p4gt2vh50
>>474
エアーイン
480: 中華イヤホンまとめ 2016/03/14(月) 08:36:32.10 ID:B5CNvd/a0
>>474
MAVIS 、HEIR Audio Tzar 350 、BRAVO HARMONY 、Jupiter 、音茶楽 Flat4-緋弐型
481: 中華イヤホンまとめ 2016/03/14(月) 12:26:03.19 ID:09QweCiW0
>>474
プレーヤーは手持ちを使ってカスタムRoxanneを買う。予算が少し余るから中古のAK100買ってもいいけど。
483: 中華イヤホンまとめ 2016/03/14(月) 16:43:09.17 ID:hGhTRj7O0
1万のポタアン買うなら1ランク上のイヤホン買った方がいい
484: 中華イヤホンまとめ 2016/03/14(月) 19:45:48.12 ID:elyVaSSN0
【予算】 5,000円以内
【使用機器】 Xperia Z2
【持ってるイヤホン】 MDR-NWNC33
【よく聴くジャンル】 80~90年代のバンド バービーボーイズ レベッカ
【重視する音域】(高・中・低等) ベースの音を聴きたい
【使用場所】 (室内外等) 徒歩通勤時
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】 上記のイヤホンを無くした為の購入です。使用期間は数日でしたが、不可は特にありませんでした。カバンの中やポケットの中に入れていると動きに合わせて耳の中に動きが響くのが若干不快でした。よろしくお願いします。
485: 中華イヤホンまとめ 2016/03/14(月) 21:22:03.89 ID:AiyZCj9e0
>>484
IM50かBASSO
497: 中華イヤホンまとめ 2016/03/15(火) 01:06:24.96 ID:S8/R2eGt0
>>484
FXH30 IM50 AG R8

 

>>488
A900Xを使っているならばhf5で
HA200もあるのだから問題ない

>>492
DUOZA KC06A ALFAGENUS V2

488: 中華イヤホンまとめ 2016/03/14(月) 23:30:45.40 ID:kDvBPN600
【予算】 1万~2万5千円(出来れば安いほうがいい)
【使用機器】 メインはテレビ。PCでも使うかも。DAC-HA200で出力する。
【持ってるイヤホン】 持ってない。ヘッドホンならATH-A900Xを持ってます。
【よく聴くジャンル】 アニソンとか、アニメやゲームのサントラ。
【重視する音域】(高・中・低等) フラットなのがいいと思うんだけど、アニメ視聴が目的なので中高音重視のがいいのだろうか??
【使用場所】 (室内外等) 室内(但し家族の話し声がうるさい)
【希望の形状】 あんまり気にしない。
【主な用途】 アニメ視聴、アニソン。イヤーマフとの併用を想定。
【期待すること】
遮音性(防音性)第一。
BGMが鳴っていない無音状態の時でも、家族の話し声をなるべく聞こえないようにしてくれる高遮音イヤホンが欲しい。

 

SE215やHF5が遮音性高いらしいが・・・イヤホン初心者なので、どれを選べばいいやら。
イヤーピースで遮音性や音質が変わるとか、耳の型を取って作るイヤホンもあるとか・・・うーん。。。

489: 中華イヤホンまとめ 2016/03/14(月) 23:34:43.05 ID:YAF503rO0
>>488
遮音性が大事で低音の量感に拘りがなく25k出せるならSE425
490: 中華イヤホンまとめ 2016/03/15(火) 00:04:50.09 ID:bTINbJMh0
>>488
中高音って言ったらBA型だけどイヤホン初心者がいきなりBA型だと低音が物足りなく感じるかもしれないから買う時は試聴推奨
アニメやアニソンはジャンルにもよるけど1本だけ買うならフラットよりはドンシャリか微ドンシャリが合うんじゃね

 

遮音性重視ならshureあたり

491: 中華イヤホンまとめ 2016/03/15(火) 00:09:35.08 ID:ZAl8BSiH0
>>488
安い方が良いなら、上げているSE215、HF-5は遮音性良いです。
音は好みかな。
HF-5はこの価格帯では解像感良く、中高音寄りのセッティング。低音は弱めだけど無いわけじゃ無くタイトに鳴る。音場はあまり感じない。
SE215はHF-5と比べウエット、低音寄り。音場は感じられる。
装着はHF-5は三段フランジ、SE215は耳のくぼみに嵌めるタイプの筐体が合うかどうかが問題と思います。
495: 中華イヤホンまとめ 2016/03/15(火) 01:04:49.04 ID:Pyy/8R5m0
>>488
低音もある程度出て中高音は抜群な万能
X10をオススメする
492: 中華イヤホンまとめ 2016/03/15(火) 00:10:06.19 ID:dz7YfVQz0
【予算】1万ほど
【使用機器】iPod touch
【持ってるイヤホン】apple純正earpods
【よく聴くジャンル】主にアニソン
【重視する音域】低音も出れば嬉しい
【使用場所】 屋内外
【希望の形状】できればカナル型
【期待すること】
まずは、純正を卒業してみたいです
アニソンなんで中高音域が主体だと思いますが、低音もバランスよいものがあればお願いします
496: 中華イヤホンまとめ 2016/03/15(火) 01:05:28.96 ID:Pyy/8R5m0
>>492
doppio,HF5
498: 中華イヤホンまとめ 2016/03/15(火) 11:08:17.88 ID:YUbbBaF+0
【予算】4万
【使用機器】iPhone
【持ってるイヤホン】orion
【よく聴くジャンル】女性ボーカル、ポップス
【重視する音域】高音、中音
【使用場所】 屋内外
【希望の形状】できればカナル型
【期待すること】
orionよりも高音がシャリシャリするようなものが希望です。
noble4とかどうかなと思っています
500: 中華イヤホンまとめ 2016/03/15(火) 15:22:33.11 ID:S8/R2eGt0
>>498
IM03 HEIR Audio 4.AiS e-Q8
低音の主張が少し減るぶん高音が際立つ
IM02 3.AiS noble3も聴き比べてみた方がいいと思う

 

>>499
その2つ以上の低音となるとかなり好みもあるとは思うが、
846 togo334 MAVIS Jupiter AnswerTruth BRAVO HARMONY
この辺りを比べてみればいいんじゃないか

517: 中華イヤホンまとめ 2016/03/16(水) 10:45:46.25 ID:td8G90eL0
高校の入学祝いにイヤホンを贈ろうと思うんだけど15k以下でオススメ教えて
いまのところSH-5000HRが良いかな?と思ってるんだけど
519: 中華イヤホンまとめ 2016/03/16(水) 11:27:40.03 ID:Lmk5aG3b0
>>517
プレゼントなら音も見た目も無難なやつがいいんじゃね
shure掛けやBA型はやめとけ、ダイナミック推奨
装着感もわりと重要
今付属イヤホン使ってるとかならとびきりいい音質のイヤホンじゃなくても気に入るとは思う
高校生じゃないがMDR-EX650やCX3.00プレゼントしたらわりと好評だった
521: 中華イヤホンまとめ 2016/03/16(水) 12:59:04.73 ID:ptJdBfvi0
>>517
ぶっちゃけ音の好みは人それぞれだからイヤホンのプレゼントは向かないなあ。
523: 中華イヤホンまとめ 2016/03/16(水) 13:11:17.68 ID:+G1ZPvT10
>>517
MOMENTUM in-ear
524: 中華イヤホンまとめ 2016/03/16(水) 14:38:00.58 ID:X39mje470
>>517
N20
PowerJax
527: 中華イヤホンまとめ 2016/03/16(水) 15:38:28.92 ID:iDGYlYic0
>>517
電車通学じゃないなら
N20
E700M
TE05
電車通学なら
SE215
MA750
IM50
umpro10
538: 中華イヤホンまとめ 2016/03/17(木) 01:05:07.70 ID:NmSFwebZ0
>>517
デザインもあるから男か女でも変わるし、やはり普段どんな音楽を聞くかでも変わってくる

 

>>525
DN2000 XBA-A2 HS1003 CKR9

>>534
NHRはドンシャリで低音はかなり量感がある
どうせなら22の方が高音の伸びがいい
EX750は少ししか試してないがソコソコバランスはいいけどちょっと地味な気がした
楽しさならEX650の方がいいかな

他だとDUOZA、E700M、Doppioあたり

>>535
T20は選択としてはいいと思う
T10だと高音がFX程伸びないし低音も似た感じ
あとはBRAVO KICKER、XBA-A3、それとBAだけどIM03もいいんじゃないかと思う

544: 中華イヤホンまとめ 2016/03/17(木) 10:55:26.60 ID:uq0kHLXT0
>>538
HP-NHR22 値段がちょっと…
EX650 良い感じですね! ただ真鍮なんですね…錆びたりしても音質に影響ないなら
    コスパもいいですし買おうかなと
DUOZA E700M Doppio せっかく教えてくださったのにすみません自分には合いそうにないです

 

結局EX750とEX650で迷ってます 

525: 中華イヤホンまとめ 2016/03/16(水) 14:51:57.96 ID:/fhxdhhq0
【予算】30000
【使用機器】XDP-100R
【持ってるイヤホン】ZH-BX700-CD
【よく聴くジャンル】fripSide、Asriel、Sound Horizon、少女病
【重視する音域】ボーカル、セリフ
【使用場所】 室内でも室外でも
【希望の形状】SHURE掛けしないカナル型
【期待すること】ZH-BX700-CDの音は良いと思うのですがたまに物足りない時があるので次は元気な音がするダイナミック型イヤホンが欲しいです
SHURE掛けはめんどくさいので普通のカナル型でお願いします
リケーブルは出来なくていいです
530: 中華イヤホンまとめ 2016/03/16(水) 18:49:04.61 ID:jyIApkE80
>>525
CKR10
ただし試聴必須
531: 中華イヤホンまとめ 2016/03/16(水) 19:21:05.18 ID:LLlftZja0
>>525
FX1100
539: 中華イヤホンまとめ 2016/03/17(木) 02:16:52.51 ID:2bv0vOpS0
ここでDoppio勧められて買おうかと思ってるんだけど、この機種はタッチノイズ気になる?それとイヤピはソニーか、SHUREか、Westonと互換性ある?
540: 中華イヤホンまとめ 2016/03/17(木) 02:36:26.81 ID:NmSFwebZ0
>>539
タッチノイズは普通かやや少なめってところかな
ケーブルが柔らかいからShure掛けも出来るしそれ程問題じゃない
イヤピはソニーやオーテクと同じ
Shure、Westoneよりは太い
545: 中華イヤホンまとめ 2016/03/17(木) 12:29:05.88 ID:tR4rY/4Y0
【予算】100,000
【使用機器】Mojo
【持ってるイヤホン】ちょんまげ3号
【よく聴くジャンル】アニソン/ロック
【重視する音域】高域・中域
【使用場所】 室外
【希望の形状】特になし
【期待すること】DT1770PROの様な透明感のある音が出せ、
音数が多くなる箇所で音が割れない(歪まない)分解能も高いイヤホン
お願いします。
546: 中華イヤホンまとめ 2016/03/17(木) 14:04:43.71 ID:1BjcOhFJ0
>>545
MAVERICK、CAMPFIREAUDIO Layla、CW-L05QD
548: 中華イヤホンまとめ 2016/03/17(木) 16:29:53.62 ID:Rj1VtVT30
【予算】 1万5000円まで
【使用機器】 WALKMAN直差し
【持ってるイヤホン】PHILIPS SHE9710
【よく聴くジャンル】 アニソン、打ち込み系
【重視する音域】高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】 ボーカルが綺麗に聞こえるといいです
549: 中華イヤホンまとめ 2016/03/17(木) 16:44:34.44 ID:8FKifxJV0
>>548
UMPro10
550: 中華イヤホンまとめ 2016/03/17(木) 17:09:25.10 ID:j/XKDUwO0
>>548
少し予算オーバーだけど断然e-Q7
561: 中華イヤホンまとめ 2016/03/18(金) 00:55:48.30 ID:uFv0SSOi0
【予算】12,000円まで
【使用機器】iPhone6s
【持ってるイヤホン】パナ1,000円程度のもの
【よく聴くジャンル】ハードロック(B’z、SLASHほか洋楽、音圧至上主義系)
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室外、主に公共交通機関内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
立体的で豊かなバンドサウンドが聴ける機種を探しています。
試聴した中ではMDR-EX650の空気感と全体のまとまりが好みでしたが、ヴォーカルが埋もれがちなのと音の輪郭がぼやっとしてるのが気になりました。
他におすすめありましたら教えてください。
563: 中華イヤホンまとめ 2016/03/18(金) 01:05:58.29 ID:Qb1XM5Qk0
>>561
duoza,CKR9
568: 中華イヤホンまとめ 2016/03/18(金) 17:50:44.03 ID:OO2FBC/T0
>>563
ありがとうございます!
duoza気になるので試聴してきます
570: 中華イヤホンまとめ 2016/03/18(金) 17:56:34.55 ID:RNzzYXlT0
>>568
DUOZAもいいけどFXT200とあればKC06Aも試聴するといい
576: 中華イヤホンまとめ 2016/03/18(金) 23:07:52.85 ID:w01/XtFB0
よろしくお願いいたします
【予算】2万円
【使用機器】Fiio X3 2nd gen
【持ってるイヤホン】3000円のsony
【よく聴くジャンル】女性ボーカル・ロック・ジャズ
【重視する音域】全体のバランスがよく低音には締まりがあること
【使用場所】 屋外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】高い解像度とノリの良さの両立を目指したいです
582: 中華イヤホンまとめ 2016/03/19(土) 03:44:24.62 ID:gDQr0Aa40
>>576
DN-1000 HS1003 IM02

 

でもその希望・予算ならば本当は中古CK100proがベストだけどな

>>579
その予算じゃ無理
hf5やDoppioは確かに良いけど高音の伸びは頭打ちがあるから突き抜ける程ではない

せめてあと1万足してIM02、e-Q7、X10、ER4辺りにしないと希望のレベルではない

579: 中華イヤホンまとめ 2016/03/19(土) 00:16:24.56 ID:9kBjxYgD0
【予算】 1万円前後まで
【使用機器】I Phone6
【持ってるイヤホン】 iPhne純正
【よく聴くジャンル】 クラシック・洋楽・ジャズ
【重視する音域】中~高音
【使用場所】 室外メイン
【希望の形状】 カナル
【期待すること】ソプラノが、クリアに脳天突き抜ける感じのもの

 

よろしくお願いします。

580: 中華イヤホンまとめ 2016/03/19(土) 01:34:56.68 ID:wfWEDeoj0
>>579
doppio,HF5
583: 中華イヤホンまとめ 2016/03/19(土) 07:50:59.64 ID:w0c02hpO0
>>579
その予算だとhf5がいいと思う

 

ただ室内楽ならいいんだけど、大編成のオーケストラとかオペラを聴くなら
高音そこそこでhf5より音場広いMA750とかの方が満足度高いかもしんない

584: 中華イヤホンまとめ 2016/03/19(土) 08:51:06.18 ID:esD4DXea0
>>579
astrotec AX35

 

遮音性は並程度なので、環境によってはhf5やdoppioの方が良いかもしれない。

585: 中華イヤホンまとめ 2016/03/19(土) 19:05:32.72 ID:vUpQBm480
【予算】 1万円位
【使用機器】A17
【持ってるイヤホン】 mdr-xb90ex
【よく聴くジャンル】 洋楽ロック、テクノ、ジャズ
【重視する音域】低音寄りのフラット
【使用場所】 どこでも
【期待すること】
今使ってるイヤホンの音は悪くないんですけど、なかなかフィットしにくいのでフィット重視のイヤホンを探しています。(イヤーピースの関係もあると思いますが)
主にオーテクとソニーしか試聴出来なかったのですが、ex650が結構よかったです。
他に何かあればお願いします。
587: 中華イヤホンまとめ 2016/03/19(土) 19:35:48.19 ID:w0c02hpO0
>>585
XB90EXもEX650も基本的に同じイヤーピースが付属してるはずだから
それで合う合わないがあるってのは耳に挿入する角度の問題なのかな
ある程度調整がきく、コンプライのようなウレタン製のイヤーチップ使ってみたらどうか
590: 中華イヤホンまとめ 2016/03/19(土) 20:19:34.07 ID:esD4DXea0
>>585
フィット感は、上下逆に装着してみるってのは有るよ。
イヤピが耳の穴にがっつり入って密閉が上がるので、低音出過ぎな感じになるかもしれません。
線が上に出るのでシュア掛けにすると良いです。

 

フィット重視だったらdoppioを上げておきます。

586: 中華イヤホンまとめ 2016/03/19(土) 19:25:06.00 ID:RErmia020
se215とFXT200とエレコムのaquaだと音質面で良いのはどれですか?あとそれぞれどの音域に強いかを教えてくれたらうれしいです
588: 中華イヤホンまとめ 2016/03/19(土) 19:56:13.39 ID:jF07IrDl0
>>586
そんなもん好み次第
とんこつラーメンと味噌ラーメンとつけ麺、美味しいのはどれですか?って質問してるのと同じ
610: 中華イヤホンまとめ 2016/03/20(日) 19:06:52.49 ID:gaJMv+Pz0
>>586
se215 充分な低音が出て遮音性が非常に高い、解像度等の基本性能は価格からすると平凡
低音強めのウォークマン付属とかからの乗り換えなら特に違和感ないはず
ドンシャリタイプではないので、高域表現が地味と感じることはありうる
とりたてて変なところがなく万人受けするタイプだが、遮音性を求めなければ他に優秀な機種がBA・D型問わず同価格帯以下でたくさんある
無難ホン 大体何でも聴けるがこれで低音多すぎと感じるならs500やBA型を検討しよう

 

aqua 「澄度が高い」という言葉が似合う
俺の環境だとやや高音のよりの良バランスと感じる。
鮮やかさがありながらジャリジャリした不快な付帯音がない、汎用性の高い機種
im01やxba100と比べるとナチュラルメイクだがhf5よりは化粧してる、といったところ
と書いてみたものの、低抵抗のシングルBAなので、
接続先の出力インピによってどの音域が強いかはかなり変わってくる。それによって全体の音色も激変する。
ipod直差しとかだと上記内容より低音よりでボワついてくるかもしれない。自分のプレーヤーでの試聴を強く推奨
また、BA聴くのが初めてなら、根本的に鳴り方が平面的で合わないと感じる可能性あり。その点でも試聴推奨

FXT200 知らん

以上

595: 中華イヤホンまとめ 2016/03/20(日) 01:54:59.11 ID:BJYyf/Vd0
【予算】 1万円前後
【使用機器】 WALKMAN
【持ってるイヤホン】付属品のまま
【よく聴くジャンル】 洋楽女性ボーカル
【重視する音域】高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】 ボーカルがくっきり聞きたいです。低音は重視していません。
ソニーかオーテクを希望します。
596: 中華イヤホンまとめ 2016/03/20(日) 02:02:50.82 ID:NCfntznJ0
>>595
IM01,XBA-100
598: 中華イヤホンまとめ 2016/03/20(日) 05:52:43.53 ID:txVuYoRF0
【予算】8000~13000
【使用機器】iPhone
【持ってるイヤホン】
【よく聴くジャンル】ポップスとかEDMとか
【重視する音域】
【使用場所】 どこでも使います
【希望の形状】カナル型
【期待すること】ポーラプロというヘッドホンが気になるのですが、従来から大幅に値上げされていて手が伸ばしづらいです。同じような、「聞いて楽しい」ようなイヤホンがあれば教えてください。モニター系の逆です。
599: 中華イヤホンまとめ 2016/03/20(日) 08:30:12.52 ID:afsYHqKw0
>>598
それってポーラプロじゃなくてKOSSのポタプロじゃないのか?w
ポタプロならば4~5kだけど3kだっただけだと思うけど

 

まぁイヤホンならC710 NHR11か21 A65 DUOZA辺りかな

601: 中華イヤホンまとめ 2016/03/20(日) 10:01:53.35 ID:txVuYoRF0
追加で質問させてください

 

>>598の期待することを「音が籠らずに明るい感じのイヤホン」に変えた場合はどんなイヤホンがありますか?

あとちょっと調べてて思ったのですが、円安の影響なのか、海外製のイヤホンってのきなみ値上げされていますよね?
国産のイヤホンは一応価格維持なのですか?その場合、できれば国産のイヤホンを教えて欲しいです

607: 中華イヤホンまとめ 2016/03/20(日) 16:54:10.58 ID:y73I/uXM0
>>598
弾む低音と近めのボーカルで聞いていて楽しいと好評のIM50

 

>>604
低音が良好で弱ドンシャリなダイナミック型のIM50か
BAの中では低音が多めのアルバナ2

611: 中華イヤホンまとめ 2016/03/20(日) 19:59:25.97 ID:+6WcBuxX0
>>598
XB90EX
PowerJax
E700M

 

>>608
UM pro10

602: 中華イヤホンまとめ 2016/03/20(日) 11:54:29.14 ID:HyrkhrvX0
【予算】1万円前後
【使用機器】iPhone
【持ってるイヤホン】
【よく聴くジャンル】
【重視する音域】高音とある程度の低音
【使用場所】
【希望の形状】カナル型、コード着脱式希望
【期待すること】キレのある低音と高解像度のクリアな高音なイヤホンが欲しいです。
温かみのある音よりも冷たい感じの音がいいです。
一応自分が調べた限り、オーディオテクニカがそんな感じらしいですが、オーディオテクニカの中でオススメありますか?
603: 中華イヤホンまとめ 2016/03/20(日) 14:34:13.50 ID:O9lCv4PW0
>>602
着脱出来ないけどhf5
オーテクの現行なら予算上積みしてIM02が希望に近い
604: 中華イヤホンまとめ 2016/03/20(日) 15:47:39.60 ID:snLdAl/w0
【予算】35000円前後
【使用機器】iPhone、iPod
【持ってるイヤホン】MA750、heaven IV、XB70
【よく聴くジャンル】J-Pop、ロック、クラシック、ジャズ、アコギインスト、アニソン
【重視する音域】フラットまたは弱ドンシャリ
【使用場所】 主に室外(徒歩や電車等)
【希望の形状】リケーブル可能なカナル型
【期待すること】
ダイナミック型か低音も十分出るBA型希望
長く使いたいので音質だけじゃなくタッチノイズの少なさ、装着感/遮音性/音漏れしにくさも及第点(MA750に少し劣るレベル)にはのせたい
IE80やFX1100が気になっていますが
IE80は低音寄りでジャンルを選びそう、FX1100は遮音性や音漏れがどうなのかが不安材料
よろしくお願いします
623: 中華イヤホンまとめ 2016/03/21(月) 01:06:24.54 ID:6cWkDMfL0
>>601
明るめというのならばDUOZA NHR21だろうな
確かにShure辺りは割高になったけど国内メーカーの物も値段は上がったり少し高めの値段だったりするから国内・海外メーカーはまだ1万前後ならばたいした違いはない

 

>>602
その予算ならばIM01かXBA-a1になるがIM02にすれば価格差以上のものはある

>>604
IE80はウォーム系の音で包み込む様な低音
それ程ジャンルは選ばないがスピード感のある音ではない
FX1100は確かに遮音性・音漏れはあまり良くない
それに装着感もイマイチ

他の候補だとBRAVO KICKER a83 リケーブル出来ないが3年保障のT20

605: 中華イヤホンまとめ 2016/03/20(日) 15:54:38.47 ID:PUuJwtpf0
>>604
FLC8S
606: 中華イヤホンまとめ 2016/03/20(日) 16:48:05.35 ID:2nAv7td40
【予算】1万前後
【使用機器】iPhone6s、P-700u
【持ってるイヤホン】(ヘッドホンになるが…)T1 2nd、TH900
【よく聴くジャンル】アニソン、ジャズ、ゲームサントラ
【重視する音域】高域
【使用場所】室内外
【希望の形状】どれでも
【希望すること】外で作業(庭いじり等)・寝るとき位で雑にしか使わないので音の分離は気にしません。楽しく聴けることさえ出来ればいいです。但し、低音の量が多かったり締まりが悪いのは受け付けません。
609: 中華イヤホンまとめ 2016/03/20(日) 18:17:19.80 ID:VeDDBPZU0
>>606
HF-5
608: 中華イヤホンまとめ 2016/03/20(日) 17:03:23.86 ID:IiWwlE0I0
【予算】20,000円以内
【使用機器】ソニーA16、Nexus5
【持ってるイヤホン】UE700(これに代わるものを検討中)
【よく聴くジャンル】R&B(主に女性ボーカル)
【重視する音域】フラット
【使用場所】室外(電車内含む)
【希望の形状】カナル
【希望すること】
特に気に入っているUE700が経年劣化の為、買い足しを考えています。
解像度の高い音、モニター系の音が好みです。
お勧めがあれば、よろしくお願いします。
613: 中華イヤホンまとめ 2016/03/20(日) 22:06:02.48 ID:txVuYoRF0
jvcのFXT200LTD
同じくFXH30
オーディオテクニカのIM70

 

この3つで悩んでいます
普段は刺さるくらいの高音とそれでも一定程度にあるキレのある低音が好きです
どれがオススメでしょうか?

615: 中華イヤホンまとめ 2016/03/20(日) 22:24:30.07 ID:tHUeyjap0
【予算】
【使用機器】X5 2nd iphone6
【持ってるイヤホン】スーパーダーツ赤いやつ(死亡) 他ヘッドホン
【よく聴くジャンル】激しめのロック
【重視する音域】低≧高>中
【使用場所】電車>>室内
【希望の形状】カナル
【期待すること】自分なりに調べてみてH350、IL300、HEIR IEM8.0がとりあえず候補(eイヤに試聴機置いてるのか?) 気に入れば買うので価格は気にしない 他ありますか?
624: 中華イヤホンまとめ 2016/03/21(月) 01:31:21.32 ID:6cWkDMfL0
>>606
Doppioがベストかな
hf5やIM01だと淡々としていで楽しさは劣ると思う

 

>>608
理想は予算オーバーだけどER4PT
315IM02も試聴するといいんじゃないかな

>>613
その中ならIM70

>>615
BRAVO HARMONY A81 XBA-A3
HEIRならTzar 350なんかいいかも

e嫌なら展示はしてないけど言えば試聴は出来るの

621: 中華イヤホンまとめ 2016/03/21(月) 00:04:26.61 ID:z+r3ps440
【予算】頑張って3万
【使用機器】iPhone
【持ってるイヤホン】BeB
【よく聴くジャンル】アニソン、女性ボーカル、テクノ
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)両方
【希望の形状】カナル
【期待すること】赤色のものを探しています。

 

よろしくお願いします。

625: 中華イヤホンまとめ 2016/03/21(月) 01:41:21.29 ID:9zuuRS+U0
>>621
e-Q7
629: 中華イヤホンまとめ 2016/03/22(火) 00:00:00.80 ID:gGX5zy+m0
>>621
NHR-21赤
630: 中華イヤホンまとめ 2016/03/22(火) 01:28:15.77 ID:7R/bpkcx0
【予算】10~15万円(買い替えはできないので敢えて思い切り)
【使用機器】NW-ZX100
【持ってるイヤホン】MDR-1A(純正のMUC-S12SM1にリケーブルしています)
【よく聴くジャンル】80年代歌謡曲、邦洋問わず最近のEDMっぽい曲、手嶌葵のようなボーカルが魅力的で静かな曲、DSDの高音質音源クラシック、Led Zeppelin等のハードロック
【重視する音域】全域バランス良くなるもので、高解像度なもの
【使用場所】室内外両方で使用
【希望の形状】カナル
【期待すること】音に拘りだして2ヶ月の初心者です。XBA-300の試でし解像度の高さに驚き、バランスド・アーマチュアド形式に興味を持ちました
XBA-300で十分な耳だとは思うのですが、さらなる高解像度且つ、もっと低音が欲しいと思いました。マニアの方のようにジャンルによってイヤホンを使い分けたり
気に入らなければ買い直す、ステップアップ等の金銭的余裕はないので、価格・耳、共に身の丈に合わいものだとは思いますが、敢えて思い切り
この先、末永く1本で、オールジャンルで全音域をまんべんなく、高音質・高解像度で聴けるイヤホンが欲しいです
色々なレビューをみたところ、SE846が希望にあっているのかな思い気になっています。SE846にする場合、ZX-100にリケーブルを行わずアンプ無しの直刺しで使用し
将来的にポタアン、又は単体でバランス接続が可能なDAPを購入できた際にはバランスでリケーブルのアップグレードをしたいと考えています
ZX-100直刺し程度ではSE846の真価を発揮できない、9Ωの高感度によるホワイトノイズ問題など、素人なりにマイナス要素も調べているのですが
その辺りも含めてSE846について、その他のおすすめ機種等について教えていただきたいです。長文失礼しました、よろしくお願いします
631: 中華イヤホンまとめ 2016/03/22(火) 01:33:02.12 ID:7R/bpkcx0
>>630 の訂正・補足です
誤 XBA-300の試でし
正 XBA-300の試聴で

 

田舎なので、SE846等の高ランク品の試聴は難しいです

632: 中華イヤホンまとめ 2016/03/22(火) 02:28:42.97 ID:o3JXoH6i0
>>630
846の対向だとW60かなあ
相性あるみたいだけどこっちが好きという人も結構いる
万能性は846の方が上だと思う
shureスレでも携帯性を重視して846をA10に直刺ししてる人もいる
(勿論リケやアンプに色々凝ってる人もいる)
田舎だとしても思い切って10万越えを買うんだったら試聴したら?と思う
633: 中華イヤホンまとめ 2016/03/22(火) 05:15:28.37 ID:LxA95eEA0
>>630
末永く1本なんてどうせできないし、イヤホン1つだけじゃ2~3年程度しかもたないのだから初心者がいきなりハイエンド買ったって無駄

 

だいたい1Aリケーブルするぐらいならばその金額でヘッドホン買った方がよほどいいんだから
XBA-A3辺りで十分だろ
BAがいいって言うならIM03

634: 中華イヤホンまとめ 2016/03/22(火) 06:14:07.79 ID:Gd6KUBs70
>>630
本当に気に入って10万ならいいんだけど上に行くほど差は小さいしDAPの相性も無視出来ない。DAP替えたらあれ?とか普通によくあることだし、経験浅いうちに1本だけとかやめた方が無難だと思う。
スペックに現れない楽しさを持つイヤホンを試してほしい。X10とかheavenVIとか。
635: 中華イヤホンまとめ 2016/03/22(火) 07:21:36.65 ID:IkxL/jkK0
>>630
カスタムメーカーが参入しまくってる影響で10万超えも珍しくなくなったけど、10万超えの機種ではやはり
846とW60が鉄板かな

 

どっちがいいかはもう好みなんで実際聴いてもらわないことにはなんとも
傾向が846がクール、W60がややウォーム
846は低域と中域が神経質なまでに正確に分離して篭もり感が一切なく、高域もシャキシャキしてて鮮烈
低域の量感と中域との正確な分離、高域の明るさが売りだけど良くも悪くもBA機だってのが丸わかりな特徴的な高域してる
曲によっては明るすぎる、シャリシャリし過ぎてイメージがちょっと違うかなーなんて事も
W60はよりマイルドでいい意味でBA機らしからぬ音をしてる
といってもダルい音だとか分解能に劣るわけではないんだけども
古めの音源が主体の場合はW60の方が個人的には強いかなと思う

どっちもいい機種なんで音質自体には感動できると思うけど、敢えて厳しく見るならここらへんが選別ポイントになるかと思う

636: 中華イヤホンまとめ 2016/03/22(火) 10:28:57.04 ID:kcLrb3k40
【予算】頑張って15万まで。
【使用機器】dx90j
【持ってるイヤホン】T20 bravo kicker
【よく聴くジャンル】ロック、女性ボーカル(洋楽オンリー)、クラシック
【重視する音域】低音重視ではありますが中域もしっかり鳴って欲しいので極端なドンシャリは苦手です。
【使用場所】 通勤時と自宅
【希望の形状】カナルタイプ
【期待すること】T20は高音域のシャキーンとした感じが少し苦手。
bravo kickerは全体的に好きなんだけどT20と比べると音が少し濁っているような気がする。(低音はこちらの方が好き)先日、試聴したDN-2000は籠もって聞こえ、H-350は元気でいいんだけどちょっと乱暴に聞こえ、IE80は耳に合わないのか上手く装着できずアウト。
次回はcampfireのLYRA、uniquemelodyのマクベス、メイビスを試聴しようと思っています。
他に好みに合いそうな機種があれば教えて下さい。よろしくお願いします。
664: 中華イヤホンまとめ 2016/03/23(水) 15:37:33.35 ID:H334Mi4s0
>>636
BRAVO HARMONY Answer Truth(無印とは好みで)
マクベスとメイビスならマクベスの方が好みに合いそう

 

>>637-638
T20 XBA-A2 BRAVO KICKER

640: 中華イヤホンまとめ 2016/03/22(火) 16:10:55.31 ID:7XrLJqcd0
【予算】 4万円
【使用機器】 xperia z5 compact
【持ってるイヤホン】 she9710
【よく聴くジャンル】 女性ボーカルのアニソン
【重視する音域】特に無し
【使用場所】 屋外と室内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 音漏れしない事。
現在xba-300とxba-a3とum pro30で迷っております。
四万円以内ならなんとか出せそうなのでよろしくお願いします。
641: 中華イヤホンまとめ 2016/03/22(火) 16:46:56.67 ID:EHLXdQt10
>>640
IM03
642: 中華イヤホンまとめ 2016/03/22(火) 17:22:01.94 ID:Gn66gYeT0
>>640
westone30
647: 中華イヤホンまとめ 2016/03/22(火) 23:09:03.44 ID:j8Pn6c2J0
これぞba型ってイヤホン教えて下さいer-4s以外でお願いします
648: 中華イヤホンまとめ 2016/03/22(火) 23:16:47.12 ID:2SsEALP80
>>647
ie80
651: 中華イヤホンまとめ 2016/03/22(火) 23:44:08.58 ID:eHbtRZJd0
>>647
se535ltd
652: 中華イヤホンまとめ 2016/03/22(火) 23:55:49.31 ID:o3JXoH6i0
>>651
どうせならSE846じゃない?
もしくはhf5とかx10とかBA1基を耳奥に突っ込むタイプ
653: 中華イヤホンまとめ 2016/03/23(水) 00:17:43.88 ID:rfIdVfXk0
>>652
俺の中で良し悪しは別にしてbaらしいのはse535ltdだった。
shureかwestoneかj-phonic辺りから適当に選べばいいと思う。
649: 中華イヤホンまとめ 2016/03/22(火) 23:23:16.40 ID:j8Pn6c2J0
ie80はダイナミックでは?
654: 中華イヤホンまとめ 2016/03/23(水) 01:01:52.21 ID:VQYGQUcg0
【予算】~60000
【使用機器】plenue d , xperiaz3
【持ってるイヤホン】er-4p (カスタムですがcw-l01)
【よく聴くジャンル】邦ロック、アニソン(好んで聞くのはアイマスラブライブ田村ゆかり、バンドサウンドな新谷良子内田真礼も好きです)
【重視する音域】各音域バランスよく聞こえるもの 解像度高いのがいいです
【使用場所】 出勤中、室内
【希望の形状】カナル型 shure掛けであれば尚良
【期待すること】
さ行の刺さりがなく綺麗にボーカルが聞こえること、各音域曇りなくバランスよく聞こえることを期待します。
ダイナミックは苦手です、BAでおすすめありますか?
cw-l01がフラットすぎて、カスタムは当分いいや、と思いここで質問させていただきます。
655: 中華イヤホンまとめ 2016/03/23(水) 01:12:09.67 ID:1rbMao690
>>654
w30,e-q8,heaven7
656: 中華イヤホンまとめ 2016/03/23(水) 01:17:20.12 ID:0NoUCzj00
>>654
Campfire audio ORION
女性ボーカルものに凄い合うと思う
657: 中華イヤホンまとめ 2016/03/23(水) 02:16:47.24 ID:y7bMwUKg0
>>654
ハイブリッドだけど
BRAVO HARMONY
658: 中華イヤホンまとめ 2016/03/23(水) 03:22:50.25 ID:UsdwEdyy0
【予算】~4k
【使用機器】スマホ直挿し
【持ってるイヤホン】iPhone純正
【よく聴くジャンル】邦楽(女性vo )
【重視する音域】フラット~弱ドンシャリ
【使用場所】 屋内外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】汎用性の高さ。多少つまらない音でもいいのでまず最初の1本としておすすめのものを教えて下さい。
659: 中華イヤホンまとめ 2016/03/23(水) 05:00:07.28 ID:v33LSNKr0
>>658
CARBO TENORE
661: 中華イヤホンまとめ 2016/03/23(水) 11:05:25.76 ID:+nkox9Pw0
>>658
MUIX IX3000
662: 中華イヤホンまとめ 2016/03/23(水) 13:26:55.31 ID:QXiseJw00
よろしくお願いします!
【予算】~10万位
【使用機器】スマホです。
【持ってるイヤホン】オーディオテクニカのソリッドバス(当時7000円位でした)
【よく聴くジャンル】色々聴きますが女性ボーカルが多いかも
【重視する音域】高=中≦低
【使用場所】 室内外
【希望の形状】カナルタイプ
【期待すること】音質は低音よりのフラットタイプが希望です。
遮音性もある程度良い物を複数教えて下さい。何度も買い換えせずにすむように試聴した上で気にいれば少し高価なモノを購入する予定です。
666: 中華イヤホンまとめ 2016/03/23(水) 17:21:13.10 ID:H334Mi4s0
>>654
HEIR Audio 4.Ai S BRAVO HARMONY IM03
heaven6 ORION

 

>>660
X10

>>662
846 HARMONY LYRA Answer

663: 中華イヤホンまとめ 2016/03/23(水) 15:00:32.18 ID:97/DsYBW0
【予算】 できれば25000円くらいまで
【使用機器】 NW-A16、UR242、タブレット
【持ってるイヤホン】 ATH-IM02、IM03、CARBO TENORE
【よく聴くジャンル】 メタル(主にプログレ、シンフォニック、インダストリアル)、アニソン全般、フージョンなどです。
【重視する音域】低音ちょい多め
【使用場所】 屋内のみの予定
【希望の形状】 カナル型 できればシュア掛けのがいいです
【期待すること】 所持しているインナーイヤーが皆元気のいいドライ系なのでW40やIM04のような高音低音で艶っぽいウェット系の機種が欲しいです。
W40、IM04はちょっと高くて手が出ません。何機種かピックアップしていただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
667: 中華イヤホンまとめ 2016/03/23(水) 17:25:22.92 ID:H334Mi4s0
>>663
少しドライかもしれないがKICKER HS1003
あとはT20 A83 DN2000なども試聴するといい
709: 中華イヤホンまとめ 2016/03/24(木) 18:48:31.42 ID:ewJRvu150
>>663 です
予算オーバーだったけど無事T20買ってきました!
T10が酷かったからT20は聴いてなかったよ。
音は艶っぽくはなかったけど久しぶりに低音フィーバーしててうれしいぜ!
ステムの部分交換できるみたいだしいろいろ試してみるよ。
ありがとう!
676: 中華イヤホンまとめ 2016/03/23(水) 20:06:48.69 ID:itkGr8pm0
【予算】 ~約50000
【使用機器】 PSvita(ゲーム用途)
【持ってるイヤホン】 W40、ER-4S他
【よく聴くジャンル】 ゲーム用途
【重視する音域】中音域(声)
【使用場所】 室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
VITAでゲームをする際、ボイスが明瞭に聞こえるイヤホンを探しています。VITA自体の音質の悪さもあるでしょうが、W40で聴いたところ、声が柔らかくなりすぎて籠っているように聴こえてしまいました。(she9710の方がマシでした)
装着感も快適な物が良いと思っております。
現在の候補は同じWestoneのUmpro10or30、ShureのSE215などです。
よろしくお願い致します。
678: 中華イヤホンまとめ 2016/03/23(水) 21:08:43.10 ID:zVC/RtbC0
>>676
その予算だとVita側の力が完全についていけなくなるので、もう少し低めの価格帯で中高域が明るめ
のシングルダイナミック機を色々漁ってみるのをオススメしたいかな
個人的にはN20とEPH50あたりを推す

 

経験上、Vitaは駆動力の関係でBA・ダイナミック共に複数ドライバの機種はほぼアウト
finalのイヤホンみたいな高音強いシングルBAも音が変質して眠い音になるんでBAとの相性自体が
悪いのかもしれない

692: 中華イヤホンまとめ 2016/03/23(水) 23:29:00.75 ID:itkGr8pm0
>>678
やはりVitaでは一定以上のイヤホンは生かしにくいですか。
シングルダイナミックは視野に無かったので、お勧めしてくださった機種を中心に試聴してきます。
ありがとうございました。
684: 中華イヤホンまとめ 2016/03/23(水) 22:21:29.46 ID:VYm9sEiB0
【予算】3万
【使用機器】iphone6s
【持ってるイヤホン】urbeats bombshell
【よく聴くジャンル】和楽器バンド(女性ボーカル)
【重視する音域】ギター、ボーカルあたり
【使用場所】 電車など屋外専用
【希望の形状】カナル
【期待すること】遮音性、透明感、ツヤ
x10とheaven4を試聴してみたけど音は凄く良いんだがタッチノイズと耐久性に不安が。
se425はその点クリアしてるけど、ツヤが減った気がする。
orionとかw30気になるけど予算が…無理すればだせなくもないから、だす価値あるというなら…
明日秋葉原に試聴行くので他にオススメあったら教えて下さい。諦めてse425にしろとかのご意見でも。。。
686: 中華イヤホンまとめ 2016/03/23(水) 22:30:08.49 ID:n64mIu400
>>684
条件的に425
shureスレ伝統のアルミテープ巻きを体験してみないか?
694: 中華イヤホンまとめ 2016/03/24(木) 00:09:28.75 ID:3KvC2BQ40
>>686
ありがとうございます!
やっぱりshureになっちゃいますよね…
アルミテープでどんな風に変わるんですかね?
結構違う?
696: 中華イヤホンまとめ 2016/03/24(木) 00:24:15.52 ID:5cCQOdJG0
>>694
shureの過去スレをアルミで検索するとちらほら出てくる
最近ならpart91~現行まで
etymoでもやってる人いた
697: 中華イヤホンまとめ 2016/03/24(木) 01:28:07.47 ID:GP95+rTW0
>>684
IM02か03、HEIR Audio 2.Aiか3ai s、XBA300
いっぱい候補はある
ハイブリッドのA83とDN2000も聞くといい
それにX10はShure掛けすりゃタッチノイズは気にならない
アキバいくなら100Proの中古にすれば完璧だとは思うがw
3つぐらい在庫はあったはず
695: 中華イヤホンまとめ 2016/03/24(木) 00:23:50.46 ID:hZIJ6FyO0
【予算】1万から3万くらいです
【使用機器】スマホやwalkman
【持ってるイヤホン】audio technica
SOLID BASE ATH-CKS 1000
【よく聴くジャンル】ダンスミュージックや洋楽
【重視する音域】低音
【使用場所】 電車内や室内
【希望の形状】特にないです
【期待すること】今より音楽が楽しめればそれでいいです。

 

よろしくお願いします。

698: 中華イヤホンまとめ 2016/03/24(木) 01:45:40.93 ID:WrSiKoFm0
>>695
XBA-A3,XBA-A2,FXZ200
701: 中華イヤホンまとめ 2016/03/24(木) 06:34:34.70 ID:HpdmC7Zv0
>>699
低音を重視してるのにSR-002はないだろ
それに電車内で使える代物じゃないw
(音漏れ、遮音性のなさなどから)
703: 中華イヤホンまとめ 2016/03/24(木) 10:24:26.02 ID:8a2IToB30
>>695
XBA-A3、IE80
707: 中華イヤホンまとめ 2016/03/24(木) 13:48:50.56 ID:EHMOXPIX0
>>695
KOMMAND T20 BRAVO KICKER XBA-A2
A81

 

>>704
IM02 XBA300 HEIR Audio 3Ai.S
X10 e-Q7出来れば8 HS1003 IL300
インナーイヤーだがUBIQUO ES1003Diva
試聴して好みで

704: 中華イヤホンまとめ 2016/03/24(木) 10:32:13.21 ID:q2cMSktu0
【予算】3万円
【使用機器】iPhone6s
【持ってるイヤホン】earpods hf5
【よく聴くジャンル】静かめのボカロ サントラ クラシックを中心に静かめの邦ロック、J-popなど。基本的に静かめで落ち着いた曲をよく聞きます。女性ボーカルが多め
【重視する音域】高域
【使用場所】 室内外 (室内で聴くことが多い)
【希望の形状】カナル型
【期待すること】hf5が断線してしまったので買い替えを考えています。刺さらず、解像度が高く、繊細でクリアーな高音の為なら低域が多少おざなりでも構いません。よろしくお願いします。
705: 中華イヤホンまとめ 2016/03/24(木) 10:39:50.98 ID:iP+x8xKx0
>>704
3万以下でその条件だとhf5が割とゴール
あとはe-q7かheaven4か
割と評判いいim02はhf5からの乗り換えだと違和感あると思う
706: 中華イヤホンまとめ 2016/03/24(木) 11:03:46.06 ID:6IjDvVvG0
>>705
ER-4Pはいけないのか
音屋で25kだろ
710: 中華イヤホンまとめ 2016/03/24(木) 18:58:46.90 ID:WBKrQYom0
【予算】二万円内
【使用機器】スマホ(Xperiaz3)
【持ってるイヤホン】JVC FXT200LTD
【よく聴くジャンル】オルタナティブロックや流行りのボーカルの声が高い曲
【重視する音域】(高・中・低等)高、中音域
【使用場所】 (室内外等)バンドの練習をするスタジオ、自分の部屋
【希望の形状】カナル型
【期待すること】音質と遮音性
現在のイヤホンではスタジオ練習のとき大音量にしないとなかなか聞こえないので遮音性は特に重視しています
se315が適当だと自分は考えましたが詳しい方の意見もお聞きしたいです
711: 中華イヤホンまとめ 2016/03/24(木) 19:11:42.82 ID:zTclnFHO0
>>710
e-Q7
712: 中華イヤホンまとめ 2016/03/24(木) 20:23:16.26 ID:5cCQOdJG0
>>710がギタリストやシンガーなら予算オーバーだけど425が最適だろうね
ベーシストやドラマーだったら・・・

 

> Shure高遮音性イヤホンSE215、SE315、SE425、SE535の比較
> https://www.youtube.com/watch?v=UmWMKuMQ284

714: 中華イヤホンまとめ 2016/03/24(木) 21:20:37.41 ID:WBKrQYom0
>>712
ボーカルなので425でしょうね…
惜しいことに予算オーバーなのでいつかの機会に買おうと思います
915: 中華イヤホンまとめ 2016/04/02(土) 17:57:21.42 ID:v5IIYKJl0
> SE425は中途半端でゴミみたいな記述を見かけたことがあって不安なんだよね…

 

6年近く前の製品なわけで後発の製品に劣る部分があるのは否定しない
でも遮音性能でひっくり返す
また425は低音の量感が必要な人にも向かないそういう人は535以上
>>712参照

918: 中華イヤホンまとめ 2016/04/02(土) 18:05:51.57 ID:1qJEPFLK0
>>914
w20の予算はキツそう…
IM02は割と気になる(外見がIM50と似ていて面白みに欠けるかもしれないけれど)
…ので近いうちに試聴できたらしたい

 

>>915
もしかしたらSE425に偏見あったかもしれない、ごめんね。
将来お金持ちになったら買ってみます。

ありがとうございます

715: 中華イヤホンまとめ 2016/03/24(木) 21:25:31.25 ID:0yeaani70
>>710
ボーカル物ならWestoneのUMPro10も良いですよ
717: 中華イヤホンまとめ 2016/03/24(木) 21:33:28.91 ID:WBKrQYom0
>>715
遮音性も音も自分好みっぽいです
今週試聴してみます
ありがとうございます
716: 中華イヤホンまとめ 2016/03/24(木) 21:28:49.37 ID:+PmfZ0tP0
【予算】1.5万ぐらいまでで出来るだけ安め
【使用機器】fiio 初代x3
【持ってるイヤホン】テノーレ
【よく聴くジャンル】女性ボーカルのポップス
【重視する音域】中高域
【使用場所】 室外
【希望の形状】特になし
【期待すること】ボーカルが綺麗に聞こえるもの
730: 中華イヤホンまとめ 2016/03/25(金) 14:59:53.63 ID:L/8tQMJ00
>>718
室外でボーカルが綺麗にって書いてあるのに
遮音性低くて音に響きがなくて厚みもない
その上音が多いと中域凹み気味になるE700M勧めてどうすんだよ
嫌がらせか
719: 中華イヤホンまとめ 2016/03/25(金) 00:20:33.38 ID:S1YTat3c0
>>716
doppio,HF5,x10
720: 中華イヤホンまとめ 2016/03/25(金) 00:35:18.47 ID:/bJYZaWo0
【予算】7000円
【使用機器】HTL23
【持ってるイヤホン】J22i、piston3、aurvana in-ear2
【よく聴くジャンル】ミクスチャー、シンセロック
【重視する音域】バスがバランスを取る程度プラスαで鳴る
【使用場所】 室内、バス内
【希望の形状】カナル pis3の形状は苦手
【期待すること】遮音性が高く、それほど重くない
748: 中華イヤホンまとめ 2016/03/25(金) 20:27:57.84 ID:+Q330eC+0
>>720
ALFA GENUS V2
はどうだろう?少し予算オーバーだけど。
フィルター交換可能だから、費用対効果は悪くないと思う。
721: 中華イヤホンまとめ 2016/03/25(金) 01:45:41.81 ID:tChcZSmo0
【予算】15000
【使用機器】iphone直刺し
【持ってるイヤホン】iPhone付属
【よく聴くジャンル】HIPHOP、ROCK
【重視する音域】(高・中・低等)よくわからん
【使用場所】 (室内外等)外
【希望の形状】カナル?
【期待すること】
遮音性
722: 中華イヤホンまとめ 2016/03/25(金) 02:00:21.17 ID:ybjY9cm90
>>721
se215
723: 中華イヤホンまとめ 2016/03/25(金) 10:56:02.67 ID:ZplyaJAE0
>>721
hf3
728: 中華イヤホンまとめ 2016/03/25(金) 14:24:52.05 ID:fTUC3ys20
FX1100は木の振動板と木のハウジングで独特な音だから視聴してから決めた方がいい
中音も悪くないけど高音と低音がやや目立つ 高解像度でありながら柔らかくでツヤがあって纏まりのある音を鳴らす
臨場感や空気感、表現力も秀逸

 

その代わり付け心地、遮音性、音漏れ防止性能がよろしくない

729: 中華イヤホンまとめ 2016/03/25(金) 14:33:22.44 ID:bkUfijt10
FX850が明らかにドンシャリ風味なのに対してFX1100はバランス型
フラットとかリファレンスって意味じゃなくて相対的にってことで
地味目から楽しい寄りに踏み込んだ音ではあるけど、まぁ派手好きには向かないw
それなりに高域もあるバランス型が欲しいけど、中高域に金属質な刺さりが有る機種は避けたいって人にはオススメ
735: 中華イヤホンまとめ 2016/03/25(金) 18:55:25.69 ID:eLwKJFpn0
一時期イヤホンに凝ってたんが紛失してからはiphone付属のイヤホン使ってた
そいつが先日断線しちまって、仕方なく1本買おうと思ってる
ER-4Sが大好きでステム折れやらで3本使い潰した。リケーブルもやったんだが、今となってはイヤホン1本に2万も3万も注ぎ込む情熱ももうないし、1万前後で解像度が高いのってなんだろう
価格comの口コミ見る限りXBA100かCARBO DOPPO辺りなのかとは思うんだが、お前らのおすすめ教えてくれ
解像度が高いのが大好きです
740: 中華イヤホンまとめ 2016/03/25(金) 19:20:21.32 ID:SbB+BP8S0
>>735
ER-4Sが好きならhf5一択
736: 中華イヤホンまとめ 2016/03/25(金) 18:59:12.36 ID:iRfstpoL0
hf5
737: 中華イヤホンまとめ 2016/03/25(金) 19:11:03.53 ID:Ykj93c1Z0
値上げ前ならumpro10が良いんだけどなぁ
738: 中華イヤホンまとめ 2016/03/25(金) 19:14:12.91 ID:pLSB7ji00
SHE9710
気軽に使えるしバランスがいい
760: 中華イヤホンまとめ 2016/03/26(土) 13:19:17.83 ID:as0wKwn60
よろしくお願いします。
【予算】5万まで
【使用機器】iPhone6S
【持ってるイヤホン】JVC HA-FA700
【よく聴くジャンル】ロック 女性ボーカルのJ-POP(宇多田ヒカル MISIA等)パンク
【重視する音域】中高域、低域
【使用場所】 室外
【希望の形状】Shure掛けできるもの
【期待すること】ボーカルが綺麗に聞けロックでも合うイヤホンを探してます。気になっているのはIE80とUM pro30 se535ltdです。また、他におすすめがあれば教えて頂きたいのですがよろしくお願いします。
762: 中華イヤホンまとめ 2016/03/26(土) 15:35:20.18 ID:2lfZRL0i0
>>760
BRAVO HARMONY
761: 中華イヤホンまとめ 2016/03/26(土) 13:42:09.79 ID:2M2LlDRk0
【予算】一万円以内
【使用機器】fiio x3
【持ってるイヤホン】she9710
【よく聴くジャンル】ラブライブやアイドルマスター系のアニソン
【重視する音域】中高域
【使用場所】 室外
【希望の形状】特になし
【期待すること】ボーカルが綺麗に鳴るもの
767: 中華イヤホンまとめ 2016/03/26(土) 20:42:28.17 ID:MQvL0VaM0
>>761
hf5
780: 中華イヤホンまとめ 2016/03/27(日) 01:17:46.30 ID:G3yxIkX30
>>761
>>763
HF5,doppio
769: 中華イヤホンまとめ 2016/03/26(土) 21:39:13.94 ID:leoSyNrn0
【予算】5000円
【使用機器】X6J
【持ってるイヤホン】iphone付属
【よく聴くジャンル】ノラ・ジョーンズ カーペンターズ ケルト音楽 ラジコ
【重視する音域】中
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】
【期待すること】解像感 細かい音まで聞きたい

 

よろしくお願いします

770: 中華イヤホンまとめ 2016/03/26(土) 21:53:29.81 ID:KSQwx3wo0
>>769
エレコムのEHP-CH1000GDならamazonで5000以内で買えるよ
781: 中華イヤホンまとめ 2016/03/27(日) 01:17:59.28 ID:G3yxIkX30
>>769
BX500
784: 中華イヤホンまとめ 2016/03/27(日) 01:38:59.20 ID:fLyp7qBt0
>>769
TTPOD T1
VJJB V1
傾向似てるけど、VJJBの方が高音の伸びが弱い感じ。その代わり安い。
776: 中華イヤホンまとめ 2016/03/27(日) 00:04:33.76 ID:BFZMzXij0
【予算】4kまで
【使用機器】スマホ、パソコン
【持ってるイヤホン】Aurvana In-Ear2
【よく聴くジャンル】静かめのjpop
【重視する音域】(高・中・低等)低音が控えめ
【使用場所】 (室内外等)主に内、けれど遮音性高いのを希望します
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
音分解能のいいものを希望します。低価格帯なのであまりおすすめのし甲斐がないかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
アルバナで十分満足していたのでご意見によっては再度同じものの購入も検討しています。
777: 中華イヤホンまとめ 2016/03/27(日) 00:12:06.41 ID:BmexsdiD0
>>776
XBA-C10
778: 中華イヤホンまとめ 2016/03/27(日) 00:36:18.60 ID:Pb26Bsai0
XBA-C10買うなら試聴した方が良いよ
アルバナ2と比べると全く低音が無いから
個人的にはちょっと予算オーバーになるがIM50がお勧め
あとはその予算なら、BASSOかな
782: 中華イヤホンまとめ 2016/03/27(日) 01:20:20.12 ID:fLyp7qBt0
>>778
低音控えめだとZERO AudioはTENOREの方かと。
予算オーバーだけど。
783: 中華イヤホンまとめ 2016/03/27(日) 01:20:21.71 ID:G3yxIkX30
>>778
低音控えめを希望してんのにバッソ?
普通ならテノーレだろ
785: 中華イヤホンまとめ 2016/03/27(日) 03:00:49.18 ID:TRAPbLSs0
【予算】 2~3万
【使用機器】 xperia z3
【持ってるイヤホン】 e700m ie80 ue900s xba-h3
【よく聴くジャンル】 女性ボーカルのアニソン
【重視する音域】音場が広い
【使用場所】 屋外と室内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 音楽ではなくいい「音」を聞きたい
現在、上記のイヤホンは手放してしまった為、同等以上のイヤホンが欲しいです。a3やt20が良さげかなと思っていますが田舎なので試聴出来ません。オススメはありますか?
787: 中華イヤホンまとめ 2016/03/27(日) 06:46:30.43 ID:G3yxIkX30
>>785
er4s
791: 中華イヤホンまとめ 2016/03/27(日) 16:29:08.38 ID:n6KJzhTe0
>>787
ER4Sって音場広いの?
BAで音場広いのは聞いたことがない。
794: 中華イヤホンまとめ 2016/03/27(日) 17:49:45.38 ID:+iu/E5Ul0
>>791
ベント(空気穴)のないカナル型としてはぼちぼちの広さ
785の既所有イヤホンに比べれば広いとは言えない
個人的にはむしろ音が横並びになる感覚と、あくまで後ろ下方から音が聴こえてくる感覚がネック
ただし定位はきわめて明確
「いい音楽」ではなく「いい音」を鳴らす機種の代表格だが
以前持っていた機種の上位互換にはなりそうにない
795: 中華イヤホンまとめ 2016/03/27(日) 18:28:10.52 ID:BSEXJI+Q0
>>794
確かにこの希望価格帯では上位互換は難しいだろうね。
xba-h3は聞いたことがないからわからない。ue900sは音場広くない。IE80と同程度になるけど、俺だったらB&OのH3くらいしか思い浮かばないや。
799: 中華イヤホンまとめ 2016/03/27(日) 22:17:37.67 ID:lULz98qK0
>>785
自分はh3のせいであんまり良い印象なかったから最初A3は候補から外してたけど、試聴したら思いの外良かったから購入して使ってる
散々試聴したie80やfx1100に決めかけてた所だったから思わぬ収穫だった

 

h3嫌いじゃなかったんならa3はアリ
h3とa3の比較レビュー参考にしながら検討してみるといい

804: 中華イヤホンまとめ 2016/03/28(月) 19:00:24.23 ID:6B0SKR5U0
>>799
785ですが、予算的にA3を中古で買うかXBA-300を新品で買うか、どちらがいいですか?
808: 中華イヤホンまとめ 2016/03/28(月) 22:05:09.89 ID:gfTi3BYO0
>>804
低音なくていいなら300
低音も欲しいならA3
788: 中華イヤホンまとめ 2016/03/27(日) 12:06:21.42 ID:DxsVtws20
【予算】10000円前後
【使用機器】B&Oの耳かけタイプ
【持ってるイヤホン】上記のみ
【よく聴くジャンル】ELLEGARDENなどのJROCKやMAROON5やFALL OUT BOYなど様々
【重視する音域】しいて言えば低音 出来れば音域のバランスが良いのがベストです
【使用場所】 主に室外(電車内)
【希望の形状】特になし
【期待すること】色んなジャンルを聞くのでバランスの良い物がいいかなと考えています。あと主に公共機関内で使用するのでそれに耐えうる遮音性はあった方がいいと思っています。ベストの機種があればある程度の予算オーバでも大丈夫です。
789: 中華イヤホンまとめ 2016/03/27(日) 15:03:08.94 ID:tpzcZrlP0
>>788
IM70
824: 中華イヤホンまとめ 2016/03/29(火) 01:00:44.57 ID:Hn6i5PO30
>>823
MDR-XB90EX
825: 中華イヤホンまとめ 2016/03/29(火) 01:01:25.94 ID:2yxAn7Du0
>>788
se215spe
830: 中華イヤホンまとめ 2016/03/29(火) 02:42:16.51 ID:igv7/LB10
>>788
KC06A 215spe GX50 ALFAGENUS V2

 

>>826
ハイレゾ対応なんて全くこだわる必要無い
ましてF887じゃほとんど無意味
音質的にはNHR21がいいかもしれないがタッチノイズは多い
MA750は無難にバランスはいいが低音ほ多くは無くケーブルが長くてゴム

下手にハイレゾなんて気にしないで予算あるならもっと上の物にした方が満足度は高い

797: 中華イヤホンまとめ 2016/03/27(日) 21:41:12.12 ID:eIgM0EaY0
【予算】最高で23000まで
【使用機器】ipod nano
【持ってるイヤホン】CKX5
【よく聴くジャンル】ポップ、ロック
【重視する音域】とくになし
【使用場所】室内、バス、電車
【希望の形状】カナル型
【期待すること】(できれば)非SHURE掛け
ボーカル以上にギターやドラムやピアノの音を聴けるもの
遮音性はあったら嬉しいけどなくてもいい
798: 中華イヤホンまとめ 2016/03/27(日) 21:57:39.11 ID:nCLi4zgV0
>>797
heaven4
てか、nano?w
802: 中華イヤホンまとめ 2016/03/27(日) 23:54:13.98 ID:OS3r8Aqa0
>>797
FX750
800: 中華イヤホンまとめ 2016/03/27(日) 23:18:41.65 ID:aHqZTqTe0
【予算】7000円程度まで
【使用機器】fiio x3
【持ってるイヤホン】ZH-DX210-CB
【よく聴くジャンル】アイマス系のキャラソン
【重視する音域】中高域
【使用場所】 室外
【希望の形状】特になし
【期待すること】ボーカルが綺麗に聞こえるもの
またaliで購入できる中華イヤホンでも大丈夫です
812: 中華イヤホンまとめ 2016/03/28(月) 23:22:22.35 ID:x9+x2g9M0
>>800
BX500,XBA-100,doppio,HF5
801: 中華イヤホンまとめ 2016/03/27(日) 23:26:31.24 ID:7Ctt20Zd0
【予算】 5000円
【使用機器】 iPhone6s
【持ってるイヤホン】 iPhone5s付属の
【よく聴くジャンル】 和楽器バンド、V系ロック
【重視する音域】全音域。低音好き
【使用場所】 通勤・室内
【希望の形状】 カナル share
【期待すること】
「和楽器をメインに綺麗に聴きたい。TVで見たix1000気になる」
813: 中華イヤホンまとめ 2016/03/28(月) 23:22:59.93 ID:x9+x2g9M0
>>801
IM50,CKR5,EX450
803: 中華イヤホンまとめ 2016/03/28(月) 00:21:59.35 ID:xRNeHt0U0
【予算】 5000円まで
【使用機器】 paw5000 iPhone4S→solo→D12
【持ってるイヤホン】 SE535LTD
【よく聴くジャンル】 MISIA nano 水樹奈々 等の女性ボーカル
【重視する音域】中音域
【使用場所】 室内
【希望の形状】 カナル
【期待すること】 寝ホンにするので横向いたときに耳が痛くならないもの。また、ボーカルが刺さらないもの。
できれば壊れにくいものがいいです。
814: 中華イヤホンまとめ 2016/03/28(月) 23:23:29.28 ID:x9+x2g9M0
>>803
テノーレ,BX500
805: 中華イヤホンまとめ 2016/03/28(月) 19:31:15.72 ID:uJwbAqRy0
>>903
TENORE
806: 中華イヤホンまとめ 2016/03/28(月) 20:31:25.62 ID:LC/NKE3b0
【予算】14000円
【使用機器】PSVITA 
【持ってるイヤホン】XBA-1SL
【よく聴くジャンル】アニソンが多いけど基本オールジャンル何でも
【重視する音域】全部
【使用場所】 室内
【希望の形状】 とくになし
【期待すること】 BA型のイヤホンに慣れてしまったためいくら他のイヤホンを試聴
しても曇ったり 篭ったりしたように聴こえてしまいます 期待することは
クリアで解像度は高く音に厚みのあるイヤホンです とりあえず以下のイヤホンは
試聴してみましたがいまいちでした
XB70
MDR-EX750
ATH-CKS77XBT
EHP-CH2000

 

この中だとEHP-CH2000が理想に近かったです あとハイレゾ対応してるもので
お願いします

815: 中華イヤホンまとめ 2016/03/28(月) 23:25:09.07 ID:x9+x2g9M0
>>806
なぜドンシャリホンばかり?

 

doppio,HF5,IM01

820: 中華イヤホンまとめ 2016/03/29(火) 00:13:39.76 ID:FQvl84Mu0
>>819
やや予算オーバーだけど低音も出るBAならheaven IVやX10
835: 中華イヤホンまとめ 2016/03/29(火) 10:30:46.16 ID:FloJHDlD0
>>820 >>829 返信ありがとうございます 
HF5 heavenIV ImageX10 FidueA73で迷ってます
再度書きますがこの中で一番クリアかつ音に厚みのあるイヤホンはどれなのでしょうか?
聞いてばかりで申し訳ありません
837: 中華イヤホンまとめ 2016/03/29(火) 11:22:12.33 ID:zI/3mnbO0
>>835
個人的にはX10
807: 中華イヤホンまとめ 2016/03/28(月) 21:53:57.24 ID:v4/LE93W0
【予算】35k
【使用機器】スマホ(HTV31直刺し)
【持ってるイヤホン】SE215 AurvanaIn-Ear3
【よく聴くジャンル】女性ボーカル(eufonius fhana 宇多田ヒカル)映画・アニメサントラ(アコースティック系)
【重視する音域】高音と低音がこもらないこと
【使用場所】 室内外
【希望の形状】特に無し
【期待すること】
高音の抜けと中音がキンキンしない音で低音の篭もり感が無ければいいです
810: 中華イヤホンまとめ 2016/03/28(月) 23:06:59.84 ID:rQASovc00
>>807
er4s

 

>>809
hf5

このスレアニ豚多くね?

809: 中華イヤホンまとめ 2016/03/28(月) 22:18:02.76 ID:/FfLtDvU0
【予算】8000円ぐらいまでで出来るだけ安め
【使用機器】walkman s
【持ってるイヤホン】MDR-EX250B
【よく聴くジャンル】女性ボーカルのjpop
【重視する音域】中高域
【使用場所】 室内外問わず
【希望の形状】指定なし
【期待すること】ボーカルが綺麗に聞こえるもの
829: 中華イヤホンまとめ 2016/03/29(火) 02:30:48.40 ID:igv7/LB10
>>797
KOMMAND H-250 C5s2

 

>>800
A65 R8

>>801
IM50 IX1000 FXH-30

>>803
XBA-C10 テノーレ

>>806
DUOZA A73 E700M

>>807
IM03 e-Q8 HEIR Audio3.Ai S HS1003

>>809
IM50 R8

833: 中華イヤホンまとめ 2016/03/29(火) 02:48:44.60 ID:Rq2WA/q80
【予算】12000位まで
【使用機器】PLENUE D
【持ってるイヤホン】se215spe
【よく聴くジャンル】ロック
【重視する音域】低音>高音>中音
【使用場所】室外
【希望の形状】カナル
【期待すること】今メインで使っているse215speは低音が少しボワついている為、出来れば低音が引き締まっているイヤホンが欲しいです
色々レビューをみた限りではmarshall mode eqが候補に上がっていますがこのイヤホンはどうでしょうか?
836: 中華イヤホンまとめ 2016/03/29(火) 10:58:12.42 ID:GrMHkfJy0
【予算】10000
【使用機器】iphone
【持ってるイヤホン】純正
【よく聴くジャンル】女性ボーカルのアニソン 洋楽(coldplay)
【重視する音域 特になし
【使用場所】 何処でも
【希望の形状】特になし
【期待すること】そろそろ純正卒業したいので相談させていただきます
純正よりできるだけ音良くなればいいなと思っています
848: 中華イヤホンまとめ 2016/03/29(火) 17:39:53.99 ID:k+lBQ/FF0
>>836
EPH-50またはEPH-52
前者は高域に多少のキラキラ感が有ってメリハリがある
後者は高域がマイルドになって艶のある感じ、トータルバランスはこちらの方が良い

 

Yamahaは言及される事が少なくて埋もれてるけど、この価格帯では何気にオススメ

851: 中華イヤホンまとめ 2016/03/29(火) 20:36:05.31 ID:aikmm4It0
>>836
FXT200
841: 中華イヤホンまとめ 2016/03/29(火) 11:54:21.39 ID:+pCAxSDJ0
【予算】~3万?
【使用機器】XperiaZ3
【持ってるイヤホン】T20
【よく聴くジャンル】女性ボーカル
【重視する音域】歌声が綺麗な事
【使用場所】 外出中
【希望の形状】カナル
【期待すること】T20 と使い分けでBA 型に初チャレンジしたい。後、スレ違いだけど1つだけ教えて下さい。古いDAP (ビクター製で型番などは不明)とXperiaで同じ音源を比べたら、古いDAP の方が音が良かった。最近のDAP ならXperiaよりかなり音がよいと思ってOKですか?
もしそうならDAP も買いたいので。
お願いします。
843: 中華イヤホンまとめ 2016/03/29(火) 12:43:02.92 ID:h1cdw2LX0
>>841
DAPにかける金をイヤホンに回した方が音質面での満足度は高くなると思う

 

>>842
heaven IV+SONYハイブリッドイヤーピースは低音増えるしおすすめ

845: 中華イヤホンまとめ 2016/03/29(火) 15:51:32.25 ID:FloJHDlD0
>>843 ありがとうございます早速購入しようかと思います
あとスレチ?になってしまいますでしょうか 以下の二つの低音重視のイヤホン
について購入を考えてます BA型ばかりではなくいろんなイヤホンに慣れながら
音楽を楽しみたいと考え あえてBA型の真逆のようなイヤホンを買うことに決めました
ATH-CKS990
HP-NHR21
この二つのイヤホンならどちらの方がボワつかず解像度が高いのか
着け心地や耐久性ではどちらが優れているのか教えて欲しいです
どちらがオススメですかね?
850: 中華イヤホンまとめ 2016/03/29(火) 19:16:47.27 ID:ywu48vGH0
>>833
marshall mode eqとはずいぶんマイナーな物が候補なんだなw
聞いたこと無いからわからんが、他ならばNHR21、DUOZAかな

 

あと信じる信じないは自由だが215をリケーブルすれば希望はかなう
但し安物ではなくその予算いっぱいぐらいの物じゃないとたいして変化は無いぞ

>>836
Doppioもhf5も1万以下で買えるがもう少し安いのがよけりゃBA100 KC06 C710

>>841
3万の予算がDAP込みなのかどうかにもよる
まぁA20やPLENUE Dでもペリア直とはかなり違うけど
使い分けBA3万ならIM02 03 HEIR Audio3.Ai S UM Pro20

>>845
装着感はNHRタッチノイズが少ないのはCKS
低音はNHRのほうが深いところが多めもう少し浅いところがCKSといった感じの低音
イヤピとの相性なんかもあるから聴き比べるのが一番

852: 中華イヤホンまとめ 2016/03/29(火) 20:54:18.96 ID:FloJHDlD0
>>850 CKS990試聴してきました! 低音はかなりでてましたけど中高音の邪魔を
してない感じで良かったです ただ着け心地は悪くて長時間使用したら耳が痛くなりそうな
気がしました 

 

NHR21の方は置いてなかったため試聴できていませんが NHR21の方が深めの低音なんですね
タッチノイズはクリップなどで対応すれば問題なさそうですし
このスレや他のサイトの評価だとすごく低音がでるけど中高音の邪魔をしないとか
高音の伸びも悪くないとの評価だったため こちらのイヤホンにしようと思います
デザインもかっこいいですし プラグの形も考えられていますし

846: 中華イヤホンまとめ 2016/03/29(火) 17:32:11.41 ID:2x1Wyhgh0
【予算】5000円程度
【使用機器】主にスマホ(Xperia Z5)
【持ってるイヤホン】CKL 202?(1000円程度)
【よく聴くジャンル】アニソン、ゲーム音楽(ボーカル有)
【重視する音域】低音
【使用場所】 基本的に室内
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
ある程度低音強めで(響きすぎは嫌だけど)各楽器のそれぞれの音が聴きとりやすいもの
847: 中華イヤホンまとめ 2016/03/29(火) 17:36:14.51 ID:Hn6i5PO30
>>846
AG R8
853: 中華イヤホンまとめ 2016/03/29(火) 21:20:15.99 ID:FQvl84Mu0
>>846
XB70
856: 中華イヤホンまとめ 2016/03/30(水) 01:19:59.94 ID:h1OU5LNX0
【予算】25000円 (最高30000円)
【使用機器】iphone5 (6s,SE,7に変える可能性あり)
【持ってるイヤホン】SE215SPE-A
【よく聴くジャンル】主にジャズ、フュージョン、他にはアニソンやロックなど
【重視する音域】低音、高音
【使用場所】 通学、通勤
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
今使っているSE215SPE-Aと同等か上回るもので、ギター、ダブルベースの音が綺麗に聞こえるもの

 

よろしくお願いします。

857: 中華イヤホンまとめ 2016/03/30(水) 01:48:17.05 ID:ZBzBfYff0
>>856
X10
858: 中華イヤホンまとめ 2016/03/30(水) 02:03:06.70 ID:h1OU5LNX0
>>857
すいません、リケーブルできるものでお願いします

 

ほとんど聴くのはジャズなのでジャズに向いてるのがあればいくつか教えていただけると助かります。

862: 中華イヤホンまとめ 2016/03/30(水) 18:01:45.34 ID:/fk8/TlU0
>>858
ジャズならFX850は良いと思うけど遮音性が・・・
861: 中華イヤホンまとめ 2016/03/30(水) 15:39:33.24 ID:Xfd0MXR60
>>856
あともう少し出してBRAVO KICKERかT20
866: 中華イヤホンまとめ 2016/03/30(水) 18:38:32.50 ID:CFMDdaVh0
>>856
jazzだったらX10だぞw
まぁどうしてもリケーブルモデルと言うならFX850、BRAVO KICKER
859: 中華イヤホンまとめ 2016/03/30(水) 10:53:31.85 ID:ION3vhKk0
【予算】40,000円
【使用機器】iphone6s
【持ってるイヤホン】hf5
【よく聴くジャンル】テクノ、ハウス、エレクトロニカ (ピコピコ系) などの電子音楽
【重視する音域】高音
【使用場所】 室内外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】hf5が壊れてしまったのでアップグレードも兼ねて買い替えを考えています。
高音がクリアで刺さらず電子音楽に合うもの
860: 中華イヤホンまとめ 2016/03/30(水) 14:00:49.92 ID:7ZhvQZI50
>>859
e-q8,ue900s,im03,ex1000
868: 中華イヤホンまとめ 2016/03/30(水) 19:20:07.14 ID:CFMDdaVh0
>>859
IM03 HEIR Audioの4.Ai SかTzar 350 Flat4-緋弐型

 

>>863
安めならばChonmage 3号
音漏れの心配あるClarus
どちらかと言えばドンシャリなCKR10

863: 中華イヤホンまとめ 2016/03/30(水) 18:20:49.28 ID:hFRe2ycl0
【予算】 出せて40000
【使用機器】nw-a16
【持ってるイヤホン】 ah-c710.bx700
【よく聴くジャンル】 オーケストラ(年代問わず)
【重視する音域】 フラット
【使用場所】 家、図書館等
【希望の形状】 特になし
【期待すること】音場が広くかつ、解像度・感も高いこと

 

よろしくお願いします。

864: 中華イヤホンまとめ 2016/03/30(水) 18:25:26.13 ID:hFRe2ycl0
>>863
過去にイヤホンを2.3本断線させてしまっているので
断線しにくいか、リケーブル出来るものだと嬉しいです
865: 中華イヤホンまとめ 2016/03/30(水) 18:37:06.41 ID:2wo7qA9G0
Fx1100 ue900s
871: 中華イヤホンまとめ 2016/03/31(木) 08:06:25.06 ID:eTyLkicH0
【予算】5万
【使用機器】Expedia Z5
【持ってるイヤホン】コンビニで買った適当なやつ
【よく聴くジャンル】アニソン6割 ピアノ3割 クラッシック1割
【重視する音域】中~高音重視
【使用場所】 電車内と徒歩
【希望の形状】カナル
【期待すること】徒歩の割合が多いのでシュア掛けしても違和感無いものが良いです
ちょこっと調べてSE535とIM03が少し気になってます
多少なら予算オーバー可能です
874: 中華イヤホンまとめ 2016/03/31(木) 13:29:49.77 ID:fY3l+81l0
>>871
俺もZ5持ってるがノイズだらけで音楽聴く気にならないんだけど、あなたはノイズ気にならないの?
876: 中華イヤホンまとめ 2016/03/31(木) 17:16:16.86 ID:wgJkbAvb0
>>874
持ってるやつじゃ一切ノイズはありません
調べたら個体差?があるっぽいですね
878: 中華イヤホンまとめ 2016/03/31(木) 17:41:57.80 ID:VDTmJfFA0
>>876
そうなんですか。羨ましいです。

 

>>877
少なくともイヤホンで聴くとノイズは確実に聞こえます。
常にサァァァというノイズと、声に合わせてザザザというノイズがあって、声が途切れて聞こえることもあります。

879: 中華イヤホンまとめ 2016/03/31(木) 22:18:34.85 ID:ZYSXihCu0
>>878
うちもZ5compactで同じ症状だけどDSEE HXをオンにすると直る。
877: 中華イヤホンまとめ 2016/03/31(木) 17:24:06.84 ID:EdROQGNB0
>>874
ヘッドホン向きってことか?
880: 中華イヤホンまとめ 2016/04/01(金) 00:21:40.92 ID:Mgp6uw8a0
>>871
IM03 HEIR Audioの4.Ai S Westone30
535ならばLtd
基本Shure掛けの方がタッチノイズが少なく徒歩に向いてる
慣れれば普通は違和感ないはず
俺なんかノーマル刺しの方が頼りなくて好きじゃないw
882: 中華イヤホンまとめ 2016/04/01(金) 00:27:11.72 ID:/SW9me7K0
>>871
中高音重視ならse535よりse425だと思うよ
また、im03よりもim02の方が聴いてみて気に入る可能性ある
2万以上のイヤホン、特に2ドライバと3ドライバの比較は価格が上=音質が上と思わない方がいい
2ドラの方がスッキリした濁りのない音と感じる人は結構いる
かえって5万ギリギリで考えない方がいいかもよ
889: 中華イヤホンまとめ 2016/04/01(金) 19:40:08.67 ID:qwKEpRWM0
>>871
BRAVO HARMONY
892: 中華イヤホンまとめ 2016/04/01(金) 23:56:40.78 ID:enPZHnkm0
【予算】~30000?
【使用機器】iPhone6s
【持ってるイヤホン】CN-45,UE900s
【よく聴くジャンル】POPS,ボカロ,邦ロック
【重視する音域】中高音域(ボーカル強め)
【使用場所】 室内外兼用
【希望の形状】カナル型シュア掛けリケーブル可(欲を言えばリモコン)
【期待すること】ドライバ複数搭載型を希望しています。UE900sをリケーブルしながら2年ほど使ってきましたが先日右耳のドライバが片方逝ったのでいい機会に新しいモノを買うことにしました。
寝ホンとしても使いたいのでWestoneシリーズの様な耳に対してフラットなデザインのものが気になっています。
もしも「これしかねぇ!」というようなイヤホンがあれば多少の予算の超過は構いません。
よろしくお願いします。
893: 中華イヤホンまとめ 2016/04/02(土) 00:01:08.15 ID:8pM36AOF0
>>892
追加
UE900sと同スペックくらいのものを希望です。
Fidue A83が気になっています
894: 中華イヤホンまとめ 2016/04/02(土) 00:42:37.46 ID:Nzvt1sjT0
UE900sが中高域が強い機種ならA83は中低域が強いイヤホンですよん
FidueならA81の方がおそらく違和感ない音のバランスだけど装着が物凄く悪い
895: 中華イヤホンまとめ 2016/04/02(土) 01:12:41.18 ID:HWHAXwtP0
【予算】~15000
【使用機器】walkman, PC, xperiaZ1
【持ってるイヤホン】FXC71 SE215
【よく聴くジャンル】エレクトロ系、クラブミュージック全般
【重視する音域】高音・次に低音(軽くドンシャリ気味)
【使用場所】自宅外
【希望の形状】特にないです
【期待すること】ノリの良さを一番重視したいですが、DTMにも使うのである程度の解像度も希望です。
896: 中華イヤホンまとめ 2016/04/02(土) 04:18:52.10 ID:g/UNfQ8H0
>>895
im02の中古
899: 中華イヤホンまとめ 2016/04/02(土) 10:01:10.82 ID:BAYvWOaC0
【予算】イヤホン~4万 DAPに5万。
【使用機器】スマホ
【持ってるイヤホン】kicker、T20
【聴くジャンル】女性ボーカル、サントラ
【重視する音域】低音よりフラット、歌声が綺麗なモノ
【場所】電車内
【形状】カナル
【その他】以前、アドバイス頂きイヤホン購入。二つとも愛用中ですが、BA型も1つ欲しい。westoneがいいのかな?と思ってますがオススメを教えて下さい。併せてDAPなんですが音質重視でX5かdx90jどちらがいいですか?直挿しで使う予定です。よろしくお願いします。
900: 中華イヤホンまとめ 2016/04/02(土) 10:27:32.18 ID:bs64jyAr0
>>899
DX90j持ちだけど良くも悪くもイヤホンと相性出やすくて困ることが多い。ウォームで低域厚いからT20とかCKR10とかx10とか低域寄りのイヤホンは音の見通し悪くて軒並み合わんと感じるよ。

 

その要望ならXDP-100R or DP-X1とx10を勧めたい。互いのキャラを補完しあう良い組み合わせ。

903: 中華イヤホンまとめ 2016/04/02(土) 12:21:28.01 ID:cqcUUnCB0
>>892
HEIR Audio3.Ai S

 

>>895
A73

>>899
カイン N5にIM03かWestone30

901: 中華イヤホンまとめ 2016/04/02(土) 11:55:49.90 ID:D90ha8vB0
>>899
Fiio X5 2nd gen + UMPro30
X5はまだ初代も在庫持ってるとこが流していることが有るので注意してください。
イヤホンは遮音性重視で。
905: 中華イヤホンまとめ 2016/04/02(土) 15:40:02.90 ID:/h06Ntbc0
【予算】 5000円まで
【使用機器】 スマホ
【持ってるイヤホン】 紛失したので不明。Philipsの5000円くらいのカナル型
【よく聴くジャンル】 クラシック
【重視する音域】 中~高音域
【使用場所】 屋外、運動時
【希望の形状】 形状は問わないが運動時に外れないこと。
【期待すること】
運動時(ウォーキング・ジョギング)時に使用するイヤホンを探しています。
屋外で使用するため、安全のためあまり遮音性が高すぎないものを希望します。
必須ではありませんが、Bluetooth接続が可能ならなお良いです。(充電が面倒なので良し悪しは微妙ですが…)
SHUREのイヤホンのような、ケーブルが本体から外せるものは避けたいです。(あっという間に接触不良になったことがあるので)
922: 中華イヤホンまとめ 2016/04/02(土) 18:57:53.85 ID:v5IIYKJl0
>>921
そういうことは最初に書こう
ニッチな製品で即答できる人そうそういないと思う
運動用ってことでBTで見繕ってみた
MDR-NWBT20N
MDR-AS600BT
EPH-W22
Step Wireless(Jabra)
AH-W150

 

値段的にはJabra

908: 中華イヤホンまとめ 2016/04/02(土) 17:37:41.13 ID:1qJEPFLK0
【予算】 2万ぐらい
【使用機器】NW-A16直挿し
【持ってるイヤホン】IM50 CK90PROMK2
【よく聴くジャンル】 女性ボーカル、ピアノ、時々クラシックとジャズ
【重視する音域】(中)高音
【使用場所】 外、特に電車
DN-1000やER4PT、heavenⅣ、MA750、EX800ST、HF5、e-q7、x10で悩んでる。
田舎だから試聴もできない…
CK90PROMK2に勝るイヤホンが知りたいの
勃起するぐらい高音がキレイなやつ知りたいな
909: 中華イヤホンまとめ 2016/04/02(土) 17:43:13.12 ID:v5IIYKJl0
>>908
SE425
高音綺麗云々の前に、とにかく周りの雑音を消さないと始まらないよ?
遮音性が低いイヤホンで満足しようと思ったら、難聴まっしぐらの音量を出すことになる
静かな場所で聴くならSHUREを勧めたりはしない
910: 中華イヤホンまとめ 2016/04/02(土) 17:47:16.70 ID:1qJEPFLK0
>>909
なるほどthx
前、SE425は中途半端でゴミみたいな記述を見かけたことがあって不安なんだよね…
検討するけれど
ちなみに静かな場所で聴くとしたら何が良いかな…?
924: 中華イヤホンまとめ 2016/04/02(土) 20:14:09.71 ID:YWblEO0W0
>>910
425ってかSHUREはマジで辞めとけ
遮音性だけはいいが候補の奴から比べると中高域は相当がっかりするぞ
e-Q7.8使ってて425を聞いて残念な気持ちになった俺が言う
926: 中華イヤホンまとめ 2016/04/02(土) 23:05:52.93 ID:1qJEPFLK0
>>924
やっぱりe-q7が良い感じかな??
頭一つ分ぐらい抜きん出て気になってるのよね

 

>>925
耳の穴がフィットしていれば欲しい

thx

927: 中華イヤホンまとめ 2016/04/02(土) 23:19:48.61 ID:YWblEO0W0
>>926
俺はQ7大好きだけど2ch的にはheavenⅣのが評価高い気がする
あくまで2ch的にはだが
後3段キノコは小さいサイズも有るから気にすんな
遮音性もSHUREの弾丸より良いよ
930: 中華イヤホンまとめ 2016/04/03(日) 00:12:10.79 ID:xDcKC1BP0
>>927
2chの評価ではheavenの方が上なのか…(e-q7の方が良いイメージあった)
小さい3段フランジもあると聞いて気楽になったけれど、やっぱり着けてみないと
危険かもしれない…。

 

>>928
ずっと逆のイメージだった(低音がなくて中高音がスゴい)
から今回はheavenはやめた方が良いかな…
まあ試聴はしてみようと思うけれど

>>929
成る程…参考になりまくり
特に後半のインピ云々は観点としてはなかったから勉強になる
er-4ptは使用する場面を選ぶタイプなら、選択としては微妙そう…
とりあえずその2機種を試聴して吟味したい

ありがとう

931: 中華イヤホンまとめ 2016/04/03(日) 00:22:25.95 ID:SfJYQSfY0
>>927
e-Q7,e-Q8は良いけど、特に電車、って人に勧めるもんじゃないと思う。
940: 中華イヤホンまとめ 2016/04/03(日) 10:51:03.46 ID:SfJYQSfY0
>>934
外歩くんだとX10,tenore,doppioは足音あまり響かなくて良いです。
スポーツタイプは持っていないので分からない。
929: 中華イヤホンまとめ 2016/04/03(日) 00:00:08.68 ID:FJ8ntI1Y0
>>926
参考までに横レス
e-q7,se425両方所有してる
電車内で中高音を求めて使うならかなり際どい選択と感じるが
おれが外に持ち出すのは大抵se425の方
おれの好みがフラット寄りというのもあるので割り引いて考えてほしいが
「遮音性でひっくり返す」というレスがあるのはたしかにその通りで、外使いの使いやすさでshureは頭一つ抜けてる
(er-4系も遮音性はすごいがタッチノイズがひどいので外に持ち出す気にはならない)
それともうひとつ
一般にe-q7は高音よりといわれるが機器によっては逆に低音よりになることがある
(ぶっちゃけse425もそうだがe-q7に比べれば変化の程度がマシ)
なんでかというと出力インピーダンスの問題でBAドライバの周波数特性が変わるから詳しくはググるべき
そのため試聴無しでの購入ならe-q7の方がちょっとだけリスキーと言えなくもない面はある
おれの環境だと
ポタアン接続時の中高音の煌き e-q7>>se425
iphone6直差しの場合の中高音の煌き e-q7≦se425
って感じで機器によって逆転が起こる
ウォークマンならたぶん出力インピ3~4Ω程度だろうからそれでもe-q7が勝つとは思うがやはり試聴はしたいところ
長文失礼
933: 中華イヤホンまとめ 2016/04/03(日) 00:42:19.05 ID:SfJYQSfY0
>>929
ERは上に線出るように装着してシュア掛けすればタッチノイズなくなるよ。
911: 中華イヤホンまとめ 2016/04/02(土) 17:47:57.40 ID:GYmWbr6Z0
>>908
中古で100pro買えば満足出来る
90MK2なんか比較にならん

 

90MK2も100も100proも持ってるけどなw

914: 中華イヤホンまとめ 2016/04/02(土) 17:56:49.18 ID:7vJXYzHd0
>>908
im02か予算増やせるならw20
919: 中華イヤホンまとめ 2016/04/02(土) 18:15:47.27 ID:D90ha8vB0
>>908
UMPro10かHF5かな。
音自体はER4PTが良いけど、A16直差しで使えるか自信が無い。
三段フランジが大丈夫ならER、ダメならUMProで。
X10はこの辺より遮音性落ちるけど、電車の振動の辺りが抑えられてるので、
アナウンスなんかは一寸聞こえた方が良いという場合は良いです。
925: 中華イヤホンまとめ 2016/04/02(土) 22:36:06.47 ID:TfQ0WjXi0
>>908
ER4PT
913: 中華イヤホンまとめ 2016/04/02(土) 17:56:47.73 ID:RnW5xXO90
SE425にspinfit細軸が最高
916: 中華イヤホンまとめ 2016/04/02(土) 18:01:24.11 ID:MlKrLTHy0
【予算】5000えん
【使用機器】Galaxy note edge
【持ってるイヤホン】スマホの純正
【よく聴くジャンル】さまざま(クラッシックとかPOPとかいろいろ)
【重視する音域】ボーカル
【使用場所】 電車
【希望の形状】なし
【期待すること】なし
917: 中華イヤホンまとめ 2016/04/02(土) 18:02:43.35 ID:7vJXYzHd0
>>916
オーテクの回し者じゃないけどim50でいいんじゃない?
928: 中華イヤホンまとめ 2016/04/02(土) 23:32:49.11 ID:TfQ0WjXi0
heaven IV所有してるけど、BAかつ低音欲しいって人にはおすすめできる
ただBAの売りである中高音のクリアさ、解像度、キラキラ感を追い求める人にはおすすめしない
938: 中華イヤホンまとめ 2016/04/03(日) 08:18:25.05 ID:YgLhtLwb0
【予算】~5000円前後
【使用機器】iPhone直刺し
【持ってるイヤホン】iPhone付属
【よく聴くジャンル】HIPHOP
【重視する音域】(高・中・低等)中~低
【使用場所】 (室内外等)内外
【希望の形状】カナル型
【期待すること】音質今以上かつ遮音性重視
941: 中華イヤホンまとめ 2016/04/03(日) 11:01:20.93 ID:SfJYQSfY0
>>938
BASSO
MDR-XB70も良いが、iPhone直だと低音弱い。
939: 中華イヤホンまとめ 2016/04/03(日) 10:49:49.07 ID:sW+2xnUb0
【予算】3万以内
【使用機器】ipod
【持ってるイヤホン】pioneer secx9
【よく聴くジャンル】EDM 洋楽
【重視する音域】高音・次に低音(ドンシャリ気味)
【使用場所】外用
【希望の形状】特になし
【期待すること】ヴォーカルの声がこもらないでハッキリ聞こえるもの
伸びやかな高音と低音も引き締まった感じの音
いろいろ書きましたが全体的に不足なくこもらないで聴こえるものがいいです
951: 中華イヤホンまとめ 2016/04/03(日) 22:24:17.43 ID:bpbhNBuI0
>>939
>>948
T20 BRAVO KICKER H-350

 

>>949
いい加減個別機種の特徴とか聞きたいならメーカースレか中価格スレでやれ

943: 中華イヤホンまとめ 2016/04/03(日) 14:57:59.18 ID:xDcKC1BP0
DN-1000についても知りたいんだけどやっぱり危険かな?
レビューとか少ないし…。
946: 中華イヤホンまとめ 2016/04/03(日) 17:03:03.73 ID:ALDc2VzU0
>>943
DN1000は高音綺麗だけどドンシャリEDMとかロック向けでクラシックとかジャズにはもっと合うやつがあるかなぁと
949: 中華イヤホンまとめ 2016/04/03(日) 20:26:26.31 ID:xDcKC1BP0
>>946
そうなの!!??
高音キレイ=クラシック ジャズ 得意
ってずっとおもてた…
正直EDMもクラも民族音楽も全部好きだから困るわ…。
947: 中華イヤホンまとめ 2016/04/03(日) 17:07:27.06 ID:Ye+yCHe70
【予算】10000円以内
【使用機器】ipod、スマホ
【持ってるイヤホン】HP-B900N
【よく聴くジャンル】洋楽全般
【重視する音域】特になし
【使用場所】 主に通勤の電車や屋外
【希望の形状】特になし
【期待すること】
抜けが良ければドンシャリでも構わないです。
爆音で聴くこと多々有ります。
よろしくです。
971: 中華イヤホンまとめ 2016/04/04(月) 21:39:20.32 ID:oamAp9hi0
>>947
duoza,FXT200
954: 中華イヤホンまとめ 2016/04/04(月) 01:37:32.19 ID:Jv3WlchU0
【予算】2000円~5000円くらい
【使用機器】 WALKMAN A25
【持ってるイヤホン】 WALKMANの付属(ハイレゾとNC対応の)、ELECOMのEHP-CA3580、JVCのHA-FX26
【よく聴くジャンル】J-POP。ほぼ男性ボーカル
【重視する音域】(高・中・低等) 低~中
【使用場所】 (室内外等) 電車通学とウォーキングのおともに
【希望の形状】 カナル型
【期待すること】HA-FX26にそんなに不満はないのですが、低音が物足りない感じがします。
EHP-CA3580も嫌いではないのですが、痛くて長時間着けていられません。
ウォークマンの付属は壊れたら本体と同じ色の単品は買えないのであまり使いたくないです。
見た目(色)ではソニーだとXBA-C10、MDR-EX450、JVCではHA-FX46、HA-FX10が気になります。
AmazonのタイムセールでHA-FXH20も抑えてあるにはありますが真っ黒なので……
955: 中華イヤホンまとめ 2016/04/04(月) 03:15:02.15 ID:h1vNU7O50
>>954
xb70
高音はやや弱めだけど、ボーカルとかは聞きやすい
安めの低音重視のイヤホンの中では1番篭らずにクリアに聞こえる

 

低音求めるならxba-c10はやめとけw
低音スカスカの代表格だw

972: 中華イヤホンまとめ 2016/04/04(月) 21:41:29.83 ID:oamAp9hi0
>>954
BASSO,CKR5
956: 中華イヤホンまとめ 2016/04/04(月) 05:53:00.12 ID:zWEyjR/10
【予算】4万
【使用機器】スマホ
【持ってるイヤホン】UMpro30
【よく聴くジャンル】ロック ジャズ なんでも 洋楽多し
【重視する音域】中・低音
【使用場所】 室外多し
【希望の形状】あまり大きくないもの
【期待すること】自身が楽器をやっていたこともあり演奏をとても楽しく追えるUMpro30に満足していたのですが少し音が硬く聞き疲れしていることに気づきました(ホーンセクションがパァーっと入ってくる時など身構える)
UMpro30をもう少しだけリスニング寄りにしたイヤホンがあったら欲しいのですが普通にw40あたりを買うのがベストなのでしょうか
BA・ダイナミックどちらも可ですよろしくお願いします
961: 中華イヤホンまとめ 2016/04/04(月) 11:01:03.27 ID:rgeaopGX0
>>956
W40だと違和感は無いだろうし使い分けも出来ると思う
多少眠た過ぎるかもしれないからWestone30なんかも聞いた方がいいんじゃないかな
957: 中華イヤホンまとめ 2016/04/04(月) 09:47:00.47 ID:O2iDrMXP0
【予算】できれば2万以下出せて3万
【使用機器】Xperia Z5
【持ってるイヤホン】SHE9720 ウォークマン付属
【よく聴くジャンル】ロックバンド 女性ヴォーカル
【重視する音域】中高音
【使用場所】 室内(静かな場所 人が多いところ共に)
【希望の形状】希望なし
【期待すること】うるさいところでも使うので遮音性はある程度はほしいです 音の解像度が高いものでお願いします いまから大須に行って視聴しようと思っているのでお願いします
958: 中華イヤホンまとめ 2016/04/04(月) 09:56:35.12 ID:m/PNujjN0
>>957
Westone UMPRO10
audio-technica IM02
Etymotic Research hf5
ZERO AUDIO CARBO DOPPIO
AKG N20
960: 中華イヤホンまとめ 2016/04/04(月) 10:46:58.73 ID:rgeaopGX0
>>957
大須って事はe嫌にだっけ?
ならば
HEIR Audio2.Ai HS1003 e-Q7 heaven4
A83 XBA-A2
この辺りも聞くといいだろ
962: 中華イヤホンまとめ 2016/04/04(月) 11:14:32.89 ID:hFu3a8Wg0
【予算】 4万円まで
【使用機器】 AGPtEK IMP
【持ってるイヤホン】 KC06A hf5 ue900
【よく聴くジャンル】 アニソン JPOP ジャズ クラシック
【重視する音域】ボーカル(女物)
【使用場所】 室内、電車
【希望の形状】 音漏れはしたくないのでカナル型
【期待すること】ボーカルのエロさ
田舎住みで視聴環境が無いので何を買えばいいか迷ってます。今のところ予定としてDN2000かH-350を買おうと思ってます。
965: 中華イヤホンまとめ 2016/04/04(月) 15:07:10.99 ID:rgeaopGX0
>>962
個人的にはエロさで言ったらCK100のボーカルが唯一無二だが現実的ではないだろうからw
H-350はかなりドンシャリでボーカルはそれ程出てなかったしエロさはそんなに感じなかったと思う。
DN-2000は独特の響きがあり艶はあるけど整った感じで色気やエロさは少なく感じた。

 

あくまでも個人的な感覚なので違う意見もあるとは思う
他にはシングルBAのheaven6、ORIONが結構エロいw
ここら辺の感覚はかなり主観的な部分になるので出来れば試聴する事を勧める

>>963
Aquaも悪くはないけどまだまだ幼いw
上のクラスの方が音質的にもだけど個性が際立ってくるもんだ。
Aquaが中高生で上に上げたのが女子大生、OLって感じかな

975: 中華イヤホンまとめ 2016/04/04(月) 22:57:18.54 ID:thNEPhn10
>>962
>>965と同じような意見になるけど
エロさならheaven5以上をおすすめする
ちなみにH-350はありえない
976: 中華イヤホンまとめ 2016/04/04(月) 23:00:22.59 ID:thNEPhn10
>>962
>>975を途中で投稿してしまった、続き
H-350はその希望からはまずありえない
持ってるKC06A hf5 ue900の感じはどうだった?
980: 中華イヤホンまとめ 2016/04/05(火) 01:43:54.23 ID:9VLlzw3I0
>>976
KC06Aはボーカルが絶妙に遠いところからボソボソ喋っている感じでどうも気に食わず手放してしまいました。
hf5はフラットでボーカルも近く中々良かったんですが必死で鳴らしている?ような感覚がしてどうも…
ue900はボーカルも近く上から下から細かな音まで難なく鳴らしてくれますが普通すぎて飽きたんですよね…
982: 中華イヤホンまとめ 2016/04/05(火) 03:14:15.77 ID:127aNN4X0
>>980
なるほど、やっぱりその感じ方だとheaven5、5aging、6あたりが良いかな
音に厚みがあってエロい音が出ると思うよ(特にボーカル)
他はim03と04あたりだけどどう感じるかなんとも言えない
ちなみにdn2000は良いイヤホンだけどまず低音しっかりで+ボーカルを潰さずに比較的綺麗に伸びてくれて楽しめるって感じだからボーカル部分のエロさで言ったらheavenには劣るかな
ORIONは自分視聴したことないから分からんけど
986: 中華イヤホンまとめ 2016/04/05(火) 13:37:56.47 ID:c+Bw2p020
>>985
orion使ってるけど良いよ
ボーカルのエロさっていうのがよくわからんけど女性ボーカルに凄く合ってる
低音も結構出ててスカスカな音じゃないよ
995: 中華イヤホンまとめ 2016/04/05(火) 18:12:10.77 ID:fj17BPiU0
>>986
オリオンって地下鉄でも遮音性問題ない?
963: 中華イヤホンまとめ 2016/04/04(月) 11:55:51.12 ID:dy7DbHRw0
ボーカル入りで視聴してないけどエロさならaquaなんじゃないのか
それより上は特徴なくなる一方な気がする
どんなの挙がるか楽しみだ
964: 中華イヤホンまとめ 2016/04/04(月) 12:02:48.90 ID:f7pgfRIa0
【予算】6万まで
【使用機器】AK240
【持ってるイヤホン】MDR1A.MSR7
【よく聴くジャンル】クラシック、ジャズ
【重視する音域】高
【使用場所】 室内
【期待すること】解像度が高く、綺麗で透明感のある音を求めています。よろしくお願いします。SE535を検討中ですがどうなんでしょうか?
977: 中華イヤホンまとめ 2016/04/04(月) 23:50:57.58 ID:9vq6s4p00
>>964
透明感のある音ではないが室内でクラシックジャズならFX1100も試聴しといて損はない
974: 中華イヤホンまとめ 2016/04/04(月) 22:53:07.07 ID:0DMLMR7D0
【予算】 ~1万
【使用機器】スマホ
【持ってるイヤホン】EX250
【よく聴くジャンル】POPS~HR
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 室内
【期待すること】
ボーカルをもう少しクリアに聞きたい
979: 中華イヤホンまとめ 2016/04/05(火) 01:00:13.50 ID:VJi2Annf0
>>974
doppio,BA100,XBA-100