どのイヤホンを買えばいいかここで聞け Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tongaritent/bluenoteanimation.com/public_html/wp-content/themes/keni80_wp_standard_all_202306042354/template-parts/content-post.php on line 38
" height="
Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tongaritent/bluenoteanimation.com/public_html/wp-content/themes/keni80_wp_standard_all_202306042354/template-parts/content-post.php on line 39
">

引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1602668463/

8: 中華イヤホンまとめ 2020/10/17(土) 17:27:44.69 ID:EOukdfsr0
【予算】8万
【使用機器】hiby r6pro
【持っているイヤホン、改善したい点】UE900s、低音
【よく聴くジャンル】クラシック(ピアノソロ、バイオリンソロ多め)、電子音楽(ピコピコ音)
【重視する音域】(高音・中音・低音等):低音
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】なんでも
【他に期待すること】UE900sの音質と同じかそれ以上でもっと低音がドコドコと迫力あるもの
遮音性はどうでもいいですが音漏れはしないものがいいです
9: 中華イヤホンまとめ 2020/10/18(日) 15:54:28.53 ID:Y0RIFr5R0
>>8
ER-4SR
音漏れはしない
11: 中華イヤホンまとめ 2020/10/18(日) 18:19:24.45 ID:8TeCMtpf0
>>9
ありがとうございます!試聴したことありますがあんまり低音が強かった記憶が・・・私の耳がおかしいのかもですがもう少し強めのがあればうれしいです!
10: 中華イヤホンまとめ 2020/10/18(日) 17:55:27.89 ID:l1nfo5iY0
>>8
VS-3
売ってればSuperdartsかSuperdarts titanium
12: 中華イヤホンまとめ 2020/10/18(日) 18:20:52.83 ID:8TeCMtpf0
>>10
ありがとうございます!VS-3初めて見ました今度試聴してみます!superdartsについて、断線が怖いのでリケーブルできる機種だと助かります
書いてなくて申し訳ありません
13: 中華イヤホンまとめ 2020/10/18(日) 18:27:29.09 ID:1oX/kLhX0
>>8
POLARIS ll
14: 中華イヤホンまとめ 2020/10/18(日) 19:10:55.23 ID:8TeCMtpf0
>>13
ありがとうございます!Polaris2めっちゃ気になってましたがベントからの音漏れがどんなもんなのか気になります
15: 中華イヤホンまとめ 2020/10/18(日) 19:51:06.54 ID:RBgbTorP0
>>8
uniquemelody Macbeth ti
Empireears bravado
campfireaudio polaris2
辺りが低音強力かな
16: 中華イヤホンまとめ 2020/10/18(日) 19:53:50.50 ID:J91PXMjk0
>>8
HS1657
Bravado
もう少し頑張ってXELENTO
20: 中華イヤホンまとめ 2020/10/18(日) 22:28:04.31 ID:8TeCMtpf0
>>16
ありがとうございます!hs1657もかっこいいですね!ロボットみたい・・・
17: 中華イヤホンまとめ 2020/10/18(日) 21:26:35.20 ID:hX42jXq+0
>>8
中古ならAndromedaも予算内かも。
18: 中華イヤホンまとめ 2020/10/18(日) 21:54:39.29 ID:8MssQohn0
Andromedaって低音重視だっけ?
それなら中古のIER-M9の方が良いような
27: 中華イヤホンまとめ 2020/10/19(月) 22:11:12.93 ID:f6b20+Vc0
>>18
低音重視というより、低音もしっかり鳴るよって事で勧めてみた。
22: 中華イヤホンまとめ 2020/10/18(日) 23:18:46.21 ID:GSOdasBD0
【予算】4~5万円
【使用機器】NW-ZX507
【持っているイヤホン、改善したい点】所持しているイヤホンは全て低音域が強いイヤホンなので高音域が綺麗なイヤホンが欲しいです
【よく聴くジャンル】アニソン、ロック、ボカロ等
【よく聴くアーティスト、曲名等】LiSA、UVERworld、SPYAIR、ONEOKROCK、川田まみ等
【重視する音域】高音域
【使用場所】室内でゆっくり聞けるもの
【希望の形状】出来たらカナル型でシュア掛け
【他に期待すること】mmcx対応してるものがありがたいです
23: 中華イヤホンまとめ 2020/10/18(日) 23:47:19.60 ID:AYrSCYy10
>>22
jvc fd01
235: 中華イヤホンまとめ 2020/11/12(木) 09:21:02.94 ID:ShvHQelE0
>>23
イヤホンの種類を調べたところ耳掛け型と言うのがあったので気になったんですがshureのを見てみたらこれは痛そうですね
そして引っ掛けるタイプは不安定なのですね
インナーイヤー型もカナル型も30秒と持たずにズレて来て落ちちゃうんですよね
24: 中華イヤホンまとめ 2020/10/19(月) 12:20:11.13 ID:MI3Vu0N70
>>22
F4100
Shure掛けでは無いけどER-4SRとShure掛けでもmmcxでも無いけどe-Q8はおすすめ
26: 中華イヤホンまとめ 2020/10/19(月) 17:40:12.63 ID:g29MdLcs0
>>22
fiio fh5
28: 中華イヤホンまとめ 2020/10/20(火) 00:34:19.60 ID:ndN73qSm0
質問です。
xelentoやeah-tz700を所持しているのですが、ArtioのCR-M1が気になっています。
高音重視したものが欲しいと思っているのですが、音質的にはやはり所持しているものに比べると大きな差がありそうですか?
29: 中華イヤホンまとめ 2020/10/20(火) 10:53:41.73 ID:Kw1Y7iD60
>>28
そもそもcr-m1に高音重視の印象がまるで無いんだが…
rk01と間違えてる訳じゃなく?
cr-m1は特殊な構造で独特な音の聞こえ方だから、単純な音質勝負とかじゃなくて変化球を楽しむ的な意味で使い分けは出来るとは思うけど
30: 中華イヤホンまとめ 2020/10/20(火) 12:54:40.06 ID:HYxbG/mN0
擬似立体音響のような感じなんでしょうか?
他にもそういった変わった感じのイヤホンはありますか?
32: 中華イヤホンまとめ 2020/10/20(火) 13:14:53.52 ID:m1Yu0CCm0
【予算】十万程度までか

 

【使用機器】NW-ZX507 V30+
【持っているイヤホン、改善したい点】MDR-EX1000を使用していて音は最高なのですが、飛び出した形状による風切り音と遮音性の低さが気になります。
【よく聴くジャンル】ロック>アニソン>歌謡曲
【よく聴くアーティスト、曲名等】西川貴教、稲葉浩志、中島卓偉、聖飢魔II、河村隆一、愛内里菜、布施明、松崎しげる、尾崎紀世彦、ラブライブ
【重視する音域】(高音・中音・低音等):強いて言うなら中音域
【使用場所】(室内外等):室外も想定
【希望の形状】条件を満たせれば特になし
【他に期待すること】コネクタがMMCXではないこと、できればBAならシングルドライバ

よろしくお願いします

33: 中華イヤホンまとめ 2020/10/20(火) 16:31:30.60 ID:Kw1Y7iD60
>>32
hs1697ti
36: 中華イヤホンまとめ 2020/10/21(水) 23:26:32.69 ID:11R7Yx4Q0
>>32
er-4s
37: 中華イヤホンまとめ 2020/10/22(木) 00:02:39.56 ID:GlWVjCsL0
>>32
試聴してTwinsの気に入った方
43: 中華イヤホンまとめ 2020/10/23(金) 18:04:00.54 ID:RIX7w/NH0
【予算】3万円前後
【使用機器】Q5s, UP4
【持っているイヤホン、改善したい点】DUNU DK3001pro
【よく聴くジャンル】メロデス、コンテンポラリーJAZZ、打ち込み女性ボーカル(EDM)
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】ボーカル、中高音
【使用場所】自宅外
【希望の形状】カナル型、シュア掛け前提
【他に期待すること】↓
mmcx対応 2pinは場合により
音漏れしづらさ
ボーカルが引っ込まない、楽器に埋もれない
分離・解像度が良い

 

LZ A7が音漏れ以外はいい感じでした
よろしくお願いします

50: 中華イヤホンまとめ 2020/10/23(金) 21:34:19.83 ID:1SAzAJKu0
>>43
今週の週末特価中古のT3-02
もうちょい高いけど同じくXELENTO REMOTE
69: 中華イヤホンまとめ 2020/10/25(日) 18:59:11.01 ID:eUzblD4E0
>>43
です。
xelentoはボーカルが遠く低域も強めのようなので望む方向ではないようでした。
T3-02も価格帯や評判はそれなりなものの装着感等のデメリットにより決め手に欠ける感じです。
他に何か良さげな候補はあるでしょうか。
72: 中華イヤホンまとめ 2020/10/25(日) 19:51:40.64 ID:uo2fUJm+0
>>69
金貯めてAndromeda
その二つ蹴られたら中々その予算で満足するのは無いと思う
73: 中華イヤホンまとめ 2020/10/25(日) 19:58:49.73 ID:BUfV6JbA0
>>69
jvc ha-fd01
75: 中華イヤホンまとめ 2020/10/25(日) 21:42:11.27 ID:abAbWAQA0
>>69
SHURE SE846 
中古ならうまくいけば5万以内で買える。
63: 中華イヤホンまとめ 2020/10/25(日) 17:26:09.33 ID:lg2aCefF0
【予算】1~2万円(2.5なら検討範囲)
【使用機器】FIIO K3
【持っているイヤホン、改善したい点】碧2 碧Ti3 3.5 ie500pro se215
【よく聴くジャンル】ゲームのサントラ、明るい曲、たまに交響曲
【よく聴くアーティスト、曲名等】
・ pretender(Official髭男ism)
高音がいまいち弱い感じで、低音が強くドンドンなって、もやっと籠ってきこえます。
vocalもどこか音がうもれてきこえます。
ソフトのイコライザで無理に調整しようとすると音割れを起こしてしまいます。
【重視する音域】中高音~高音域(もやっとしない音にしたい)
【使用場所】PCとK3をUSBでつなぐだけです
【希望の形状】耳から落ちにくければいいですが慣れることが先決とおもっています。
【他に期待すること】
碧Ti3 3.5をメインで使ってるのですがもうすこしこれに高音の良さ、すっきり感が加わらないかなと思っていました。
何もわからずie500proを買って、碧Ti3にも及ばない音と感じる大失敗をしてしまいました。
今所持しているイヤホン、悪い音ではないのですがどれもどこかもやっと籠って聞こえます。
どこかモヤモヤ音(ボーン…と音がこもる感じ)になり、低音はよく聞こえるイヤホンたちです。
高音が音割れせずにしっかり出せる、女性ボーカルなどもしっかり聞こえる、でも僅かながら低音もあるような
音1個1個が埋没しない、清涼感のある、冷たくすっきりした音が聴きたいです。
むずかしくすみませんが、より良いイヤホン選びのアドバイスをおねがいします。
64: 中華イヤホンまとめ 2020/10/25(日) 17:39:38.85 ID:vyNMpnn+0
>>63
Fiio fh3
65: 中華イヤホンまとめ 2020/10/25(日) 17:47:42.83 ID:BUfV6JbA0
>>63
tanchjim hana
jvc ha-fd02
66: 中華イヤホンまとめ 2020/10/25(日) 17:54:08.55 ID:NAZfyavt0
>>63
e-Q7
82: 中華イヤホンまとめ 2020/10/26(月) 12:41:24.62 ID:ifkpl5Eg0
>>63
Mee Audio Pinnacle P1
Etymotic Research ER3SE

 

>>76
ROSE BR5MK2
Mee Audio Pinnacle P1
Moondrop KXXS
SONY MDR-EX800
Etymotic Research ER3SE

85: 中華イヤホンまとめ 2020/10/26(月) 20:03:36.33 ID:HA0tsb1N0
>>82
63です。今も決めきれずに悩んでいるので嬉しいです。ありがとうございます。
低音も鳴ってでもモヤモヤしていないスカッと金属的な高音を出してくれて、中音埋没しないとか
色んなイヤホンがありすぎて面倒くさいことを考えてるためにほんとうになやみます。
参考にさせていただきますね。
80: 中華イヤホンまとめ 2020/10/26(月) 12:12:06.95 ID:QmP+SYTM0
バンド系聴くことが多いんやけどblessing2とIE400proとDN2000だとどれがおすすめ?
81: 中華イヤホンまとめ 2020/10/26(月) 12:37:23.10 ID:7Zi36sAv0
B2はクラシックとかアコースティックな楽曲向け
バンド系はつまらんよ
83: 中華イヤホンまとめ 2020/10/26(月) 13:03:58.59 ID:QmP+SYTM0
B2バンド向かないんか
逆にバンド良さげな5万以下でおすすめある?
84: 中華イヤホンまとめ 2020/10/26(月) 13:20:01.66 ID:xHFxR+X30
>>83
OH10とか
88: 中華イヤホンまとめ 2020/10/27(火) 09:16:48.15 ID:DQ5o5MJB0
PCゲーム用途で有線のノイズキャンセルが優秀なイヤホンって
調べても全然出てこないね
需要がないのかしら
90: 中華イヤホンまとめ 2020/10/27(火) 18:00:46.47 ID:dP+/v6oy0
final からVR3000 for Gaming 出るな
ゲーム用や3Dサウンドに特化してるみたいだ
116: 中華イヤホンまとめ 2020/10/30(金) 13:34:48.99 ID:sWh4gFtU0
【予算】15000~20000程度
【使用機器】SHANLING Q1(スマホのBTレシーバー兼用)
【持っているイヤホン、改善したい点】CKR70にスパイラルドット++をつけた
                  のを使ってるがややボーカルが引っ込み気味。
【よく聴くジャンル】J-POP全般だが男性はあんまり聞かない
【よく聴くアーティスト、曲名等】中森明菜からLISAまで割と何でも。
【重視する音域】(高音・中音・低音等):中域
【使用場所】(室内外等):公共機関多い。
【希望の形状】カナル
117: 中華イヤホンまとめ 2020/10/30(金) 17:44:33.69 ID:sn8XCWXz0
>>116
etymotic ER3
dunu sa3
westone um pro10
audio technica ls200
118: 中華イヤホンまとめ 2020/10/31(土) 10:41:03.14 ID:qzEp5VKO0
【予算】 10万
【使用機器】 XPERIA 1 Ⅱ
【持っているイヤホン、改善したい点】IER-M7、MMCXやめたい
【よく聴くジャン】 なんでも
【重視する音域】(高音・中音・低音等): フラット
【使用場所】(室内外等): 室内外
【希望の形状】 シュア掛けできる一般的な形状
【他に期待すること】
フラット。リケーブルできるもの。ただしMMCX大っ嫌い。
119: 中華イヤホンまとめ 2020/10/31(土) 14:32:01.26 ID:r48SSquV0
>>118
A3000かA4000でも買っとけ
126: 中華イヤホンまとめ 2020/10/31(土) 18:47:12.30 ID:R3CvR7l40
>>118
イヤホンの前にDAP購入を勧める
125: 中華イヤホンまとめ 2020/10/31(土) 18:37:48.55 ID:sojFbp5N0
MMCXダメなら中華イヤホン採用の2ピンが良いてことかい
それなら山ほど種類があるぞ10万円まで出せるんなら選び放題だな
136: 中華イヤホンまとめ 2020/11/01(日) 13:44:10.02 ID:DngrCt0k0
【予算】~3000円程度
【使用機器】iPhone
【持っているイヤホン、改善したい点】ear pods
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】非カナル
【他に期待すること】
マイク付き有線イヤホンを探してます。
ゲームしながらの通話とその録音に使用するので、マイク音質を重視しています。
カナルだと喋った時に自分の声が耳の中で反響するのが気持ち悪いので非カナル希望です。
高価なものである必要はなく、ear podsのマイク音質が酷いのでそれよりはマシになるようなものを探してます。
よろしくお願いします。
137: 中華イヤホンまとめ 2020/11/01(日) 18:50:57.65 ID:Xa7xUDzk0
>>136
インナーイヤー型でその価格でマイク付きだと普通はearpodsをオススメされるとこじゃない?
それがだめならもうヘッドホンとかにしといた方がいいんじゃないかって感じる
138: 中華イヤホンまとめ 2020/11/01(日) 19:53:17.36 ID:zSzMnffq0
【予算】5000前後
【使用機器】スマホ(galaxy s9+)PC(T10R3)
【持っているイヤホン・改善したい点】碧light(聴き疲れする・少し低音が物足りない)
【よく聴くジャンル】ガールズバンド系(Poppin’Party・4U・THE ROLLING GIRLS)ボカロ系(ケダルイ・816・××××)
【重視する音域】中・低域
【使用場所】 主に室内
【希望の形状】カナル型(装着感が良く外れにくいと嬉しい)
【他に期待すること】動画視聴・音ゲー・ASMRにも使用します
139: 中華イヤホンまとめ 2020/11/01(日) 21:32:30.90 ID:Xa7xUDzk0
>>138
carbo mezzo
140: 中華イヤホンまとめ 2020/11/01(日) 21:37:46.64 ID:ptn55V4N0
>>138
kz zsx又はKz zax予算5000円前後なら中華イヤホンのコスパかな
141: 中華イヤホンまとめ 2020/11/01(日) 22:02:03.38 ID:D0Cl78uz0
>>138
CARBO MEZZO
ZB-03
FX77X
142: 中華イヤホンまとめ 2020/11/01(日) 22:11:37.07 ID:zSzMnffq0
ありがとうございます検討します
中華イヤホンは聴き疲れするイメージがあるんですが大丈夫なんですかね?
143: 中華イヤホンまとめ 2020/11/01(日) 22:33:20.03 ID:uA+lZZGH0
平坦な音が欲しいなら安めのオーテクイヤホンがいんじゃね?
無難に鳴らしてくれるよ。感動は特にないけど
144: 中華イヤホンまとめ 2020/11/01(日) 22:59:56.69 ID:zSzMnffq0
平坦というよりは丸い音ですかね、碧lightは三角って感じでした
ずるずるとすみません、最後にします
146: 中華イヤホンまとめ 2020/11/02(月) 14:34:31.24 ID:zRzuTdtU0
【予算】
5万円台±1万円
【使用機器】
fiio x5 3rd
【持っているイヤホン、改善したい点】
shure se215 Special Edition
【よく聴くジャンル】
ハードロック、ファンク、ポップ、ジャズ、クラシックなどオールラウンドです。
【よく聴くアーティスト、曲名等】
green day、AC/DC、5sos、LINKIN PARK、maroon5、bill evans、小曽根真、etc…
【重視する音域】(高音・中音・低音等):全てバランス良く、ドンシャリは×
【使用場所】(室内外等): 主に室内、たまに屋外。
【希望の形状】 カナル型
【他に期待すること】 mmcx端子でリケーブルできるものがいいです。

 

よろしくお願いします。

147: 中華イヤホンまとめ 2020/11/02(月) 14:42:42.48 ID:w77HoVQc0
>>146
UM pro50
148: 中華イヤホンまとめ 2020/11/02(月) 14:51:23.58 ID:zRzuTdtU0
>>147書くの忘れたんですけどse846の中古を検討してます
149: 中華イヤホンまとめ 2020/11/02(月) 15:59:05.50 ID:w77HoVQc0
>>148
ならその方が良いと思う
151: 中華イヤホンまとめ 2020/11/02(月) 23:24:52.35 ID:wCeGVxdN0
>>146
答え出てるやん
153: 中華イヤホンまとめ 2020/11/03(火) 05:58:56.20 ID:/pyV8OVL0
>>146
IER-M7

 

>>152
qdc 8SL/CL

152: 中華イヤホンまとめ 2020/11/03(火) 05:24:27.86 ID:/lwjwKjS0
【予算】20万円
【使用機器】fiio M15
【持っているイヤホン、改善したい点】faudio minor ドラムのシャリシャリしてる感じがちょっと苦手かも
【よく聴くジャンル】ロック
【よく聴くアーティスト、曲名等】UVERworld、BUMP OF CHICKEN
【重視する音域】(高音・中音・低音等):中低音
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】ボーカルメインでロックを聞きたいです!
154: 中華イヤホンまとめ 2020/11/03(火) 09:07:55.18 ID:uCDcpY0g0
>>152
campfire audio atlas
155: 中華イヤホンまとめ 2020/11/03(火) 18:15:31.96 ID:EfWKO+D10
【予算】~4万円
【使用機器】スマホ
【持っているイヤホン、改善したい点】IE80S
【よく聴くジャンル】メタル スラッシュメタル、パワーメタル
【よく聴くアーティスト、曲名等】メタリカ、ハロウィン、ブレットフォーマイヴァレンタイン
【重視する音域】(高音・中音・低音等):全て 特にギターの音メイン
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】今までD型のイヤホンしか使ったことがなかったのですが出先でBA型のイヤホンで聞いてみたら案外悪くないと思って
BA型イヤホンのデビュー仕様と思っています D型とBA型のハイブリッド型でもOKです
できれば購入後のことを考えて国内に代理店があるメーカー希望です
またMMCX以外の機種でお願いします
163: 中華イヤホンまとめ 2020/11/03(火) 21:37:39.33 ID:Kzolc6740
>>155
VS-2
Heaven Ⅴ
e-Q8
156: 中華イヤホンまとめ 2020/11/03(火) 18:26:42.45 ID:hL8D1qE40
MMCX嫌われてるな
157: 中華イヤホンまとめ 2020/11/03(火) 18:31:21.58 ID:cu6E3DHH0
同じ人なんじゃないの?自分は2PINの方が嫌だけど
159: 中華イヤホンまとめ 2020/11/03(火) 18:38:57.28 ID:4x/wKpCS0
俺はmmcxのが接触不良率高いからヤダわ
160: 中華イヤホンまとめ 2020/11/03(火) 18:50:36.70 ID:dRbjMknG0
主に持ってるケーブルがmmcxだから他は考えてないな
161: 中華イヤホンまとめ 2020/11/03(火) 19:24:53.63 ID:Y0tNvzhb0
2ピンは折れたことあるから嫌いだわ!!
165: 中華イヤホンまとめ 2020/11/04(水) 12:19:47.61 ID:Dx+NiiwI0
【予算】
・45kくらい
【持っているイヤホン、改善したい点】
・E5000
・ドブルベ アンテリュール
・CVT VS-3
・改善したい点:音場と立ち上がり、明瞭感に特化しているイヤホンが多いのでそれらを兼ね備えたものがほしい
【よく聴くジャンル】
・割と何でも。特にアニソンとそのサントラ
【重視する音域】(高音・中音・低音等)
・低音(密度重視で量感はなくても可)、艶やかなボーカル。刺さりはNG。
【使用場所】(室内外等)
・電車通勤に使うかは不明だが、屋外でも聴くので遮音性はほしい
【希望の形状】
・特になし

 

【他に期待すること】
・2.5mmバランス接続リケーブル前提(MMCXか2PIN)
・ウォーム目、上品系でお願いします
・立ち上がりはシャッキリしててほしい

【現時点での有力候補】
・iBasso AM05
・Acoustune HS1551CU
・NFaudio NF3u”大地”

以上よろしくお願いします。

166: 中華イヤホンまとめ 2020/11/04(水) 12:58:05.55 ID:J2nfRTrB0
>>165
Blessing 2
167: 中華イヤホンまとめ 2020/11/04(水) 13:14:54.47 ID:M4NGhcMB0
>>165
F4100
168: 中華イヤホンまとめ 2020/11/04(水) 13:38:17.39 ID:mOKlxZxF0
>>165
fiio fa7
169: 中華イヤホンまとめ 2020/11/04(水) 19:31:02.71 ID:qJtp1rnF0
>>165
BR5MK2
ER4SR
170: 中華イヤホンまとめ 2020/11/04(水) 20:02:53.86 ID:Dx+NiiwI0
>>165
CTM VS-2でした。入力ミスと認識の間違いが混在してエラいことになってました……
要するにU30k → A50kへのグレードアップを図っている訳です。混乱を招いてしまいすみません

 

頂いた意見は参考にさせて頂きます。
烏滸がましいですが引き続き、おすすめの意見を募集しておりますのでよろしくお願いします

177: 中華イヤホンまとめ 2020/11/05(木) 09:54:47.70 ID:C1azd0FA0
【予算】5万円
【使用機器】ZX507
【持っているイヤホン、改善したい点】TFZ king editon(これより良いもの希望)
【よく聴くジャンル】ロック、J-POP
【よく聴くアーティスト、曲名等】 uverworld、ONE OK ROCK、MY FIRST STORY
【重視する音域】(高音・中音・低音等):ドンドンドンシャリ
【使用場所】(室内外等):室内外
【希望の形状】カナル、リケーブル可
【他に期待すること】
キレのいい圧の多い低音、刺さらない高音、ロックに最適なもの。
中華でも可です。

 

お願いします。

178: 中華イヤホンまとめ 2020/11/05(木) 12:23:51.27 ID:8dLAyZ3H0
>>177
XBA-N3BP
180: 中華イヤホンまとめ 2020/11/05(木) 14:52:17.48 ID:9SaLrLG+0
>>177
その価格帯は圧の強い低音系はあまり思い浮かばない気がする
ikko OH10
oriolus finschi

 

中古ありなら
Empireears Bravado
Fender Ten2

185: 中華イヤホンまとめ 2020/11/05(木) 18:12:28.45 ID:JT+Vdh0J0
>>177
CampfireAudio Polaris2
Hifiman RE800J

 

中古可なら
Beyerdynamics Xelent
CampfireAudio Polaris
FAudio minor

186: 中華イヤホンまとめ 2020/11/05(木) 19:18:36.86 ID:7kxm3fKF0
>>177
少し予算オーバーだが中古で6-7万かな
campfireaudio atlasドーンとくる低音が最高なんだが
205: 中華イヤホンまとめ 2020/11/07(土) 22:42:30.57 ID:XzLvggNK0
【予算】1万円
【使用機器fiio x3
【持っているイヤホン、改善したい点】
JVC HA-FD7, KZ ZSN
【よく聴くジャンル】New Age, LO-FI
【よく聴くアーティスト、曲名等】
Enigma,Adiemus,
【重視する音域】(高音・中音・低音等):中域
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】
【他に期待すること】ie800が壊れて買い直そうと思いましたがボーナス前に会社が無くなりお金がありません
1万円で近い音の出せるイヤホンがないでしょうか?
214: 中華イヤホンまとめ 2020/11/08(日) 19:58:08.13 ID:sq9fb2KS0
>>205
Blue Dragon QDC-8510
仕事頑張れば買えるかも
216: 中華イヤホンまとめ 2020/11/08(日) 21:25:08.32 ID:aJelWRgM0
>>205
とりあえずF3100辺りで我慢しとくとか
215: 中華イヤホンまとめ 2020/11/08(日) 20:20:28.75 ID:EKwxwIMC0
ほかのスレでaudiosenseのT800が絶賛されてたけどそんなにいいんですか?
ここでは一切名前あがらないけど
217: 中華イヤホンまとめ 2020/11/08(日) 22:14:38.75 ID:IJDXEJKH0
>>215
迷ったらこれ買っとけば間違いなし!みたいな万能機ではない
音の癖はそこそこ強い方だと思うんで気に入る人もいれば苦手な人もいると思う
まぁ気になってるなら実際に聴いてみるしか無い
225: 中華イヤホンまとめ 2020/11/11(水) 14:20:43.32 ID:ZTmO2/6S0
イヤホンジャックのあるスマホに替えたので有線イヤホンを探しています

 

【予算】~2万

【使用機器】XPERIA5Ⅱ

【持っているイヤホン、改善したい点】
bose QuietComfort Earbuds、az70w(どちらも無線)
boseのはっきりした音は好みですがもう少しボーカルが目立って欲しい

【よく聴くジャンル】アニソン等の女性アーティスト

【よく聴くアーティスト、曲名等】
ラブライブ、ras(バンドリ)、ive

【重視する音域】(中音):

【使用場所】(室内外等):電車

【希望の形状】タッチノイズの少ないもの

【他に期待すること】
スマホなので最上級の音は求めていませんが今使っている無線よりも良い音を体験してみたいと考えています。

以前、ゼンハイザーのie40proを変換コネクタで使ったことはありすか物足りなかったです

228: 中華イヤホンまとめ 2020/11/11(水) 19:56:32.04 ID:xqRXjDad0
>>225
ワイヤレスでTechnics bose使ってるんなら
ie40proで物足りなかったら予算2万じゃ似たり寄ったりしかのしか買えないぞ
226: 中華イヤホンまとめ 2020/11/11(水) 19:43:30.17 ID:qI4Nmuf20
有線で低音重視・最安で済ますなら、これでいいと思う。
https://youtu.be/RVjG8MI_j9U

変に1000円くらい出すより良かった。
233: 中華イヤホンまとめ 2020/11/12(木) 08:46:59.48 ID:ShvHQelE0
【予算】5000円
【使用機器】スマホ
【持っているイヤホン、改善したい点】スマホに付いてたカナル型とインナーイヤー型でよく外れて落ちる
【よく聴くジャンル】Jpop、アニソン、ゲームサントラ
【よく聴くアーティスト、曲名等】特にありません
【重視する音域】(高音・中音・低音等):あまり分かりません
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】落ちないものを教えて欲しいです
【他に期待すること】
カナル型は痛いので避けたくて、音質よりもジョギングでも落ちないイヤホンが欲しいです。
耳掛け型と言うのが気になっていますが上記の2種よりも落ちにくいでしょうか?
234: 中華イヤホンまとめ 2020/11/12(木) 08:54:38.88 ID:dYA9uNhA0
>>233
耳掛け型ってshureのイヤホンみたいな奴のこと?(これもカナル型の1種だけど)
それとも円盤を耳に引っ掛けるイヤホンとヘッドホンの中間みたいな見た目の奴のこと?
前者なら安定感高いけど、後者は不安定だよ(そもそも製品自体が絶滅危惧種)
237: 中華イヤホンまとめ 2020/11/12(木) 09:40:59.08 ID:JajLYclW0
>>233
ちょっと高いけどAurvana in air
音もいまのよりは良いと思うよ
238: 中華イヤホンまとめ 2020/11/12(木) 09:46:31.04 ID:JajLYclW0
>>233
間違えたin要らない
Aurvana airね
239: 中華イヤホンまとめ 2020/11/12(木) 10:16:11.12 ID:ShvHQelE0
>>238
ジョギングにも向いてると言うレビューもあってとても良さそうです!
ありがとうございます!
242: 中華イヤホンまとめ 2020/11/12(木) 12:09:00.44 ID:hbwNlRZU0
【予算】1万円くらい
【使用機器】PC、スマホ
【持っているイヤホン、改善したい点】
HP-NHR21
高音が多い曲は楽しいが中高音が籠もってる感じがするのと男性ボーカルが良く聞こえない
【よく聴くジャンル】Jpop、アニソン
【よく聴くアーティスト、曲名等】男女問わず日本のアイドルソング
【重視する音域】:中高音~高音
【使用場所】:基本的に室内
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】
ボーカル重視、楽しく聴きたいです
244: 中華イヤホンまとめ 2020/11/12(木) 22:58:30.95 ID:dYA9uNhA0
>>242
final A3000
256: 中華イヤホンまとめ 2020/11/14(土) 21:41:55.42 ID:5wtUy6bd0
>>244
ありがとうございます!
そちらを購入しようと思います
245: 中華イヤホンまとめ 2020/11/13(金) 00:36:09.71 ID:KJnRO6Zk0
【予算】~2万円前後
【使用機器】EarStudio ES100
【持っているイヤホン、改善したい点】Etymotic Research hf5, Westone Um Pro 30,
Campfire Audio COMET、リマスターを聞くようになって古い音源を聞いた際のアラが気になるようになったのて改善したい
【よく聴くジャンル】ロック、ソウル、ポップ、テクノ、エレクトロ
【よく聴くアーティスト、曲名等】60~70年代の洋楽など
【重視する音域】(高音・中音・低音等):高音・中音
【使用場所】(室内外等):公共交通機関の乗車中
【希望の形状】(出来れば)MMCX対応
【他に期待すること】 カナル型の低音がやや苦手なので低音の主張があまり激しくないもの
250: 中華イヤホンまとめ 2020/11/13(金) 21:41:58.77 ID:EDzIKhpn0
>>245
jvc fd02

 

2pinだけど
tanchjim hana
final A4000

251: 中華イヤホンまとめ 2020/11/13(金) 22:09:06.43 ID:8CLcUH1D0
>>245
CTM VS-2
Moondrop KXXS

 

イントラコンカ型なので電車内では微妙だが……
Astrotec Lyra nature

262: 中華イヤホンまとめ 2020/11/15(日) 14:29:55.34 ID:yRmD2+8c0
【予算】15万
【使用機器】PC->Chord Hugo2,Astell & Kern SR25
【持っているイヤホン、改善したい点】無し/ヘッドホンで納得いくモニター環境出来たので多少味付けあっても低音気持ちよく鳴らせるイヤホンが欲しい
【聴きたいジャンル】サイトランス、メタル、ロック、エレクトロ
【重視する音域】(高音・中音・低音等):低温
【希望の形状】特になし
263: 中華イヤホンまとめ 2020/11/15(日) 15:05:25.72 ID:3u2Viioh0
>>262
ikko Musikv oh7
campfire audio Atlas
274: 中華イヤホンまとめ 2020/11/16(月) 09:04:46.39 ID:98un4i8T0
>>263, >>267
atlasポチった
ありがとう!
267: 中華イヤホンまとめ 2020/11/15(日) 19:46:46.67 ID:cZR8rn1/0
>>262
その条件だとCampfire Audio Atlasが良さげ
ピュアからの移行なら衝撃受ける低音出すと思う
でも君ハイエンドヘッドホン持ってそうだしその予算のイヤホンじゃ物足りないかも
269: 中華イヤホンまとめ 2020/11/15(日) 22:12:11.10 ID:EqBmUG3j0
DD型のイヤホンを探しています。
また、自分の候補にkeyaguが入っているので、もし試聴したことがあれば感想を聞かせていただきたいです。
277: 中華イヤホンまとめ 2020/11/16(月) 15:01:58.44 ID:1/qEn4na0
>>269
xelentoとkeyagu所有の者です
keyaguは音にかなり癖がありさらにエージングの有無で音の印象が、リケーブルの影響も受けやすい印象があります。
xelentoと比較すると打ち込み系の楽曲やEDMなどはキレの良さを感じるxelentoに軍配が上がりますが、ギターの響きやシンバルなどの残響音はkeyaguの方が優れている気がします。
低音についてですがkeyaguの低音はそこまで強くないというレビューも見かけますが個人的には響きが有るためか割としっかりしている印象です、あくまでも個人の感想なので可能な限り店頭での試聴をお勧めします。
279: 中華イヤホンまとめ 2020/11/16(月) 22:53:56.20 ID:xXyHhikt0
>>277
ちなみにケーブルは何を使用していますか?
keyagu s が販売されていますが、手持ちのmmcxがVermilion MKIIしかないのでkeyaguの持ち味を潰してしまうことや接触不良が心配です。
純正ケーブルを購入した方がいいでしょうか?
285: 中華イヤホンまとめ 2020/11/17(火) 08:03:07.41 ID:to7pFSy90
>>279
277のものです自分は頭だけ中古(エージング済み)購入してケーブルはブリスオーディオのUPGだっけなつけてます
338: 中華イヤホンまとめ 2020/11/24(火) 20:14:14.92 ID:K8r7eudL0
久しぶりに中華買ったけどtri i3よかったよ
344: 中華イヤホンまとめ 2020/11/24(火) 22:58:33.50 ID:yiAV6rpJ0
イヤホン買いすぎて使いけれないので処分したいんですが
どれを残してどれを処分すべきでしょうか?
ワイヤレス
SONY WH-1000XM4 h.ear in 3 Truly Wireless WF-H800
SENNHEISER MOMENTUM Wireless M3AEBTXL MOMENTUM True Wireless 2
ANKER Soundcore Life P2 Soundcore Liberty 2 Pro
有線
CCA C12 CA16 KZ ZAX ZSX TRI I3 NINE2 Taos Turquoise
SENNHEISER IE 400 PRO Rose BR5Mk2 SHURE SE846
Campfire Audio ANDROMEDA 2020 ATLAS
どれを残してどれを処分(売却)すべきでしょうか?
356: 中華イヤホンまとめ 2020/11/25(水) 01:13:00.68 ID:ISqQo1Cy0
>>344
ノイキャンワイヤレスのXM4
リファレンスの846
ボーカルのAndromeda
ドンシャリのAtlas
あとは売れるか知らんが処分
358: 中華イヤホンまとめ 2020/11/25(水) 09:08:23.71 ID:7OB5vR2B0
>>354
ごもっともなお言葉で
>>355
それはあるかもしれませんね
高いだけあってSE846 、Andromeda、Atlasの個性は違うけど音の出し方
表現力は頭一つ抜け出してるよ。
BR5Mk2もリケーブルで値段の割にこの3つに負けないぐらいの良い音が出るよ
SONY WF-H800も値段の割にMOMENTUM True Wireless 2に負けないぐらい良いと思った
>>356
流石よくわかてらっしゃる
>>357
中華はイヤホンは特に何も思わないけど1万以上なると一応高い買い物するので失敗したくないので
下調べを十分にして自分の条件と合わせて定番を買ってることはあるので
あんまり冒険はしてないです
361: 中華イヤホンまとめ 2020/11/25(水) 12:26:51.76 ID:JFTPrvty0
>>358
全て昔持ってたけどやはり値段で音を聞いているかと思う
まずはそこからだね新しいイヤホンを買う前に
346: 中華イヤホンまとめ 2020/11/24(火) 23:13:56.39 ID:nAKHbm0E0
アンドロメダだけ売って後はおいとけ
347: 中華イヤホンまとめ 2020/11/24(火) 23:22:39.89 ID:yiAV6rpJ0
>>346
その理由は?
今までATLSで音楽を聞いていましたがANDROMEDAに付け替えて音楽聞いてみたけど
ANDROMEDAはやっぱり良い音で鳴ってくれてます。
ANDROMEDAは売りたくないです
352: 中華イヤホンまとめ 2020/11/24(火) 23:40:09.53 ID:yiAV6rpJ0
CCAとANKERはそこまで良い音とは思わないですけど
353: 中華イヤホンまとめ 2020/11/24(火) 23:42:13.34 ID:yiAV6rpJ0
CCAとANKERはもう買わないです
359: 中華イヤホンまとめ 2020/11/25(水) 11:13:11.99 ID:aiZFDhid0
【予算】1~2万
【使用機器】iPad,WALKMAN
【持っているイヤホン、改善したい点】MA750
【よく聴くジャンル】アニソン,JPOP,吹奏楽
【重視する音域】(高音・中音・低音等):強いていうなら中音
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】問わず
【他に期待すること】MA750を相当気に入っていたのですが、生産終了で保証期間も終わったので泣く泣く新しいものを買うことにしました。MA750に近くて同等以上のものを希望
360: 中華イヤホンまとめ 2020/11/25(水) 11:35:30.15 ID:ptlKM7DT0
>>359
RE800 Silver
363: 中華イヤホンまとめ 2020/11/26(木) 00:45:20.28 ID:zD6wcDc30
>>359
UM Pro10
UM Pro20
ER2SE
ER3SE
F3100
364: 中華イヤホンまとめ 2020/11/26(木) 01:39:41.21 ID:ui7pxidS0
>>359
Starfield
375: 中華イヤホンまとめ 2020/11/27(金) 10:46:10.78 ID:j8J8OVRN0
【予算】2万円まで、できるだけ安い方が嬉しい、中古イヤホンやAliexpressの中華イヤホンも可
【使用機器】ZX100、又はスマホ
【持っているイヤホン、改善したい点】XBA-A3、Nuarl N6 Pro
【よく聴くジャンル】ボカロ、アニソン、JPOP
【よく聴くアーティスト、曲名等】君の知らない物語
【重視する音域】(高音・中音・低音等):中高音重視で原音に近い音、キツいドンシャリは嫌い
【希望の形状】ハウジングはあまり大きくない方がいい
【他に期待すること】ZX100は癖が強いDAPだと思いますので使用機器は無視してくださって結構です。IER-M7に惚れてしまったのですが、流石に7万円は用意できないので同様の音質傾向の廉価品を探しています。もしそのようなイヤホンをご存知でしたら教えていただきたいです。他に好みを書いておきますと
・今持っているXBA-A3はちょっとギラギラしすぎ、だけど嫌いじゃない
・Final E4000やXBA-N3は低音が強いと感じた
・Nuarl N6 ProはTWSなので力不足だけど好みの音
よろしくお願い致します。
378: 中華イヤホンまとめ 2020/11/28(土) 04:21:41.46 ID:CgZancHk0
>>375
ER2SE
382: 中華イヤホンまとめ 2020/11/28(土) 14:45:52.15 ID:xnJLZoZI0
>>378
>>379
どちらも知らない機種でした、
教えてくださってありがとうございます!
今日梅田のeイヤに聞きに行こうと思います笑
379: 中華イヤホンまとめ 2020/11/28(土) 06:22:03.85 ID:hafKcTrV0
>>375
KXXS
Blessing2
376: 中華イヤホンまとめ 2020/11/27(金) 14:46:38.87 ID:4fLZVPSx0
A4000
399: 中華イヤホンまとめ 2020/12/03(木) 21:36:54.56 ID:kR8wxct30
すいません質問です
【予算】1万円以内
【使用機器】android、PS4、Switch
【よく聴くジャンル】曲と言うか動画をよく見る
【よく聴くアーティスト、曲名等】ルパン三世のテーマ、運命
【重視する音域】低音
【使用場所】室内
【希望の形状】特になし
【他に期待すること】何でもいいんで取り敢えずこれ買っとけみたいな無難なやつ知りたいです
Amazonのレビューが機能してなくてどれがいいのかよくわからないです…
400: 中華イヤホンまとめ 2020/12/03(木) 21:42:56.13 ID:MZgKvC4O0
>>399
FX99Xかもうちょっと出せるならNHR21
404: 中華イヤホンまとめ 2020/12/04(金) 22:34:22.52 ID:N4FjR6J20
【予算】出来れば5万円前後
【使用機器】スマホ(GALAXY S10)
【持っているイヤホン、改善したい点】破損のため、現在イヤホン無し
【よく聴くジャンル】ボカロ曲、ポップス、ロック、主に女性ボーカルの楽曲
【重視する音域】高音域
【使用場所】主に室内
【希望の形状】なし(よく分からないので)
【他に期待すること】ボカロ曲が気持ちよく聞けるイヤホンが欲しいです!!
前回はe-q8を勧めて貰えて、すごく高音が気持ちよくて感動して凄い良かったのでまたアドバイス頂きたく参りました!!
よろしくお願いします!!
419: 中華イヤホンまとめ 2020/12/06(日) 04:07:08.76 ID:zcDRN1fA0
>>404
Blessing2
BR5 Mk2
Passion
413: 中華イヤホンまとめ 2020/12/05(土) 17:18:07.50 ID:pcHqA8Qc0
Empire Ears Odin 冬ボで行きたいんだけど背中押して 
423: 中華イヤホンまとめ 2020/12/06(日) 15:41:19.48 ID:X8RruasJ0
>>413
沼卒業出来るから買え
おでん検討してるって事は値段で音聴く脳になってるから超ハイエンド出る度に更新する1本持ちが一番幸せ
100k前後のアッパーミドル買い漁ってもどうせ使い分けるの面倒になるしドーンと行け
絶対に満足出来る 
416: 中華イヤホンまとめ 2020/12/05(土) 21:07:15.88 ID:3/yl36bC0
【予算】2万円まで

 

【使用機器】HIBY R3PRO

【持っているイヤホン】
Tipsy BLUE AURORA JVC HA-FW7 Final E500 intime 煌

【改善したい点】
音楽聞く用かつフィット感良いヤツはTipsy BLUE AURORAで満足
音声作品で女声やASMRを耳に近く高解像度聞く用で、耳にフィットしやすいのが欲しい
それ用も音はintime煌でドンピシャだったけど耳穴が小さいのか壊滅的に座りが悪い&音が遠く感じた
サイズやメーカー変えてイヤーピースめっちゃ試してもダメだったので、
ETYMOTICみたいな細いのがいいのかなと思ってるけどよくわからない
ほとんどのイヤホンで右耳のほうが露骨にフィットしないので穴の形とかが左右で違うのかもしれない?

【よく聴くアーティスト、曲名等】Pentatonix Mili 平沢進 →Pia-no-jaC← あんまり低音ドスドス来ない系
【重視する音域】:中音(女声)
【使用場所】:室内 概ね寝ながら
【希望の形状】カナル型 ノズルが細いなど、耳穴が小さくてもフィットしやすい形
【他に期待すること】
タッチノイズデカかったり取り回し悪いと気になるのでリケーブル対応だと気持ち嬉しい

417: 中華イヤホンまとめ 2020/12/05(土) 21:13:06.09 ID:BUxaMb3/0
>>416
VR3000 for Gaming
418: 中華イヤホンまとめ 2020/12/05(土) 21:23:17.61 ID:3/yl36bC0
>>417
やっぱそれかぁ
E500で音源のせいとかでなく微妙に音が固くこもって感じたのと、
やっぱり耳にハマりきらない感じあったんだけどフィット感もやっぱ違うんかね
そのうちeイヤホン行って付けてみようかと思うけど実際の使用感とかもし分かれば教えてほしい
424: 中華イヤホンまとめ 2020/12/06(日) 16:37:54.96 ID:xv4A9t5O0
質問です
【予算】 出来れば一万円程度
【使用機器】 iphone11、fioQ1mk2
【持っているイヤホン、改善したい点】 EarPods、これ以外は聞いたことがないのでもっといい音が聞いてみたいです
【よく聴くジャンル】 ゲーム音楽やアニメのOPEDなど、ボーカルメインな曲
【よく聴くアーティスト、曲名等】 特になし
【重視する音域】(高音・中音・低音等): 特になし
【使用場所】(室内外等): 主に外
【希望の形状】 カナル型
【他に期待すること】
ハイレゾ対応とバランス接続、もしくはリケーブル対応だと嬉しいです
425: 中華イヤホンまとめ 2020/12/06(日) 18:14:03.78 ID:TgW6FRiL0
>>424
Starfield
426: 中華イヤホンまとめ 2020/12/06(日) 18:58:48.17 ID:EdBTnUn00
>>424
ibasso it00
sennheiser ie40pro
428: 中華イヤホンまとめ 2020/12/07(月) 04:00:16.00 ID:lJYFMJUN0
>>427
すいませんミスりました
【予算】可能なら1万円(中古も可)
【使用機器】Xperia5
【持っているイヤホン、改善したい点】XBA-H3
【よく聴くジャンル】ロック、アイマス
【よく聴くアーティスト、曲名等】Slipknot、indigo la End
【重視する音域】(高音・中音・低音等):全て
【使用場所】(室内外等):室内外両方
【希望の形状】カナル型(耳掛け型などでも可)
【他に期待すること】H3の音質には満足していますが耳から大きくはみ出す形状が不満であり、寝転がりながら聞くことがある程度できるようなサイズが欲しいです。遮音性はある程度は欲しいです。リケーブル可のものがいいです。
429: 中華イヤホンまとめ 2020/12/07(月) 10:12:58.52 ID:+GRNPQf00
>>428
Starfield
ibasso it00
sennheiser ie40pro
430: 中華イヤホンまとめ 2020/12/07(月) 15:30:26.46 ID:CcKUOWnk0
質問です。
【予算】 2.5万円以内
【使用機器】 iPhoneX、PS5、switch
【持っているイヤホン、改善したい点】
 Apple純正の有線のやつ
【よく聴くジャンル】 R&B、洋楽中心
【よく聴くアーティスト、曲名等】
 MISIA、宇多田ヒカル、洋楽は女性中心
【重視する音域】(高音・中音・低音等)
  特になし
【使用場所】(室内外等): 電車、家
【希望の形状】 カナル型
【他に期待すること】 特になし、マイク付き
 マイク付きで良いものが中々見つからなくて…
 よろしくお願いします!
431: 中華イヤホンまとめ 2020/12/07(月) 19:06:26.13 ID:nLRXykC50
>>430
campfire audio comet とか
ヨドバシにまだ在庫あるみたい
432: 中華イヤホンまとめ 2020/12/07(月) 21:45:37.47 ID:CcKUOWnk0
>>431
良さそうですね~。自分で探すと良いものが見つからないんですよね。
ありがとうございます!
恐縮ですが他のものとも比較してみたいので、他にもおすすめが有れば教えていただきたいです。
433: 中華イヤホンまとめ 2020/12/07(月) 21:52:21.68 ID:CcKUOWnk0
>>432
追加で少し質問なんですが
リケーブルのイヤホンのコードをマイク付きのに変えることでマイクは使用可能になりますか?
(元々マイク無しのリケーブルのイヤホンで)
434: 中華イヤホンまとめ 2020/12/07(月) 22:02:43.11 ID:FuOUQtvz0
>>433
通話はもちろん出来ます
音楽プレイヤーのリモコン機能が使えるかどうかは接続機側次第です
436: 中華イヤホンまとめ 2020/12/07(月) 23:03:32.70 ID:CcKUOWnk0
>>434
なるほど。ありがとうございます!
ちなみにケーブルをマイク付きのものに変えた時デメリットなどはありますか?
435: 中華イヤホンまとめ 2020/12/07(月) 22:38:31.55 ID:0MaBxjFW0
>>432
尼で安いAKG N30も候補にどうか?マイク/リモコン付きのケーブルも入っている。MMCXだけど深さに少し癖があるのでリケーブルでは多少苦労するけど
437: 中華イヤホンまとめ 2020/12/07(月) 23:06:10.88 ID:CcKUOWnk0
>>435
イヤホン…奥が深いですね。
いろいろ良さそうに見えてしまう。
マイクリモコン付きケーブルを別で購入することも視野に入れると他にもおすすめありますかね?
438: 中華イヤホンまとめ 2020/12/07(月) 23:08:31.46 ID:wNcYTjGa0
よく知らんがiPhoneとAndroidだと何方かしか使えないとか、切り替えでどちらも使えるとかなかったっけ?
439: 中華イヤホンまとめ 2020/12/07(月) 23:12:08.10 ID:0MaBxjFW0
>>438
マイクはどっちも使える
リモコンはどちらかになるがAKGのはN40やN5005も含めてスライドスイッチでの切り替え式
441: 中華イヤホンまとめ 2020/12/08(火) 00:11:44.37 ID:Xv9OWFcX0
自分なりに調べてみたんですが
水月雨 KXXS
campfire audio ORION
final a4000
SHURE SE215
IE 40 PRO CLEAR
はどんな感じでしょうか?
もしマイク付きのケーブルを使えないものがあったらそれはやめておきます。
443: 中華イヤホンまとめ 2020/12/08(火) 00:45:48.93 ID:BB40PmCK0
>>441
マイク付きケーブルに交換するつもりなら、まずケーブルの方をどれ買うか決めた方がいいんじゃない?
マイク付きケーブルって単品販売あんまり無いし
あと一応ケーブル変えることで元のイヤホンの音が多少変わってしまうことは考慮しといた方がいいよ
マイク付きケーブルは基本安っぽいからどちらかと言えば音は悪くなる可能性がある
ケーブルの端子はkxxsとa4000がciem2pin、IE40proが独自端子、orionとse215がmmcxだね
それとse215は最初からマイク付きケーブルだったはず
444: 中華イヤホンまとめ 2020/12/08(火) 00:58:15.15 ID:Xv9OWFcX0
>>443
なるほど。そりゃあケーブルが変わると音も変わりますよね…
マイクを使わない時は元々のケーブルを使うのでそれは大丈夫として、やはりケーブルの種類が少ないんですか。
自分的には二重螺旋構造(笑)?みたいになっているケーブルが好みですかね。
ケーブルよりも本体?を優先したいので、イヤホン本体を選んでから、ケーブルを決めようかと…
自分が先程挙げたイヤホンでおすすめってどれですかね?
445: 中華イヤホンまとめ 2020/12/08(火) 01:18:11.78 ID:BB40PmCK0
>>444
上げてるイヤホンどれも一定の評価は得ているイヤホンだし後は好みの問題じゃね?
それは実際に試聴してみるかレビューみて好みに当てはまりそうか判断するしか

 

マイク付きケーブルってオリジナル製品として出てるのはほぼ無くて、SE215の付属マイクケーブルだけど壊した人の為に単品でも買えるように売ってます…みたいな感じの付属品系商品ばかり
単品で売られてるのはほとんどがmmcxなんじゃないかな
取り敢えずie40proは独自端子だしマイク付きケーブルは無さそう
調べてないけど2pin採用機種もあまりマイク付きケーブルの印象がない

見た目ねじってるマイク付きケーブルはqdcNeptuneとかCampfireCometに付属してるね

446: 中華イヤホンまとめ 2020/12/08(火) 01:45:25.02 ID:Xv9OWFcX0
>>445
そうですよね~。実際に試聴してみます!
デザイン的にはKXXS、a4000辺りが好みだったので2pinとやらを調べてみましたがあまりありませんね…
サイズも違うみたいなので、もう少し詳しく調べてみます!!
ありがとうございました!
450: 中華イヤホンまとめ 2020/12/08(火) 13:29:34.25 ID:iTMuu1dK0
質問ってわけでもないがsonyのMDR-EX31BNを長いこと使ってるけど最近はこういうクリップ型?のワイヤレスノイキャンイヤホンってないのね
当面買い換える予定もないけどネックバンドが嫌いだから完全分離型になるのか・・・
451: 中華イヤホンまとめ 2020/12/08(火) 16:15:27.73 ID:KKIWTiBN0
いまレシーバータイプだと好きな有線イヤホン刺すからノイキャンより音質求めるでしょ
BTR5とかかな
452: 中華イヤホンまとめ 2020/12/08(火) 17:59:21.66 ID:Xv9OWFcX0
430の者です…
質問失礼します。
2pinの3.5mmのマイク付きケーブルはないでしょうか。
かなり探しているのですが中々見つからず、見つけても今は取り扱っていないものもあって…
よろしくお願いしますm(_ _)m
453: 中華イヤホンまとめ 2020/12/08(火) 18:19:58.15 ID:KKIWTiBN0
>>452
もうAONIC 215とかにしたらどう?
454: 中華イヤホンまとめ 2020/12/08(火) 18:39:22.21 ID:ZWd4joVi0
>>453
見た目があまり好みでなくて…
もしケーブルがなかったらこれにしようかなと
思っていたところです。。。
459: 中華イヤホンまとめ 2020/12/08(火) 19:08:42.68 ID:KKIWTiBN0
>>454
さっきから無線になってしまってるがw
BTR5に好きな有線イヤホン刺して使えば良いんじゃね?
イヤホンが悪くなきゃが音も悪くないだろう
461: 中華イヤホンまとめ 2020/12/08(火) 22:18:33.02 ID:XoxAK69n0
>>452
NICEHCKのblackwheat
最もアマゾンでも現時点では中国から発送になるが
460: 中華イヤホンまとめ 2020/12/08(火) 22:01:43.87 ID:RxKRiXFW0
無知ですみません(^_^;)
有線で持っているものはこれしかなくて。
奥が深いんですね。
自分が知らない業界過ぎて全く分かりませんでした。みなさんありがとうございました!
463: 中華イヤホンまとめ 2020/12/09(水) 00:19:29.22 ID:bZr8nF6M0
>>460
ZSTXでも買っとけば良いと思われ
470: 中華イヤホンまとめ 2020/12/09(水) 20:14:09.66 ID:riGz6WoT0
【予算】 30万いかないくらい
【使用機器】 D90 A90
【持っているイヤホン、改善したい点】 tz700気に入ってはいるのですが、低音で疲れることがあるので改善したいです。
【よく聴くジャンル】 ダンスミュージック jpop
【よく聴くアーティスト、曲名等】 平沢進など
【重視する音域】(高音・中音・低音等): バランスよく、低音で疲れない程度、全くないのは寂しいですw
【使用場所】(室内外等): 室内
【他に期待すること】tz700 から他のものに変えたいです。よろしくお願いします。
472: 中華イヤホンまとめ 2020/12/10(木) 21:00:22.90 ID:IQhNnwJz0
>>470
Hifiman RE2000
SONY IER-Z1R
Final A8000
64audio Nio
CampfireAudio Solaris2020
MAZE RAI penta

 

他の手段としてはイヤーピースの交換もオススメ
スパイラルドットシリーズか、sednaearfitシリーズ、Spinfit CP360あたりなら相対的に低音が弱化して好みの音になるかもしれない

473: 中華イヤホンまとめ 2020/12/11(金) 09:51:55.98 ID:b4dwH6bb0
TZ700 はDAPによってはやかましく聴こえるので低出力シングルDAC機を選ぶ発想の転換が必要。
持ち味は自然な空間再現性にあり、低音イヤホンの括りは誤り、相性の良いDAPをあてがうべき。
474: 中華イヤホンまとめ 2020/12/11(金) 10:03:15.93 ID:b4dwH6bb0
電流出力DACデュアルは空間再現性が良いと錯覚しがちだがあれはまやかしである。不自然だ。
バランスも空間再現性が不自然。シングルDAC+アンバラでないと自然な空間再現は得られない。
以上も念頭に入れる必要がある。完璧なインパルス応答性を誇るTZ700を使いこなせないようではまだまだ。話にならない
478: 中華イヤホンまとめ 2020/12/11(金) 14:51:31.10 ID:ZLrrvuqP0
【予算】2万以下くらい
【使用機器】PC、PS4、Switch
【持っているイヤホン、改善したい点】Apple EarPods
総合的には大きな不満はないですが長時間使用での耳への負担軽減と多少の音質の上昇が希望
【よく聴くジャンル】ゲーム用途やサントラ
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):バランス
【使用場所】(室内外等):自分の部屋
【希望の形状】インナーイヤー(疲れにくいものであればインナーに限定はしません)
【他に期待すること】
とにかく長時間使用での物理的及び聴き疲れのしにくさ重視で
次点で音質がそこそこよければ嬉しいです
前に使用していたフィリップスのSHE4205が付け心地はダントツでしたが音質と耐久性が微妙でした
479: 中華イヤホンまとめ 2020/12/11(金) 15:00:44.02 ID:LDno9aKk0
>>478
KZ ZSTx or ZAX
482: 中華イヤホンまとめ 2020/12/11(金) 16:04:51.07 ID:ZLrrvuqP0
>>479>>480
カナル型って長時間だと痛くなるからここ十数年使ってないんですが…最近のカナル型って疲れにくいんですか?
一応製品自体は両方とも気にはなってます
483: 中華イヤホンまとめ 2020/12/11(金) 16:11:50.07 ID:0jJP1/V00
>>482
自分にあったイヤーピースでも付ければかなりマシになるかもね
485: 中華イヤホンまとめ 2020/12/11(金) 19:46:52.73 ID:FLO/vsGi0
>>478
Astrotec Lyra nature
487: 中華イヤホンまとめ 2020/12/12(土) 08:40:09.37 ID:ujy8Vnif0
イヤピ付け替えとったら途中送信触ってもうた。
すまん ++とXelastec比較検証中で。公正を期す為レポは後日。もう来るなと言うなら来ないかも。
489: 中華イヤホンまとめ 2020/12/12(土) 09:56:27.19 ID:ujy8Vnif0
両者の音はかなり違う。使い慣れた++への思い入れがまだ強い状態。
XELASTECが主役交代する余地はある。外れ難さでは圧倒的に有利だ。電車内の遮音性も恐らく。
++の方がふわっとしている。誤ってAirPods Pro用を買ってしまい背が低いXela-は2mm深く挿せるせいかストレートな音になる。イヤピは侮れん。
ほな巣に帰りますきに。
491: 中華イヤホンまとめ 2020/12/12(土) 11:49:28.31 ID:/lqAOR9k0
>>489
ほぅぅ・・ふわっとしてますか。 確かに++は箱鳴りならぬイヤピ鳴りしてるようなイメージがある。
あそこを通るとふわっとなる感じは確かにある。空間再現性に大きく寄与しているとみるべきか。
やはりスパイラルドットの効能はすごいですね。
492: 中華イヤホンまとめ 2020/12/12(土) 12:14:49.13 ID:VedfTaKy0
【予算】
・4万くらいまで
【持っているイヤホン、改善したい点】
・airpods初代
・これまでiPhoneとairpodsで聴いていましたが、DAPに興味が湧き、とりあえずdx160を入手しました。相性の良いイヤホンを探しています。

 

【よく聴くジャンル】
・backnumberやMINMI、superflyやら昭和歌謡やら何でも

【重視する音域】(高音・中音・低音等)
・高音の伸び、キラキラした感じがほしい。例えばクラシックギターの高音を綺麗にクッキリ聴きたい。刺さってほしくはない。低音もそこそこ欲しい。

【使用場所】(室内外等)
・屋外でも聴くので遮音性も欲しい

【希望の形状】
・特になし

【他に期待すること】
・4.4mmバランス接続リケーブル前提

調べてはいるつもりですが、先日初めてイーイヤホンに行ったような初心者なので無茶苦茶言ってたらすみません。
よろしくお願いします。

498: 中華イヤホンまとめ 2020/12/12(土) 23:19:38.71 ID:e1MYVHro0
>>492
Rose BR5MK2
Moondrop Blessing2
TFZ No.3Ti
499: 中華イヤホンまとめ 2020/12/13(日) 00:47:56.57 ID:UoT5ZskD0
>>498
ありがとうございます
今日ほぼ一日中イーイヤホン含めネット上のレビュー読み漁ってました
TFZはノーマークでしたがblessing2とRoseは気になってました
色々と見てるうちにもう少し予算を上げても良いかなと思っていて>>492の条件で予算6万までだとどうでしょうか
500: 中華イヤホンまとめ 2020/12/13(日) 01:10:29.24 ID:ofC1F9Q70
予算オーバーだけど FAudio Minor 良いよ
501: 中華イヤホンまとめ 2020/12/13(日) 02:28:45.07 ID:UoT5ZskD0
>>500
Faudioも良さそうですね…
中古なら余裕で予算の範囲内です
名前挙げていただいたのを片っ端から視聴します!
506: 中華イヤホンまとめ 2020/12/13(日) 10:59:28.34 ID:gKt5ioZd0
思い切ってSHURE846、アンドロメダ、Xelentを買おうと思ってます
この3つだと相対的に
SHURE→フラット、音場狭め
アンドロメダ→高音キラキラ
Xelent→低音重視
という認識でだいたい合ってますでしょうか?
解像度などその他の特徴も教えてもらえるとありがたいです
512: 中華イヤホンまとめ 2020/12/13(日) 13:28:56.81 ID:gKt5ioZd0
>>510
N5005見てみました
名前出してもらえるだけでありがたいです
視聴してきます

 

>>511
サーセン、3つの特徴を聞きたかったのでテンプレになかなか当てはめるのが難しかったので
次は努力しますね

518: 中華イヤホンまとめ 2020/12/13(日) 16:21:24.43 ID:veXaUnmT0
>>506
ANDROMEDAもモデルチェンジで微妙に音質変わってるから今買えるやつがどのモデルか調べる事をおすすめする
513: 中華イヤホンまとめ 2020/12/13(日) 13:53:32.97 ID:DYT9vmoJ0
n5005って販売終了ぽいから試聴機まだあるか怪しいんじゃね
あと試聴環境では分からないと思うけど遮音性低いんで用途面で注意が必要
514: 中華イヤホンまとめ 2020/12/13(日) 14:18:43.95 ID:QZSyA2ff0
どうせ視聴するなら今だったらIER-M9もオススメ
532: 中華イヤホンまとめ 2020/12/20(日) 18:59:29.47 ID:5+x6duri0
【予算】3万
【使用機器】iPhone買った時についてくるやつ
【持っているイヤホン、改善したい点】iPhone買った時についてくるやつ、ずっとつけてると耳が少し痛いので解消したい&今よりもいい音を聴いてみたい。
【よく聴くジャンル】JPOP
【よく聴くアーティスト、曲名等】特に無し
【重視する音域】(高音・中音・低音等):特に無し
【使用場所】(室内外等):9割室内
【希望の形状】特に無し
【他に期待すること】ホームプロジェクターを買います。なので、音楽だけでなく映像作品も観る機会が増えます。そのため映画なんかも今よりもいい音で聴きたいなと思っています。

 

型番など全く分かってないド素人です。よろしくお願いします。

533: 中華イヤホンまとめ 2020/12/20(日) 19:10:22.19 ID:N4w13CT20
>>532
ちょい予算オーバーだが Westone UM Pro30
あたりおすすめ
539: 中華イヤホンまとめ 2020/12/21(月) 01:05:44.60 ID:sMgRfgFc0
>>532
Starfield
TFZ No.3
碧 Ti3
Adonis

 

>>534
HS1657

RE2000 silver中古
XELENTO中古

540: 中華イヤホンまとめ 2020/12/21(月) 02:01:48.00 ID:KrAZRcJo0
>>532
final E5000
final F4100

 

>>534
FW1500
W40
ワンオクなら個人的にバッキバキのドンシャリのSuperdartsオススメ
Titaniumの方でも中古なら安い

551: 中華イヤホンまとめ 2020/12/21(月) 22:13:23.67 ID:qDPViFfS0
【予算】 20万円くらいまで
【使用機器】 Apple製品
【持っているイヤホン、改善したい点】 AirPodspro、AirPodsMAX、SONYWH1000XM4
AirPodsしかありませんが、低音弱いし聞いてて楽しくないので音質を上げたいです。
【よく聴くジャンル】
クラシック、サントラ、JPOP
【よく聴くアーティスト、曲名等】
22/7
【重視する音域】(高音・中音・低音等): 低音
【使用場所】(室内外等): 人多いカフェ
【希望の形状】 カナル
【他に期待すること】 ヘッドホン色々試したんですが、側圧で耳痛くなるし、新しいAirPodsMAXは重くて肩こるのでやっぱイヤホンかなぁって思いました。
無線でも有線でもいいのですが、遮音性高いと助かりますし、デバイスはiPhoneやMacBookにらなります。。
552: 中華イヤホンまとめ 2020/12/21(月) 22:31:30.27 ID:LPxG33Vg0
>>551
アンドロメダMW10
スマホでも余裕で鳴るし凄まじい高音質だからびびるがいいさ
553: 中華イヤホンまとめ 2020/12/21(月) 22:36:21.96 ID:RWNWSoqJ0
>>551
SE846
554: 中華イヤホンまとめ 2020/12/21(月) 22:43:37.84 ID:VXYiEsG60
>>551
XBA-N3

 

そんだけ予算あって音質上げたいならDAPやポタアン追加も視野に入れてもいいのでは?

559: 中華イヤホンまとめ 2020/12/24(木) 08:07:20.71 ID:DH2GORf70
>>551
FAudio major
Hifiman RE2000
SONY IER-Z1R
Final A8000
Acoustune HS1697Ti
日特 NSE1000-B
560: 中華イヤホンまとめ 2020/12/24(木) 08:34:18.66 ID:oODld6z60
>>559
流石に>>551にそのクラスのイヤホン勧めても再生する環境が整ってないからどうかと思う
555: 中華イヤホンまとめ 2020/12/21(月) 22:53:40.07 ID:qDPViFfS0
皆さんありがとう。みんなの紹介に耐えられるほどの耳してない気もしてきた。
SONYのは安いし取っ付きやすそう。ポタアンとかは色々とものが増えて大変そうな気も…。
556: 中華イヤホンまとめ 2020/12/21(月) 23:08:45.63 ID:nV0hRs5G0
買わなくても試聴だけでもしてみたらいいよ
好みの傾向もわかるだろうしね
558: 中華イヤホンまとめ 2020/12/22(火) 19:36:18.19 ID:7iWpDjbR0
俺も初めはアンカーの安いSoundcore Life P2からイヤホンライフが始まり
それからワイヤレスから有線まで20以上のイヤホンを買い漁るようになってしまった
561: 中華イヤホンまとめ 2020/12/24(木) 11:40:35.10 ID:si0Xq9UK0
20万クラスのイヤホンなら音は間違いなく良くなるぞ。アップル製品から鳴らす前提なら低音とかボワつくだろうけど・・・
562: 中華イヤホンまとめ 2020/12/24(木) 12:02:06.12 ID:kC2faqdh0
そんなにいらんいらんw
5万~10万近いところからはもう誤差の範囲
あとはアンプ買うなり特徴の違う他のヘッドホンとかイヤホン買って使い分ける方が絶対に幸せになれる
変えるならアンドロメダは1つは持ってていいとは思うけど
563: 中華イヤホンまとめ 2020/12/24(木) 12:02:50.99 ID:kC2faqdh0
誤差というか好み
564: 中華イヤホンまとめ 2020/12/24(木) 12:38:40.20 ID:8ubImlWw0
アンドロメダは864と並びそれ基準に他のイヤホンを表現するのに便利だから1個持っとくと便利
とは言えオケとか聴くには力不足なんだよな
565: 中華イヤホンまとめ 2020/12/24(木) 13:07:21.09 ID:kC2faqdh0
864持ってて損はしないイヤホンの1つだけど10万出せるならやっぱりアンドロメダ優先しておすすめしちゃうわ
おれなら何にも持ってない状態で20万出すならアンドロメダとヘッドホンのモメン3買って残りでポタアンでも買うかな
566: 中華イヤホンまとめ 2020/12/24(木) 17:28:50.51 ID:hvf1bC+H0
アンドロメダはどれ買えばいいの?
568: 中華イヤホンまとめ 2020/12/24(木) 22:06:25.48 ID:WsFPp/bG0
>>566
MW10がいいです
567: 中華イヤホンまとめ 2020/12/24(木) 17:54:14.47 ID:Twmsdxmn0
2018年までの分かな?スモーキーでないLitzWireの奴、外装バリエーションあるけどまぁどれでも
最近のでも悪くないけどわざわざ最近のメダ買うか?って感
中華の安いのと比べてアドバンテージが無い
メダ買う予算持って1万円台のAdonisあたりと聴き比べを推奨する
574: 中華イヤホンまとめ 2020/12/25(金) 17:48:59.33 ID:XJCB87wb0
アンドロメダの高音 人工的に感じる それも個性だけどね
579: 中華イヤホンまとめ 2020/12/25(金) 19:19:18.72 ID:MkfLfOfN0
mmcx端子のBluetoothケーブルで使うんならどれくらいのレベルの機種がいいんだろう
あんま高いの買っても無駄だとは思うんだけど
580: 中華イヤホンまとめ 2020/12/25(金) 19:25:51.13 ID:KSeCjbq00
【予算】~50000
【使用機器】Fiio BTR5
【持っているイヤホン、改善したい点】SE215 SPE、全体的に音がゴワゴワ?こもってるように感じてます。音の傾向?は好きなのでゴワゴワ感のないse215みたいなイヤホンを探してます
【よく聴くジャンル】いろんなジャンル聞きます
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):低音
【使用場所】(室内外等):屋内
【希望の形状】カナル、耳かけ型
【他に期待すること】2pin端子だと嬉しいです
586: 中華イヤホンまとめ 2020/12/26(土) 06:16:05.72 ID:rlNz9JGk0
>>580
A3000
Starfield
OH10
HS1650系(2pinじゃない)
581: 中華イヤホンまとめ 2020/12/26(土) 02:27:59.93 ID:iO4ZNRoz0
個人的には何処かの部分に特化した特徴的なモデルいくつかそろえたほうが結果としてムダな買い物減ると思うけどね
高音きれいなアンドロメダ買ったら次は低音重視したモデル、フラットなやつ、ノイキャン重視したやつ、みたいな感じで
特徴中途半端なやつ買っちゃうとムダに数増えてくし
582: 中華イヤホンまとめ 2020/12/26(土) 02:38:05.28 ID:Z/ffiJTv0
オレは気に入ったのがひとつあればいいかな
583: 中華イヤホンまとめ 2020/12/26(土) 02:42:17.44 ID:iO4ZNRoz0
>>582
それがたまに全然違う特徴のモデルに変えて聴くと同じ曲が全く別の曲のように聴こえたり新しい発見あったりで脳汁出るんだわ
スカルキャンディーみたいなキワモノヘッドホンも1つあると楽しいし
584: 中華イヤホンまとめ 2020/12/26(土) 02:50:52.59 ID:ROxkqU0z0
主力リスニングハイブリッド モニターBA機 寝ても良い1万の安物 密閉ヘッドホン 開放モニターヘッドホン 計50万
全部使ってます
とにかく音が綺麗な1DD機を探し中
585: 中華イヤホンまとめ 2020/12/26(土) 03:35:08.89 ID:iO4ZNRoz0
ダイナミック型でどんなに高いやつでもずっと使ってたところにBA型に変えてみるとBAってやっぱりすげえわってなるし
BA型だけずっと使ってたところにダイナミック型買えるとダイナミックはダイナミックで曲によってはやっぱりこっちのほうがいいよなってなるし
まあハイブリッドは否定派だけどw
595: 中華イヤホンまとめ 2020/12/28(月) 13:47:48.50 ID:9C1LCodJ0
【予算】~10万円
【使用機器】DA-300USB+ZEN CAN
【持っているイヤホン、改善したい点】
E4000、ER-4S、手持ちの両イヤホンとも音量のとりにくいイヤホンなのですが、ZEN CANで少し小さい音で聞こうとすると、ギャングエラーの範囲に入ってしまいます。そこで、両イヤホンより能率の低いものを探しています。
【よく聴くジャンル】和洋女性ボーカル
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):あえて言うなら低音
【使用場所】(室内外等):屋内
【希望の形状】カナル
【他に期待すること】E4000よりE5000の方が能率が低いのは知っているのですが、似たようなイヤホンを購入することに抵抗があるので、他に良いものがありましたら教えてください。
596: 中華イヤホンまとめ 2020/12/28(月) 14:01:40.41 ID:tH6UY5St0
>>595
FW1500
HS1657

XELENTO
597: 中華イヤホンまとめ 2020/12/28(月) 22:32:14.31 ID:eDlwuOtn0
>>595
F.Audio AM01 SNR130dB,THD-N-122dB 0.00007%(1kHz,32Ω)
小さく軽いのに強力な電力供給
598: 中華イヤホンまとめ 2020/12/28(月) 22:34:57.83 ID:eDlwuOtn0
イヤホンが悪いんじゃない。まともにイヤホンならせないZEN CANに問題がある
599: 中華イヤホンまとめ 2020/12/28(月) 22:41:14.00 ID:eDlwuOtn0
もっと言えばDA-300USBもDACとしては古くて性能悪いから
Sanskrit 10th MK II あたりに乗り換えるのも手
繰り替えすがイヤホンは全く悪くない
600: 中華イヤホンまとめ 2020/12/29(火) 05:00:07.89 ID:/6+7NIh50
ZEN CANって問題ある機種なのか?
前身のZEN DACはかなり評判良かったが
601: 中華イヤホンまとめ 2020/12/29(火) 05:40:11.71 ID:ALLjQGPh0
>>600
Alas, the DAC portion is yesterday’s news and not competitive.
Headphone output is low and distorts quite easily.
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/ifi-zen-dac-and-headphone-amp-review.9885/
602: 中華イヤホンまとめ 2020/12/29(火) 06:08:56.84 ID:ALLjQGPh0
ヘッドホンアンプについて言えば、バランスいらないなら
TOPPING L30なら、全くノイズのないDAC出力そのままの音が楽しめる
F.Audio AM01よりさらに性能は上。ヘッドホンよりイヤホンの方がノイズに敏感だから
603: 中華イヤホンまとめ 2020/12/29(火) 09:44:53.68 ID:ALLjQGPh0
あとイヤホンの違う世界を見るのに騙されたと思ってZSTx買ってみて
BAとDDのハイブリット新世代、アリエクで送料込み1200円くらい
604: 中華イヤホンまとめ 2020/12/29(火) 17:14:44.85 ID:BUl5hmFM0
【予算】2~4万
【使用機器】iPhone11ProMax+EarStudio ES100
【持っているイヤホン、改善したい点】IE40Pro
【よく聴くジャンル】バラード、ポップス、アキシブ
【よく聴くアーティスト、曲名等】大橋彩香、田所あずさ、TrySail、藤田麻衣子
【重視する音域】(高音・中音・低音等):中高音、女性ボーカルを華やかで煌びやかに聴きたい
【使用場所】(室内外等):室内外兼用
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】ポータブルアンプも買い替えようと思っているので同じく2~4万あたりでおすすめあれば一緒にアドバイス頂きたいです

 

よろしくお願いします

606: 中華イヤホンまとめ 2020/12/29(火) 19:06:55.95 ID:TBp+xBkn0
>>604
水月雨 Blessing2 KXXS
NF Audio NM2+
611: 中華イヤホンまとめ 2020/12/30(水) 08:00:16.19 ID:PNMRpkNA0
>>604
e-Q8

 

>>610
Aurvana Air

612: 中華イヤホンまとめ 2020/12/30(水) 09:24:05.69 ID:8gvKk2Jc0
>>611
ありがとう早速ポチった
627: 中華イヤホンまとめ 2021/01/01(金) 19:38:49.21 ID:Of8ML3wr0
明けましておめでとうございます

 

【予算】2万くらい
【使用機器】PC
【持っているイヤホン、改善したい点】SE215spe zephoneのEL-21にリケーブル
音に不満は無いですが、もっと低音が響くような機器があれば…
【よく聴くジャンル】邦楽洋楽問わず聞きますが、比較的女性歌手のJPOPが多いです
【よく聴くアーティスト、曲名等】乃木坂・Superfly
【重視する音域】(高音・中音・低音等):低音
【使用場所】(室内外等):室内のみ
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】 低音強くして中音高音がこもってしまうのは避けたいのですが、そんな夢のようなイヤホンってあるんですかね
ほんと無知で申し訳ないですがよろしくお願いします。

628: 中華イヤホンまとめ 2021/01/01(金) 19:54:21.60 ID:mSRitcMx0
>>627
Adonis
629: 中華イヤホンまとめ 2021/01/01(金) 22:11:10.71 ID:Of8ML3wr0
>>628
ありがとう
木製ってのは興味深いがすげー見た目だな…
室内利用だから問題ないっちゃないんだけど
635: 中華イヤホンまとめ 2021/01/03(日) 10:05:02.92 ID:llrZQ+3v0
【予算】
3万~5万
【使用機器】
heoslink→fiio q5s
【持っているイヤホン、改善したい点】
akg n30,k701,sony mdr-z1000、wf-1000xm3
z1000メインでq5sと組み合わせようと
思ってましたが、イマイチ鳴りきれてない感があるのと、寝落ちすることがあるので装着感が良いものも欲しくなりました
【よく聴くジャンル】
EDM以外は割と何でも
【重視する音域】
低域は量より質を重視したい
【使用場所】
主に寝室のサブ
月に1回くらい持ち出す
メインはスピーカー、又はifiのmicroiDSD
でk701
屋外はWFです
【希望の形状】
カナル型
【他に期待すること】
夏前に音質的にFW1500辺りを買おうと思ってたのですが流石に寝ホンは無理かな、と思い
sonyのxba-n3、ier-m7
SENNHEISER ie-400pro
辺りで迷っています

 

これぞ寝ホンNO.1というのがあれば教えて下さい

636: 中華イヤホンまとめ 2021/01/03(日) 10:16:06.86 ID:b+xSCtno0
>>635
ちょい予算オーバーだがUM Pro50
637: 中華イヤホンまとめ 2021/01/03(日) 11:01:32.61 ID:llrZQ+3v0
>>636
どうもです。ウェストンは全く聞いたことないんですよね。レビュー読んでもよく分からない、、、装着感が良いのですね。
n30の上位互換みたいな感じかなぁ、、
640: 中華イヤホンまとめ 2021/01/03(日) 11:17:01.87 ID:b+xSCtno0
>>637
装着感良いし小さめで出っ張らない 音も良いのでオススメ 安い方が良ければUM pro30もかなり良い
641: 中華イヤホンまとめ 2021/01/03(日) 11:25:24.81 ID:llrZQ+3v0
>>640
博多のヨドでもありました。聴いてみます!
今まで何で気付かなかったんだろ?
642: 中華イヤホンまとめ 2021/01/03(日) 11:28:15.31 ID:b+xSCtno0
>>641
聴ければそれが一番良いからね じっくり聴いて決めれば良い
638: 中華イヤホンまとめ 2021/01/03(日) 11:05:40.87 ID:fn4MT+JA0
寝ほんにDAPに有線か
前寝ぼけて間違えてDAPぶん投げて壊した事思い出したわ
寝ぼけてコネクターをぶっ壊さないようにね
645: 中華イヤホンまとめ 2021/01/03(日) 14:12:22.18 ID:2LAMHlZm0
余談だが70,80くらいのおじいちゃんが多摩湖畔の警備で正月の夕頃の寒い中つっ立ってた
こんな酷い世の中誰がした。年寄りを労れない社会なぞ
646: 中華イヤホンまとめ 2021/01/03(日) 14:13:47.05 ID:PogzJTRm0
【予算】 1万円前後
【使用機器】PC(amazon music hd)→DAC(amlech AL-9628D)
【よく聴くジャンル】女性ボーカルの曲、ボーカルの強い打ち込み(PSYQUIなど)
【重視する音域】とにかくボーカルを綺麗に聴きたい
【使用場所】 自室 音漏れしてもOK
【希望の形状】 特になし
【期待すること】 特になし
qdc neptuneのような音が好物です。
どうぞご教授ください。
658: 中華イヤホンまとめ 2021/01/04(月) 15:35:00.71 ID:I+Q5QRCl0
>>646
もうちょい出してEtymotic Research ER3SE

 

>>648
IE60のまま出来る改善:イヤーピース(耳にいれるゴムっぽい部分)の交換(しっかり密着させると低音量が増える)、SHURE掛けして使う(タッチノイズの削減)
新規購入の場合:
TRI i3
TFZ No.3
TFZ KING EDITION
IKKO OH10

>>653
TFZ Live3
HZSOUND heart mirror
他にはE1000のフィルターを剥がすと音の籠りが軽減するので、試してみるのも手

659: 中華イヤホンまとめ 2021/01/04(月) 19:05:06.68 ID:vJkwLI5c0
>>656
>>658
653ですありがとうございます
ケーブルを耳にかけないタイプがカナル型だと思っていたのですがそうとも限らないようです
後出しですみませんがケーブルを耳にかけないタイプのカナル型でお願いしたいです
660: 中華イヤホンまとめ 2021/01/05(火) 04:49:46.60 ID:tYy0fInv0
>>659
CCA CSA 1DDのカナル型アリエクで600円くらい
661: 中華イヤホンまとめ 2021/01/05(火) 19:09:07.52 ID:xwMC7GKe0
>>659
アシダ音響 EA-HF1
茶楽音人 Donguri-楽(RAKU)
intime 碧(SORA)2
648: 中華イヤホンまとめ 2021/01/03(日) 17:21:04.67 ID:swq1W6AX0
【予算】2万くらい
【使用機器】 PC
【持っているイヤホン、改善したい点】 IE60 低音が物足りなく感じる、タッチノイズも改善できれば…
【よく聴くジャンル】色々、女性ボーカルJPOP多め
【重視する音域】低音
【使用場所】9割室内
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】 特になしです
651: 中華イヤホンまとめ 2021/01/03(日) 19:06:14.83 ID:UhyVW+KA0
>>648
ノイズはPCが原因でイヤホンは全く悪くない
DACで音質改善すればイヤホンにも満足できる
候補1:DN-915972 2000円以下
候補2:TempoTec Sonata HD PRO アリエクで4000円くらい
653: 中華イヤホンまとめ 2021/01/03(日) 22:02:28.69 ID:u5v6IyUb0
【予算】1万まで
【使用機器】iPhone
【持っているイヤホン、改善したい点】オーテクCKR50
【よく聴くジャンル】アニソン、ナイトコア、パンクロック
【重視する音域】(高音・中音・低音等):ドンシャリ
【使用場所】通勤や旅行
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】
オーテクCKR50を使ってますがハウジングがでかすぎて耳が痛くなるのでハウジングが細いもの希望です
ゼロオーディオのカルボバッソも使ったことありますが、金属ハウジングは持った時の雑音が大きいので樹脂製ハウジング希望
ファイナルE1000も試しましたがCKR50と比べて音がこもりすぎているので断念しました
フィリップスのSHE9720は検討中です
地方民なんであまり試聴にいけないです
654: 中華イヤホンまとめ 2021/01/03(日) 22:43:47.06 ID:fn4MT+JA0
>>653
どのイヤホン使ってもイヤホンジャック変換した時にどっちみち音劣化するんじゃない?
655: 中華イヤホンまとめ 2021/01/03(日) 23:00:43.69 ID:u5v6IyUb0
>>654
劣化するとしたら全部平等に劣化するからセーフ
656: 中華イヤホンまとめ 2021/01/03(日) 23:29:20.91 ID:UhyVW+KA0
>>653
KZ ZSTx シンプルなドンシャリ。1DD1BAのハイブリット
ケーブルを耳にかけるので負担が分散して耳が痛くなりにくい
ケーブルの質もよい。アリエクで1500円くらい
657: 中華イヤホンまとめ 2021/01/03(日) 23:33:12.79 ID:UhyVW+KA0
>>653
もし、イヤホン交換だけで音質に満足できないなら、DAC追加すればいい
iOS対応TempoTec Sonata HD PROがアリエクで5000円以下
イヤホンとiPhoneの間に挟めば、CS43131で解像度は大きく上がる
666: 中華イヤホンまとめ 2021/01/08(金) 09:43:15.47 ID:ORnVIwvE0
【予算】出来れば15万以内 中古可
【使用機器】M11pross r6pross sa700 ak70 dx160
【持っているイヤホン、改善したい点】
minor make1 ue5pro cwU12aEX CL1 XELENTO REMOTE se846 M9Q
高解像度、高分離、音場広めが気になってます
【よく聴くジャンル】jpopライブ音源、アニソン、インディーズバンド
【重視する音域】(高音・中音・低音等):中高音重視かつ低音もしっかり鳴るもの
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】なんでも
【他に期待すること】
64audio nioがとても良く購入を迷ってました。
この値段帯は視聴すらしたことがなかった為、他のおすすめを知りたいです。
中高音はBAが好きで低音はDDが好きですがraipentaはどっちも中途半端、HS1697ti、ILLUMINATION、tz700、majorはわざわざ乗り換えたりするほどでもとなりました
667: 中華イヤホンまとめ 2021/01/08(金) 10:12:13.97 ID:UjhJEtqg0
>>666
手持ちの半分売って予算を25~30万にできない? 中古は拒否?
674: 中華イヤホンまとめ 2021/01/09(土) 01:41:21.95 ID:3AvAspk50
たくさんの返事ありがとうございます

 

>>667
自分の中でnio並みに1本完結するレベルのものが見つかりそうならなんとか出せます
>>668
RE2000silverは手持ちにない音場分離解像でかなりツボでした
ヴァルキリーは未試聴でZ1Rはボーカルがのると微妙に感じました
>>669
聞いてみたいと思います
>>670
その2つは音は良かったのですけど普通音の最高級みたいで欲張りな私にはあいませんでした
>>673
緑のアンドロメダとはまた違う音なのでしょうか
大阪で視聴できそうなところがあれば聴いてみたいと思います

675: 中華イヤホンまとめ 2021/01/09(土) 19:05:40.24 ID:xLwDzYo30
>>674
mw10は他のandromedaと違ってわりとモニター寄りで低音もしっかり出てます。

 

是非御視聴してください。

668: 中華イヤホンまとめ 2021/01/08(金) 10:26:41.12 ID:44K4oFVh0
>>666
Valkyrie
Z1R
RE2000
669: 中華イヤホンまとめ 2021/01/08(金) 14:56:39.76 ID:0vb85Ar00
>>666
Dmagic 3Dが意外に良いよ
670: 中華イヤホンまとめ 2021/01/08(金) 15:05:00.26 ID:r8Gue3ti0
>>666
a8000
fw10000
673: 中華イヤホンまとめ 2021/01/08(金) 19:37:59.16 ID:FkduQ3140
>>666
andromeda mw10
688: 中華イヤホンまとめ 2021/01/11(月) 05:40:42.38 ID:DE2xU+em0
【予算】上限3万(中古あり)
【使用機器】Sabaj D5 / +外出時用にshanling up4とかを買うかも?
【持っているイヤホン、改善したい点】Moondrop KXXS / 不満という不満はないかも
【よく聴くジャンル】JPOP,インストゥルメンタル,アニソン,(メタル?)
【よく聴くアーティスト、曲名等】アマHDたれ流しが多いですが、ベビメタとか?
【重視する音域】(高音・中音・低音等):バランスよく聞きたいが、ボーカル(中音)重視
【使用場所】(室内外等):基本室内、外に持ち出すこともあるかも
【希望の形状】特になし
【他に期待すること】kxxsに特に不満はありませんが、もう一本くらいそれなりのイヤホンを持って使い分けたいなあと
条件的にoriolus forsteni(mk2?)がかなり気になっているのですが、どうなのでしょうか?
689: 中華イヤホンまとめ 2021/01/11(月) 08:30:19.78 ID:cUIj++BJ0
>>688
中古 UM pro30
690: 中華イヤホンまとめ 2021/01/11(月) 08:52:14.65 ID:6Lyuget+0
>>688
Forsteniは大半の人は高音がかなり刺さるから試聴必須

 

同メーカーのBlessing2
final B3中古

691: 中華イヤホンまとめ 2021/01/11(月) 09:00:36.96 ID:lAGrOH2M0
>>688
Blessing2かBlessing2:Dusk
696: 中華イヤホンまとめ 2021/01/11(月) 20:29:47.10 ID:DE2xU+em0
>>689-691
ありがとうございます
forsteni結構刺さるんですね、なかなか視聴も難しい時期ですが・・・

 

Blessing2は本当に評価高いですね
Duskは視聴が実質不可能ですがどっちがいいんでしょうか

UM Pro30 リデザインって純粋な後継モデルなんですかね
安くなってるようですが

697: 中華イヤホンまとめ 2021/01/11(月) 21:17:57.99 ID:cUIj++BJ0
>>696
UM pro30はリデザインでリケーブル出来るケーブルが増えた旧デザインは形のせいで同じMMCXでも着けられないケーブルも結構あった。
新デザインも音はほぼそのまま良い音してるよ。
698: 中華イヤホンまとめ 2021/01/11(月) 23:23:20.40 ID:a1v7/76i0
有線イヤホンで13000円以内でいいのを探してます
ワイヤレスを主に使ってるので有線は全然詳しくないです
好きなジャンルはjpopのロックです
ギターの音がしっかりと鮮明に聞き取れる感じが好ましいです
主に家の中で使うと考えています
金があまりないので、ちょい安めが嬉しいです
699: 中華イヤホンまとめ 2021/01/11(月) 23:25:24.03 ID:a1v7/76i0
>>698
追加でBUMP OF CHICKENとかひげだんとかユニゾンスクエアガーデンとかを主に聴きます
ボーカルがよく聞こえるのも嬉しいです
カナル型で、落ちにくいのがいいです
700: 中華イヤホンまとめ 2021/01/11(月) 23:55:05.44 ID:6Lyuget+0
>>698
Vesper
Starfield
A3000もいいけどスマホだと厳しいかな
IE40Proはサ行の刺さりとシャリつく高音が気にならないならあり
703: 中華イヤホンまとめ 2021/01/12(火) 09:54:38.94 ID:pZKwmUvU0
>>700
他の人も勧めてるのでIE40proに決めようとしてるのですが、中古で買うのってアリですか?
イヤホンは流石に中古で買ったことはなくて
704: 中華イヤホンまとめ 2021/01/12(火) 10:11:04.09 ID:wjAGFBmq0
>>703
不安があるなら新品一択、中古は現物見に行けるならアリ
どんな人がどんな使い方してどんな状態にあるのかわからないからネットショッピングで中古を買う勇気はないかな、俺はだけどね
706: 中華イヤホンまとめ 2021/01/12(火) 11:41:39.13 ID:+EhhakTR0
>>703
俺は比較的新しい物で今現在の状態と写真などで詳しく分かる物なら気にせず買ったりするな
702: 中華イヤホンまとめ 2021/01/12(火) 01:20:21.04 ID:kjJy8g4N0
【予算】15000円
【使用機器】スマートフォン
【持っているイヤホン、改善したい点】ha-fxt200 古くなったので買い替え
【よく聴く曲名等】踊る水飛沫 不思議なお祓い棒
【重視する音域】(高音・中音・低音等):よくわからないです
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】コードを耳に掛けないもの
【他に期待すること】上の2曲がキレイに聴ければ何でもいいです 宜しくお願いします
719: 中華イヤホンまとめ 2021/01/13(水) 17:06:09.23 ID:XyfDU85K0
>>702
Power Jax
707: 中華イヤホンまとめ 2021/01/12(火) 11:43:15.66 ID:inkGC2io0
CU1もええぞ
中古なら6000円くらいで転がってる
eイヤか淀で視聴もできるはず
708: 中華イヤホンまとめ 2021/01/12(火) 12:22:17.41 ID:55IT02yb0
他人の耳糞がつまったイヤホンでいいなら中古にしなよ
709: 中華イヤホンまとめ 2021/01/12(火) 13:06:53.95 ID:+EhhakTR0
>>708
掃除も出来るし、普通未使用イヤーピース付きか 新品イヤーピース買うだろカバー付いてるイヤーピースもある イヤホンのノズルは只穴あいてるだけなんて少ない 綿みたいな物やフィルター付いてるものが多い
723: 中華イヤホンまとめ 2021/01/14(木) 00:46:04.69 ID:Qx4SPPaq0
イヤホンの左右の分け目をシュッと上げるスライダーって単品で売ってないでしょうか?
eイヤでお高い金属製の物は見かけたんですが、シリコンの軽い物が理想です
ちなみにCU1です
728: 中華イヤホンまとめ 2021/01/14(木) 16:36:48.21 ID:Wa9eAs4y0
>>723
取り外せるやつならサービスパーツ扱いで量販店で取り寄せれば買えるかもしれない
あとは100均のイヤホンで取り外せるやつ付いてたらそれ買って代用
724: 中華イヤホンまとめ 2021/01/14(木) 02:44:09.22 ID:74MUAbT40
CCA C16っていう中華イヤホン買ったんだ。
8BA Balancedなので期待したんだけど、なんの特徴もないイヤホンだった。
ブルートゥースイヤホンは音省かれているから時代遅れの有線に戻る際に
いろいろ調べてこれに行き着いたんだけど。

 

期待値が高かったせいかがっかりした。
耳が肥えているのかそれともそれっていいほうだよ・・なのかわからん。

ビックカメラとかで色々聞いたほうがいいかもしれない。耳油がちょっと気になるけど。

727: 中華イヤホンまとめ 2021/01/14(木) 16:03:35.33 ID:PmIeIjjU0
8ba×2が15000とか地雷感半端ないし…
729: 中華イヤホンまとめ 2021/01/14(木) 16:47:24.81 ID:/RjFy3xq0
尼とかで見る多ドラの中華イヤホンとか
ケーブル見ても闇しか感じない

 

そしてそれらを矢鱈と持ち上げるブログも

730: 中華イヤホンまとめ 2021/01/14(木) 17:15:56.91 ID:Age6bOGq0
そもそもドライバーが沢山増えても、音そのものが良くなるってことは無い
厚みや迫力は出るかもしれんが
高級機スレでも多ドラが最強とか言ってマウント取ってるのもいるが
何十万も出して良い鴨だよ
735: 中華イヤホンまとめ 2021/01/15(金) 01:05:46.53 ID:i4YwoCK90
【予算】
1万円以下程度
【使用機器】
スマホ(xperia XZ3)直挿し
【持っているイヤホン、改善したい点】
final E3000,オーテク CKS550X,ソニー EX650
ヘッドホンだとオーテクpro5x, portapro等
【よく聴くジャンル】
EDM,ゲームサントラ,チップチューン、映画音楽
【重視する音域】(高音・中音・低音等):
ドンシャリ系は色々使ってきたので、あまり極端でないもの。低音の迫力は程々で良いので中高域が綺麗に鳴ってくれるもの。
【使用場所】(室内外等):
電車通勤、デスクワーク中等
【希望の形状】
カナル型
【他に期待すること】
ドンシャリは色々上記の他にも買って飽きてきたので、中高域をメインにバランスのいい音場の広いイヤホンを探しています。
いまメインで使っているのはE3000で、今まで使ってきたイヤホンよりもバランスが良く、音場も比較的広いのかなという感想を持っています。
主にスマホのspotify等のストリーミングで聴いているので解像度はそこまで重要ではないのではないかと考えています。
ヘッドホンとは求めるべきものが違うことは承知していますが、音場、中高域メインのイヤホンでおすすめはありますか?
また、この予算では無理だとするといくら出せば条件に合うものが買えるでしょうか。
736: 中華イヤホンまとめ 2021/01/15(金) 05:04:27.76 ID:J8OpFOR80
>>735
Heart Mirror
もう少し出せればStarfield/KXXS
737: 中華イヤホンまとめ 2021/01/15(金) 22:27:37.12 ID:0PduXHBl0
【予算】8千
【使用機器】スマホ・PC
【持っているイヤホン、改善したい点】XBA-C10、古くなってきた
【よく聴くジャンル】PCでの通話用
【重視する音域】(高音・中音・低音等):声(中音)
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】カナル
【他に期待すること】遮音性が高くて軽量かつ付け心地が良いもの
可能であればゴロ寝しながら通話したいから横になっても痛くなりにくいもの
745: 中華イヤホンまとめ 2021/01/20(水) 10:27:40.82 ID:4zkO+mz40
>>737
ワイヤレス板で同条件出した方が満足度の高い買い物が出来ると思うぞ
一応その条件の有線なら
Final E3000C
SHURE SE112
辺りが安牌の部類だな
747: 中華イヤホンまとめ 2021/01/22(金) 13:27:47.74 ID:rIXlbivB0
アコギの弾き語りを気持ちよく聴けるイヤホンきぼんぬ
主はアコギだけどピアノの弾き語りも聞くからそれにも適してたら良き

 

【予算】1万円前後
【使用機器】スマホ直挿し、スマホ×dc02
【持っているイヤホン】SE215、IE800
【よく聴くジャンル】弾き語り
【希望の形状】耳からあまり飛び出さないくらいの大きさ

779: 中華イヤホンまとめ 2021/01/24(日) 22:58:43.49 ID:LDZzJGVp0
>>747
EtymoticResearch ER3SE
Final E3000
Moondrop SSR

 

>>750
Moondrop KXXS
FAudio Passion
Final E5000
ROSE BR5MK2

>>754
ノズルのフィルターを剥がせ

>>766
EtymoticResearch ER3SE

>>777
Moondrop Spaceship
QKZ VK4

754: 中華イヤホンまとめ 2021/01/23(土) 14:00:26.56 ID:yg44I91w0
E2000とかお勧めする奴多いんだけど音籠ってるし音場狭くないか
762: 中華イヤホンまとめ 2021/01/23(土) 22:03:01.24 ID:5jneDAZu0
延長コード購入しようとして発見?しました
アマゾンで購入しようとサイトみたら
ELECOM ヘッドホン延長コード EHP-CT23G/10BK
0.7、1m、1.5m、3m、のサイズが選択できましたがレビューを見ると
3mで購入したモノはパッケージにも入っており製品としても問題ないのですが、1.5mのモノは銀色の袋に入っていただけで製品にも問題があると書いてありました
そこで公式のelecom.co.jpでEHP-CT23Gをページを見ると1m、3mしか選択肢がありません。
つまり0.7と1.5はELECOMではなく別の会社が作った偽物という事であっていますか?
自分は1.5mが欲しかったので危なかったと思いましたが
765: 中華イヤホンまとめ 2021/01/24(日) 08:01:24.69 ID:Mpe2tQQv0
>>762
Shureが60cm位しかないmmcx仕様ではないケーブルだった頃に延長ケーブル使ってたけど
ヨドバシあたりに並んでるSONYやVictorといった大手メーカーのものよりも
アキバの電線屋店頭で買ったものの方が安い上に音も耐久性もずっと良かったな
766: 中華イヤホンまとめ 2021/01/24(日) 12:10:46.51 ID:ykjX8DwE0
【予算】
1~2万円
【使用機器】
DX160
【持っているイヤホン、改善したい点】
tri-i3、T2 Plus、ZAX
【よく聴くジャンル】
ポップス、ヒップホップ、ジャズ、クラシック
【よく聴くアーティスト、曲名等】
エド・シーラン、エミネム、クイーン、キリンジ、ヨルシカ、GLIM SPANKY
【重視する音域】(高音・中音・低音等):
中音<高音<低音の順です
【使用場所】(室内外等):
室内
【希望の形状】
カナル型
【他に期待すること】
tri-3と同等程度でより高音から中音が前に出てくる、ボーカルライクなイヤホンを希望しています。KXXS辺りが良さそうだと思うんですが、なにかアドバイスがあったらお願いします。
767: 中華イヤホンまとめ 2021/01/24(日) 13:36:05.83 ID:k0HLrHzg0
一ヶ月お金貯めてBlessing2にしたほうがいいと思うよ。
似たような価格帯のイヤホンで、極端な特徴のないオールラウンダーを複数持ってても扱いに困るだけだから。
768: 中華イヤホンまとめ 2021/01/24(日) 13:46:25.78 ID:f5tii4300
Blessing2買うならシンセンでBlessing2:Dusk買ったほうがいい
はっきり言って段違いに音がいい、7~10万クラスの音だよ
770: 中華イヤホンまとめ 2021/01/24(日) 14:22:04.73 ID:oIIjCnHT0
tri-i3、T2 PlusからB2行っても所謂ba timbreのペラペラミドルでがっかりするぞ
ボーカルライクなイヤホン求めて買う物じゃない
773: 中華イヤホンまとめ 2021/01/24(日) 19:47:07.06 ID:jeVJolyR0
>>770
Dusk使っている中でi3買い増したけど、B2壊れるまでi3の出番はないと思ったよ。ボーカルだけならi3よりStarseaのほうが良いまである。
775: 中華イヤホンまとめ 2021/01/24(日) 20:21:26.06 ID:jeVJolyR0
>>773
なんか誤解を招く書き方だけど、B2がi3の上位互換だとは思ってないよ。使い分けできると思う。i3を使わないのは他のイヤホンがあるからで、ボーカル重視ならB2が良いよと言いたかった。
771: 中華イヤホンまとめ 2021/01/24(日) 18:00:52.89 ID:Y44Nq4PO0
A3000とか6mmの小型ドライバー1発で良い音なるんか?他になんぼでも良さそうなのあると思うが
E2000も所詮価格なりだったしな
776: 中華イヤホンまとめ 2021/01/24(日) 20:24:00.77 ID:PwDWi7ow0
panasonicの800円ぐらいのやつからzero audioのtenoreに買い替えたんだけど高音サ行とドラムの金属音が音割れした感じになるのが気になる
前より確かに楽器の音は聞こえるようになったけど歌声は小さくなって音量上げると上記現象で耳が疲れる
tenoreじゃなくてbassoの方にすべきだったんだろうか
それとも3000円ぐらいじゃここが限界なのか?
777: 中華イヤホンまとめ 2021/01/24(日) 20:28:58.35 ID:PwDWi7ow0
【予算】3000円
【持っているイヤホン、改善したい点】amazonで勝ったpanasonic800円ぐらいのやつ→zero audio tenore。高音サ行、金属音の音割れ
【よく聴くジャンル】JPOP、アイドル
【よく聴くアーティスト、曲名等】スピッツ、the pillows、BUMP OF CHICKEN、アイドル
【重視する音域】(高音・中音・低音等):全部、バランス
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】特になし
778: 中華イヤホンまとめ 2021/01/24(日) 21:29:10.64 ID:gE8GxdMI0
KBEAR Lark、KZ ZSN Pro X、NICEHCK DB3 辺りを買っておけば良いんじゃね?
780: 中華イヤホンまとめ 2021/01/26(火) 21:59:28.44 ID:ONI1l98T0
予算】Max3万円(多少のオーバーは許容)
【使用機器】iPhone 11 Proに直刺し
【持っているイヤホン、改善したい点】ゼンハイザー IE 100 Pro 
なかなか気にいっているのですが、モニター用ということもあってかボーカルに注視したときに物足りない(声量?なんて言っていいのかわからないんですがノりきれない感じです)感じがするのでゼンハイザーぐらいの音質でボーカルが前めに出ているものが欲しいです
【よく聴くジャンル】あまりこだわって聞いているわけではないですが強いて言うなら邦ロック寄り(髭男とかVaundyとかKing Gnu)をよく聞いてます。もちろんアニソンやボカロも聞きます
【よく聴くアーティスト、曲名等】同上 
【重視する音域】(高音・中音・低音等):バランスよくあったほうがありがたいです(ボーカル寄りだと中音域になるんですかね?)
【使用場所】(室内外等):どちらもです。
【希望の形状】できればかっこいいもの(スレ民様たちの主観で結構です)のほうが良いですが音重視でお願いします
【他に期待すること】もしiPhone直刺しがダメなようでしたらおすすめのDAP、ポアタンなど教えていただければ幸いです。(予算10万以内)
781: 中華イヤホンまとめ 2021/01/26(火) 22:47:18.54 ID:xXUzJFpA0
>>780
イヤホンはBlessing2:Dusk
ポタアンはhip-dacあたり買っておけばいいんじゃね?
782: 中華イヤホンまとめ 2021/01/26(火) 23:09:43.83 ID:xAJdu5kb0
>>780
UM Pro30
783: 中華イヤホンまとめ 2021/01/26(火) 23:44:22.64 ID:zUrf0RaU0
>>780
TANCHJIM Oxygen
784: 中華イヤホンまとめ 2021/01/27(水) 00:39:52.18 ID:c/oHEfcK0
>>780
Passion
e-Q8
785: 中華イヤホンまとめ 2021/01/27(水) 01:05:28.95 ID:5u/YFbzM0
ヘッドフォン沼に片足を突っ込みつつあるものの、横向きに寝ながらでも音楽を聴けるように、イヤホンに転向を考えている者です。御助言お願いします。

 

【予算】イヤホン単独で5万円以内。
【使用機器】iPhoneXs、Android AQUOS Zero(ハイレゾ一応対応)
【持っているイヤホン、改善したい点】上記iPhoneに標準添付されていたEarPods(Lightningコネクター型)
【よく聴くジャンル】J-POP、ごくたまにJazz、クラシック
【よく聴くアーティスト、曲名等】ZARD、宇多田ヒカル、愛内里菜、MISIA
【重視する音域】(高音・中音・低音等):ボーカル
【使用場所】(室内外等):ほぼ室内。遮音性・音漏れは気にしない。
【希望の形状】本当はEarPodsと同じインナーイヤー。でもカナル型でも密閉感が低めのものなら可能。
【他に期待すること】
私は、iPhone + 標準添付EarPods + NePlayerでハイレゾ音源(ZARDとかMISIAの)を再生した時の、ボーカルがメインで演奏(楽器の音)はその後ろでBGM的に流れてる感じが好きです。
このバランスを維持しつつ、全体的にボーカルの声の生々しさや、全体的な解像感、透明感を高めたイヤホンをがしています。

ちなみに私のヘッドホン環境のMacBook Pro + ZEN DAC +ZEN CAN + T3-01だと、ボーカルだけじゃなくて演奏まで近くで聞こえるので聴き疲れしてしまいます(個人の感想ですが)。

以上、良いイヤホンがあったら教えてください。ちなみに使用はiPhoneに何らかのポタアン(例えばHip-Dacとか、イヤホンの値段を超えないもの)を追加するつもりです。

788: 中華イヤホンまとめ 2021/01/27(水) 09:56:33.49 ID:1ufz0Hq20
>>785
Fiio BTR5
SHURE AONIC4、5
ROSE BR5MK2
791: 中華イヤホンまとめ 2021/01/27(水) 14:58:39.50 ID:ct5UgaS70
>>788
レスありがとうございます。
AONIC4とか良さそうですね。
どれもノーマークの機種だったので助かります。
789: 中華イヤホンまとめ 2021/01/27(水) 13:19:01.35 ID:vO1eAK0M0
>>785
俺もこの条件は興味あるんだけど、そもそも評価の高いインナーイヤーって
MoonDropのシャコンヌくらいしか無くない?
794: 中華イヤホンまとめ 2021/01/27(水) 17:59:50.65 ID:sP3W34iG0
>>785
寝ホンって観点だとカナルだけどfinalのF4100、7200

 

装着感がめちゃくちゃ人を選ぶから試聴必須

799: 中華イヤホンまとめ 2021/01/29(金) 08:04:40.33 ID:ljA8NN280
>>785
イントラコンカ型
Astrotec Lyra nature
Smabat ST10s
Arvana Air

 

カナル型
EtymoticResearch ER4SR
ROSE BR5MK2
Moondrop KXXS
CampfireAudio IO
audio-technica ATH-LS200

>>790
Final VR3000 for Gaming
SHURE SE215

変換コネクタは3.5mm4極メス→3極オスx2のでOK
USBのはそれ自体がDACであるため、状況によりけりではあるものの、自作PCのマザボが廉価モデルならUSBの方が音が良い事は多い

795: 中華イヤホンまとめ 2021/01/27(水) 22:20:09.19 ID:sZYT+QVQ0
Blessing2 のアドバイスをいただいたものです
早速今日一通り試聴してきましたがどれも良くて決めれなかった…
並びに置いてあったFAudioのPassionとかCF-IEM with clear force Nova 2nd generationとかiBasso Audio のAM05もいいなぁとか思っちゃって全然決められなかったです(笑)
これがオーディオ沼なのか…
796: 中華イヤホンまとめ 2021/01/28(木) 11:30:34.70 ID:/KTa26a00
>>795
試聴沼だね、そうやってあれもこれも良いなって思っているうちに、段々と価格帯が上がっていくというw

 

自分もついこの前までそのあたりのラインナップで悩んでたので、気持ちはめっちゃわかるよ。

煌びやかで力強いBlessing2、優等生のAM05、歌とベースに特化したPassion、艶めかしい生々しさのCF-IEM。

どれも善し悪しあるけれど、たくさん悩んでおきにお気に入りが見つかるといいね!

801: 中華イヤホンまとめ 2021/01/30(土) 03:46:38.72 ID:7q1lzDyJ0
【予算】 2万円前後
【使用機器】 PC、Androidスマホ
【持っているイヤホン、改善したい点】 E2000、IE40 pro
【よく聴くジャンル】 J-pop、ピアノ曲
【よく聴くアーティスト、曲名等】ヨルシカ、ずとまよ、yama、キタニタツヤ
【重視する音域】(高音・中音・低音等): どこも強調しないほうがよい
【使用場所】(室内外等): 室内、寝ホン
【希望の形状】 耳からあまりはみ出さないカナル、耳掛け…
【他に期待すること】E2000でなんかぐらぐらするなあと思い、イヤモニっぽい形状のイヤホンに興味を持ちました。そこでIE40proを選び、音には満足なのですがイヤーピースを小さいのに替えてぎゅっと奥まで詰めてもしばらくすると左だけ耳の入り口が痛くなります。設置スペース不足? なにかおすすめないでしょうか
803: 中華イヤホンまとめ 2021/01/30(土) 11:05:21.73 ID:kbj/8SDj0
>>801
Fiio FH3
805: 中華イヤホンまとめ 2021/01/31(日) 05:24:55.52 ID:Ew5RE5j50
>>801
UM Pro10
A3000
B2
Adonis

 

>>804
UM Pro30/Pro50
W20/W30
Shozy Form 1.4

813: 中華イヤホンまとめ 2021/01/31(日) 22:17:38.90 ID:uk0/hSIx0
>>801です ありがとうございます
Adonisのデザインがとても好みです 検討してみます
804: 中華イヤホンまとめ 2021/01/31(日) 04:10:00.30 ID:M1Bm12OZ0
【予算】5万円くらいまで。5万円くらいのイヤホンが欲しい訳ではないです。
【使用機器】Xiaomi mi10t + ibasso dc03
【持っているイヤホン、改善したい点】cca c12、(bt20s pro)
【よく聴くジャンル】クラシック、オーケストラもの
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):ゼンハイザーのような中低音を重心に持ってきている音、いわゆるウォーム系とか暖色系とかのものを探しています。c12には全くない、包み込むような空気感を出せるものが欲しいです。
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】shureがけ。trn bt20s proで使えるような、リケーブル可能なもの。(mmcx, 0.752pin,0.782pin)
【他に期待すること】
Cca c12をずっと使ってきてついこの間Momentum tw2で感動しました。木綿は装着感がダメだったので手放しました。その後bt20sproで使えるゼンハイザーの有線イヤホンを探しましたが、独自端子という事だったので諦めました。変換パーツもあることは知っていますが、装着感が悪くなると思ったので却下しました。
要するに、ゼンハイザーのような雰囲気を味わえる(音の傾向が似ている)、リケーブル可能なshure掛けイヤホンが欲しいです!
809: 中華イヤホンまとめ 2021/01/31(日) 13:12:55.38 ID:4YA7wsF90
>>804
SENNHEISER IE300
その予算と要求でこれ以外が出てくる方があり得ない
810: 中華イヤホンまとめ 2021/01/31(日) 15:27:10.49 ID:Sra3mZb00
IE300は確かにmmcxだけど
本体側が窪んでいるので
大抵のケーブルは使えない気が
811: 中華イヤホンまとめ 2021/01/31(日) 17:46:13.48 ID:YkeqNUxF0
本体でもケーブルでも好きな方削ればよくね?
BT20S proなら接続部分のケーブルは取り替えられるからそんなコストでもないし
812: 中華イヤホンまとめ 2021/01/31(日) 21:24:42.55 ID:M1Bm12OZ0
Ie300検討し試聴しましたが、 mmcxオスの金属部分も削らなきゃいけないので却下しました。ie300の聴かせる感じが似てるイヤホンって上記westone等以外ありますか?
817: 中華イヤホンまとめ 2021/02/01(月) 13:10:20.45 ID:fn1FozK20
>>812
Westone嫌なの?
じゃあ、Raisolo
818: 中華イヤホンまとめ 2021/02/02(火) 12:57:09.87 ID:2m33ihBm0
【予算】 10万未満 ※中古NG
【使用機器】 PC – micro iDSD signature
【持っているイヤホン、改善したい点】 Polaris II、OH10
【よく聴くジャンル】 フォークトロニカ、エレクトロニカ、クラシック
【よく聴くアーティスト、曲名等】 haruka nakamura、Go-qualia、AphexTwin、バッハ、ベートーヴェン
【重視する音域】(高音・中音・低音等): 中域、高域
【使用場所】(室内外等): 室内
【希望の形状】 カナル型、耳掛け、リケーブル可
【他に期待すること】
ロックやクラブミュージック聞く時の低音イヤホンは持っているので、キャラ違いになる中高域重視のイヤホンを探しています
よろしくおねがいします
819: 中華イヤホンまとめ 2021/02/02(火) 13:33:41.99 ID:m6/d2yU40
>>818
FitEar TO GO! 333(高音)
FitEar TO GO! 223(中高音)
820: 中華イヤホンまとめ 2021/02/03(水) 13:36:02.03 ID:NCvGEen40
>>819
レスありがとうございます。Fitearってプロがライブで使ってるカスタムIEMで有名なメーカーですよね
今度試聴してみます
AcoustuneのHS1697TIや水月雨のS8も気になってるんですが評価はどうでしょうか?
821: 中華イヤホンまとめ 2021/02/03(水) 14:25:43.68 ID:3ILreTC/0
>>818
DITA fidelity
元値は10万超えるが六万台で投げ売りされてたのがまだ有ればそれを。
上の経緯があるので中古が四万以下で買えるのはかなり破格値。
中古がどうしても嫌ならしょうがないけど。
つい最近final福袋で売られてたからそれがオクに出るのを探してみてもいい

 

オケやインストなら素のままでもいけると思うけど音がキツすぎると感じたら
グレードアップも兼ねてOSLOケーブル試してみればいい。
本体を中古で済ませれば10万で収まる。

822: 中華イヤホンまとめ 2021/02/03(水) 23:01:56.35 ID:NCvGEen40
>>821
知らないメーカーだなぁと思ったらDreamのメーカーなんですね
と言っても音は聞いたことないんですけどどっかですごく評価されてるのをちらっと見ました
イヤホンは全然知識ないんで色々教えてもらえて助かります
823: 中華イヤホンまとめ 2021/02/03(水) 23:03:14.52 ID:NCvGEen40
>>821
予算外ですがついでにFealtyも聞いてみますね
824: 中華イヤホンまとめ 2021/02/03(水) 23:34:45.87 ID:OCeNE2yM0
>>818
クラシックなら思い切ってもう5万出してIER-Z1R行ったほうが良いかと
弦楽器、管楽器とか唯一無二の音が出る
840: 中華イヤホンまとめ 2021/02/06(土) 11:49:37.68 ID:RUK2JsOD0
【予算】 8000円未満
【使用機器】 PC スマホ
【持っているイヤホン、改善したい点】 E2000 CR-Buds LIV110
【よく聴くジャンル】アイドルソング
【よく聴くアーティスト、曲名】櫻坂46
【重視する音域】(高音・中音・低音等): 中域、高域
【使用場所】(室内外等): 室内
【希望の形状】 カナル型 有線
【他に期待すること】 E2000が期待を遥かに下回る音質でfinalに対する印象が良くないので他のメーカーで
具体的には9000円程度の新参ワイヤレスLIV110より圧倒的に音場が狭く、解像度が低く、こもった音質だったのでお値段以上とは思えなかった
845: 中華イヤホンまとめ 2021/02/06(土) 16:58:48.81 ID:8N3/g7Jk0
>>840
Tin Hifi P2 Plus
Heart Mirror

 

>>844
final B2
Blessing2 or Dusk

847: 中華イヤホンまとめ 2021/02/06(土) 20:14:55.01 ID:xerZwZ6X0
>>845
ありがとうございます!
final B2とBlessing2ではどちらがよりボーカルを楽しめる感じでしょうか
またDuskというのはなんでしょうか
850: 中華イヤホンまとめ 2021/02/06(土) 21:06:58.31 ID:EJ8CBFGi0
>>847
横からだけど
final B2の方が10khz位までの高域が強めで、歯擦音とか金物の音を感じやすい。10khz以上の帯域はBlessing2の方が出る。傾向自体は似てるから、出来れば自分で試聴した方がいい
DuskはBlessing2のバージョン違いで、Blessing2に低域足したチューニングになってる。現在国内扱いが無いので中国のサイトから買う必要あり
851: 中華イヤホンまとめ 2021/02/06(土) 21:56:17.90 ID:msPc3nHj0
>>850
ありがとうございます、その話聞くとB2のが向いてそうですね
中国で買うっていうのはよく分からないのでDuskが大きくポテンシャル変わらないならB2とBlessing2を試聴して決めたいと思います
846: 中華イヤホンまとめ 2021/02/06(土) 16:59:52.01 ID:8N3/g7Jk0
>>840
P2じゃなくてT2 Plusだった
843: 中華イヤホンまとめ 2021/02/06(土) 13:14:25.57 ID:VNP1HDml0
有線PC直挿しだとノイズ盛大に乗ってるんじゃね
853: 中華イヤホンまとめ 2021/02/06(土) 23:42:44.07 ID:SeMeY3N70
【予算】
5万円前後
【使用機器】toppinge30,l 30
【持っているイヤホン、改善したい点】
se425,もっと低音を出して、解像度を上げたい。
【よく聴くジャンル】
パンク、ロック、テクノ、ジャズ
【よく聴くアーティスト、曲名等】
the clash,the damned,sex pstols,kraftwerk,YMO,椎名林檎,星野源,チャットモンチー
【重視する音域】低音寄りの中音、もしくはフラット
【使用場所】室内
【希望の形状】出来ればシュアがけ
【他に期待すること】中古でも可
858: 中華イヤホンまとめ 2021/02/07(日) 06:36:54.28 ID:yBWnUJyq0
>>853
少し頑張って846にすれば良い
859: 中華イヤホンまとめ 2021/02/07(日) 08:08:01.69 ID:oyImBLpC0
>>853
IER-M7
Blessing2 Dusk
DUNU SA6

 

>>857
ボーカルが前方に定位するもの
Illumination
FW10000
RE2000

上記より少し近くなるがボーカルが魅力なもの
IER-M9
FitEar EST
Oriolus Reborn
qdc 8BAモデル

865: 中華イヤホンまとめ 2021/02/08(月) 03:09:24.75 ID:Jn6g6V6J0
【予算】5万円まで(中古もOKです)
【使用機器】iPhoneSE第2世代/
Dellのノートパソコン
【持っているイヤホン、改善したい点】イヤホンはiPhoneの付属のearpodsしか持ってないです。ボーカルがよく聞こえて解像度が高いものが欲しいです。
【よく聴くジャンル】ロック
【よく聴くアーティスト、曲名等】[Alexandros]
THE ORAL CIGARETTES /ONEOKROCK/MY FIRST STORY/等
【重視する音域】低音域
【使用場所】室内でゆっくり聞けるもの
【希望の形状】特になし
867: 中華イヤホンまとめ 2021/02/08(月) 03:30:32.59 ID:Wivzm+G40
>>865
HS1300SS
IE 300
Passion
871: 中華イヤホンまとめ 2021/02/08(月) 12:53:05.36 ID:AAlGDS3G0
【予算】~5000円
【使用機器】スマホ
【持っているイヤホン、改善したい点】Polaris2
一切不満ないが予備というか、外出用に安価なものがほしい。iPhone付属品くらい低音強くていいです。
【重視する音域】(高音・中音・低音等):ガッツリ低音 他は聞こえなくても妥協します
【使用場所】(室内外等):外
【希望の形状】絶対mmcx 手持ちのケーブル使うので
876: 中華イヤホンまとめ 2021/02/08(月) 16:12:28.10 ID:SGKGGqde0
>>871
1万以内ならIT00がぴったり
874: 中華イヤホンまとめ 2021/02/08(月) 15:53:04.68 ID:D13glk880
アンダー5000でリケーブル可って
相当少なくないか
875: 中華イヤホンまとめ 2021/02/08(月) 16:00:02.30 ID:AAlGDS3G0
そうか
じゃあ~1万に変更
877: 中華イヤホンまとめ 2021/02/08(月) 18:18:30.29 ID:sRQEkkGW0
Bd005E
ってのが\3962でMMCXみたい。どんな音かは知らん。
878: 中華イヤホンまとめ 2021/02/08(月) 21:41:12.16 ID:FP/uTSn00
【予算】
~2万円
【使用機器】
iPhone
【持っているイヤホン、改善したい点】
AirPodsPro 音が多いとガチャガチャしている感じがする。音の広がり?解像感?と低音がもう少し欲しい。
【よく聴くジャンル】
JPOP ロック
【よく聴くアーティスト、曲名等】
宇多田 GUG ELLE
【重視する音域】
(高音・中音・低音等):フラットか少し低音が響く感じ。
【使用場所】
(室内外等):室内
【希望の形状】
特になし 有線イヤホン
【他に期待すること】
よろしくお願いします!
879: 中華イヤホンまとめ 2021/02/08(月) 21:42:54.55 ID:ZE3QhB2L0
>>878
IE40PRO
886: 中華イヤホンまとめ 2021/02/09(火) 06:02:47.03 ID:kanxmuoL0
>>878
Starfield

 

>>885
T9iE
Solaris
Z1R
RE2000
FW10000とDream XLSも広いけど低音は弱い

883: 中華イヤホンまとめ 2021/02/08(月) 22:58:11.69 ID:ZgB8IekQ0
finalはE3000聴いて全然感動なかったんだけどA4000ともなると全然ちゃうもんなの?
885: 中華イヤホンまとめ 2021/02/09(火) 04:50:26.33 ID:9CpzEBdP0
音場広い有線イヤホンはありますか?
試聴した感じie800sは広いと思いましたが、高音によりすぎな感じもありました。ie300はバランス良いと思いましたが、ie800sほどの広がりは感じられず
finalのA8000やA4000も広いらしいので気になってますが、低音もしっかり欲しいです
889: 中華イヤホンまとめ 2021/02/09(火) 08:56:24.95 ID:HfhU8DYk0
>>885
dita dream
890: 中華イヤホンまとめ 2021/02/09(火) 10:23:28.80 ID:Hw0ILrBP0
なるほど。あざっす。
有線素人なのでいきなりハイスペックなのは怖いかな
方向性見定めたいんだが、最近流行りのie300ってどうなん?TWSよりは全然レベル高いしほしいと思ったけど、有線的にも良い方なのかな?

 

音場が広いと評判のトランスペアレントとかいうA4000も気になってるが、あんまりよくないならie300から始めようかなぁって感じ

892: 中華イヤホンまとめ 2021/02/09(火) 13:05:53.52 ID:Hw0ILrBP0
【予算】 4~5マン(有線1発目なのでこんなもん。高級機器を中古でもあり)
【使用機器】iPhone(持ち物増やさずできるだけ良い音を)
【持っているイヤホン、改善したい点】 MW3、 wh1000xm4、MTW2、FalconPro等。TWS中心
TWSでは音場に限界があると感じ、最近のゆーつーぶの影響でie300とかie800sを試聴したところ明瞭感に感動。ie800の音場の広さに感動したので、こんな音場のイヤホン欲しいと思った。
MW3は音場も広くて満足だけど夏は使えないし明瞭感は薄い。
【よく聴くジャンル】 クラシックとJPOP、映画のサントラなど
【よく聴くアーティスト、曲名等】 2ナナニジ!
【重視する音域】(高音・中音・低音等): 高音と重低音
【使用場所】(室内外等): どこでも?
【希望の形状】 わかんにゃい
【他に期待すること】 ie800sとie300は試聴したのでどちらも良いのは分かってますが、どーせ買うならie800sの方がいい気はするんですが、バランスが独特な気がしました。かなり高音によってるというか。低音も出ますかね?
ie300のバランスは理想通りというか、いま使ってるTWSを明瞭にして音場を広げた感じの純粋なバージョンアップに近いと思えて無難だなーと思いましたが、逆にいうと感動は少なそう?と思いました。

 

音場が広いというウリのfinalのA8000が気になったのですが、いきなり手を出すところなのか?と思ったので、それに似た音場が味わえるという噂のa4000が気になってます。
色々な評価がありますが、リケーブルしたりだいじに扱ってる人の評価は高い気がしました。でも、有線初めてなのでリケーブルとかよくわかりません。
a4000はケースも筐体も好みかなって思うので、ie300と比べてもいいものなら買おうかなって感じです!
コロナ禍で視聴の機会が少なくて困ってます!

893: 中華イヤホンまとめ 2021/02/09(火) 13:43:07.02 ID:72OCB0j10
A8000とかiPhoneやスマホ、安物DAPって訳にはいかないだろう
894: 中華イヤホンまとめ 2021/02/09(火) 13:57:15.56 ID:Hw0ILrBP0
>>893
だよねー。だからいきなりそこには行けないし、かりにそこまで行くならその前にDAPには手を出してるだろうとは思ってるけど、今はその段階ではないかなぁと。

 

iPhoneじゃ有線イヤホンにしたところで大差ないと思ってたけど、一聴しただけで分かるレベルには音の差を感じたので、是非この機会に良いイヤホン欲しいと思った。
TWSの中でも違いはあっても似通った曇りのある音で、FalconProが多少抜けてるかなって感じで思ってたけど、有線は魅力を知ってしまった。最初からTWSなんて聞かなくてもよかったかもな。

a4000がどんな感じなのか知りたいところです

895: 中華イヤホンまとめ 2021/02/09(火) 14:23:34.29 ID:U8OZv+E40
ポタアンも買うじゃダメなのか
896: 中華イヤホンまとめ 2021/02/09(火) 15:26:41.08 ID:Hw0ILrBP0
ゼンハイザーのie300はリケーブルできないんですかね?色々聞き込んでいくうちにカスタムしたくなると思うのでリケーブルできるa4000からスタート見てみよっと
897: 中華イヤホンまとめ 2021/02/09(火) 15:36:21.93 ID:0zauWO2g0
そもそもiPhoneじやドングルタイプのイヤホンアダプターすら付いて無い問題はどうするのか?
追加で買うのかその際純正よりスペック高いのも選択肢に入るのかスティックタイプのDACでも許容できるのか
直って何?の部分が隠蔽されてるのがなぁ
898: 中華イヤホンまとめ 2021/02/09(火) 15:57:39.74 ID:Hw0ILrBP0
>>897
一気に全部揃えてもいいが、そんなもんは徐々にカスタムする
899: 中華イヤホンまとめ 2021/02/09(火) 17:46:38.04 ID:SP774Vy30
1000円のイヤホンからMichelle Limited(新品だと5万中古で2万だった)に変えたんだけどあんまり感動がない…
特に低音が微妙
中古だからどっか壊れてる可能性あるかなこれ…
900: 中華イヤホンまとめ 2021/02/09(火) 17:47:47.35 ID:SP774Vy30
Michelle Limitedってこんなに高音重視で低音聴こえないイヤホンなの?
905: 中華イヤホンまとめ 2021/02/09(火) 20:34:26.69 ID:TLG8qkEM0
>>900
BAだから低音のアタック感は弱めで解像度重視
低音好きとか音圧=高音質と思う人には致命的に合わない
ダイナミック型に乗り換えた方がいいかもね
そりゃ故障の可能性も0ではないけどそれは分からんし
907: 中華イヤホンまとめ 2021/02/09(火) 21:07:01.87 ID:SP774Vy30
>>901
>>905
なるほどなぁ
叩かれるかと思ったけど親切に教えてくれて助かりました
>>901
知り合いがJH信者だったから、JHの評判良くないのは知らなかったな…
なんで評判良くないの?
908: 中華イヤホンまとめ 2021/02/09(火) 21:17:21.41 ID:+RjttzBq0
>>907
JHは単純に音作りが流行と違うから評価されづらくなったような感じ
加えてフラッグシップ機にknowlesじゃなくbellsing使用してるのが混じってるのがバレたのも逆風
909: 中華イヤホンまとめ 2021/02/09(火) 21:19:15.60 ID:6wsJAcR00
>>907
Billie Jeanなんかも35000円のが売れないから1万になったり人気が無い
上位機種もそのパターンが多い
914: 中華イヤホンまとめ 2021/02/09(火) 22:57:56.58 ID:8cSWUj2c0
>>907
低音が出ないのはイヤピがあってないんじゃない?
915: 中華イヤホンまとめ 2021/02/09(火) 23:17:50.12 ID:SP774Vy30
>>914
それはあるかも
1番小さいのがいい感じだけどそれでもって感じ
買うならなんかいいのある?
916: 中華イヤホンまとめ 2021/02/10(水) 08:46:17.06 ID:Lfyt+lbo0
>>915
一旦セリアのフォームタイプを試してみて、密閉時の感覚を掴んでみてはどう?
それでも低音足りなければ諦めるしかないけど、改善するならコンプライとかXerastecとか
901: 中華イヤホンまとめ 2021/02/09(火) 18:07:19.16 ID:6wsJAcR00
BAドライバーは迫力のある低音は出ない感じ
そもそもJHの評判があまり良くない
902: 中華イヤホンまとめ 2021/02/09(火) 18:09:12.11 ID:QBgNoSFx0
ここのスレでその下位モデルのBilly jean知って買ったけど刺さらない滑らかな音が素晴らしかったわ
低音はボンボンならないけどそういう製品なんだろ
前はE2000.3000やKZなど主に5000円以下の所持
教えてくれた人には感謝
910: 中華イヤホンまとめ 2021/02/09(火) 21:21:37.78 ID:iR0mib+I0
同じアメリカのEmpire Earsに擦り潰されたよな
campfire audioと同じくbellsing事件が追い打ちだったな
926: 中華イヤホンまとめ 2021/02/11(木) 12:01:48.04 ID:M8G9/WbW0
【予算】6K前後
【使用機器】スマートフォン

 

【持っているイヤホン、改善したい点】アシダ音響EA-HF1

曲によって低音と高音がキツイのでマイルドなものが欲しい

【重視する音域】(高音・中音・低音等):中音
【使用場所】(室内外等):室内

927: 中華イヤホンまとめ 2021/02/11(木) 13:16:07.26 ID:qvh17W+o0
>>926
ちょっとオーバーしていいなら
上でも出てるBillie Jeanおすすめする
発売時は4万弱の品

 

俺もあまりの安さに買ってみたけど、めちゃくちゃ良い
普段バスブーストとかしてる低音大好きっ子以外には
満遍なくお勧めしたい
ステムが長いって話もあったけど全然問題ないし
BAだけど個人的には低音の量感も十分

アユートの物流センターから直送だったから
代理店取り扱い終了でのバーゲンなのかな
欲しい人は早めに確保した方がいいかも

934: 中華イヤホンまとめ 2021/02/11(木) 18:49:01.78 ID:5Ps9qV2n0
>>930
そんなゴミを調べる必要はないぞ
買って無くのは目に見えてるからな
935: 中華イヤホンまとめ 2021/02/11(木) 19:48:57.82 ID:M8G9/WbW0
>>927
Billie Jean調べてみました
音は良さそうなんですが装着が難しいみたいですね
今までカナル型しか使ったことないので…

 

>>933
e3000良さそうですね
前から気になってたので買ってみます

お二人ともありがとうございましたm(_ _)m

937: 中華イヤホンまとめ 2021/02/11(木) 20:13:05.03 ID:yp4AoDQU0
>>935
待って!スマホでしょ?E2000にしといたほうがいいよ。
E3000は意外とアンプを要求するし、落ち着いた鳴り方だからつまらないかもしれない。
あるいは、SORA Lite2も無難かな。

 

ちなみに、Billie Jeanはカナル型だよ。ステムが長めなのが特徴だけど、IEM風のモデルの中ではハウジングは小さい方だ。ODIN使いがでかいとかよく言えるなと思うw
音は悪くないと思うよ。最近の流行りの音とは違うけど、Lo-Fiとか鳴らすなら結構ご機嫌に鳴らしてくれる。

941: 中華イヤホンまとめ 2021/02/11(木) 22:30:48.46 ID:qvh17W+o0
なんかBillie Jeanに過剰に反応する人がいるみたいね
話題に出しちゃってすまん

 

ちと価格帯は違うけど元々EA-HF1使ってる人だから同価格帯じゃ基本的に無理じゃないのかと思ったんだ
俺がBillieJean凄くいいと思ったのもあるけど

954: 中華イヤホンまとめ 2021/02/12(金) 07:18:35.70 ID:UcAgUYbQ0
【予算】12万円以内
【使用機器】hiby r6pro sa700
【持っているイヤホン、改善したい点】make1 atlas kaiser10 xelento
【よく聴くジャンル】電子音楽 女性ボーカル
【重視する音域】(高音・中音・低音等):沈む低音
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】なんでも
【他に期待すること】atlasやxelentoのようなDD型の低音が鳴るハイブリッドを探してます、静電でもBAでも可です。
視聴した中で予算外でしたが気に入っていったのはmestとproject y と64audio nioとsolaris sでした。
955: 中華イヤホンまとめ 2021/02/12(金) 08:32:50.06 ID:fdRBq9lq0
>>954
EAH-TZ700は聴いてみた?
973: 中華イヤホンまとめ 2021/02/18(木) 11:03:17.32 ID:zLx9cp6s0
【予算】 1万
【使用機器】 スマホ
【持っているイヤホン、改善したい点】 E2000
IE40pro
【よく聴くジャンル】 jpop rock
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等): フラット
【使用場所】(室内外等): 室内
【希望の形状】 シュア掛け以外
【他に期待すること】 刺さらない中高音とタイトでボワつかない低音が欲しいのと解像度と音の広がりも良好だといいです お願いします
980: 中華イヤホンまとめ 2021/02/20(土) 22:14:50.58 ID:8aJ9eFcz0
【予算】~8万くらい
【使用機器】あいぽん直差し
【持っているイヤホン、改善したい点】ER4XR
【よく聴くジャンル】jpop
【よく聴くアーティスト、曲名等】男性ボーカル女性ボーカル満遍なく
【重視する音域】(高音・中音・低音等):原音を聞きたい
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】特になし
【他に期待すること】重視する音域欄にも書いたように音源のそのままの音を高解像度で聞きたい(じゃああいぽんやめろはNGで)
よろしくお願いします
981: 中華イヤホンまとめ 2021/02/20(土) 23:17:44.70 ID:1/a8fDbR0
>>980
SE846
982: 中華イヤホンまとめ 2021/02/20(土) 23:21:48.90 ID:1/a8fDbR0
>>980
今値段上がってた新品は8万じゃ買えなかったね 無理なら忘れてくれ
984: 中華イヤホンまとめ 2021/02/21(日) 21:59:19.66 ID:14/32e0O0
>>982
ありがとう!
新品はちと予算オーバーだけど中古なら全然余裕だから検討してみる
985: 中華イヤホンまとめ 2021/03/04(木) 22:59:14.03 ID:bw0gblQL0
【予算】 ~2万
【使用機器】 Sony nw-a105
【持っているイヤホン、改善したい点】 final A4000 評判ほど解像度が高いようにも思えなかった
【よく聴くジャンル】jpop
【よく聴くアーティスト、曲名等】 ラルク、YOASOBI
【重視する音域】(高音・中音・低音等): バランスよく
【使用場所】(室内外等): 室内
【希望の形状】 有線
【他に期待すること】 スマホ+Bluetoothから最近切り替えたんですけどさほど変わらないように感じたのでより良い体験したいです
987: 中華イヤホンまとめ 2021/03/04(木) 23:37:23.98 ID:tAI60rJ80
>>985
予算を3~4万にすると良いかも
988: 中華イヤホンまとめ 2021/03/04(木) 23:44:02.81 ID:bw0gblQL0
>>987
それくらいにするとどんなのがいいですかねる
989: 中華イヤホンまとめ 2021/03/04(木) 23:57:51.37 ID:tAI60rJ80
>>988
私はwestoneのUM Pro30が良かったな
991: 中華イヤホンまとめ 2021/03/05(金) 10:14:16.15 ID:VRb51QYl0
>>985
音源にもよる
もしサブスクで聞いてるなら、Amazon Music HDとかSpotify Premiumとかの有料プラン
あるいはmoraとかでFLACとか用意するのがイヤホン投資より先
992: 中華イヤホンまとめ 2021/03/05(金) 10:23:29.43 ID:Gy2BIFcN0
>>991
音源はAmazon music HDです
999: 中華イヤホンまとめ 2021/03/06(土) 04:28:49.80 ID:HMPDgndt0
>>985
ER-4SR
986: 中華イヤホンまとめ 2021/03/04(木) 23:10:37.61 ID:d1lmic7o0
どちらかといえばイヤホンよりその再生機器の問題かと
997: 中華イヤホンまとめ 2021/03/05(金) 15:46:49.34 ID:okWpoJxQ0
今日eイヤホンいってみたんですけどum pro30聴いて横にあったum pro50が良すぎて…
998: 中華イヤホンまとめ 2021/03/05(金) 19:13:52.07 ID:D8wzoyRH0
>>997
そりゃしょうがないw