どのイヤホンを買えばいいかここで聞け Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tongaritent/bluenoteanimation.com/public_html/wp-content/themes/keni80_wp_standard_all_202306042354/template-parts/content-post.php on line 38
" height="
Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/tongaritent/bluenoteanimation.com/public_html/wp-content/themes/keni80_wp_standard_all_202306042354/template-parts/content-post.php on line 39
">

引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1613181504/

11: 中華イヤホンまとめ 2021/02/14(日) 01:20:32.03 ID:ovfkBiWp0
前スレでA3000A4000激推しおじさんいたけど実際どうなん?
【予算】 10,000(over5,000あたりなら許容)
【使用機器】 iPhone直挿し
【持っているイヤホン、改善したい点】所持:um50pro(onso iect_05リケ済) E3000 SE215 改善点:音場を広くしたい
【よく聴くジャンル】 pops(シンセ多用系)、ハードコア、トランス、所謂音ゲーコア、(音楽とは離れるが耳掻き、舐め系ASMR)
【よく聴くアーティスト、曲名等】
米津玄師、403、USAO、Endorfin.
【重視する音域】(高音・中音・低音等):程よくフラット(上記の好みからum50proの購入に踏み込んだ経歴)
【使用場所】(室内外等): 室内
【希望の形状】 できればユニバーサルIEM系
【他に期待すること】
音楽用イヤホンというよりASMR用イヤホンが欲しいという前提です。(寝ホン運用も視野)
E500がオススメと聞いたが類似形状のE3000で落ちないよう耳奥挿しして耳穴痛いわ無理矢理耳掛けしてるので音が上下反転してる点が懸念点として存在。
希望形状&A3000(4000)との類似形状としてVR3000が該当するが博識な方に比較をお願いしたいです。
このご時勢だしショップ行くのもアレなんで…本当は足運んで自分の耳に合うか確かめたいんだけどねぇ
24: 中華イヤホンまとめ 2021/02/15(月) 04:40:11.41 ID:15Ii9P8S0
>>11
UM Pro10
12: 中華イヤホンまとめ 2021/02/14(日) 03:15:50.49 ID:djwpTHqQ0
asmr重視ならVR3000買っとけ
15: 中華イヤホンまとめ 2021/02/14(日) 13:23:36.01 ID:oOHgbsSz0St.V
FiiOのFH3とAONIC4で悩んでるんだけど
eイヤホンの対決でFH3が勝ってた
https://e-earphone.blog/?p=1367371

 

値段の差が倍あるけどそんなにFH3っていいの?

17: 中華イヤホンまとめ 2021/02/14(日) 13:33:48.40 ID:yY2jnYmapSt.V
>>15
ある程度の価格以上は性能差ではなく好みやニュアンスの差だよ
金がかかるのって素材とかではなく音決めや調整兼ねた研究開発費だから
あとは工場の歩留まり

 

その辺殆どコストをかけてないし、大量生産と共用で歩留まり上げられる中華製は
一見豪華に見えるし、一聴すると悪くないんだけど
毎日聴いたりするにはやっぱり微妙
中華とはいえfiio位になるとそこそこコストかけてるから
またちょっと違うけど

16: 中華イヤホンまとめ 2021/02/14(日) 13:30:31.83 ID:jceJVIcn0St.V
FH3はいいと思うけど、そんなにFH3がいいのではなくてAONICが微妙なんでは
18: 中華イヤホンまとめ 2021/02/14(日) 13:37:03.65 ID:WtHSpPcL0St.V
シュアは基本地味な音だからね
19: 中華イヤホンまとめ 2021/02/14(日) 13:55:12.08 ID:oOHgbsSz0St.V
なるほど
FH3はAONIC4より良く聞こえやすい調整ということですかね
まあ値段考えると結局FH3の方買った方がいいのかな
20: 中華イヤホンまとめ 2021/02/14(日) 14:11:14.48 ID:yY2jnYmapSt.V
>>19
中華系はパッと聴きで高音質に聴こえるような音にしてるからまあこの結果になるわな

 

派手な音が好きかどうかと
差額に対してどう考えるかって所じゃないのかな
個人的には中華サウンド苦手だからAONIC4推しだけど
多くの人はFH3の方が満足すると思うよ

27: 中華イヤホンまとめ 2021/02/15(月) 14:31:16.65 ID:Lt4PUWA80
【予算】15000~20000
【使用機器】ie8
【持っているイヤホン、改善したい点】
とにかく遮音性を良くしたい
【よく聴くジャンル】
hiphop、ラジオ
【よく聴くアーティスト、曲名等】
nujabes、鈴木真海子
【重視する音域】(高音・中音・低音等):
低音
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】
カナル型
【他に期待するこ
遮音性がかなりいいやつ教えてください
28: 中華イヤホンまとめ 2021/02/15(月) 15:01:40.72 ID:ceXVCfNy0
>>27
SE215SE
海外通販okならER4XR
下に特価のリンク置いとく俺は買った129ドル+送料42.5ドルで2万切る
https://www.adorama.com/etyer4xr.html?emailprice=t
29: 中華イヤホンまとめ 2021/02/15(月) 19:13:05.45 ID:/TUZ2F010
5000円のイヤホンから3万のイヤホンに変えた時は感動を覚えたぞ
それから3万のイヤホンから10万のイヤホンに変えたら沼にハマったぞ
で今のお気に入りはBlessing2:Dusk
30: 中華イヤホンまとめ 2021/02/15(月) 19:47:21.05 ID:rywbGBsQ0
昔のウォークマン付属のインイヤーイヤホン引っ張りだしてきたら
思い出補正もあるのか求めていた音がそこにあった。。

 

今のイヤホンは解像度があるかわりに音の出方が不均一だ

33: 中華イヤホンまとめ 2021/02/20(土) 12:37:12.75 ID:EfUSGc9u0
【予算】中古で2万ぐらい
【使用機器】スマホ
【持っているイヤホン、改善したい点】今は4,500円ぐらいのイヤホンを使っているがもっと高音質で曲を聞きたい。
【よく聴くジャンル】ASMR、ボカロ、たまにキャラソン
女性ボーカルで主にテンポが速い曲が多いです
【よく聴くアーティスト、曲名等】メルティランドナイトメア、ビースト・ダンス、未確認で進行形(OP・ED)
【重視する音域】特になし
【使用場所】室内
【希望の形状】カナル型
34: 中華イヤホンまとめ 2021/02/20(土) 13:32:55.47 ID:2GJnLd1m0
>>33
碧 Ti3
35: 中華イヤホンまとめ 2021/02/20(土) 16:26:18.52 ID:bWq4fptp0
友人に誕プレでイヤホン買おうと思ってるんだけど、E1001とHA-FW7だったらどっちがいいと思う?どっちも持ってないから誰かわかる人いたらお願いします。
友人は音楽は好きだけどずっとiPhoneの純正しか使ってないタイプで、好きなジャンルはポップロックとアニソンだと思う。
37: 中華イヤホンまとめ 2021/02/21(日) 19:05:27.09 ID:T0y9ruoXa
>>35
その二択限定ならHA-FW7

 

そうではなく予算1万円以下なら下記もオススメ
KZ ZAX
intime 碧2
HZSOUND HeartMirror
intime 碧Light 2019ver.
Moondrop Spaceship

41: 中華イヤホンまとめ 2021/02/22(月) 11:13:01.30 ID:/lfOHfyN0
>>37
ありがとう!別に拘ってる訳じゃないからそこから考えようかな。FW7はお洒落だからプレゼントにいいかなって候補にしただけだし。
よく寝ながら音楽聴くって言ってたからSpaceShipが寝ホンいいってレビューみて今考えてるけど、他に寝ホンに使えそうなおすすめあったらお願いします
46: 中華イヤホンまとめ 2021/02/23(火) 15:21:55.75 ID:TWaywsmna
>>41
寝フォン前提なら小柄で、断線しても簡単にケーブル交換の出来るHeartMirrorのがオススメ
TRN BT20S proや、FiiO UTWS3(2pin)のような2pinタイプのTWSリケーブルで完全ワイヤレスに対応させられることも強味

 

>>44
TFZ No.3
TFZ KING EDITION
Moondrop Starfield

36: 中華イヤホンまとめ 2021/02/20(土) 18:22:38.73 ID:yiRUZlu5d
それなら、A8000ですよね!
42: 中華イヤホンまとめ 2021/02/22(月) 11:15:39.27 ID:/lfOHfyN0
あろ俺のお古だけどfiioのQ1mk2もあげる予定なんだけど、SpaceShipとか1万行かない低価格帯でも使えば違うものなのかな?
43: 中華イヤホンまとめ 2021/02/22(月) 19:51:23.52 ID:wB6ZWpng0
>>42
環境次第だけどスマホ直より良いだろうねいいサウンドチップ積んでりゃソコソコ鳴るけどサ
寝ホンするならE500がオススメかな安価で小型で丁度良いしイヤーピースも優秀だから添える感じで渡すのはどうかね?
45: 中華イヤホンまとめ 2021/02/23(火) 11:37:15.90 ID:1oFIO3B/d
>>43
それも見てみる。ありがとう
44: 中華イヤホンまとめ 2021/02/23(火) 09:00:19.96 ID:LizrBSez0
【予算】15000くらい
【使用機器】スマホ
【持っているイヤホン、改善したい点】
ラディウスの1万円くらいのやつ
【よく聴くジャンル】
EDM、JPOP、メタル
【重視する音域】(高音・中音・低音等):
よくわからないけどシャンシャン系は苦手です
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】
カナル型
【他に期待すること
きびきびと締りのある音が出る方が好みです
47: 中華イヤホンまとめ 2021/02/23(火) 16:49:44.39 ID:VQZzkI/jM
>>44
安売り在庫の復活したBillie Jeanいいよ

 

5000円 TA1
10000円 Billie Jean
15000円 Lucifer

48: 中華イヤホンまとめ 2021/02/23(火) 17:00:24.70 ID:VQZzkI/jM
TA1は低音量感出てるけど、少し緩め
Billie Jeanは重低音はあまり出てないけどブリブリした低音が出る
Luciferは中低音一番いいと思うけど装着感に癖があるのと、高音が少しだけ抑え過ぎ感あるかも
52: 中華イヤホンまとめ 2021/02/23(火) 22:03:01.30 ID:vMJaYEz70
【予算】 \40,000
【使用機器】 スマホ
【持っているイヤホン、改善したい点】 RHA MA750
【よく聴くジャンル】 他種
【重視する音域】(高音・中音・低音等): 中高音
【使用場所】(室内外等): 仕事中
【他に期待すること】RHA MA750の音が好きなのですが、ステップアップというか、同じ系統でもっと良いイヤホンが欲しくなったため。
55: 中華イヤホンまとめ 2021/02/24(水) 09:30:16.48 ID:BecxIEQ30
>>52
予算が4万もあれば選択肢が広がって良いね
blessing2
rose br5 mk2
nm2+
kxxs
予算がが余れば
btr5、btr3k EarStudio ES100のどれかを買ってワイヤセス化もお勧め
56: 中華イヤホンまとめ 2021/02/24(水) 14:37:03.73 ID:nLo/VdLn0
【予算】2~3万くらい
【使用機器】PC→ZEN DAC
【持っているイヤホン、改善したい点】RHA750 E500 バランス接続を試してみたいので4.4端子にリケーブル可能なイヤホンに変えたい&アップグレードしたいです。
【よく聴くジャンル】女性ボイス系のASMR
【重視する音域】(高音・中音・低音等):低音と定位
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】カナル
【他に期待すること】リケーブル込みで予算内にしてほしい。自分で調べた範囲ではIE40proと中華ケーブルやKXXSと中華ケーブルが良さそうな感じでした。お勧めを教えてくれると嬉しいです。
57: 中華イヤホンまとめ 2021/02/25(木) 12:20:43.75 ID:x9uKwOPC0
>>56
国内で揃えるなら
ASMR重視KXXS+中華リケ好みの
低音のER4XRかバランス定位のER4SR+OnsoMMCXL字
aliかadoroma海外通販okなら上記がより安価に出来るよ
58: 中華イヤホンまとめ 2021/02/25(木) 15:19:12.08 ID:j4emN7XX0
>>57
ER4SRはちょっと気になってました低音タイプもあるんですね
BAドライバも興味があったのでER4XRかER4SRにしてOnsoを付けてみようと思います!
相談にのってくださってありがとうございました!大変参考になりました。
59: 中華イヤホンまとめ 2021/02/27(土) 17:15:45.87 ID:DjmdwqaG0
よろしくお願いします。

 

【予算】1~2万
【使用機器】AQUOS R2からBTR3
【持っているイヤホン、改善したい点】final E3000
 気に入っていますが、たまにロックを大音量で聴きたい気分の時に音圧が取れない。
【よく聴くジャンル】女性ボーカル、アコースティクギター、ピアノ(全般に小編成の穏やかなもの)

【重視する音域】(高音・中音・低音等):低音もりもりは好まない。すっきりした感じが好き
【使用場所】(室内外等):散歩中や通勤の電車内。遮音性はこだわらない。
【希望の形状】シュア掛けはやや苦手
【他に期待すること】
 E3000は小型で軽いこと、シュア掛け必須でないこと、音色も気に入っているのですが。final A3000, A4000も考えましたがやはり音量が取りにくいとの意見が多いようで、悩んでいます。なお試聴に行くことは現状不可です。

60: 中華イヤホンまとめ 2021/03/02(火) 18:53:16.49 ID:SuoxTUrsa
>>59
Moondrop KXXS
EtymoticResearch ER3SE
Aurvana Air

 

TFZ KING EDITION
TFZ No.3

海外通販を使えるなら
EtymoticResearch ER4SR

63: 中華イヤホンまとめ 2021/03/05(金) 13:48:32.10 ID:RaZYnkQG0
【予算】5千円
【使用機器】パソコン、オーディオIFのUR12。
【持っているイヤホン、改善したい点】型番不明(YAMAHA)。特に不満ないが、より良いものがあるなら使ってみたい。
【よく聴くジャンル】3Dゲーム、室内楽、ジャズ、ポップなロック。
【よく聴くアーティスト、曲名等】ミスチル、佐野元春、山下達郎みたいな部類。
【重視する音域】フラットがいいかな? 重低音が苦手。
【使用場所】室内。
【希望の形状】特になし。今のはイントラコンカ型で、不満ない。
【他に期待すること】何の音がどこで鳴っているかが聴き取れる。長時間装着できる。ヘッドホンは長時間つけてられない。
【候補】E3000、NX01A2、AZLA AZEL。

 

自分の望んでいるものをどうやって探せばいいのか分からない。その点も解説してくれるとありがたいです。

69: 中華イヤホンまとめ 2021/03/06(土) 08:25:29.23 ID:DRxnguXJ0
>>63です。

 

>>66
ヘッドホンは、そこそこ良いのを持ってるんだけど、どれだけヘッドバンドを緩めても苦しくなってくる。なので、イヤホンを使わざるをえない。

候補に挙げたE3000、NX01A2、AZLA AZELは性能的にどうなんでしょうか? 長時間使用で耳に負担をかけるかもしれない点を除いたとして。中華製はできれば避けたい。

ちなみに、俺は就寝中ずっと耳栓をしているような人間なんで、カナル型は大丈夫だろうと思ってる。少なくとも低反発ウレタン製イヤーピースのは。イヤホンは耳栓とは違うものかな?

76: 中華イヤホンまとめ 2021/03/06(土) 13:29:25.39 ID:57ide8KT0
>>69
その中だとE3000を試聴しただけなので何とも
E3000は悪くないと思うけど価格なりでリケーブル出来ないしなあって印象
72: 中華イヤホンまとめ 2021/03/06(土) 10:17:18.85 ID:/wB7GPCj0
>>63
E500
予算より安価だけど使ってるモノが不明で、起点探したいならコレ。カナル型初ならクセの少ないモノって事で。
安価で定位が良く、小ぶりで装着感もいい。使い勝手の良いイヤーピース付きなので別の機種買っても交換して調整も出来る。
73: 中華イヤホンまとめ 2021/03/06(土) 11:56:11.76 ID:DRxnguXJ0
>>72
E500も候補に入れてた。でも、「定位はいいが、音質は大したことない」って意見をいくつか見た。

 

E500とE3000ってどれくらい違いますか? ハウジング素材の違いでどれくらい影響出るんでしょうか?

77: 中華イヤホンまとめ 2021/03/06(土) 14:23:27.23 ID:/wB7GPCj0
>>73
e500はド派手でここが凄いとかって言うより長時間聞いてて疲れないってのもあって勧めた軽量だし用途的に良いかなと
e3000は音は相応に良いしステップアップにも向いてるが個人的な意見として中途半端かなとなるし所持していたe2,3000は双方故障した
他のユーザーも結構同症状出てるので固有臭いからあんまりオススメ!とは言えない
64: 中華イヤホンまとめ 2021/03/05(金) 16:33:32.49 ID:NZiiWjhq0
長時間となるとヘッドフォンは装着感や重たさで蒸れたり首痛くなったりするけど
イヤホンもIEだと耳の穴や鼓膜に負担が結構くるよ
5千円以下でコスパ良いのは中華に多いからそっちのほうがいいかもね
65: 中華イヤホンまとめ 2021/03/05(金) 19:17:41.95 ID:RaZYnkQG0
>>64
今のイヤホンは長時間つけてても大丈夫です。
なので、イントラコンカ型のほうがいいのかな?
カナル型って耳が痛くなる?
66: 中華イヤホンまとめ 2021/03/05(金) 19:59:44.00 ID:NZiiWjhq0
>>65
イヤピースでも変わるだろうけど耳の穴に差し込むからね
イントラコンカ型の方が長時間つけても負荷は少ないと思う
あとFPS系のゲームとかはヘッドフォンの方が音による効果は感じやすいし違和感がないことが多い
PCメインならヘッドフォンにお金かけるほうがいいよイヤホンはスマホやDAPで音楽聴くのが最適
試しに買うならKZ ZSN Proとか低価格中華を買ってみたら良い
67: 中華イヤホンまとめ 2021/03/05(金) 22:24:18.43 ID:kKtZvd+y0
【予算】2~4万
【使用機器】iPhone直挿し
【持っているイヤホン、改善したい点】
有線はSE215SE、IE40pro
無線はAirPods pro、cx400bt
【よく聴くジャンル】hiphop、アニソン、ロック
【重視する音域】(高音・中音・低音等):中高音
【使用場所】(室内外等):主に室内
【希望の形状】カナル型、リケーブル可能
【他に期待すること】
SE215SEがこもって聴こえてIE40proを買って感動したのですが高音少しが刺さるのでステップアップも含めて何かおすすめがあればお願いします。
候補はIE300、SE425、E5000です。
用途は音楽と動画鑑賞です。
68: 中華イヤホンまとめ 2021/03/06(土) 03:34:46.40 ID:/wB7GPCj0
>>67
その予算ならまずDAC買うと良いと思うけど
Zerda ITM03やfiio BTR5 等
E5000
ER4SR
KXXS
blessing2
70: 中華イヤホンまとめ 2021/03/06(土) 08:43:08.70 ID:N4v60JJT0
【予算】5万程度
【使用機器】Plenue P1
【持っているイヤホン、改善したい点】UM PRO30…壊れかけのため買い替え
【よく聴くジャンル】ポップ・ロック(LIVE音源多)
【よく聴くアーティスト、曲名等】L’Arc-en-Ciel、Aimer
【重視する音域】(高音・中音・低音等):中音・低音
【使用場所】(室内外等):室内外
【希望の形状】耳掛け
【他に期待すること】
AONIC4、W40、IE400PRO、IE300辺りで延々と悩んで決められません
重心低めで手持ちより音場が広いのが欲しいです
71: 中華イヤホンまとめ 2021/03/06(土) 09:41:34.60 ID:fsMfnH1z0
>>70
Westone好きなら、ちょっと予算オーバーするけどW60
amazonでちょいちょい6万円台になる。
法人価格なら5万円台。
74: 中華イヤホンまとめ 2021/03/06(土) 12:34:14.12 ID:46CNCpj30
スレ汚しすみません
現在3000円のイヤホン使用しているのですが
スレで主流の3万円くらいのと格段に音が違いますか?
教えてください<(_ _)>
78: 中華イヤホンまとめ 2021/03/06(土) 16:20:28.61 ID:bSWk3CuMd
>>74
>>75も言ってるけど3千と3万は大分違うよ。
分かりやすいところで言うと楽器の音が一つ一つハッキリ聞こえるようになって音がクリアになる。あとはその機器ごとの特徴で高音が際立ったり低音が際立ったりするから好きな曲のジャンルに合わせればより曲を楽しめるようになるよ。実際聞かなきゃわからないかも知れないけどビデオとブルーレイの画質くらいには違うはず。
でもそこから上ってなると5、6万になっても少し良くなったかなくらいだと思う。もちろんそれを否定する気はないけどね。そこにこだわる人たちはその少しの為にお金かけれるほど好きな人たちだから納得いってる訳だし。
あと3千円のイヤホンについてだけど、最近は5千円前後でも1万円クラスのと遜色ないイヤホンもあったりするから馬鹿にならないよ。
75: 中華イヤホンまとめ 2021/03/06(土) 13:15:40.61 ID:DiRuJWiEM
3000円と3万円のは確かに違う
3万円と6万円にそこまでの差があるかと聞かれれば…
103: 中華イヤホンまとめ 2021/03/08(月) 01:01:41.95 ID:TWJTlHOe0
【予算】 10000~25000(30000)
【使用機器】 Galaxy A51直差し
【持っているイヤホン、改善したい点】ONKYO E700M 断線したので同じようなイヤホンが欲しい
【よく聴くジャンル】傾向が見つからないぐらいの雑食
【よく聴くアーティスト、曲名等】 上に同じく
【重視する音域】(高音・中音・低音等): バランス重視
【使用場所】(室内外等): 室内外兼用
【希望の形状】 カナル型
【他に期待すること】 どんな楽曲にも無難に合う有線イヤホンがあればいいかなと思っています。
強いて希望を挙げるならば耳が疲れにくいものがあると嬉しいです
104: 中華イヤホンまとめ 2021/03/08(月) 12:51:03.38 ID:PzD0tN8D0
>>103
E700Mが弱ドンシャリ半開放だからちょっとは変わるが近しいだろう
IE40proただしついこの前にメーカー生産終了ってアナウンスあったのでIE100proも可
バランス、どんな曲にも等ならKXXS
108: 中華イヤホンまとめ 2021/03/10(水) 18:50:45.98 ID:eTXS9F/P0
【予算】 ~5万前後、中古可
【使用機器】 iPhone + fiio Q5s
【持っているイヤホン、改善したい点】XBA -300、ha-fx1100
【よく聴くジャンル】米津玄師、King Gnu、YOASOBI、その他J-POP
【よく聴くアーティスト、曲名等】 同上
【重視する音域】(高音・中音・低音等): 中音
【使用場所】(室内外等): 室内外どちらも
【希望の形状】 出来ればshure掛けできるもの
【他に期待すること】 現在持ってる2つのイヤホンはどちらも音は満足していて、特徴も違いどちらも愛用しているのですが、いづれも装着感にやや不満があり、より装着感・遮音性に優れたイヤホンが欲しいです。また、音はボーカルが綺麗に聞こえるものがいいです。よろしくお願いします。
111: 中華イヤホンまとめ 2021/03/15(月) 06:40:55.32 ID:zY6zD91T0
>>108,110
blessing2
お好みで dusk verを
112: 中華イヤホンまとめ 2021/03/15(月) 07:15:06.01 ID:uofH33o8a
>>108
>>110
Blessing2のDuskバージョン一択
ノーマル買う価値無し
113: 中華イヤホンまとめ 2021/03/15(月) 08:47:33.78 ID:zY6zD91T0
>>112
一応無印も保証が簡単である事と入手が容易であること以下の通り価格差もあるし
そこを含めると相応の差としか感じないよ
価値がないは強調しすぎただ入手出来るならduskと言うのは同意
blessing2-34k
dusk-330$+税=約38k
115: 中華イヤホンまとめ 2021/03/15(月) 13:59:28.51 ID:uofH33o8a
>>113
Duskがあるのに入手が容易とかでノーマル選ぶのは妥協
110: 中華イヤホンまとめ 2021/03/14(日) 21:07:34.03 ID:S5yqd28n0Pi
【予算】20000~35000
【使用機器】NW-A55
【持っているイヤホン、改善したい点】MA-750(RHA)、このイヤホンに特別不満点はありませんが、より良いイヤホンがあれば使ってみたいなと思っております。
また、特にライブ音源を聞くことが多いので、臨場感に定評のあるイヤホンを探しています。
【よく聴くジャンル】J-POP
【よく聴くアーティスト、曲名等】主に、サザンオールスターズ、Mr.Children、米津玄師、などの男性ボーカルのアーティスト
【重視する音域】(高音・中音・低音等):フラット
【使用場所】(室内外等):主に室内
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】モニターライクよりは聴いていて楽しい感じのものがいいです。また、高音が刺さるものは避けたいです。
116: 中華イヤホンまとめ 2021/03/15(月) 14:31:38.57 ID:jSKY6G0y0
みなさんレス有難うございます!110です。
Blessing2 Dusk検討してみます。
一応、購入にあたって色々試聴しようと思っているのですが、同価格帯でおすすめのものって他にありますか?
117: 中華イヤホンまとめ 2021/03/15(月) 15:33:42.46 ID:oKH0djcs0
若干高いけどfd5は良かったよ
発売されたてだから試聴できるところ少ないけど
119: 中華イヤホンまとめ 2021/03/15(月) 23:47:34.98 ID:jSKY6G0y0
>>117
ありがとうございます!
eイヤにあったら聴いてみます!
122: 中華イヤホンまとめ 2021/03/17(水) 04:11:17.32 ID:+6XjOgKx0
【予算】15000円くらい
【使用機器】ウォークマンZ1000(近々新しいDAPを買う予定)
【持っているイヤホン、改善したい点】AKGチューニングのGALAXY 付属イヤホン(おそらくEO-IG955というやつ)
音質とかそんなに興味なかったけど、髭男dismのプリテンダー聴いてちゃんと鳴らしきれてないと感じて、よりクリアにちゃんと鳴るように聴きたいというのがきっかけです
【よく聴くジャンル】70,80年代ロック、吹奏楽、J-POP
【よく聴くアーティスト、曲名等】髭男dism・YOASOBI・あいみょん・星野源が最近は多い
【重視する音域】(高音・中音・低音等):低音になるのかな?という感じだがイコライザーでいじればいいかなと思ってます
クリアに鳴りきってほしいのが第一なところです
【使用場所】(室内外等):どこでも
【希望の形状】バランス接続したいのでリケーブルできるタイプだとありがたいです
【他に期待すること】
恥ずかしながらイヤホンは全然よく知らないので、人気らしいA4000・SE215・IE40PROあたりを候補にしてます
おすすめされたイヤホンを試聴してみたいと思います
123: 中華イヤホンまとめ 2021/03/17(水) 08:29:13.41 ID:LFIUvuIr0
>>122
予算35000円くらいまで頑張った方が良いかも15000円だと音も微妙な所 バランス出来るDAPも買うならその位のイヤホンが良いよ
124: 中華イヤホンまとめ 2021/03/17(水) 09:07:00.85 ID:rZeVpMELM
>>122
安いけど碧Light
Final Aは3000と4000どっちも聴き比べたほうがいい。低音足りないかもしれないのでその時はイコライザ。
IE40proもSE215もクリア感を求めるなら結構違う感じがすると思う前者は終売。
125: 中華イヤホンまとめ 2021/03/17(水) 10:13:13.49 ID:7vxPIMKK0
>>122
その3つならie40proはリケーブルタイプだが独自規格なので却下se215はウォーム系なので微妙A4000が順当
候補価格帯的にリケーブル可能なモデルが少ない
A4000,TFZ no.3,Starfield
予算ちょっとオーバーor海外通販可能なら
KXXS,KING EDITION
個人的にはDAPとリケーブル前提で予算考えてるならちょっと頑張ってKXXS買った方が幸せになれるかと思う
126: 中華イヤホンまとめ 2021/03/17(水) 13:30:39.36 ID:+6XjOgKx0
>>123-125
ありがとうございます
最終的にe-イヤホンで試聴してから決めようと考えてるので、まず試聴するイヤホンを決めたいと思います(碧、TFZ No3、A4000、A3000)
他に何かおすすめあればよろしくお願いします

 

※追加質問すみません
KXXS king editionというのは、アマゾンであったMoondrop KXXSとは別物ということですよね?
あと、KZ ASXというのがとても優秀というのを調べてよく見たのですが、こちらも候補に考えていいものですか?

127: 中華イヤホンまとめ 2021/03/17(水) 16:18:10.58 ID:7vxPIMKK0
>>126
moondropKXXSとTFZ KING EDITION紛らわしかったか
視聴しに行くならmoondrop blessing2 コレはどの店舗でも視聴機ある筈だから一回聴いとくといい
バランスケーブル買う予定が中華系でなくe嫌とかで万円払うならアンバランスでもこっちのが良いまであるぞ
アンバランスは正直そこまでいいとは感じない
KZは低価格帯相応の質だから除外でいいよ使わなくなる
129: 中華イヤホンまとめ 2021/03/17(水) 21:24:13.80 ID:+QymoTvNa
以前、ここのスレッドで相談させていただいた者です。
先日、お勧めしていただいたblessing2含め、色々と試聴してきたのですが、b2とduskって具体的にどんな部分が違うのでしょうか?
解像度は素晴らしかったのですが、個人的には、他に気になったPassionとかと比較すると迫力が足りないと感じたのですが、その辺に関して違いはあるのでしょうか?
是非、ご教授願いたいです。
133: 中華イヤホンまとめ 2021/03/17(水) 22:32:40.23 ID:5CU60N/Va
>>129
Duskのが高音の刺さりを抑えて低音がしっかりと曲を支えるように鳴ってくれる
それから音場も広がってるし解像度も段違い
はっきり言ってノーマルとはクラスが一つ二つ違うよ
134: 中華イヤホンまとめ 2021/03/18(木) 00:46:17.99 ID:Ut9wVqhN0
>>133
客観的に見ても過剰だな言い方変えると
無印より高音が調整されが低音ブーストされた刺さりは少し気になっていたが改善された
それによりフラット特性に寄ったから音量上げて音場と解像度が飛躍したと感じた(個人の感想)
この程度にしておけ品性の無い褒め方だしdusk持ちとして悲しいわ
130: 中華イヤホンまとめ 2021/03/17(水) 21:26:36.33 ID:+QymoTvNa
誤って二つ投稿してしまいました。すみません。
131: 中華イヤホンまとめ 2021/03/17(水) 22:12:51.39 ID:OZBzzUeA0
>>130
ここら辺が参考になるかもね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1610266506/502

 

passionはしらんがcrinとやらのイヤホン比較サイトを参考にされたらいかが?

個人的には無印とDuskを両使いしているが、女性ボーカルメインだからDuskの方が使用頻度高い。

132: 中華イヤホンまとめ 2021/03/17(水) 22:16:21.88 ID:OZBzzUeA0
賛否両論あるが、ついでに貼っておく
https://crinacle.com/graphs/iems/graphtool/
136: 中華イヤホンまとめ 2021/03/18(木) 14:13:45.00 ID:5zBP6TiR0
【予算】6万くらい
【使用機器】PCにHP-A4がメインで外出時はiPhone11pro
【持っているイヤホン、改善したい点】ie8 ie100pro se215spe ie40pro

 

【よく聴くジャンル】女性ボーカル、Rock、サウンドトラック
【重視する音域】(高音・中音・低音等):フラット
【使用場所】(室内外等):基本室内で時々屋外
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】音楽を聞く他にPCでFPSもやるので、こちらでも使えるような解像度が高くてフラットな傾向のイヤホンを探してます。
持ってるのがすべてダイナミック型なのでBA型のイヤホンがいいかなぁとなんとなく思っています。

137: 中華イヤホンまとめ 2021/03/18(木) 14:59:50.09 ID:j9urL72Aa
>>136
Blessing2:Dusk
148: 中華イヤホンまとめ 2021/03/19(金) 08:28:53.26 ID:rVSHIV5X0
>>137
調べたらけっこうよさそうだけど海外通販するしかないんですね。値段も安いし悩ましい

 

>>138
UM Pro50は聴いてみたいんですけど田舎なもので遠出しないと試聴環境がないという…

>>140
>SE535系 IER-M7 Studio SA6
ソニーは選択肢から外れてたけどよさそう

>>141
>ER4SR
イヤーピースの形状で耳が痛くなりそうで避けてたけど聴いてみたい

見た目とレビューとかを調べた感じdusk、um pro50、IER-M7、ER4SRあたりを検討してみます。
このご時世だから試聴のために遠出するのもなー悩ましい

ありがとうございました

151: 中華イヤホンまとめ 2021/03/19(金) 13:14:21.17 ID:Jl1G9AHD0
>>148
E500とER4SRのサイズの比較finalイヤーピースセットの細軸アダプター噛ませたver
FPSやるなら定位しっかりしてるER4SRがオススメかなぁ大分値段安くなったし
https://i.imgur.com/j8IieuM.jpg
>>142
碧lightとcx100はサイズ感近いねどちらも寝ホン適性が高いから好みでいいよ
140: 中華イヤホンまとめ 2021/03/18(木) 15:57:34.05 ID:JsPy4yVk0
>>136
UM Pro 50は買って何年か持ってたけど、高音が出てなくて特殊で薦められない

 

SE535系 IER-M7 Studio SA6あたり

141: 中華イヤホンまとめ 2021/03/18(木) 18:41:29.73 ID:Ut9wVqhN0
>>136
ER4SR
138: 中華イヤホンまとめ 2021/03/18(木) 15:40:50.15 ID:9JdTygHGM
UM Pro 50だね。少しクドいと感じるのなら30
139: 中華イヤホンまとめ 2021/03/18(木) 15:48:23.95 ID:G0ghv7U4r
duskすごい気になって調べたけど日本で販売してないのかな
146: 中華イヤホンまとめ 2021/03/19(金) 01:30:24.92 ID:pYPgyt/F0
高級なイヤホンって直接スピーカーで聴くよりもいい音するのかな
147: 中華イヤホンまとめ 2021/03/19(金) 03:12:28.08 ID:hoKxR1L60
>>146
スピーカーだと、10倍以上値段が違う世界だから、しないよ。
149: 中華イヤホンまとめ 2021/03/19(金) 09:12:23.69 ID:KvdbjVio0
>>147
じゃあ同じ値段ならイヤホンのほうがいいんだね
150: 中華イヤホンまとめ 2021/03/19(金) 12:05:28.95 ID:j1DL9TvT0
同じ値段ならスピーカーの方が良いぞ。
エントリークラスの20万のスピーカーとz1r あるけど、スピーカーの方がさすがに音がいいわ。
イヤホンとスピーカーは別物だよ。
154: 中華イヤホンまとめ 2021/03/19(金) 15:09:07.25 ID:I8Ztw2GUd
使うアンプもあるし、単純に使用者の好みもあるし、どっちの音がいいとか言い切れるわけないのに
156: 中華イヤホンまとめ 2021/03/19(金) 23:46:02.75 ID:k093fdlrp
【予算】1万円以内
【使用機器】PC
【持っているイヤホン、改善したい点】razerハンマーヘッドpro v2
音の定位が分かりづらい、ケーブルが短い
【よく聴くジャンル】fpsゲーム、ポップ
【よく聴くアーティスト、曲名等】ヨルシカ、king gnuなどの高音ボーカル
【重視する音域】(高音・中音・低音等):中低音
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】現在使っているイヤホンのケーブルが1.3mで少し短く感じるためそれと同じ、もしくは長いイヤホンがいいです!
163: 中華イヤホンまとめ 2021/03/20(土) 10:00:21.64 ID:R0Kb57RZ0
>>156
VR3000+オーテクとかの2k前後の延長ケーブル
純正ケーブル長と用途と価格帯考慮すると延長ケーブルぐらいしか選択肢が無いね
>>157,158
blessing2 dusk
KXXS
ER4SR
174: 中華イヤホンまとめ 2021/03/20(土) 14:02:29.99 ID:3tL98LLH0
>>159-160 >>163
おおありがとう
Westoneは知ってたが水無月ってメーカーは初めて見る
ER4Sは何か凄く面白いってか見慣れない形してるね
ところでblessing2 duskって他の人も指摘してるが端子の規格違うように思えるのだが・・・
157: 中華イヤホンまとめ 2021/03/20(土) 02:55:23.24 ID:3tL98LLH0
よろしくお願いします

 

【予算】5万(場合によっては多少のオーバーは許容)
【使用機器】Xperia5(スマートフォン)
【持っているイヤホン、改善したい点】SE425
全体的な音質向上、低中高がバランスよく纏まった音が欲しい
【よく聴くジャンル】ロック、ポップス、ジャズ、オーケストラ、EDM、アニソン、ゲームや映画のサントラ
【よく聴くアーティスト、曲名等】特定のアーティストに絞ることがあまりない
【重視する音域】(高音・中音・低音等):色々聞くので特定の音域特化でなくバランスよく鳴らしてくれることが望ましい
【使用場所】(室内外等):室内室外両方
【希望の形状】イヤホンがあまり耳から飛び出るものはNG。リケーブル可能であり端子はMMCXないしはA2DC

158: 中華イヤホンまとめ 2021/03/20(土) 03:00:54.94 ID:3tL98LLH0
>>157とは別に下記の条件に該当するものもご紹介頂けると助かります

 

【予算】3万
【使用機器】Xperia5(スマートフォン)
【持っているイヤホン、改善したい点】低中高がバランスよく纏まった音が欲しい
【よく聴くジャンル】ロック、ポップス、ジャズ、オーケストラ、EDM、アニソン、ゲームや映画のサントラ
【よく聴くアーティスト、曲名等】特定のアーティストに絞ることがあまりない
【重視する音域】(高音・中音・低音等):色々聞くので特定の音域特化でなくバランスよく鳴らしてくれることが望ましい
【使用場所】(室内外等):室内室外両方
【希望の形状】イヤホンがあまり耳から飛び出るものはNG。リケーブル可能であり端子はMMCXないしはA2DC

159: 中華イヤホンまとめ 2021/03/20(土) 08:07:13.42 ID:5c1BMgSQa
>>157
>>158
Blessing2:Dusk
160: 中華イヤホンまとめ 2021/03/20(土) 08:16:56.91 ID:tNv3xdlq0
>>157
UM pro30
168: 中華イヤホンまとめ 2021/03/20(土) 13:05:00.15 ID:f5qF5LHA0
しかしWestoneだけはお薦めできないわ
海外ではホント人気無いし評価も低い、多少売れてるの日本だけじゃないの
イヤホン部門は他の会社に売られちゃったし
最近crinacleという評価サイトのランキングが更新されたけど、ほとんどの機種が下から数えたほうが早いほどの低評価だった
169: 中華イヤホンまとめ 2021/03/20(土) 13:18:22.86 ID:UUgssNeu0
>>168
日本じゃ音の評価も悪くなく そこそこ売れてるし、海外の評価とか自分が聴いてここがダメとかでもなく お勧め出来ないって
170: 中華イヤホンまとめ 2021/03/20(土) 13:25:39.04 ID:f5qF5LHA0
>>169
試聴無しのレビューだけでUM Pro50を買って大失敗した
モコモコのこもりイヤホン
その後店で色々聞いたけど、どれも大体同じ傾向
聞き疲れしないとか要望があるならともかく、誰でも薦めるようなものではないかと
173: 中華イヤホンまとめ 2021/03/20(土) 13:51:43.90 ID:p5UAhxyfM
um pro50は結構特殊な音だけど
テナーサックスの音とかは物凄くリアル
パワーのあるDAPかポタアンとか使うと
イメージ変わるんじゃないかな
ただ個人的にはあの殻デザインに
あの値段は払えないので購入できないw
175: 中華イヤホンまとめ 2021/03/20(土) 15:37:07.91 ID:tNkLk85np
エージングしなかったのか
10時間くらい鳴らせばモコモコは薄れてすっきりするのに
176: 中華イヤホンまとめ 2021/03/20(土) 15:43:35.32 ID:f5qF5LHA0
>>175
2年くらいは一応持ってたよ
ほぼ使わなかったと言っても、さすがにそれ以上は鳴らしたはず
182: 中華イヤホンまとめ 2021/03/20(土) 18:58:19.21 ID:xC6fymJu0
【予算】10~25万
【使用機器】WM1A n6ⅱ
【持っているイヤホン、改善したい点】所持機:IER-Z1R Faudio Major
改善したい所:遮音性
【よく聴くジャンル】ジャズ アニソン
【よく聴くアーティスト、曲名等】ルパン、ガンダムUCのサントラ、ミリマスとシャニマス
【重視する音域】低音 量感多めで下からちゃんと出てるものがいい
【使用場所】:電車 オフィス
【希望の形状】シュア掛けできる形状
【他に期待すること】良好な遮音性で所持機のような音のイヤホンが欲しい。
カスタムも候補に入る。
183: 中華イヤホンまとめ 2021/03/20(土) 19:14:40.96 ID:2/ad4XQp0
>>182
替えるべきは上流のような
185: 中華イヤホンまとめ 2021/03/20(土) 19:33:18.12 ID:xC6fymJu0
>>183
すいません、音質の向上よりも遮音性の向上を重視しています。
188: 中華イヤホンまとめ 2021/03/20(土) 20:25:53.68 ID:f5qF5LHA0
>>182
そんな遮音性が低いイヤホンでもないから、カスタムにいくしかないだろうね
それこそJust earなんかもあるし
ただBAオンリーのほうが遮音性が高いかも
189: 中華イヤホンまとめ 2021/03/20(土) 20:29:00.42 ID:2/ad4XQp0
Sony系が好みでカスタムでもという事であればJust ear一択の気がする
予算が合えば音質のカスタマイズも可能だし
191: 中華イヤホンまとめ 2021/03/20(土) 20:38:09.70 ID:f5qF5LHA0
今調べてみたけど「FitEar Air」ってのはダイナミックも入ってるけど
ベントがない完全密閉らしい
音は知らんけど
192: 中華イヤホンまとめ 2021/03/21(日) 00:23:19.82 ID:5GDZOFAf0
【予算】 3万 (中古NG)
【使用機器】 DX160 ver.2020
【持っているイヤホン、改善したい点】 碧Light 2019、DUNMER、
【よく聴くジャンル】 女性ボーカル、邦楽ロック、海外ハードコアクラブミュージック、クラシック
【よく聴くアーティスト、曲名等】 アニソン全般、UNISON SQUARE GARDEN、Slipknot、バッハ
【重視する音域】(高音・中音・低音等): 低音、高音
【使用場所】(室内外等): 室内屋外
【希望の形状】 BA型、密閉型、シュア掛け型
【他に期待すること】 ドンシャリBAを探しています
低音が好きでDDのみやハイブリッドのドンシャリは持っているのですが
BAのみのドンシャリ系があるとしたらどういうものなのか聴いてみたいです
よろしくおねがいします
193: 中華イヤホンまとめ 2021/03/21(日) 00:26:29.45 ID:5GDZOFAf0
訂正:ジャンルの「海外ハードコア」→「海外ハードコアロック」「クラブミュージック」
194: 中華イヤホンまとめ 2021/03/21(日) 00:34:04.08 ID:5GDZOFAf0
さらに追記…
BAがDDと比べ低音出すの苦手なのは理解してるので
あくまでBAの中でも低音が強い機種って認識でokです
195: 中華イヤホンまとめ 2021/03/21(日) 06:04:42.50 ID:HIFyUx6u0
>>194
そもそもBAオンリー3万が結構選択肢少ないぜ…
Etymotic Reserch ER4XR (別売のフィルター有り調節可能約3k)
Shanling AE3
アルファ☆デシベル KM-2(CIEMで入手性と視聴環境が1店舗かイベントのみで税別29800ただしっかりドンシャリ)
正直ドンシャリはDDかハイブリが向いてるしな難しい
197: 中華イヤホンまとめ 2021/03/21(日) 14:43:13.01 ID:5GDZOFAf0
>>195
ER4XRは気になってました。AE3も聴いてみます。神奈川はちょっと行けないですね…。
やはり3万じゃ厳しいですか…
7万まで上げたらもう少し選択肢ありますか?
205: 中華イヤホンまとめ 2021/03/23(火) 06:25:27.83 ID:ucELv0Kx0
>>197
7万まで行けば
ド定番のse535LTDただAONIC5が高評価なので比較的したいところではある自分は聞いたことないので無印535も一項の余地あり
UE5PRO (CIEM)/UE5PRO To-go、ド定番のCEIM、現在はTo-goユニバーサルモデルもあるが端子がやや独特
MACBETH Ⅱ classic
やや新参なモデルこちらは好み次第かな弱ドンシャリで搭載ユニットがBAのみしか公開されてない面白い奴個人的には好きだがちょっと微妙な価格とポジション
ただ取り上げた奴は無試聴で買うのはオススメしない値段が一般的に高級品ですし
正直7万ぶっ込めるならドライバーの縛りがない方が自由だとは思うよ
現状の手元品
207: 中華イヤホンまとめ 2021/03/23(火) 15:44:55.96 ID:tqh4yLS80
>>198 >>205
ありがとう、AE3以外は全部eイヤに試聴あるみたいだから聞いてみるよ
198: 中華イヤホンまとめ 2021/03/21(日) 15:08:10.52 ID:RMPmSySg0
昨日AE3来たけど良いよこれ
BAドライバーはSonionでなめらかな感じ
低音は強めだけど、ダイナミックみたいに圧が無いから聞きやすい
ただシャリは無い、まあそれが良くて買ったんだけど
レビューも少ないし話題にもなってないけど良品
201: 中華イヤホンまとめ 2021/03/22(月) 21:09:23.91 ID:pw2OEEgY0
スレチかも知れないがfiio q3をiPhoneに挿したいんだが付属のケーブルも短いし断線したら使えなくなりそうなのが嫌でイマイチ踏み切れない
202: 中華イヤホンまとめ 2021/03/22(月) 21:28:30.38 ID:lUAla3A30
>>201
中国の通販サイト(アリエク)に互換性あるものがいくつか置いてあるのでそれを買えばおけ
どれが使えるかはTwitterでQ3 Lightningケーブルみたいな単語で検索かければレビューしてる人がいる
203: 中華イヤホンまとめ 2021/03/23(火) 00:46:29.10 ID:wQeWJG5sa
【予算】3万以内
【使用機器】ウォークマンZX300
【持っているイヤホン、改善したい点】A3000、SHURE SE215
この2つを使用していて、A3000の方が好みです
優しいタイプの音が好きかなと思います
水月雨のblessing 2を試聴して、現状は一番好みかなと思いましたが、ボーカルがもうちょっと出てほしいのと、もうちょい値段抑えたのがいいなと思いました
それを満たしてくれるイヤホンがないかなと探しています
【よく聴くジャンル】ロック、J-POP
【よく聴くアーティスト、曲名等】ヨアソビ、髭男dism、米津
まぁ実際はもっと多く固定されてない
【重視する音域】(高音・中音・低音等):中音
【使用場所】(室内外等):どちらも
【希望の形状】ダイナミック型かハイブリッド型
【他に期待すること】
中華スレで中華系のイヤホンはアドバイス頂けました
あとSHURE系とゼンハイザー系は試聴できました
いくつか候補用意して、一通り試聴して決めたいと思います
よろしくお願いいたします
204: 中華イヤホンまとめ 2021/03/23(火) 00:56:13.11 ID:FW/NnwS/0
>>203
少し超えるけどPassion
206: 中華イヤホンまとめ 2021/03/23(火) 06:38:24.07 ID:ucELv0Kx0
現状の手元品が低~中価格帯で他にあるなら話は変わるがドンシャリが好きなのか高解像度が好きなのかってパターンもあるのでね
BA使って低音ゴリゴリがいいならER4XRでいいと思うぞ高音も十分ではあるしフィルター変更で相対的に高音増やす事も出来るし
208: 中華イヤホンまとめ 2021/03/23(火) 17:30:20.47 ID:pepRabrHM
se846欲しいなって思ってます。
でも色々調べてたら、Soundsflower af1120 mk2っていうのが値段安くて、気になっています。
今持ってるイヤホンはse215と、あとは1万円以下の物ばかりです。
dapは持っていません。

 

se846とaf1120 mk2買うならどちらがおすすめですか?

210: 中華イヤホンまとめ 2021/03/23(火) 19:57:33.98 ID:ywBbTAI00
>>208
メーカー名 間違えてましたAudioflyでした。
BAを片側6基のイヤホンです。

 

イヤホンに求めるのは高解像度、リアル感、透明感です。
とりあえずハイエンドに近いイヤホンがひとつ欲しいです。

211: 中華イヤホンまとめ 2021/03/23(火) 22:13:13.71 ID:4490lZUS0
>>208
846欲しいなら、たまにAmazonで六万台になるW60はどうだ?
846よりよほど綺麗な響きがある。感動するよ
214: 中華イヤホンまとめ 2021/03/24(水) 00:05:33.91 ID:mUeUECd50
>>211
w60良さそうですね!
だけどやっぱりシェルが透明で中身が見えるイヤホンにすごく惹かれるんですよね…
217: 中華イヤホンまとめ 2021/03/24(水) 06:29:12.80 ID:FuNAcac+0
>>214
UM pro50とかも透明だけどな
209: 中華イヤホンまとめ 2021/03/23(火) 17:41:51.35 ID:heb7rEjP0
どっちがいいのかはしらんけど、10万弱ならRE2000 Silverが一番おすすめ
212: 中華イヤホンまとめ 2021/03/23(火) 22:43:45.97 ID:F7EzcNig0
1万五千円と3万円のイヤホンだと顕著に違い出ます?
215: 中華イヤホンまとめ 2021/03/24(水) 01:08:05.53 ID:zmbdHko/0
>>212
10万ぐらい迄は階段の様に感じるよただその先は頭打ち感がある多ドラは癖が強いし1DDも結局個性の範疇かなと
ただ色々買っても現在2万くらいになったER4SRは好みだし好きなイヤホン見つけるのが良い
213: 中華イヤホンまとめ 2021/03/23(火) 22:58:18.79 ID:NoBZxknx0
イヤホンの方向性も違うからなんとも言えないけど、IE40PROからBlessing2に乗り換えた時ははっきりと感じた
218: 中華イヤホンまとめ 2021/03/24(水) 08:20:58.59 ID:tv3Z85bzM
acoustune好きの俺は異端の者のようだ
219: 中華イヤホンまとめ 2021/03/24(水) 09:26:24.26 ID:Xc9c7qxHM
Acoustuneは音は結構好き
見た目はドクロとかの色物を除けば一番キライかも
LZ A7の方がマシまである。
220: 中華イヤホンまとめ 2021/03/25(木) 02:39:01.35 ID:Xxf5lakY0
【予算】 1.5万
【使用機器】 NW-A55
【持っているイヤホン、改善したい点】 ZAX E2000
Michelle Limited
【よく聴くジャンル】 ポップス
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等): 中音
【使用場所】(室内外等): 室内
【希望の形状】 1DD
【他に期待すること】 多ドラ、BA、ドンシャリが肌に合わないと気付いたので1DDフラットが理想です
223: 中華イヤホンまとめ 2021/03/25(木) 08:21:35.97 ID:JSqZEOdd0
>>220
se215
221: 中華イヤホンまとめ 2021/03/25(木) 02:46:01.82 ID:ut1QCenwM
ちょっと予算オーバーだがkxxs
222: 中華イヤホンまとめ 2021/03/25(木) 04:27:34.29 ID:RhHNyE3O0
pcでゲーム、音楽用にイヤホン欲しいんだけど
kxxs、um pro10、billie jean、ie40pro
で悩んでる…試聴できるところが近くにないからこの中でのオススメを教えてください
224: 中華イヤホンまとめ 2021/03/25(木) 13:10:35.87 ID:3pRK+oz+a
>>222
そんなちんけな選択肢は止めて、Etymotic Research ER4SR買うのがオススメ
仮に合わなかったとしてもリファレンスイヤホンとして壊れるまで末永く使える
225: 中華イヤホンまとめ 2021/03/25(木) 14:02:22.02 ID:RhHNyE3O0
>>224
今までヘッドホンをメインで使っていたのでイヤホンは最初に1万円台で慣れてから高いのにグレードアップしたいなと考えています
ちょっと荒く使っちゃうのでER4SRは予算的に厳しいです…
229: 中華イヤホンまとめ 2021/03/25(木) 23:11:04.85 ID:7UjCpT3Z0
>>222
消去法で
ie40proメーカーが生産辞めるし端子独自なので断線がキツイが定番機種
um pro10 se215より人を選ぶサウンド日本人なら微妙と感じる
bellie jeanは未視聴だが2BAで今1万ちょいなら候補としてアリかな?ただレビューでギターばっかりピックされてるから癖が強い可能性アリ
KXXS他候補よりやや高額なのがネックただ候補の中では良外装も傷付き易い
ER4SRついでに値段ではKXXSよりひと回り上だがゲームに◎ただ端子がやや独自
国内でリケーブルが安価に入手出来るタイプだとラフに扱っても多少は良い
232: 中華イヤホンまとめ 2021/03/26(金) 06:43:02.10 ID:DrrYeacp0
>>229
なるほど、um pro10は試聴できないので自分に合っているかどうかは分かりませんが他の方の意見も合わせると今のところ
um pro10、kxxs、予算に余裕ができたらER4SR
というふうに絞りたいと思います!
230: 中華イヤホンまとめ 2021/03/26(金) 00:29:13.75 ID:qFqE2L/p0
billy jeanは低音スカスカでだった
あれはほぼ鳴ってないと思った
圧倒的に高音寄り
最近安売りされ中古が急激に出回ってるところから、最近1万円で買った奴が即売りしたと思われ
242: 中華イヤホンまとめ 2021/03/28(日) 11:57:55.14 ID:erGH8L130
>>230
俺も1万切ってから買ってせっかくだからと最初にBilly Jeanを聞いて、オーかっこいいと感じて別の曲聞いたら中域スッカスカでびっくり。
1曲専用チューンかよって思ったわ。
イヤホンを売るってしたことないから持ってるけど。
231: 中華イヤホンまとめ 2021/03/26(金) 00:30:08.31 ID:qFqE2L/p0
てか私も最近数回聞いて売った
234: 中華イヤホンまとめ 2021/03/26(金) 13:11:03.68 ID:DrSwIC2I0
【予算】10万
【使用機器】スマホ直刺し、dac(da-10)
【持っているイヤホン、改善したい点】所有 e3000 ie60 ie80 hs1551cu
改善点 ieシリーズ比較で程よく低音が抜けて高音の質が良くなった(と思う)hs1551が気に入っているんですが、ここにもっと解像感と音場の広がりが欲しいです
【よく聴くジャンル】ポップス、ロック、ハウス、edm
【よく聴くアーティスト、曲名等】特になし
【重視する音域】(高音・中音・低音等):高音が刺さらないように上手く鳴ってると嬉しいです
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】何でも良い
【他に期待すること】hs1551の延長にある音がhs1697tiなら購入しようと思っているのですが、他の候補も考えたいです。
とりあえずこれ試聴してみたらって意見でもいいので教えてください
235: 中華イヤホンまとめ 2021/03/26(金) 17:02:58.41 ID:vvHrUgJna
>>234
Moondrop illumination
FAudio minor
Hifiman RE2000 silver
239: 中華イヤホンまとめ 2021/03/27(土) 05:10:20.12 ID:HL2xTfaH0
se846とblessing2ならどちらがいいですか?
241: 中華イヤホンまとめ 2021/03/27(土) 10:53:33.55 ID:TaBG12Z70
>>239
Blessing2:Duskです
243: 中華イヤホンまとめ 2021/03/28(日) 20:24:03.43 ID:0159pAJLd
配信を聞くのにオススメのイヤホンありませんか?
1万円以下で買えるのが欲しいです
245: 中華イヤホンまとめ 2021/03/29(月) 00:51:12.23 ID:z0Luo8Z6d
雑談や歌配信などです
VTuberとか見てます
246: 中華イヤホンまとめ 2021/03/29(月) 03:16:30.71 ID:JcQpdTyy0
Vなら人によってASMRやる人もいるだろうしE500とかVR3000とかいいんじゃない?
247: 中華イヤホンまとめ 2021/03/29(月) 10:52:19.32 ID:z0Luo8Z6d
>>246
ありがとうございます!
VR3000が気になってレビューも読んだのですが音楽聞くには向かないとありました
普通の音楽ではなく配信で歌ってるのを聞くのなら大丈夫そうですかね?
248: 中華イヤホンまとめ 2021/03/29(月) 12:58:12.45 ID:JcQpdTyy0NIKU
E500もVR3000も音楽リスニング向けでは無いけど
ASMRに於いては普通のイヤホンにはない没入感がある
あくまで歌配信をキレイに聴きたい、ASMR配信はあんまりやらないとかなら
intimeの碧LightとかKZのDQ6とかでいいと思う
250: 中華イヤホンまとめ 2021/03/29(月) 20:30:39.95 ID:tKU6Imil0NIKU
【予算】2万まで
【使用機器】PC→DAC→HPA
【持っているイヤホン、改善したい点】Dusk PinnacleP1 春1春2等
【よく聴くジャンル】POPS HR/HM
【重視する音域】(高音・中音・低音等):
Duskの音には満足しています
もっと毛色の違う音を聴いてみたい
スピード感ある曲を楽しく聴けるようなイヤホンを探しています
251: 中華イヤホンまとめ 2021/03/30(火) 00:27:02.38 ID:CqF1cWML0
>>250
e-Q7
E4000
253: 中華イヤホンまとめ 2021/03/30(火) 02:28:03.90 ID:zNYjI8qj0
【予算】18万まで
【使用機器】BTR5、TRN BT20S PRO
【持っているイヤホン、改善したい点】HS1695TI
【よく聴くジャンル】サントラ
【重視する音域】中低音
ポタアン持ってるけど上流が悪くてもTUX5くらいの低音を出せる機種を知りたい
257: 中華イヤホンまとめ 2021/03/30(火) 08:44:05.07 ID:m9Fuc8zY0
>>253
EAH-TZ700
263: 中華イヤホンまとめ 2021/03/30(火) 20:47:55.18 ID:zNYjI8qj0
>>257
言葉が足りなくてごめん
ポタアンを使いたくないからBluetooth運用でTUX5くらいの低音を出せるイヤホンがほしい
TZ700はBluetoothレシーバーだと低音がちょっと物足りない
258: 中華イヤホンまとめ 2021/03/30(火) 09:53:05.95 ID:AZ1NszdO0
【予算】5万円以下
【使用機器】iPhone直挿し
【持っているイヤホン、改善したい点】UMPro30
【よく聴くジャンル】acid jazz, Neo Soul, Lofi Hiphop
【よく聴くアーティスト、曲名等】Untitled – D’angelo
【重視する音域】(高音・中音・低音等):ドンシャリよりフラットなモニターよりが好み。
【使用場所】(室内外等):主に室内。長時間。
【希望の形状】shure掛けできる方が良い。
【他に期待すること】
UMPro30を知人にあげてしまった。
UMPro30より音の解像度が高いものがほしいです。
IE400 proが気になっています。
予算内なら、直挿しよりポタアン+イヤホン買った方がコスパが良いんですかね。
usb type cにケーブル類を統一してるので、その点では、ポタアンは無いのかなと思案中。
259: 中華イヤホンまとめ 2021/03/30(火) 10:04:22.16 ID:oKe+itMu0
>>258
Blessing2:Dusk
264: 中華イヤホンまとめ 2021/04/03(土) 04:41:20.85 ID:RZCT2kDM0
【予算】4万
【使用機器】SONY ZX500
【持っているイヤホン、改善したい点】se215、スマホのイヤホン
低音ぼわつかない籠らないけど、ブーンと鳴ってくれる、ハイブリッドかダイナミック型が好みかなという感じです
たまに低音抑えたくてイコライザーで低音絞っても中高音がきれいに鳴ってくれるとよりありがたいです
【よく聴くジャンル】ロックとポップスとEDMとクラシック
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):中音・低音
【使用場所】(室内外等):全て
【希望の形状】なし
【他に期待すること】
何かおすすめのイヤホンありませんか
eイヤホンやヨドバシで4万以下のイヤホン試聴してるけど、なかなか好みの音と出会えなくて

 

手持ちのSE215と3万超えるイヤホンは明確に違いが分かるのに、なぜか、もうひとつ持ってるスマホ付属の安いイヤホンより明確に良くて好きと思えるイヤホンが無くて、結局買えてないです
XBA-N3良かったですが、スマホ付属と3万もの差があるのかと感じられなくて見送りました(SE215とは明確に感じたんですが!!)

耳がウンコなんだとは思いますが、家電屋の試聴でAとZXの違いに感動したような感覚が欲しくて迷走してます

265: 中華イヤホンまとめ 2021/04/03(土) 07:08:52.48 ID:IMeoS0sU0
>>264
スマホ付属のイヤホンてそんなに良いイヤホン付いてくるの
267: 中華イヤホンまとめ 2021/04/03(土) 10:17:31.80 ID:ujVUG4IJr
>>264
中高音がきれいに鳴って、低音にディテール感があるのに響きもある

 

IE300がドンピシャな気がするけどさて。

266: 中華イヤホンまとめ 2021/04/03(土) 09:54:58.23 ID:wAQJQInF0
人のを聞いただけなんで型番まではわからないんだけど
HUAWEIスマホ付属でiPhone付属のパチモンみたいなデザインのイヤホンが
明瞭で帯域も広く、少なくともiPhone付属のモデルより明らかに音良かったな
SE215クラスとなら使い分け出来るレベルだった気がする
268: 中華イヤホンまとめ 2021/04/03(土) 14:48:25.68 ID:bM+nADAH0
お高いイヤホンは音的にスピーカーの生音を超える瞬間ってありますか?
269: 中華イヤホンまとめ 2021/04/03(土) 16:25:54.19 ID:DmkFf9MC0
発生源が鼓膜に近いという意味では有るかもな
273: 中華イヤホンまとめ 2021/04/03(土) 21:22:27.15 ID:/nzEhWqa0
【予算】10万±5万
【使用機器】Fiio M11、スマホ
【持っているイヤホン、改善したい点】RE2000Silverにスパイラルドット、もう少し低音少な目かつ高音刺さりにくい物を一つ持って置きたい
【よく聴くジャンル】アニソン、アコースティック系から電子音も満遍なく
【よく聴くアーティスト、曲名等】女性、男性ボーカル満遍なく
【重視する音域】(高音・中音・低音等):フラット(モニター?)系、しいて言えば中高音が自然で滑らかに
【使用場所】(室内外等):室内、ベッドなど
【希望の形状】遮音性が有る程度ほしいのとRE2000がD型なのでBA型で、但しER4系みたいな耳から飛び出しすぎな形状以外で
【他に期待すること】一応ネットのレビューを見ただけですが候補として、水月雨S8、QDC4SS、TOGO334、UERRが上がっているんですが
          どれがよいでしょうか、また他によい候補はありますか?
274: 中華イヤホンまとめ 2021/04/03(土) 22:50:20.57 ID:IMeoS0sU0
>>273
andromeda2020
276: 中華イヤホンまとめ 2021/04/11(日) 01:07:27.18 ID:eA4xXKXi0
>>273
個人的好み全開で言うけど、予算10万あるなら中古のier-z1rいいと思う
売れてるから中古の数も多いから手に入れやすいし音質は言わずもがな
279: 中華イヤホンまとめ 2021/04/11(日) 11:32:33.05 ID:nGGYKleI0
>>273
moondrop s8しか使ったことないからわからんけど、耳から飛び出す以外は当てはまってると思う
寝ながら使って横向きになると普通に痛いです
278: 中華イヤホンまとめ 2021/04/11(日) 09:05:49.21 ID:GEMGSBa+0
そもそも要望に全くマッチしてない
  要望     Z1R
モニター系 → リスニング系
低音少なめ → 低音多め
BA型 → ハイブリッド型
耳から飛び出ない → 耳から飛び出る

 

ソニーならM9が結構良いと思う

282: 中華イヤホンまとめ 2021/04/12(月) 13:08:29.99 ID:e0fab9w+0
・質問用テンプレ
【予算】5000円
【使用機器】androidに挿して使います
【持っているイヤホン、改善したい点】elecom製の3000円のものを使用していましたが、壊れたので、良いものがあれば教えて頂きたいです。型番は書いていませんでした
【よく聴くジャンル】電話による通話
【よく聴くアーティスト、曲名等】電話による通話
【重視する音域】(高音・中音・低音等):中音
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】マイク必須です。また、スライドで音量調節、ボタンでミュートができるとありがたいです。また、有線の長さは1.2mほどが良いです。

 

在宅勤務になりました
スマホで一日中電話番をするのですが、本体が熱くなる→耳も熱くなるので、
マイク付のイヤホンを購入しようと思います
※ヘッドホンタイプは頭が痛くなるので、NGです

他の方のレスを見ると、E500が良さそうですが、
予算が余っているのでもう少し良いものがあればグレードをあげたいと思います

おすすめなどはありますか?

283: 中華イヤホンまとめ 2021/04/12(月) 18:41:34.38 ID:sRtFC63Nd
>>282
1日中着けてるんならSTH40Dとかのほうがいいんじゃね?
284: 中華イヤホンまとめ 2021/04/12(月) 19:14:02.44 ID:2xlZb8Cd0
>>282
音量調整やミュートって音楽用のイヤホンにほとんど無いと思うよ
多分ゲーミングイヤホンならついてそうだからゲーミングイヤホン探した方がいい
多分このスレの人俺含めゲーミングイヤホンは詳しくないと思う

 

ここら辺のスレ見てみたら

PC用マイク・ヘッドセット・イヤホンマイク Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1571658845/

【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 67
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1614967149/

286: 中華イヤホンまとめ 2021/04/14(水) 21:55:10.66 ID:n4sdKS1QM
【予算】2~3万程度
【使用機器】mp3 プレイヤー、スマホ
【持っているイヤホン、改善したい点】5年くらい前に使っていたmaxellの安価イヤホンMXH-C100S
【よく聴くジャンル】ゲーム音楽やサントラ、ピアノ・ヴァイオリン系
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):1高音 2自然な感じに聴こえる低音
【使用場所】(室内外等):外出用
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】
音質はmp3 256~320kbps、ハイレゾ音源は聴きません。
普段はヘッドホンで音楽を聴いています(Dali io6,sony WH-1000X)イヤホンは安価のものしか使ったことありません。
今のとこJVC HA-FD02が良さげかなという印象です。。

 

おすすめのイヤホンを教えていただきたいですn(_ _)nよろしくお願い致します。

287: 中華イヤホンまとめ 2021/04/14(水) 23:17:41.60 ID:a8VcJP3S0
>>286
ER4-SR
290: 中華イヤホンまとめ 2021/04/15(木) 22:00:13.07 ID:ogedS4My0
>>289
原則三段キノコ耳奥までブッ刺さないと低域スッカスカだし他に類を見ないレベルで脳内定位バッキバキなので心の準備をしておくように
291: 中華イヤホンまとめ 2021/04/15(木) 23:46:29.25 ID:iyN28m5GM
>>290
ひょえ~  価格もお高いですし
イヤーピース一番小さいのしか合わないので悩みます()
288: 中華イヤホンまとめ 2021/04/15(木) 03:03:51.51 ID:/wkptyjaM
【予算】中古10万円
【使用機器】 未定
【よく聴くジャンル】 女性ボーカル、弦楽器メインの落ち着いたサントラ
【よく聴くアーティスト、曲名等】
アーティスト:やなぎなぎ、ClariS、声優系全般
曲:ヒトリゴト、不可思議のカルテ、M♭
【重視する音域】女性ボーカル域、低音
【使用場所】室内、徒歩時
【他に期待すること】
女性ボーカルの艶感が欲しい
ボーカル近めが好みですがそれを邪魔しない程度のアタック感ある低音が欲しい
多ドラ機の鼓膜を圧迫する感じが苦手

 

3年ほど前にMojoと64audio U10とOriolus Rebornを愛用していましたが生活環境が変わりオーディオから離れ手放しました。
また1からオーディオ環境を構築したくご教授願います。
そのイヤホンに合うDAPがあればそれも教えていただきたいです。

293: 中華イヤホンまとめ 2021/04/18(日) 09:34:16.82 ID:1IRBww/Ka
>>288
若干予算オーバーだが、JVC HA-FW10000がオススメ

 

次点で
Hifiman RE2000(もしくはそのsilver)
FAudio major
Dita Dream

294: 中華イヤホンまとめ 2021/04/18(日) 12:55:26.85 ID:mFl0eB0BM
>>293
ありがとうございます
ダイナミック型の高級機こんなに出てたんですね
JVCの音作りはスピーカーもヘッドフォンも好きなのでイヤホンの視聴楽しみです
295: 中華イヤホンまとめ 2021/04/18(日) 17:36:00.95 ID:O6Ia1rbb0
>>294
fw10000持ってるけど、低音は必要十分だから足りないと感じるときは
イコライザーで超低域を持ち上げてる
あと鳴らしやすいイヤホンだけど、意外とアンプのパワーがいる気がするよ
297: 中華イヤホンまとめ 2021/04/30(金) 00:27:52.17 ID:I4/5J5OL0
【予算】30000くらい
【使用機器】DX160
【持っているイヤホン、改善したい点】
Ie40pro
【よく聴くジャンル】
J-POP
【重視する音域】(高音・中音・低音等):高音 中音
【使用場所】(室内外等):外と部屋
【希望の形状】
耳にかけるやつ
【他に期待すること
リケーブルできること
298: 中華イヤホンまとめ 2021/04/30(金) 00:29:41.76 ID:8Nh5x09T0
>>297
Blessing2:Dusk
299: 中華イヤホンまとめ 2021/04/30(金) 19:42:44.40 ID:vcd4amggH
Duskだな
300: 中華イヤホンまとめ 2021/05/01(土) 09:26:08.13 ID:synAsdR0d
【予算】30000くらいまで
【使用機器】Hiby R6SS,R6AL,fiio X7,Vivo Xplay6
【持っているイヤホン、改善したい点】
AtomicFloid Supperdarts赤,SOUL SL99,SOUL mini,
SONOCORE COA-803,final adagio III,
その他2017年以前のイヤホン多数
最近発売(2019年以降)の重低音を響かせるイヤホンを買いたい
イメージとしては、ボワつかず、弾力のある低音で、鼓膜に重いボディブローされてるような感じ
【よく聴くジャンル】
アニソン、EDM、ディスコ
【重視する音域】(高音・中音・低音等):重低音、低域周波数レンジが広い事
【使用場所】(室内外等):外と部屋
【希望の形状】
特になし
【他に期待すること
高域も少し刺さるぐらいあるとなお良い、現状最高のお気に入りはAtomicFloid Supperdarts赤

 

最近のイヤホンは全然わからず、これぞ重低音マスターといったイヤホンが欲しいので
よろしくお願いいたします

301: 中華イヤホンまとめ 2021/05/01(土) 18:35:06.63 ID:DMc5NxWm0
ier-z1r
306: 中華イヤホンまとめ 2021/05/03(月) 13:07:50.90 ID:8D8iSTvDM
【予算】3万円(中古可)
【使用機器】DX220
【持っているイヤホン、改善したい点】
e-Q7の高音のシャリ付きと刺さりが気になる
【よく聴くジャンル】女性ボーカル、バラード
【重視する音域】ボーカル
【使用場所】室内
【希望の形状】カナル
【他に期待すること】
出先でまったりする時に使っていたortofon e-Q7が断線してしまって似た良い物を探しています
国道沿いのホテルなどはうるさいので遮音性が高く、ウォーム系のエロい女性ボーカルと絶対に刺さらない柔らかい高音が欲しいです
マルチBA機よりシングルBA機かDD1発機の方がまったり聴けるので好ましいです
よろしくお願いします
308: 中華イヤホンまとめ 2021/05/04(火) 03:08:06.58 ID:bLn+ifo70
>>306
中古でいいならHeaven Ⅵ
309: 中華イヤホンまとめ 2021/05/04(火) 03:27:32.15 ID:YkSbJyEOM
>>308
シングルBAだとその辺しか選択肢ないですよねえ
気に入ったら買い増しもしたいので極端な品薄商法しているfinalより今現在も製造され続けている物が欲しいですね…
331: 中華イヤホンまとめ 2021/05/06(木) 11:01:14.22 ID:1iVD12Wba
>>306
EtymoticResearch ER4SR
JVC HA-FX1100

 

>>307
挙げられているのに加えて、TFZ No.3もオススメ

>>312
1BAならER4SR一択

その他であれば
Audio-technica ATH-LS200
MeeAudio Pinnacle P1

やや予算オーバー気味だが、ROSE BR5MK2は是非とも視聴してほしい

333: 中華イヤホンまとめ 2021/05/06(木) 13:11:05.12 ID:+bC/8okpM
>>331
ありがとうございます。
ご推薦のno.3がAliで非常に安いのでまずは買ってみます。ケーブルもNX7pro用を流用できそうですし。
なおre800silverは断線が気がかりなのであきらめました。実はレスもらう前にDROPを見てkxxxとnoble x が気になってましたがこれらは次回購入候補にとっておきます。
334: 中華イヤホンまとめ 2021/05/06(木) 20:58:27.96 ID:XzGgQElU0
>>333
一応言っておくけど値下がりしまくってる奴は例外を除いて値下げ後の価格なりな場合が多いよ
因みに例外は癖があるけどマッチする時(nomad n1等)と名機や評判が良いがリニューアルで値下げ(SHUREseシリーズ)くらいはお買い得
314: 中華イヤホンまとめ 2021/05/05(水) 11:15:04.73 ID:VClU9Aqxa0505
se846と同格か以上の遮音性で音が良いイヤホンって何かありますかね?
予算は10万までくらいで
315: 中華イヤホンまとめ 2021/05/05(水) 18:47:48.23 ID:8rDfy46700505
>>314
w60 アマゾンで6万くらいまで下がる
326: 中華イヤホンまとめ 2021/05/06(木) 08:54:55.88 ID:tyR8tbQ9a
>>323
SE846 を越えるイヤホンはないので、他のイヤホンのことは考えずに一生大切に使って下さい
316: 中華イヤホンまとめ 2021/05/05(水) 19:47:04.76 ID:v5eID9hIM0505
DDはベント必要だからその穴から外音取り込んじゃって遮音性は低くなるけど、それ以外ならステムの長さと細さ次第じゃないのか
ステム長いBA機にコンプライ挿せばどれも遮音性は最高レベルになると思う
317: 中華イヤホンまとめ 2021/05/05(水) 21:17:26.63 ID:qyNl9QnX00505
スマホのボリューム1つ上下するだけで大きく音量変わるから
インビーダンス高いのとか音圧感度低いの選べば良いのかな?
それか音量調整機能あるやつとか
319: 中華イヤホンまとめ 2021/05/06(木) 00:33:17.28 ID:kHQqBrw2M
マクセルのイヤホンってどうですか?
320: 中華イヤホンまとめ 2021/05/06(木) 01:12:02.45 ID:60ZP8GYHd
最高です!
321: 中華イヤホンまとめ 2021/05/06(木) 02:06:19.84 ID:sVYdNeRM0
テクニカのATH-CK350iS注文した
358: 中華イヤホンまとめ 2021/05/15(土) 20:53:47.90 ID:g5QUtL3rM
>>321を買ったんだけどタッチノイズが凄くて失敗した
酷いよ
残念すぎる
336: 中華イヤホンまとめ 2021/05/07(金) 19:56:04.46 ID:dtU3WULjr
【予算】1万(中古可、頑張って二万)
【使用機器】LGのDAC搭載スマホ
【持っているイヤホン、改善したい点】10proリケーブル(紛失)LG付属イヤホン(紛失)
【よく聴くジャンル】Aimer
【よく聴くアーティスト、曲名等】Aimer
【重視する音域】(高音・中音・低音等):高音、中音
【使用場所】(室内外等):屋外
【希望の形状】カナル
【他に期待すること】Aimer特化イヤホンが欲しいです。10proを買い直そうかと思っていますが、他におすすめあればお願いします。
337: 中華イヤホンまとめ 2021/05/07(金) 20:06:03.17 ID:dtU3WULjr
336ですか、KXXSいいですね。これ買いますわ。
338: 中華イヤホンまとめ 2021/05/10(月) 05:20:01.24 ID:ZSIAPZFI0
ちょっと質問ですが
イヤーピースって同じサイズ表記(S、Mなど)なら、どのメーカーも同じサイズですか?
339: 中華イヤホンまとめ 2021/05/10(月) 05:51:56.44 ID:1BfV9zTt0
>>338
イヤーピーススレに…と思ったがテンプレ消失してたので個人の有志が表にしてたので参考にどうぞ下部にリンク置いとく
端的に言えば全然違うこの表にはないが一例に同社の同ブランドでも違う奴があるスパイラルドットの3種類、無印、SF、++で(+は割愛)
柔らかさ++SF無印
遮音性++無印SF
大きさ無印++SF(無印でMならSFはML)
http://hosdiary.blogspot.com/2019/01/blog-post.html?m=1
https://i.imgur.com/ywDa2SP.jpg
340: 中華イヤホンまとめ 2021/05/10(月) 05:58:08.48 ID:1BfV9zTt0
不等号抜けてたけど全て>
イヤーピースは大きさもそうなんだけど硬さと傘の厚みとかもあるから拘ると沼になるSONYハイブリッドやFinal type eやJVCスパイラルドットが安価でオススメ
343: 中華イヤホンまとめ 2021/05/10(月) 13:08:13.62 ID:Qxx08tfsM
L字プラグ、リモコンマイク付き、両耳、ステレオ、カナル型
この条件で一番安いのってどれですか?
344: 中華イヤホンまとめ 2021/05/10(月) 14:16:38.32 ID:xTdO5Z/+d
345: 中華イヤホンまとめ 2021/05/10(月) 14:17:56.34 ID:xTdO5Z/+d
>>343
あー、Audio Technicaのはストレートだな、すまん
346: 中華イヤホンまとめ 2021/05/12(水) 13:47:34.56 ID:1QwtMQof0
かつてのB&OのEARSETやATOMIC FLOYDのAirJaxのような、耳掛け式開放型の有線イヤホンが欲しいんだけど見つかりません。
だれか現行型で知りませんか?
KOSS KSC75のように筐体がヘッドホンみたいなのは除きます。
347: 中華イヤホンまとめ 2021/05/12(水) 14:09:37.17 ID:2Zh/Xh5+a
>>346
これの金色のが良いらしいのだがアマゾンでは見つからない
B07QB3KQ71
348: 中華イヤホンまとめ 2021/05/12(水) 15:20:49.48 ID:1QwtMQof0
>>347
情報ありがとうございます。
Smabat ST-10S 知りませんでした。
最近の中華イヤホンは深いですね。
金のインピは未知の領域ですが、DAPやポタアンだったらいけますよね。銀よ良さげです。
Aliには金もありますね。
351: 中華イヤホンまとめ 2021/05/12(水) 18:30:17.50 ID:1QwtMQof0
>>347
AliのSmabat公式を覗いたら、M2Proってのが日Amaの半額以下だったので、注文しちゃいました。Aliは時間がかかるので気長に待ちます。
350: 中華イヤホンまとめ 2021/05/12(水) 17:34:16.04 ID:sPZvniFNd
>>346
無いよねー、なので未だにAtomic Floydのを使ってます。音もいいし。
352: 中華イヤホンまとめ 2021/05/12(水) 18:40:36.88 ID:1QwtMQof0
>>350
Atomic Floyd はスタイリッシュでカッコイイですよね。
カナル式は長時間BGM的に使うにはキツいので、なつかしいインナーイヤホンもいいかなと。
上で教えてもらったSmabatのシュア掛けタイプを試してみます。
349: 中華イヤホンまとめ 2021/05/12(水) 16:55:42.66 ID:kRLOhp4Fd
Andromeda2020の評価を教えてください。
353: 中華イヤホンまとめ 2021/05/13(木) 00:10:03.95 ID:JPYYx5no0
>>349
自分が聞いた分には中高音が好きな人なら視聴なしで買っていいと言えるレベルの音の良さ、綺麗さと音場の広さだと思う
ただ広さはandromedaの価格帯なら広いの当然で細かいとこは再生機器でなんとかなるし低音がどうしてもノリが悪いというか優等生というか…まぁ好みよねえ
364: 中華イヤホンまとめ 2021/05/24(月) 04:18:34.78 ID:6orfKSx40
【予算】5万円
【使用機器】androidスマホ
【持っているイヤホン、改善したい点】AKG N40
【よく聴くジャンル】女性ボーカルのR&B、ポップス
【よく聴くアーティスト、曲名等】MariahCarey(Emotions、There’s Got to Be a Way)
【重視する音域】(高音・中音・低音等):特になし
【使用場所】(室内外等):室内、寝ホン
【希望の形状】大きすぎずストレートケーブルが合うもの
【他に期待すること】N40が大好きなのに壊れてしまったので、似たイヤホンを探しています。
N40はフィルター全種類好きです。

 

よろしくお願いします。

422: 中華イヤホンまとめ 2021/06/20(日) 08:29:50.97 ID:ebFbfHt60
>>364
亀レスだが、ハイブリッド型で値段が近く、4つながりなのはShure AONIC 4。僕はたまたま両方持ってる。音色の違いは試聴してほしいが聴き比べても違和感はないと思う。
365: 中華イヤホンまとめ 2021/05/28(金) 22:12:05.77 ID:jL8ntJ6a0
【予算】7千円
【使用機器】ウォークマンNW-A55
【持っているイヤホン、改善したい点】DENON C820を所持、音は満足してるが耳に合わずすぐ外れる
イヤーピースはJVCのスパイラルドットを使ったりしたが、やっぱりすぐ耳から外れる
【よく聴くジャンル】ロック
【よく聴くアーティスト、曲名等】B’zなど
【重視する音域】(高音・中音・低音等):低音がしっかり聴こえるもの
【使用場所】(室内外等):どこでも
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】
低音やや強めで若干ドンシャリ気味でもいいです。
FinalのEシリーズのLサイズのイヤピが自分の耳によく合いますので、
このイヤピが付けられるイヤホンが希望です。
366: 中華イヤホンまとめ 2021/05/29(土) 05:41:11.90 ID:03Iieq1f0
>>365
DENON C820の後継を7千円は価格的に無理があるように思うがどうなんだろうね。
DENON C820はただでさえ高コスパ機なのに。
367: 中華イヤホンまとめ 2021/05/29(土) 08:37:04.41 ID:dmaQWqrL0
>>365
基本イヤピはイヤホンに合わせた物を使った方が良いと思う 音質にもかなり影響あるし
369: 中華イヤホンまとめ 2021/05/29(土) 09:29:02.32 ID:pd+Vi4QH0
>>365
イヤホン買う前にRHAダブルフランジとかシュア掛けとかは試しましたか?ディープフィットやsednalightとかも
finaltypeeはまだいいとしてスパイラルドットって軸長短めなのでガッツリ支えるのは向いて無い
装着が結構特殊なのでイヤーピース吟味する事をオススメします
イヤホンのススメだがその価格帯でC820の代用はかなり厳しいぞ
KBEAR diamond 7980円価格重視
TFZ LIVE3 10800円価格はみ出るけど低音の質重視
370: 中華イヤホンまとめ 2021/05/29(土) 11:37:56.73 ID:bPum12PA0
>>369
シュア掛けはすでにやってます。それでも5分くらい歩いたら、ポロッと外れるんです。
RHAのダブルフランジは初めて知りました。チェックしてみます。
7千円の予算でC820の代用を買うのが無理なのは分かってます。
上げていただいたイヤホンも見てみますね。
368: 中華イヤホンまとめ 2021/05/29(土) 09:14:31.04 ID:bPum12PA0
>>366-367
C820を使う方向で考えた方が良さそうですね
コメントありがとうございました
372: 中華イヤホンまとめ 2021/05/31(月) 21:25:23.24 ID:NLPmxdpnd
★予算:5万円
★使用機器:シャンリンM3X
★使用イヤホン、改善したい点:
Final A4000を使用。物足りないと感じる部分は、音の解像度と明瞭感。
★視聴環境よく聴くジャンル:
主はサブスクのAWA。時々モラでハイレゾ音源購入。好きなジャンルは特になく気に入った曲があれば何でも。
★重視する音域:綺麗な高域、籠らない中域、ボワつかないキレのいい低域。
★希望の形状:カナル型の耳掛け式。
★気になってるイヤホン:
1)QOAモヒート
2)オリオラス Forsteni MKII
特に1)が気になっており持ってる方いましたら、ぜひ感想聞きたいです。またオススメなどあればお願いします_(._.)_
373: 中華イヤホンまとめ 2021/05/31(月) 22:22:12.32 ID:G3w97oK20
>>372
W40
374: 中華イヤホンまとめ 2021/06/01(火) 15:23:56.21 ID:imFwpx6b0
PS4直挿しでSHUREのイヤホンを使いたいと思い購入したいのですが、
SE215SPE-A、SE215 Special Edition、SE215-CL-A、SE215DYBL+UNI-Aの中でより遮音性が高く足音が聞き取りやすいのってどれでしょうか?
ちなみに自分はマイクなどは一切使用せず、最新のSE215DYBL+UNI-Aにしようと思ったのですがマイクが邪魔になりそうで…
音が一番良いのなら我慢できますが
375: 中華イヤホンまとめ 2021/06/01(火) 23:05:41.49 ID:Ct7sA2860
>>374
基本ただのSE215とSE215speの2種類だけでしょ パッケージが違うだけで、SE215speのが低音が出るだけで大きさも形も一緒じゃないか? 違うのは色と音、音も低音が欲しければSE215spe(Special Edition) 普通で良ければSE215、パッケージは付属品の違いで本体は変わらない
376: 中華イヤホンまとめ 2021/06/02(水) 00:59:04.18 ID:2dDqGb890
>>374
FPSオンリーならIE40proと思ったが販売終了でアホほど値段上がってたわ…後継機は発売未定
FPSやるなら通常版より215SPEの方が良いとは思うんだ低音ブースト掛かっているかの如くって印象
使用感を書いておく対抗馬はVR3000個人差印象はER4SR>IE40≥VR3000>SE215SPE
遮音性は215が優勢だがVRも十分な所まで
足音に関して215は遠い所から掴めるが距離感がやや詰まり気味で把握し辛い、音の種類で場所を特定出来るなら可
VRは僅かに掴める範囲が狭いと言ってもほんの少しだけ、距離感はこちらの方が掴みやすい方角もこちらが優勢ただマイク付きなので嫌いなら微妙かも?
恐らくコントローラーに直挿しだと思うので同じ状態で使ってる
se215speは有名ストリーマーも使ってたし悪くは無いぞ
377: 中華イヤホンまとめ 2021/06/02(水) 15:15:16.39 ID:Y+/MpnKX0
>>375-376
詳しくありがとうございます!
とてもわかりやすかったです
215SPEを購入しようと思います
379: 中華イヤホンまとめ 2021/06/02(水) 19:06:26.57 ID:0u0St+mD0
>>377
もう見てるか分からないけど、ちなみにSE245speはトランスルーセントブルーとホワイトだけたったと思う、他の色はただのSE215なので注意
380: 中華イヤホンまとめ 2021/06/02(水) 19:09:16.17 ID:0u0St+mD0
>>379
SE245spe←SE215speに訂正
382: 中華イヤホンまとめ 2021/06/03(木) 20:33:16.85 ID:IYJcghue0
よろしくお願いします。
【予算】5万円
【使用機器】NW-A45+PHA-1
【持っているイヤホン、改善したい点】HA-FW03、ZST、XBA-C10
【よく聴くジャンル】女性ボーカル
【よく聴くアーティスト、曲名等】坂本真綾、高木いくの
【重視する音域】(高音・中音・低音等):全般
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】shure掛けはなしで
【他に期待すること】FW03で概ね満足で、特に低音は満足なのですが、ボーカルのクリアさ、伸びやかさが増すと良いなと思います。なのでFW03にBAが足されたようなかんじ?暖かい音が良いです。
384: 中華イヤホンまとめ 2021/06/04(金) 11:23:08.31 ID:eJWDXoXx0
>>382
俺もFW03使いで後継を探して散々試聴したけど、FW03の正統な上位互換だとHA-FW1500になるだろうね。
俺は方向性を変えてfinal B3にしたけど、こっちはFW03よりだいぶモニター寄り。
385: 中華イヤホンまとめ 2021/06/07(月) 21:13:40.88 ID:OIgUe0sAM
>>384
アドバイスありがとうございます。
woodの音色は好きなので、FW1500を視聴してみます。
386: 中華イヤホンまとめ 2021/06/08(火) 13:36:19.09 ID:X2mhhpSpa
【予算】〜20,000円
【使用機器】Xperia 1 ii、WALKMAN NW-A50
【持っているイヤホン、改善したい点】
現在は主にXperia 1 ii、spotify、WF-1000XM3で聴いていますがCDと同等の音で聴きたくなりました。対応コーデックの都合で有線イヤホンを新たに探しています。
【よく聴くジャンル】TVアニメ「アイカツ!」シリーズの楽曲。音楽ジャンルの幅は結構広めですが、重視したいのはロックテイストの曲です。
【重視する音域】ギターやドラムの音が気持ちよく聴ける事が最優先です。
【使用場所】室内に限ります。
【希望の形状】カナル型イヤホン
【他に期待すること】音場や分離感と言ったものにも興味がありますが、この価格帯で難しければスルーして頂いて構いません。
387: 中華イヤホンまとめ 2021/06/08(火) 13:38:04.37 ID:X2mhhpSpa
>>386
表示おかしくなってますね。
予算は「20,000円まで」です。
すみません。
388: 中華イヤホンまとめ 2021/06/08(火) 13:48:41.00 ID:agzbO19d0
>>386
解像度みたいの求めてるなら3万以上出した方が良いかも
389: 中華イヤホンまとめ 2021/06/08(火) 14:13:37.87 ID:SzEtdyg70
>>386
IE100 (旧IE40)今予約中12k~14k旧IE40はプレ値付いてたので注意
ER4SR 24k (ER4XR)
別に値段が高いのが言い訳でも無いので20K以下で用途向けの奴
IE100がド安定かな音場と分離感が優れてる機種でコネクターが一新される
値段ちょっとハミ出るけどER4SRも音場と分離感が優れてるね
要望的に調整されて低音寄りになったER4XRも良いかと思われる
390: 中華イヤホンまとめ 2021/06/08(火) 15:23:19.35 ID:X2mhhpSpa
>>389
この中だとお値段的にもIE100が良さそうですね。デザイン的にもクリアカラーに惹かれます。
音場と分離感も優れているとの事でとりあえずはこちらのイヤホンを検討したいと思います。
レスありがとうございました。
391: 中華イヤホンまとめ 2021/06/10(木) 09:11:26.29 ID:uvAa1uP3a
IE100はSwitchでノベルゲーやるのには適してますか?
ゲーム用イヤホンで調べるとFPS系をプレイするのには良いって出てくるけどボイス重視だとどうでしょうか
392: 中華イヤホンまとめ 2021/06/10(木) 09:18:53.92 ID:MllV8o/H0
>>391
変な味付けされてない音だから良いと思う
ASMR用途に使ってる人も結構いるみたいだし
393: 中華イヤホンまとめ 2021/06/10(木) 19:07:35.50 ID:JIyyj0qS0
>>391
サ行刺さるからボイス系は微妙かも
394: 中華イヤホンまとめ 2021/06/11(金) 11:37:36.51 ID:zjp56SsmM
ASMRではその刺さりが気持ち良いとかいう層もいるぞ
395: 中華イヤホンまとめ 2021/06/11(金) 13:35:20.58 ID:NHh3Rp2y0
ただ不快な刺さりって感じでは無かったな
モニター系なんだけど聴いてて楽しい機種だね
se215と良く比較されるけど個人的にはie100 proを勧めるし
405: 中華イヤホンまとめ 2021/06/13(日) 00:18:26.29 ID:Hu0oq+xb0
【予算】5万円ほど
【使用機器】スマホ(galaxys10)
【持っているイヤホン、改善したい点】TWSだがeah-az70w、屋外用に電子音楽に向いた有線のイヤホンを探しています。
【よく聴くジャンル】電子音楽
【よく聴くアーティスト、曲名等】camelia、サノカモメ、lapix等
【重視する音域】低域
【使用場所】室外
【希望の形状】特に無し
【他に期待すること】現在自宅用のスピーカーでopticon1(実売7万くらいの楽器が得意なスピーカー)を使用しているため楽器系でなく電子音楽に特化したイヤホンを探しています。
低域が強めでキックが分かりやすい締まった音のもの、また中高域も低域に邪魔されず曇らない解像度の高めのものがあったら教えてください。お願いします。
410: 中華イヤホンまとめ 2021/06/14(月) 03:47:02.61 ID:pDLdrmfCa
>>405
翔DD
FD5
もう少し出してHS1657

 

>>407
Aria

>>408
OH10

>>409
VE5(ボーカルは優秀だけど低音は少なめ)
qdc 8SL
Nio
U12t中古

406: 中華イヤホンまとめ 2021/06/13(日) 01:04:52.87 ID:VwRluyPfM
ソニーのBluetoothイヤホンWI-1000X(2万円)より、パナの有線RP-HJF3(1600円)の方が「いいな…」と思うことが多い。無線は電力不足でダメなんかね
407: 中華イヤホンまとめ 2021/06/13(日) 08:31:41.86 ID:NmvW6IZO0
・質問用テンプレ
【予算】1万円〜2万円
【使用機器】iPhone12(Apple Music)
【持っているイヤホン、改善したい点】
イヤーポッズ。全体的に音質を上げて、ノリを楽しむ方向に上げたい
【よく聴くジャンル】
ポストロック、アンビエント、ヒップホップ、ロック、エレクトロニカ、
【よく聴くアーティスト、曲名等】
toe→ our latest number 。
踊ってばかりの国→五月雨。
HASYMO→rescue。
Dragon Ash

 

【重視する音域】バランスを重視しますが、少し低域強めが良いです。
【使用場所】室内、外
【希望の形状】
【他に期待すること】
ロスレス、ハイレゾに変えていこうと思っています、持ち運びを優先してiPhoneを選んでいますが、DAPも視野に入れています。まずはイヤフォンとDACを変えようと思いました。アドバイスよろしくお願いします。

411: 中華イヤホンまとめ 2021/06/14(月) 03:54:30.58 ID:16Ds/aZx0
>>407
moondrop aria
IE100PRO
>>408
IE100PRO
ER4XR
>>409
A8000
412: 中華イヤホンまとめ 2021/06/14(月) 06:52:42.50 ID:VzupHTW20
【予算】5千~1万円
【使用機器】Windows PC(HP)、Zenfone 4、Huawei MediaPad T2 7.0 Pro これからiPadも買う予定
【持っているイヤホン、改善したい点】Zenfone 4の付属に付いていたイヤホン(おそらくZenEar 90AC00V0-BHS001)を使っていましたが失くしました
【よく聴くジャンル】「アイカツ!」シリーズ、ボカロ、アイマス、ヒプノシスマイク、「メギド72」のゲーム音楽、R&Bやバラードなどのゆったりした曲、テクノポップ
【よく聴くアーティスト、曲名等】平沢進、sasakure.UK
【重視する音域】(高音・中音・低音等):特になし
【使用場所】(室内外等):徒歩で移動中、室内
【希望の形状】見た目はかっこ悪くなければ大丈夫です。できれば赤や青、ピンクなどのカラー展開があると良いです。
【他に期待すること】動画やオーディオドラマの視聴にも使いたいので、人の声も綺麗に聴こえるものがいいです。

 

アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

413: 中華イヤホンまとめ 2021/06/14(月) 07:37:45.58 ID:pDLdrmfCa
>>412
TinHiFi T2 Plus
Moondrop Aria
Whizzer HE01
可愛い色が欲しいならMoondrop SSR
414: 中華イヤホンまとめ 2021/06/15(火) 05:54:32.91 ID:lPrjJlU10
>>413
ありがとうございます 全て馴染みのないメーカーで面食らいましたがどれも良さそうですね
Moondrop Ariaにしようかなと考えてますが、もう少し悩んでみます
415: 中華イヤホンまとめ 2021/06/16(水) 05:31:01.38 ID:14w35Fuga
【予算】3万円以内
【使用機器】SONYウォークマン ZX300
【持っているイヤホン、改善したい点】ibasso AM05
【よく聴くジャンル】UKロック、邦ロック中心
【よく聴くアーティスト、曲名等】The 1975、Radiohead、[Alexandros]、凛として時雨等ロキノン系
【重視する音域】(高音・中音・低音等):中高域がきらびやかで低音やや強め
【使用場所】(室内外等):通勤電車、自宅
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】今使ってるAM05にもう少し低音強くしたようなのがあれば。今はKXXSが第一目当てです
420: 中華イヤホンまとめ 2021/06/19(土) 01:27:19.43 ID:2DrovEyja
>>415
HS1300SS
A3H+
HANA
FH3

 

>>416
final B2中古
F4100中古

BAじゃなければ
FD01中古
RE800 silver
A4000

NM2+

>>418
Moondrop SSR/SSP
断線したらAmazonで1000~2000円くらいの安い中華ケーブルを買えばいいよ

>>419
FH5s
HS1300SS/HS1650中古
3D Terminator中古(2pin)

421: 中華イヤホンまとめ 2021/06/19(土) 12:07:11.14 ID:+PiCxrnJ0
>>420
>>419だけど早速ありがとう
eイヤホン行って聴いてみます
423: 中華イヤホンまとめ 2021/06/24(木) 13:56:25.81 ID:Bo46R2A4r
e2000と4000を持ってるんだけど、e2000は一見綺麗な音で一番疲れないからゲームに使ってる。高音が程よくキラキラしてて綺麗で好きだけど、ちょっと低音が足りない。コスパは最強。コードがめっちゃ絡む。

 

e4000はe2000の上位機種らしく低音に余裕があるし、D型らしからぬ解像度と、D型らしい臨場感がある。コードが太めで絡みにくい。ただ、もう少し滑らかな音が好みかも。

かつてheavenIV持ってたけど、とにかく柔らかくてなめらかな音で聴き疲れしないし音場が広くて高級感があって好きだった。歴代で一番気に入ってた。断線しちゃったけど。

e5000のほうがクラシック向けらしいし、ステンレス製のほうがなめらかっぽいし、奮発してe5000買うべき?それとも断線したら復活しない運命だけど、割り切ってもう一回heavenIV買うべき?

427: 中華イヤホンまとめ 2021/06/24(木) 22:15:58.25 ID:G0i5Emjr0
【予算】5万円(場合によっては多少の超過は許容)
【使用機器】スマートフォン(Xperia5)、ただし将来的にXperia1Ⅲに機種変更もしくはDAP導入予定
【持っているイヤホン、改善したい点】WI-1000XM2、SE425(先日経年劣化により死亡)
【よく聴くジャンル】ポップス、ロック、EDM、エレクトロニカ、アニソン、ゲーム音楽
【重視する音域】中高音が綺麗かつ解像度高め、低音は主張はしっかりしていて欲しいがあざとく鳴らし過ぎるのはNG
【使用場所】(室内外等):屋内屋外両方
【希望の形状】リケーブル可能であること、端子はMMCX
【他に期待すること】こんなご時世なので国内メーカーを応援したいと思っているので国内メーカー製でご紹介いただけますと幸いです
428: 中華イヤホンまとめ 2021/06/24(木) 23:20:33.14 ID:4UvldjSJ0
>>427

 

FD01
FD02

429: 中華イヤホンまとめ 2021/06/25(金) 07:33:43.23 ID:7gK9gjH0a
>>427
final B3
432: 中華イヤホンまとめ 2021/06/27(日) 04:08:24.99 ID:i5cO7GH80
【予算】 3万くらい
【使用機器】 M3X、iPhone
【持っているイヤホン、改善したい点】 MA750、AirPodsPro
あらゆる音域で聴き逃してる音がある、断線が怖い
【よく聴くジャンル】 ポップス(邦楽洋楽Kpop)、HIPHOP、ロック、オルタナティブ、クラシック
【よく聴くアーティスト、曲名等】 色々
【重視する音域】(高音・中音・低音等): 満遍なくが理想だけど今1番不満なのは低音域
【使用場所】(室内外等): どっちも
【希望の形状】 リケーブルできるやつ
【他に期待すること】 バランス接続してみたい
433: 中華イヤホンまとめ 2021/06/27(日) 06:40:33.01 ID:1PUOYZzi0
>>432
UM pro30 、AONIC4
435: 中華イヤホンまとめ 2021/06/28(月) 01:47:30.53 ID:Jlsv10G00
>>433
同価格帯だったら最近はduskが評判いいのかなと思ってたんだけどそれと比べたらどうですか?
436: 中華イヤホンまとめ 2021/06/28(月) 13:25:08.39 ID:bJMTy5N/0
>>435
中華が気にならないならdusk一択だと思うけど
438: 中華イヤホンまとめ 2021/06/29(火) 13:39:05.16 ID:qxqllljr0NIKU
>>436
中華なのは気にならないけどシンセンオーディオ使ったことないので初期不良があった場合不安なのとシェルが大きいのがちょっと怖いです

 

>>437
求めてるのはオールラウンダー系なんですが、今のイヤホンは1番低音域が不満ではあります。

441: 中華イヤホンまとめ 2021/07/04(日) 16:14:53.99 ID:GJlMGYvlH
ここで質問もせずDENONのC820買ってもた。
明後日届く。
今オーテクのCKS770Xなんだけど、もう1つハイレゾ対応欲しかったから。

 

他で予算¥15,000程度で昔から使ってるミニコンポ(Pioneerのfillってヤツ。古っ)に使ってるBluetoothレシーバーをaptX HD→LDACに交換と同時にオーテクの有線イヤホンCKR70も併せて購入するか、有線イヤホンのみDENONのC820(とイヤーピース)買うのとどっちが幸せになれるんだろう?って質問したらこうなっな。

LDACのレシーバーに予算ぶっこめって提案とこの予算ではaptX HD→LDACにしてもさほどでもないって言われたのとで悩んだ結果がこれ。

442: 中華イヤホンまとめ 2021/07/04(日) 18:32:36.91 ID:jCtFLDfE0
>>441
c820音は まあまあ悪くない低音はかなり強め 着け心地は悪いかな
459: 中華イヤホンまとめ 2021/07/21(水) 17:35:57.18 ID:YsEGwlXa0
【予算】4桁~最大\30000程度
【使用機器】PC(MOTU M2)
【持っているイヤホン、改善したい点】
ゼンハイザー MX475(理想)、MX375
SHURE SE215
BOSE QuietComfort 20
【よく聴くジャンル】
バンドサウンド系
【重視する音域】(高音・中音・低音等):
抜けの良さ
【使用場所】(室内外等):
室内、普段使い用
【希望の形状】
インナーイヤー型
【他に期待すること】
カナル型が苦手で、普段使い用にインナーイヤー型のよいものを探しています。

 

ゼンハイザーのMX475を長年使っていたのですが断線してしまい、可能ならば同じものが欲しかったのですが
MXシリーズは既に生産終了していて購入ができませんでした。
在庫の残っていたMX375を購入して使っていますがやや低音が籠もって感じます。

スタジオヘッドホンの音をクリアに聞き分けられる感じが好きで、イヤホン固有の味付けはあまり求めていません。
どうにも中~高価格帯イヤホン・ヘッドホン(所持イヤホンに記載のSE215とQuietComfort 20)の低音が重厚気味に出る感じが得意ではないらしく、
もしかするとリスニング用では安いイヤホンのほうが好きな音が出るのかもしれません。
ヘッドホンもTAGOのT3-01を持っているのですが、(確かに色々な音は聞こえるのですが)籠もり感が強く、CD900STのほうが好みでした。
高価格帯であっても希望の音が出るのであれば試してみたいです。

よろしくお願いします。

461: 中華イヤホンまとめ 2021/07/22(木) 19:35:55.21 ID:Qwr/8NnZ0
>>459
ksc75 耳掛け式なので抜けはよく
2000円で1万円以上の機種と同列に海外サイトで評価されている
音漏れするので室内か、人の少ない屋外になるけれど

 

インナーイヤーではなくて済まない

462: 中華イヤホンまとめ 2021/07/22(木) 20:54:48.87 ID:xy5YnhJQ0
>>461
ありがとう! 耳かけ式は持っていなかったのと、手軽に試せそうな価格だったのでポチってみました!
初体験なのでわからないけれど部屋用として試すだけ試してみます!
463: 中華イヤホンまとめ 2021/07/23(金) 00:03:21.21 ID:g/mzpBv8M
>>459
dendroaspis viridis アリエクで8000~10000
自分も中高域好み カナル苦手で他所でコレ勧められて買ったんですよね
付属している耳介に固定するフックでパッド無し装着すると中高域の抜けがとても気持ちいいです
評判あるかなとググったけど日本語1件しか見つからなかった…
465: 中華イヤホンまとめ 2021/07/24(土) 22:55:47.26 ID:+Epjc+OD0
お世話になります。

 

【予算】 1万から4万円の間
【使用機器】 Windows10、iPhone11
【持っているイヤホン、改善したい点】 PCは 2000円くらいのBeexcellentヘッドホン
iPhoneはサウンドピーツQ30
【よく聴くジャンル】メタル、 ポップ、ゲーム音楽、クラシック等幅広く
【よく聴くアーティスト、曲名等】 マイケルジャクソン、Korn
【重視する音域】(高音・中音・低音等): 低音
【使用場所】(室内外等): ほぼ室内
【希望の形状】 出来ればカナル
【他に期待すること】遮音性、 マイク付き

欲張りと分かりつつ、パソコンでもiPhone通話でも使えるそこそこ良いものを買いたいと思って調べています。
ゼンハイザーIE100や300あたりかなと思ったのですがマイクがないようなので、SE215のマイク付きバージョンかなと思ってるのですが、ほかにお勧めあれば教えてください。
ちなみにマイクの質には拘りません。
音については高音がシャリシャリ響くものは苦手です。よろしくお願いします!

467: 中華イヤホンまとめ 2021/07/25(日) 08:18:39.51 ID:OBehdR8l0
>>465
マイク無いが音と遮音性ならUM pro30
469: 中華イヤホンまとめ 2021/07/25(日) 15:45:50.30 ID:7jNOauT+0
>>465
ゲー厶ミング向けではなくてマイク付きという条件ならSE215で良いと思う

 

マイクの質は問わないって条件もあるから
ケーブルをNICHECK BlackWheatにしてマイクを確保しつつ
イヤホン本体は適当なイヤホンを使うって手もある。

466: 中華イヤホンまとめ 2021/07/25(日) 07:27:20.45 ID:IQQuoqV40
マイク付きとか邪道
470: 中華イヤホンまとめ 2021/07/26(月) 21:36:21.28 ID:ILXB8pqVM
スマホ用有線ってコード長が殆ど1.2mなんですね
1.2mm未満ってかなり少ないでしょ
471: 中華イヤホンまとめ 2021/07/27(火) 00:28:00.08 ID:19AIcEpJd
100均で50cmが腐るほどあるじゃん
472: 中華イヤホンまとめ 2021/07/27(火) 11:48:40.77 ID:sRiMmBIp0
【予算】2万~3万程度
【使用機器】Walkman NWA55
【持っているイヤホン、改善したい点】ie40pro 音に不満はないですが、故障してしまいました。
【よく聴くジャンル】 ロックやアニソン
【よく聴くアーティスト、曲名等】ボーカロイドやヨルシカ
【重視する音域】(高音・中音・低音等):高音か低音
【使用場所】(室内外等):電車などの騒音が比較的多い場所
【希望の形状】特になし
【他に期待すること】ie40proが、摩擦によってピン受けのような場所が変形してしまい、リケーブルをしても治らなかったため、
できれば故障しずらいようなつくりになっていると助かります。 

 

有識者の方回答よろしくお願いします。

473: 中華イヤホンまとめ 2021/07/27(火) 12:40:09.71 ID:FZwXV1whM
>>472
SHURE掛けOKで端子の耐久性も求めるなら
IE100pro
ATH-LS200
くらいかな
MMCXや2pinはどうしても耐久性では難が出てくるから
pentaconn earやA2DC等の後発の規格を使ってる奴の方が良い
478: 中華イヤホンまとめ 2021/07/28(水) 10:16:04.37 ID:9pANoCXjM
価格.comに載ってるような日本で正規販売されたイヤホンとAmazonの中華イヤホンってどっち良いとかある?
479: 中華イヤホンまとめ 2021/07/28(水) 12:24:52.65 ID:6CDjZkwPM
どっちも別に悪くない
強いて言うなら尼の販売店が偽物売ってくるのが悪い
アリエクで有名ショップから買うほうが遥かにマシ
481: 中華イヤホンまとめ 2021/07/28(水) 22:22:21.93 ID:5Hip1Emz0
そもそも中華系のバッテリーもんは怖いからSONYBOSEゼンハ等々の有名メーカーからしか買わないな
しかも上位機種の技術が無いのに安いのポン出しで性能良いわけねえんだよ
482: 中華イヤホンまとめ 2021/07/31(土) 14:04:39.05 ID:1cvjXzpaa
【予算】5万程度まで
【使用機器】utws3、zx300
【持っているイヤホン、改善したい点】
um pro30  Michelle Limited 所持
DD一発のイヤホンが欲しいです
【よく聴くジャンル】アニソン、Jポップ
【よく聴くアーティスト、曲名等】女性、男性ボーカル満遍なく
【重視する音域】(高音・中音・低音等):フラット系、解像感重視
【使用場所】(室内外等):室外
【希望の形状】遮音性がある程度ほしいですが、無くても大丈夫です
shure掛けが出来るものがいいです
【他に期待すること】多ドラは持ってるのでDD一発の帯域の繋がりが良く、解像感があるイヤホンがいいです
utws3で使う予定なのでコネクタは出来ればmmcxで、cl750のようにあまりにも出力要求が高いのは厳しいです
お願いします
483: 中華イヤホンまとめ 2021/07/31(土) 18:37:42.38 ID:+bcSX+J1a
>>482
BAですまんが、フラット系、解像感重視でボーカル満遍なくと言うことであれば final B3 をお薦めしておく。
485: 中華イヤホンまとめ 2021/08/01(日) 18:25:34.86 ID:8qMr9gAJ0
【予算】最大4万円程度(新品のみ)
【使用機器】PC、スマホ
【持っているイヤホン、改善したい点】
HA-FXT90、RP-HDE10
RP-HDE10は筐体が大きく重いせいか、自分の耳に合わず、すぐに外れてしまう。
【よく聴くジャンル】ゲームBGM、アニソン、J-Pop、クラシック
【よく聴くアーティスト、曲名等】女性、男性ボーカルどちらも
【重視する音域】(高音・中音・低音等):どの帯域も満遍なく&解像度が高い
【使用場所】(室内外等):室内のみ
【希望の形状】できればカナル、シュア掛けは慣れていない
【他に期待すること】Amazonで購入可能だと嬉しい
487: 中華イヤホンまとめ 2021/08/06(金) 20:27:14.78 ID:ISuURCntM
>>485
その条件でshure掛けNGだから
候補として挙げられる製品自体が少なくてなぁ
価格帯と形状だけで候補を挙げると
E5000
MotherAudio ME5
ER-4S
大振りだから実際に試してみてという条件付きでATH-CKR100
486: 中華イヤホンまとめ 2021/08/05(木) 08:32:59.42 ID:yF3kcuzG0
【予算】2~3万
【使用機器】ONKYO DP-S1 /PC→AL-38432DS
【持っているイヤホン、改善したい点】
final E4000
ややぼやけた音に感じます(特に中高音)。
ヘッドフォンMDR-1AM2くらい音像がクッキリしているのがあれば。
【よく聴くジャンル】女性ボーカル、電子音楽
【よく聴くアーティスト、曲名等】Paul Schwartz, Delerium, Shpongle
【重視する音域】中高音
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】MMCXか2pinでリケーブル可
寝ながら聞くことが多いので邪魔にならないもの
488: 中華イヤホンまとめ 2021/08/07(土) 10:50:30.61 ID:xLQSfGFr0
486の自己レス
NM2+を買ってみました。
音の方向性は好みですが、やや高音キツすぎに感じました。
あと寝ながらの使用にはあまり向いてないです。
とりあえずこれ使っておきます。
489: 中華イヤホンまとめ 2021/08/07(土) 12:00:58.80 ID:meVY3UWpa
【予算】安くてもOK、高くても10万程度まで

 

【使用機器】DJM750MK2,スマホ

【持っているイヤホン、改善したい点】中華カスタム、ローが外だとあまり聞こえない(60Hz以下のサブベースも聞きたい)
【よく聴くジャンル】ダンスミュージック全般(四つ打ちからベースミュージックまで)
【よく聴くアーティスト、曲名等】UMEKとかSkream、Adryiano、あとはALRTなどよく聴きます。
【重視する音域】(高音・中音・低音等):低音
【使用場所】:室外、電車通勤、DJ時のモニタリング
【希望の形状】カナル(遮音性高ければなんでもヨシ)
【他に期待すること】 キックのアタック部分がよく聞こえること、有線であること

494: 中華イヤホンまとめ 2021/08/10(火) 02:47:05.92 ID:XZUSEyk2M
>>489
OH10
2HT
HS1657
VARIATIONS
BRAVADO MKII

 

>>490
Illumination

>>491
Aria
HANA

490: 中華イヤホンまとめ 2021/08/09(月) 11:17:53.22 ID:xSOUkQKk0
【予算】~10万円
【使用機器】R8SS、スマホ+ポタアン(hip-dac,mojo等)
【持っているイヤホン、改善したい点】多ドラBAやDD1発等幅広く所持。とにかく音場や空間表現が広大で、
巨大なホールで響き渡る音を聴いているような傾向のものが欲しい(倍音も強くでるもの)。
【よく聴くジャンル】交響曲、オペラ、バラード(女性/男性ソロボーカル)
【よく聴くアーティスト、曲名等】誰も寝てはならぬ(プッチーニ)、マーラー交響曲第2番(第五楽章)、森山直太郎、MISIA、シェネル
【重視する音域】中高音域
【使用場所】:室内
【希望の形状】特段無し
【他に期待すること】 とにかく澄み渡るような綺麗な音
493: 中華イヤホンまとめ 2021/08/10(火) 01:17:40.02 ID:2MxPjBDY0
>>490
少し予算オーバーだけど、中古のHA-FW10000
クラシック好き、音場広大、澄み渡るきれいな音
どの要望も満たしてくれる
491: 中華イヤホンまとめ 2021/08/09(月) 21:08:41.38 ID:X6nLPNfy0
【予算】1万~2万
【使用機器】スマホ、ps4
【持っているイヤホン、改善したい点】ie40pro 特に音に不満はありません。故障したためです
【よく聴くジャンル】futurebase
【よく聴くアーティスト、曲名等】psyqui,moe shop,mihka等
【重視する音域】(高音・中音・低音等):フラット 若干低音寄りでもいいです
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】shure掛けできるもの
【他に期待すること】fpsでも使えるイヤホンが欲しいです
492: 中華イヤホンまとめ 2021/08/10(火) 00:05:50.22 ID:bHuCiVKr0
>>491
IE40proで問題なかったなら
後継機であるIE100proで良いと思う
498: 中華イヤホンまとめ 2021/08/10(火) 21:17:11.38 ID:eBBPBDdF0
よろしくお願いします。

 

【予算】40000円まで
【使用機器】iPhone11(Applemusic.Spotify)→FIO Q3(予定)
【持っているイヤホン、改善したい点】ER-4S.hf5(持ってた) TW-E3
【よく聴くジャンル】色々なジャンルを浅く広く
【よく聴くアーティスト、曲名等】平沢進、P-MODEL(救済の技法や電子悲劇)、マッコイタイナー(Blue Bossa)
ブラインドガーディアン(A Night at the Opera) MAN WITH A MISSION、和楽器バンド、Miliなど
【重視する音域】(高音・中音・低音等):フラット
【使用場所】(室内外等):室内がメイン
【希望の形状】特に無し
【他に期待すること】
手持ちの有線イヤホンが破損で無くなったために購入検討してます。
エティモの音は好きでしたが横になりながら聴くには辛く、出来れば横になってもリラックスして聴けるイヤホンが希望です。

499: 中華イヤホンまとめ 2021/08/11(水) 00:50:52.45 ID:KYtIJJ+3M
>>498
Yume
Jasper
final B2
502: 中華イヤホンまとめ 2021/08/11(水) 16:08:37.62 ID:98nWzs4k0
>>499
ありがとうございます。

 

その中ではYumeとJasperが気になったので
どちらかにしたいと思います。

500: 中華イヤホンまとめ 2021/08/11(水) 02:39:41.40 ID:vbWTFhBn0
【予算】50000以内
【よく聴くジャンル】ジャズ、ロック、ヒップホップ、アンビエント、ゲームミュージックや映画のサントラ
【重視する音域】(高音・中音・低音等):ピラミッドバランス
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】耳掛けカナル型
【他に期待すること】HD650のようなピラミッドバランスで音場広めの機種を探してます
子音の歯擦音や金属音の刺さり敏感なので、高音の鳴りはキンキンとした硬質なものではなく繊細で柔らかいものがいいです(ゼンハイザーIE100でも痛かった)
低音は弾むブーミーなタイプではなく量感があるウォーム傾向が◯、音場は頭内定位にならずにやや前方に広がる感じが好みです
よろしくお願いします
501: 中華イヤホンまとめ 2021/08/11(水) 15:45:40.13 ID:Dw3ctkclM
>>500
FW01
508: 中華イヤホンまとめ 2021/08/12(木) 00:51:21.83 ID:VkQSpqOp0
質問用テンプレ
【予算】2万円未満(中古不可)
【使用機器】M3X, NEO iDSD
【持っているイヤホン、改善したい点】翔DD, DQ6、Poiaris II
ドンシャリイヤホンばかりなので高域重視のキラキラ系が欲しい
【よく聴くジャンル】エレクトロニカ, 女性ボーカルアニソン, クラシック
【よく聴くアーティスト、曲名等】Go-qualia, eufonius, バッハ
【重視する音域】(高音・中音・低音等):高音>中音
【使用場所】(室内外等):室内メイン、ベントによる激しい音漏れがないのなら屋外でも
【希望の形状】リケーブル可能な耳掛け、タッチノイズがうるさくなければリケーブル出来なくてもok
【他に期待すること】
ANDROMEDAの音が完璧なんだけど予算が全く足らないのですこしでも傾向の近いイヤホンを探してます
よろしくお願いします
509: 中華イヤホンまとめ 2021/08/12(木) 02:08:25.56 ID:GJqcknRCa
>>508
iBasso AM05かRose BR5 Mk2の中古
ビルドクオリティ的にiBasso AM05の方がおすすめ
510: 中華イヤホンまとめ 2021/08/12(木) 02:12:22.23 ID:0Vb2v29Fd
>>508
あっ中古不可ならANDROMEDAとは全く似てないけどTinhifi P1かな?
511: 中華イヤホンまとめ 2021/08/12(木) 02:47:23.43 ID:8GCrtM5gM
>>508
TinHifi T3
IE100PRO

Spring2
IM03
GR7
512: 中華イヤホンまとめ 2021/08/12(木) 03:15:46.70 ID:R02EflVxM
【予算】12万円
【使用機器】NW-A55
【持っているイヤホン、改善したい点】UM Pro50 より音質を良くしたいです
【よく聴くジャンル】アニソン、クラシック全般
【よく聴くアーティスト、曲名等】なし
【重視する音域】(高音・中音・低音等):なし
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】なし
【他に期待すること】
UM Pro50は横になりながらでも聞けるので同程度に横になりながら聞きやすいイヤホンだと助かります。

 

もしかしてイヤホンを変えるよりもDAPを変えた方がいいですかね?

513: 中華イヤホンまとめ 2021/08/12(木) 12:41:19.74 ID:5yEqLfsY0
>>512
横になってというとXELENTO REMOTEなんかは耳にすっぽりなので聞きやすい
ただ予算有るんだからポタアン追加してみるとかしてみたら?
DAPは好みによる、操作性とか変わるし
514: 中華イヤホンまとめ 2021/08/14(土) 06:31:32.89 ID:2JeLg47Va
>>513
ありがとうございます
XELENTO REMOTE視聴しますね

 

ポタアンですか
その辺も調べてみます

539: 中華イヤホンまとめ 2021/08/20(金) 01:45:31.44 ID:98pGQisXa
>>512で質問したものですが予算を20万まで上げて質問します
色々調べたり、こちらで聞いたりして気になってるのは、A8000、TZ700、XELENT REMOTEの三機種です

 

あとDAPはイヤホンの前にZX507購入予定です。
他に試聴した方が良いイヤホンあったら教えて下さい。

以下、ほぼ再掲載

【予算】20万円
【使用機器】NW-A55(現在) NW-ZX507(購入予定)
【持っているイヤホン、改善したい点】UM Pro50 より音質を良くしたいです
【よく聴くジャンル】アニソン、クラシック全般
【よく聴くアーティスト、曲名等】なし
【重視する音域】(高音・中音・低音等):なし
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】なし
【他に期待すること】
UM Pro50は横になりながらでも聞けるので同程度に横になりながら聞きやすいイヤホンだと助かります。

540: 中華イヤホンまとめ 2021/08/20(金) 05:02:28.05 ID:1669tlK4M
>>538
マルチドライバーでフラット傾向ならYumeでいいと思う

 

>>539
IER-M9
8CL(ユニバーサル)

542: 中華イヤホンまとめ 2021/08/20(金) 18:58:45.79 ID:Y+zFOIgpa
>>540
>>541
ありがとうございます
IER-M9とIER-1Rも試聴してみようと思いました
試聴するのが楽しみです

 

DAPを更に良くするのもありですか…
そちらも検討してみます

543: 中華イヤホンまとめ 2021/08/20(金) 21:28:51.80 ID:CANoIZoT0
>>540
ありがとうごさいます
Yume試聴しに行きます
検討機種以外でもおすすめの機種あればお願いします
541: 中華イヤホンまとめ 2021/08/20(金) 18:49:30.99 ID:CoYtnuGga
>>539
ier-m9もいいし、ier-z1rでもいいんじゃない?
クラシックならz1rのほうが良いと思うが寝ながらは怪しい
てかそれくらいの予算出せるならDAPをもっといいやつにするのもありかと
516: 中華イヤホンまとめ 2021/08/14(土) 12:47:58.77 ID:hUzCOZIOa
【予算】6万
【使用機器】ZX300
【持っているイヤホン、改善したい点】
XBA-N3
吹奏楽でよりクリアに、より広く聴きたい
【よく聴くジャンル】吹奏楽
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):中高音だけど、低音が少ないのは悩みます。ぼわつかない程度にはほしい
【使用場所】(室内外等):どちらも
【希望の形状】
【他に期待すること】
たぶんSONYの音が全体的に好きなんだろうと思いました
ier-m7を試聴して音質よくて欲しくなり、ier-z1r試聴してさらに音質よくて感動しました
ただ20万も出せないので、なんとか6万くらいでおさまる候補を探してます
厳密に言うとロックやJ-POPなど吹奏楽以外もたくさん聴きますが、今回は吹奏楽に合わせたイヤホン探ししてます
オーケストラも含めてで考えていただいて問題ないです
527: 中華イヤホンまとめ 2021/08/14(土) 19:10:11.12 ID:GwMhMXP+M
>>516
DUNU SA6
528: 中華イヤホンまとめ 2021/08/15(日) 10:38:33.24 ID:QCOaXKuor
【予算】3~4万円程度(中古除く)
【使用機器】PC、スマホ+2万程度のポタアン購入予定
【持っているイヤホン、改善したい点】
センター試験のリスニングイヤホン、HA-FX1100
FX1100以外にもう1つ欲しいなという感じです。どうせならより良いものを。
【よく聴くジャンル】クラシック、アニソン、JPopなど特に決まってないです。
【よく聴くアーティスト、曲名等】何でも
【重視する音域】(高音・中音・低音等):フラット&解像度や定位感が優れている
【使用場所】(室内外等):室内のみ
【希望の形状】特になし
【他に期待すること】DD、ハイブリッドそれぞれで教えてもらえると助かります。IE400ProかBlessing2あたりが気になってます。
530: 中華イヤホンまとめ 2021/08/15(日) 12:58:52.91 ID:TOhSWnpmM
>>528
DD
ER2SE/XR
Jasper

 

ハイブリッド
Yume
Blessing2
Darling

529: 中華イヤホンまとめ 2021/08/15(日) 11:36:27.98 ID:65mSaRfD0
IE400proは中低域が強くてフラットではないかな。高域も出るけど
ボーカルがあまり前に出ないから中低域を中心にオケ全体のグルーブを楽しむジャンルの方が得意って印象
レゲエ、ファンクとかはめっちゃ気持ちよく鳴る

 

持ってないけどゼンハイザーならIE300proの方が低域を絞ってよりオールマイティらしいよ

531: 中華イヤホンまとめ 2021/08/15(日) 19:16:12.70 ID:wHHSysCA0
>>529-530
ありがとうございます。
ハイブリッドに挑戦してみようと思います。Blessing2
533: 中華イヤホンまとめ 2021/08/17(火) 04:14:21.52 ID:wyYtdusI0
【予算】60,000円以下
【使用機器】PC(ピークリミッター解除済)・mojo
【持っているイヤホン、改善したい点】
持っているイヤホン:IE 40 Pro
改善したい点:解像度、モニタースピーカーやヘッドホンいらないやという地点への到達。
【よく聴くジャンル】Jpop、洋楽、なんでも
【よく聴くアーティスト、曲名等】BT、hybrid、SUGIZO、宇多田ヒカル、L’Arc、LUNA SEA、YUKI、DAOKO、ヨルシカ、上げればきりがない。
【重視する音域】全て
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】カナル
【他に期待すること】
可能であれば装着、ポジ取りが楽なイヤホンであってほしい。
イヤピが抜けにくければ更にいい。
とりあえずこれ持っておけばバランス良く聴き取れない音は無いよねという地点に最安で到達したい。
なお、現在のメインイヤピはCP100+のS。
IE 400 ProやIE 500 Proは中期で借りる機会があったので試した。
前者は解像度が若干広がり音場も少々改善、けれど2万の差を感じず購入に至らず。
後者は中高域の不自然さ、ボーカルの鼻声具合に不満を感じ却下。
結局IE 40 Pro + mojo + CP 100+の生々しい音に甘えるばかり。

 

どうか先の指南をお願い申し上げます。

534: 中華イヤホンまとめ 2021/08/17(火) 06:02:33.77 ID:JjtAKROSM
>>533
2HT
VARIATIONS(イヤピは抜けやすい)
SA6
EST112
537: 中華イヤホンまとめ 2021/08/18(水) 00:19:40.84 ID:OXq6nJbY0
>>534
Blessing2:DuskとThieAudio Oracleは候補に入らんのか
2HTはちょっと意外
535: 中華イヤホンまとめ 2021/08/17(火) 17:17:17.15 ID:l9YFUVv30
【予算】~10000
【使用機器】Androidスマホ
【持っているイヤホン、改善したい点】E500
【よく聴くジャンル】ASMR
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):
【使用場所】(室内外等):
【希望の形状】カナル型だと痒くなるのでインナーイヤー型でASMRに向いてる物
【他に期待すること】
536: 中華イヤホンまとめ 2021/08/17(火) 17:22:33.87 ID:lpoAEOqYd
>>535
ムヒERお勧め
544: 中華イヤホンまとめ 2021/08/26(木) 12:07:30.19 ID:kk/a2Apka
【予算】 2万
【使用機器】 スマホからmojoかHA-P90SD
【持っているイヤホン、改善したい点】 HE01 EA-HF1
【よく聴くジャンル】 
 JPOP HIPHOP ハードコア メタル 歌モノなら何でも。
 洋楽はあまり聞かない
【よく聴くアーティスト、曲名等】
 鬼束ちひろ YOASOBI Crystal lake なんちゃらラスベガス
【重視する音域】(高音・中音・低音等): 締まった低音 伸びる高音
【使用場所】(室内外等): 室内ほぼ自宅
【希望の形状】 特になし
【他に期待すること】
 解像度高めで音場広いと嬉しい
 ヘッドホンはAD2000があるので壊れるまでは変えないつもり。
551: 中華イヤホンまとめ 2021/09/04(土) 02:00:17.69 ID:0+DUQQw9M
>>544
HANA
KXXS
FH3

 

>>545
Yume

>>546
アンダー10万でその3つはトップクラスで優秀だからそれら並みはほとんどないと思う
挙げるなら
DropのNoble K10
Minor
IER-M7
聞いたことないけど
OracleやKiwi Ears Orchestraも評価高いからチェックしてみてもいいかもしれない

>>548
OH10

>>549
Tanya

553: 中華イヤホンまとめ 2021/09/04(土) 06:02:44.37 ID:EUschkqdd
>>551
ありがとうございます、レビューを探しても見つからなかったため、使用感等をお聞かせ願うことは可能でしょうか?
554: 中華イヤホンまとめ 2021/09/04(土) 06:37:50.37 ID:u2eO+gMOM
>>553
低音が少々多めだけどきちんと超低音まで出ているしボーカルがクリアで低価格にしてはうまくまとまっています
eイヤホンの商品ページにスタッフによるレビューが載っているのでよかったら見てみてください
finalのEシリーズもいいと思いますよ
556: 中華イヤホンまとめ 2021/09/04(土) 14:30:42.88 ID:wOT5Md7I0
>>551
ありがとうございます。レビューやeイヤホンの動画みたりしましたけど求めてるものにかなり近そうでした。
ariaと迷ってましたけどOH10実際買ってみようかと思います。カナル型久々だなぁw
545: 中華イヤホンまとめ 2021/08/26(木) 23:27:13.66 ID:PHgIh2xKa
【予算】10000〜30000
【使用機器】音ゲー筐体
【持っているイヤホン、改善したい点】イヤホン初(ヘッドホンはHD599使用)
【よく聴くジャンル】ハードコア、ユーロビート、J-POP
【よく聴くアーティスト、曲名等】USAO、AJURIKA、DJ TOTTO、MASS
【重視する音域】(高音・中音・低音等):高音〜低音幅広く鳴らせるもの
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】特になし
【他に期待すること】高音、低音ともにあまり尖りすぎずまろやかに聴けるものがありましたらお願いいたします。
547: 中華イヤホンまとめ 2021/09/01(水) 00:33:34.75 ID:aD+z1ULJd
>>545
音ゲー筐体だけに使うのか音楽鑑賞にも使うのかによって変わってくるけど、筐体だけに使うなら遮音性高いの選んでおけばいいと思う。
筐体だけなら1万以上はちょっともったいない気はするけど遮音性高いSE215で
550: 中華イヤホンまとめ 2021/09/03(金) 22:12:33.52 ID:FbgbQDW10
【予算】12万くらいまで 中古可
【使用機器】New HiBy R6
【持っているイヤホン、改善したい点】
Blessing2 DUSK
【よく聴くジャンル】POPs ROCK HIPHOP EDM
【よく聴くアーティスト、曲名等】ずとまよ。 髭男 King Gnu
【重視する音域】(高音・中音・低音等):中域
【使用場所】(室内外等):屋内
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】
音場に奥行きがあるものを探してます。同じMoondropのS8、Variationsが候補ですが
他に良さそうなものがあれば教えて下さい
552: 中華イヤホンまとめ 2021/09/04(土) 02:00:31.35 ID:0+DUQQw9M
>>550
ZEN
Illumination
clariar i640
FW10000中古
557: 中華イヤホンまとめ 2021/09/04(土) 20:50:29.96 ID:zGg6Skso0
【予算】15000くらい
【使用機器】 Fiio M15 Neutron Music Playerを使用
【持っているイヤホン、改善したい点】
UE900S, KZ ZS10PRO, KZ ZSN PRO
【よく聴くジャンル】アニソン(アイマス楽曲),ゲーム音楽(PCゲーのOP), 同人系オリジナル
【使用場所】室内
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】
FiioのFH1s,FH3で悩んでいます。
今の手持ちの好みがUE900S<KZ ZS10PRO<KZ ZSN PROです。
UE900Sは篭もって聞こえてしまいます。
その為、ドライバが少ない方が好みかと思いFH1sを考えていたのですが、
レビューを見ているとFH3の方が良さそうに思い悩んでいます。
もし他に好みに合いそうな機種がありましたら教えてください。
560: 中華イヤホンまとめ 2021/09/05(日) 00:49:01.37 ID:OnCW0idZ0
>>557
tri starsea 1dd,1ba
bqeyz summer 1dd,1ba,1pd
etymotic er2se/xr 1dd
moondrop aria/starfield 1dd
dunu titan1 1dd
563: 中華イヤホンまとめ 2021/09/06(月) 08:12:07.12 ID:QfDLx9e4p
有線良いよなぁ
充電いらないし片方無くすことも無いし途切れたり誤ってスピーカーから音が出ちゃうこともない
564: 中華イヤホンまとめ 2021/09/06(月) 12:21:17.15 ID:85u2F4XSM
でもケーブル邪魔だし引っ掛けたら耳持っていかれそうになるし断線したらケーブル新しく買うか修理しないといけないぞ
まあ音はいいんだがな
565: 中華イヤホンまとめ 2021/09/06(月) 12:25:47.95 ID:KMtqIjlAd
そこでBluetoothレシーバーですよ
566: 中華イヤホンまとめ 2021/09/06(月) 14:54:16.44 ID:vW/w3Van0
両方の欠点を持ち合わせているとも言える
567: 中華イヤホンまとめ 2021/09/06(月) 14:59:07.71 ID:thfd7zTWd
ケーブル邪魔ならTWSしかないだろ
レシーバーもケーブルで繋がないとだめだし
568: 中華イヤホンまとめ 2021/09/06(月) 16:57:20.93 ID:8nuFpFea0
>>567
でも固定しとけば引っ張られる事はないと思う
575: 中華イヤホンまとめ 2021/09/10(金) 05:14:55.66 ID:BRS7KYm/0
1000〜2000円でおすすめのイヤホンを教えてほしいです。用途はゲームとか動画。マイクは出来ればほしい。特に音質にこだわりとかはないです。
577: 中華イヤホンまとめ 2021/09/10(金) 11:22:20.63 ID:XJBVnjVuM
>>575
ヨドかビックあたりでオーディオテクニカあたり買えばだいたい満足していただけるかと
578: 中華イヤホンまとめ 2021/09/11(土) 15:07:46.72 ID:iU6NbHPp0
>>577
オーディオテクニカのATH-CKL220i買いました。今の所使い心地もよくて満足です。ありがとうございました
579: 中華イヤホンまとめ 2021/09/13(月) 17:15:15.35 ID:Zcom5APa0
iPhone13 割と高性能なDACが載るかもだって
581: 中華イヤホンまとめ 2021/09/15(水) 13:50:28.82 ID:Eb4SGySw0
【予算】6万ぐらいまで
【使用機器】iPhone直挿しまたはfiio q3を噛ませてます
【持っているイヤホン、改善したい点】IE300(メイン)、KXXS、SE152spe
【よく聴くジャンル】hiphop、アニソン、jpop
【重視する音域】(高音・中音・低音等):刺さる高音は苦手です
【使用場所】(室内外等):主に室内
【希望の形状】カナル型、リケーブル可能
【他に期待すること】
今まで偶然買ってきたのが1DDのイヤホンばっかりだったので多ドラでおすすめがあれば教えてください
IE300のドンシャリが好みです
SE215speは個人的に音が篭ってる気がしてあんまり好きではないです
候補はAONIC5です
IE900も気になってるのですがさすがに値段が…
586: 中華イヤホンまとめ 2021/09/21(火) 06:56:18.26 ID:1ooiFpYDM
>>581
VARIATIONS
3D Terminator

 

>>585
XELENTO中古 ※MMCX
E5000 ※MMCX
OH10

588: 中華イヤホンまとめ 2021/09/21(火) 23:53:52.85 ID:nwAlIGWb0
>>586
ありがとうございます。
所持しているケーブルが全て2pinなので、mmcxは選択肢から外していましたが、聴いてみようと思います。
OH10は正直聞いたことがない機種でしたが、レビュー等を見ると評価高めなので楽しみです。
582: 中華イヤホンまとめ 2021/09/20(月) 17:19:40.22 ID:m4YCxyQsd
【予算】4万~8、背伸びして10万 新古どちらでも
【使用機器】Xperia5ii
【持っているイヤホン、改善したい点】Polaris II
最近はイコライザで中高音を上げてちょうどいいので、同系統でランクアップしたい
スマホで聴くのではこのままで充分だろうとも思いつつ、ゴテゴテの筐体がずっと気に入ってない
【よく聴くジャンル】Future Bass、K-POP、アニソン(ポップ系キャラソン)、邦ロック
【よく聴くアーティスト、曲名等】Yunomi、Skrillex、アイマス(MONACA)、Base Ball Bear
【重視する音域】(高音・中音・低音等):サ行が刺さらないキラキラ高音 ボワボワしないガツンとくる低音 埋もれないボーカル
【使用場所】(室内外等):ほぼ室内 遮音性は別に
【希望の形状】カナル型 MMCX
【他に期待すること】同じCAで値下げされているVEGA2020が気になっています 試聴環境がなく足踏み中なので比較やアドバイスあるとありがたいです
しかしこれ以上はDAP買えってなるんでしょうか
よろしくお願いします
583: 中華イヤホンまとめ 2021/09/20(月) 19:47:22.36 ID:vyFe6Bt70
>>582
自分の持ってる中ではこれがオススメかな
ATLAS とにかくガツンとくる低音それだけでなく高音も綺麗に出てる
SE864 低中音寄りだがshureのフラックシップだけあって満足のいくイヤホン

 

それと1万位のポータブルタイプのヘッドホンアンプとバランスケーブルを買うことえをお勧めする
それだけで音の違いが解ると思う

584: 中華イヤホンまとめ 2021/09/20(月) 19:49:59.71 ID:vyFe6Bt70
>>582
それと予算的に中古品になってしまうのでこれは勘弁
587: 中華イヤホンまとめ 2021/09/21(火) 09:53:24.63 ID:qIuUY+IL0
【予算】2万以下、安いほどありがたいです
【使用機器】dx160
【持っているイヤホン、改善したい点】
ie40pro、音に不満はありません
【よく聴くジャンル】
ロック(ミクスチャー、ピアノ、スカ)、J-POP、メタル
【よく聴くアーティスト、曲名等】
10-FEET、DRAGON ASH、rosaryhill、yellowcard、slipknot、illnino
【重視する音域】(高音・中音・低音等):フラット
【使用場所】(室内外等):室内も屋外も
【希望の形状】カナル、mmcx
【他に期待すること】
4.4mmを使いたい
ケーブルはkinera Leyding購入を考えています
よろしくお願いします
603: 中華イヤホンまとめ 2021/09/30(木) 06:48:07.71 ID:fR2M4iUuM
>>587
Aria

 

>>591
IT01X

>>601
Tanya
Carbo Tenore

592: 中華イヤホンまとめ 2021/09/23(木) 10:33:10.29 ID:rgH57hW2a
【予算】10万以下
【使用機器】パソコンオンボード
【持っているイヤホン、改善したい点】blessing 2dusk,se846,535ltd
【よく聴くジャンル】アニソン,洋楽,パソコン使用時
【よく聴くアーティスト、曲名等】全般
【重視する音域】高音が刺さらなければ特になし
【使用場所】室内
【他に希望すること】長時間使用して耳が痛くならない物
今持っている物の1,2ランク上のイヤホンが欲しくなった為、少し調べて気になったのがmoondropのs8とkse1200,dunu

 

よろしくお願いします

594: 中華イヤホンまとめ 2021/09/23(木) 12:31:07.84 ID:JyfGGvfF0
>>592
自分もイヤホンより先にDACだと思うけど、それでもイヤホンを新しくする方が優先度高いならIE800Sとか
593: 中華イヤホンまとめ 2021/09/23(木) 10:57:12.30 ID:jC2pcBvza
イヤホン買うよりDACとHPA 買うべきでは?
596: 中華イヤホンまとめ 2021/09/28(火) 17:14:34.33 ID:vpIQLeIL0
Zenfoneのzen イヤーとzenイヤーproでPCのiTunesを聞き比べてるのですが、イマイチよく分かりません
俺の耳がおかしいだけで、やはりproの方が高音質なのでしょうか?
597: 中華イヤホンまとめ 2021/09/28(火) 17:59:03.83 ID:3Lq3Bw7KM
そうとは限らん
再生する音楽やPCからイヤホンまでの間にあるものにもよる
599: 中華イヤホンまとめ 2021/09/29(水) 12:52:23.41 ID:rpBk7oZHMNIKU
それはあると思うんだけど
https://ei26blog.com/asus-zenearpro-janpara/
このぐらいの値段で売っているらしいイヤホンのためにそこに金かけるんだったらいっそイヤホンも買い換えるとか
あるいは特に音に不満がなければあえてそのままとかもアリかなと

 

まあ予算による

601: 中華イヤホンまとめ 2021/09/29(水) 22:42:53.10 ID:ybT7nnLc0NIKU
【予算】5,000円以内
【使用機器】パソコン→オーディオインターフェイス(Rorand QuatCapture UA-55)
【持っているイヤホン、改善したい点】EarPods(破損)
【よく聴くジャンル】ボイスチャット、EDM、動画鑑賞等、パソコン全般
【よく聴くアーティスト、曲名等】全般
【重視する音域】低音がある程度欲しい
【使用場所】室内
【他に希望すること】長時間していても耳が痛くならない、疲れにくい

 

現在、碧 Light 2019EditionかFinal E3000 で悩んでいます。
他にもオススメがあれば紹介して頂けるとありがたいです。

ご指南よろしくお願い致します。

602: 中華イヤホンまとめ 2021/09/30(木) 01:45:08.37 ID:xEuhnovF0
Amazon5,800円でオーテクのCKS770X。
ちょっと越えるな。
低音はいけてる。
604: 中華イヤホンまとめ 2021/09/30(木) 12:40:29.09 ID:zm2/TchAa
【予算】4万以内(中古も可)
【使用機器】PCにサウンドブラスターのAE-9乗せて聞いてます
【持っているイヤホン、改善したい点】radius HP-NHR31、BOSE Quietcomfort20、KZ ZAX
【よく聴くジャンル】EDM、電波ソング、ボカロ、男性ボーカルJ-POPなど
【よく聴くアーティスト、曲名等】t+pazolite、xi、MOSAIC.WAV、official髭男dismなど イヤホン選ぶときはヒゲダンの「宿命」の前奏聞いて選びます。
【重視する音域】とにかく低音の迫力が最優先ですが中高域もこもらないのがいいです。高音の刺さりは苦手(ZAXは刺さる傾向感じました)
【使用場所】室内
【他に希望すること】まず大前提としてeイヤホンのカスタムイヤーピースeA-Rを購入したいと思ってるので、その対応機種の中から選ぶ予定です。
この中でHP-NHR31と同じぐらい低域の迫力がある機種があれば教えていただきたいです。
対応機種一覧→ https://timemachine2007.jp/ciem/eA-R/pdf/eA-R_model_ver.3.1.pdf
最終的には視聴して決めたいと思ってますが、地方民なのである程度目安付けて行きたいです。
どうかここの賢人の方々のお力添えをいただければ幸いです・・・!
605: 中華イヤホンまとめ 2021/10/01(金) 08:09:21.24 ID:WQWm+pYPM
>>604
E4000

翔DD
FW01/1500中古
IE300
607: 中華イヤホンまとめ 2021/10/02(土) 11:05:08.74 ID:FV1FCWhk0
【予算】 1.5万~2万(中古可)
【使用機器】 NW-ZX300
【持っているイヤホン、改善したい点】NX7 MK3(リケーブル・バランス接続)
【よく聴くジャンル】 インスト系、ジャズ
【よく聴くアーティスト、曲名等】 Weather Report、Miles Davis、三枝成彰
【重視する音域】(高音・中音・低音等): 低音(明瞭さ重視)
【使用場所】(室内外等):室内・通勤
【希望の形状】 MMCX(必須)
【他に期待すること】
609: 中華イヤホンまとめ 2021/10/03(日) 22:06:52.00 ID:6EFxaZzgM
>>607
FW01/FW02中古
FD3PRO

 

>>608
ER2XR
IT01X ※遮音性は少し落ちる

610: 中華イヤホンまとめ 2021/10/07(木) 20:06:05.78 ID:H89jXcIt0
【予算】3万、上限5万
【使用機器】hibyR3pro
【持っているイヤホン、改善したい点】e-Q8limited
【よく聴くジャンル】ボーカル、ギターインスト、電子音
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):高中
【使用場所】(室内外等):屋内屋外
【希望の形状】カナル
【他に期待すること】
moondropとかetymoticの音が好き
e-Q8が故障したときのために次を見つけときたい
最近追ってないので似た傾向の音が出るものを教えて下さい
614: 中華イヤホンまとめ 2021/10/08(金) 16:09:21.51 ID:+ry3UlR10
>>610
予算に一万ちょっと足してacoustic effectのYSM-04のリケーブル出来るバージョンを買うのがいいと思う

 

acoustic effectはortofonのイヤホン製造してる会社がやってるブランドで、YSM-4はe-q8と同じドライバを使用してると思われる(どっちも純銀線コイルを売りにしてる)

611: 中華イヤホンまとめ 2021/10/08(金) 01:48:26.27 ID:QEEYdg09M
【予算】新品1.5万円くらいまで 入手方法は問はない
【使用機器】スマホ等にibasso dc03つけて使っています
【持っているイヤホン、改善したい点】wg t-one 壊れたので買い替え
【よく聴くジャンル】男性爽やかkpop、シティポップ、女性バラード
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):中音域最重視、ハリある低音(量より質)、高音極端なカサカサ感そして刺さる感じどちらも嫌い(cca c12がトラウマです)
Cca ca16のような情報量多すぎて狭く感じるのは嫌、情報量少なくていいからひとつひとつの音の質を最低限確保したい、

 

【使用場所】(室内外等):室内のみ
【希望の形状】耳かけ型、mmcxピン除く、出来れば筐体がwg t-oneのように丸っこい方がいい
【他に期待すること】イヤホン初心者です。教えていただいた候補を秋葉原で試聴できるものは試聴します。試聴できないであろう中華イヤホンも含め紹介していただきたいです

618: 中華イヤホンまとめ 2021/10/10(日) 02:54:10.19 ID:KPMYL3hlM
>>611
HE01
YUAN LI
Legacy2

 

>>616
予算記入漏れ

>>617
T2 Plus
IE100PRO
A4000
RE800 silver

627: 中華イヤホンまとめ 2021/10/13(水) 01:47:31.20 ID:i2ZxlDySa
>>618

 

一通り試聴してみたところ、

T2 Plus… 値段の割にかなり素直にいい音を出してくれていました。ただ下二つと比較すると若干の曇りは否めませんでした。

IE100PRO… 第一印象で文句のないいい音で、何回か聞き直してもやはりそれは変わりませんでした。シュアがけが苦手なのでストレートならこれに即決でした。

A4000…高音の繊細さや空気感の表現は随一でした。好みの傾向でありつつDN2000Jとも差別化が図れて、いずれは所有してみたい機種です。

RE800 silver…聴いた瞬間から聴き疲れし10秒ほどでリタイアしてしまいました。自分には合わなかったようです。

他にintimeの碧2やmoondropのchaconneなんかも試してみました。
次回の試聴でいよいよ購入に踏み切りたいと思います。

的確に好みの機種をおすすめしていただきありがとうございました。

616: 中華イヤホンまとめ 2021/10/09(土) 18:08:00.58 ID:rfIRpG1W0
【予算】
【使用機器】PC→HP-A4
【持っているイヤホン、改善したい点】UE900S、SE215
【よく聴くジャンル】Kawaii Bass
【よく聴くアーティスト、曲名等】Yunomi、Snail’s House、Aiobahn、YUC’e
【重視する音域】(高音・中音・低音等):中高音(俗に言うキラキラした音)
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】カナル、MMCX
【他に期待すること】
621: 中華イヤホンまとめ 2021/10/10(日) 18:12:27.06 ID:7DnuAp75M1010
>>616
OH1S
AM05
BR5 Mk2
620: 中華イヤホンまとめ 2021/10/10(日) 09:29:33.32 ID:6+AfuNtL0
このスレでよくASMRやFPS用にER4SRやER4XRがおすすめされているけれど

 

ER4-Bはどうなのかな?こっちのほうがむしろバイノーラル特化って感じだよね。持ってる人いる?

624: 中華イヤホンまとめ 2021/10/11(月) 20:50:09.41 ID:ioeaMKnJd
>>620
もう売ってないし基本的設計同じだから特に上げる必要ないんだよね
個人的にはFPSにはER4XRのほうがオススメ低音出るから足音取りやすい
>>623
あれだけ長い事安売りしてたのにどうして買わなかったんです?
628: 中華イヤホンまとめ 2021/10/13(水) 02:32:40.40 ID:R4lVOkN20
shure e4c
etymotic HF3
etymotic ER4SR
と渡り歩いてきてER4SRを落として再起不能のダメージ受けました
中華の格安BAとかに手を出してみようかと思うのですがおすすめを教えて下さい
シングルBAが好物です、でも多ドライバー搭載機を経験したことがないので興味があります

 

予算 一万円以外
形状 カナル
よく聞くジャンル ヒップホップ、ビートメイキングした自分の曲

よろしくおねがいします

629: 中華イヤホンまとめ 2021/10/13(水) 23:33:43.47 ID:do1TfK440
>>628
中華系なら色々あるがキワモノ多いので比較的マトモな奴らで
KZ AS06 中華3BA5k 定番なんでコイツがオススメ
KBEAR NEON knowls 1BA5k
AUDIOSENSE DT100 knowls1BA10k
キワモノ欲しいならKZやCCAのイヤホン探ればあるよレビュー通りに期待しない事とドブに捨てても良いならどうぞ
まあ遊ぶには良いだろうけどその分貯めて買った方が宜しい
630: 中華イヤホンまとめ 2021/10/13(水) 23:58:40.73 ID:R4lVOkN20
>>629
ありがとう
KZ AS06気になってたからいってみる
667: 中華イヤホンまとめ 2021/11/08(月) 11:08:07.50 ID:UGBkdElt0
>>629
これ見てKZ AS06ポチったものですけど
最初聞いた時うわ騙されたと思ったけど、イヤピを低反発のに変えてから確変した
蟻でKZ AS06検索すると低反発イヤピサービスでついてくるのが多いなとおもったわ
KZ AS06は低反発イヤピ推奨としたほうがいいね
2.7kで買えたのはラッキーだったわ
631: 中華イヤホンまとめ 2021/10/14(木) 15:03:43.61 ID:ZOEY1VTzp
根っからのエティモ耳だがkzのは音の出るゴミでしたぞ
面白半分で買うには使い道が無さすぎて開封までがピークだった
634: 中華イヤホンまとめ 2021/10/14(木) 20:14:52.76 ID:ZOEY1VTzp
>>632
いや値段を加味した俺なりの評価だぞ
誰も比較対象をer4の系譜にしてはいない
俺は当時15000円で買ったer4sが10万円オーバークラスのハイエンドより音が良いと思ってるからKZなんかと比較しない

 

買ったのはKZのzs10proだったかな
シングルドライバーに慣れてると多ドラのチグハグな出音が受け付けない
値段に限らず多ドラ機はまとまりがなく圧だけ高いってパターンがお約束よね
解像感だけは立派だけども
KZはその悪いところだけ引き伸ばしたダメダメなイヤホン
値段なりに作ってあるけどチューニングで聴かせる定番シングルドライバー機のが嫌な音を出さないからずっと付き合いやすいよ

636: 中華イヤホンまとめ 2021/10/15(金) 04:42:04.67 ID:sJAvZLFf0
>>634
だからさ持ってる(てた)し知ってるから忠告もしてる
しかも本人は多ドラが欲しい1万円以内でこの無茶な要望なんぞKZ以外何がある?1BAでも厳しい価格でDT100も選出した
中でもマシなAS06他はキワモノと断言してる
まあシングルドライバーが好きだし同意見ではあるんだけど要望外をゴリ押しはちょっと…
https://i.imgur.com/tQF6GKO.jpg
637: 中華イヤホンまとめ 2021/10/17(日) 20:50:59.70 ID:iZBmOMbe0
【予算】10万以下が希望。良いものがあれば15万ぐらいまではなんとか
【使用機器】とりあえずスマホ
【持っているイヤホン、改善したい点】なし。新しく揃えようとしています。
【よく聴くジャンル】洋楽ロック・メタル、EDM、たまにJ-POP
【よく聴くアーティスト、曲名等】Nine Inch Nails、Marilyn Manson、Metallica、Armin van Buuren、宇多田ヒカル
【重視する音域】(高音・中音・低音等):あえて選ぶなら低音ですが、そこまで低音ゴリゴリの必要はないです。
【使用場所】(室内外等):屋外が多め。外でも使えるように、ある程度の遮音性が欲しいです。
【希望の形状】断線に対応できるよう、リケーブルしやすいもの。カナル型。カスタムIEMは面倒くさいので一旦除外。
【他に期待すること】
使い分けは想定しておらず、比較的万能なものが欲しいです。
最初に背伸びをして下流を買ってから追々上流を整える予定。一旦鳴らしにくいイヤホンは除外したいです。

 

まずは試聴だと思いつつ、試聴機がないものでも良いものはありそうなのと
種類が多くて聞き比べるのも大変そうなので、候補を聞きたいです

638: 中華イヤホンまとめ 2021/10/17(日) 21:52:17.49 ID:WtAhlsJrM
>>637
qdc 6SE
Oriolus Reborn
IER-M9
SE846
Moondrop S8
intime 翔
DUNU SA6
試聴できないものだとMonarch
645: 中華イヤホンまとめ 2021/10/20(水) 20:14:23.80 ID:Yz4RVQmC0
>>638
試聴機が無さそうなMonarchも、海外の掲示板とか見ていると評判が良さそうですね。
フィット感が全然わからず、試聴無しで突撃するかどうかは悩みますが・・・。

 

とりあえずいずれも試聴の候補にします、ありがとうございます!

639: 中華イヤホンまとめ 2021/10/19(火) 01:15:08.40 ID:bpybHb7S0
【予算】5000円
【使用機器】Xperia1
【持っているイヤホン、改善したい点】安いTWS 流石に音が悪い
【よく聴くジャンル】ジャズ
【よく聴くアーティスト、曲名等】2管編成
【重視する音域】刺さらない高音、音圧の低い低音
【使用場所】車内
【希望の形状】カナル型、出来るだけ小さいやつ
【他に期待すること】昼休みに車内で昼寝する用イヤホン
小音量でも綺麗に鳴って聞き疲れしない物を探してます
ノイキャンやマイク、リモコンは不要です

 

よろしくお願いします

640: 中華イヤホンまとめ 2021/10/19(火) 02:32:19.93 ID:UzTtLkHyM
>>639
E500/E1000
Quarks
641: 中華イヤホンまとめ 2021/10/19(火) 18:00:34.03 ID:bpybHb7S0
>>640
ありがとうございます

 

>E500/E1000
実物を見たことが無いのでなんともですが、本体部分?が長く見えます
耳から飛び出したりしないのでしょうか?
普段ソニーのハイブリッドイヤーピースSSを使っている程度に耳の穴が小さいので、押し込んで奥まで入れるタイプだと厳しそうで…

>Quarks
水月雨というメーカーは初耳です
E1000よりは小さそうで良さげですが
クリア素材は曇ったり黄ばんだりするイメージがあって…
Quarksは大丈夫でしょうか?

642: 中華イヤホンまとめ 2021/10/19(火) 19:23:16.36 ID:dJDZV+ryM
>>641
E500/1000はかなり小さいほうですよ
Quarksはさらに小さいです
長期間使っていれば黄ばんだりする可能性はあると思いますが発売されたばかりの商品で私自身も使い込めていないので何とも言えないです
644: 中華イヤホンまとめ 2021/10/19(火) 23:26:45.70 ID:OmMolNDJM
>>642
横になった時耳の奥に押し付けられて痛いってレビューがあったので気になったんですよね

 

クリアケースはやっぱり黄ばみますよね
安いしみぐさくなったら買い替えって感じですかねぇ

>>643
>AAW Q In-Canal Monitor
理想的な小ささですね!
eイヤホンに9500円(中古)があったけど、シロウトには手を出せない状態のモノですね…
分解して綺麗に出来る人向けでしょうか…

>やわらかいやほん
ASMR動画向けと謳っているけど、音楽にはどうなのでしょう?

643: 中華イヤホンまとめ 2021/10/19(火) 22:16:38.61 ID:rSrDlExoM
>>639
いろいろと割り切り出来るなら
上海問屋 やわらかいやほん
も選択肢には入るかなぁ

 

書き込み見て
中古でAAW Q In-Canal Monitor
とは思ったけど
盛大に予算オーバーだった

646: 中華イヤホンまとめ 2021/10/21(木) 09:10:37.02 ID:qu9ipiKGM
E1000は音質期待できないのでE2000からとあるけどどうなのかな
647: 中華イヤホンまとめ 2021/10/23(土) 05:12:31.30 ID:o6HfayLR0
上のE1000がオススメされてたのはコンパクトで軽量な筐体ってのもあっただろうね刺さらないし
Eシリーズは価格より好みの音で選ぶ感じだからレビューでどれが好みか選んでね
648: 中華イヤホンまとめ 2021/10/23(土) 11:17:44.87 ID:WRZfV2In0
【予算】15,000円前後
【使用機器】Xperia XZ2、AK70
【持っているイヤホン、改善したい点】SE215、重低音がめちゃくちゃでるやつが欲しい
【よく聴くジャンル】メロディックスピードメタル、デスメタル、HIPHOP
【よく聴くアーティスト、曲名等】GALNERYUS、Dragon Force
【重視する音域】低音、
【使用場所】外での普段使い
【希望の形状】特になし。
【他に期待すること】ただ単にボワボワするだけじゃなく、質が良く腹に響くような低音
649: 中華イヤホンまとめ 2021/10/24(日) 06:34:40.61 ID:SYRYt4WUM
>>648
TFZ No.3
IT01X
DUNMER
FD3
656: 中華イヤホンまとめ 2021/10/31(日) 22:31:01.10 ID:yljwZ0Q40
【予算】1万円
【使用機器】GALAXY9+
【持っているイヤホン、改善したい点】ckr100、断線してしまったので対応しているケーブルを探しております
最悪、純正でもいいのですがゲーブルだけの販売はしているのでしょうか?
657: 中華イヤホンまとめ 2021/11/01(月) 00:54:49.32 ID:M6RAhnmt0
>>656
純正品がヨドバシと本家にあったぞ本家はURL置いとくけどヨドバシの方が送料無料なんで安い
ATH-CKR100着脱式コード
https://www.audio-technica.co.jp/product/ATH-CKR100
5500円+送料660円
658: 中華イヤホンまとめ 2021/11/01(月) 13:19:29.70 ID:5bstgpTi0
>>657
ありがとうございます
リケーブルでもイヤホンジャックのサイズが同じならスマホにも刺さりますかね?
例えばこれとか

 

https://i.imgur.com/bbZOSYz.jpg

659: 中華イヤホンまとめ 2021/11/01(月) 14:42:36.26 ID:GOGnvdMnd
そら刺さるけど
予算1万なら安い互換ケーブル+USB-DACの方が
CKR100の性能を引き出せる気がするな
660: 中華イヤホンまとめ 2021/11/01(月) 17:08:31.24 ID:knpER2wnM
直挿しは勿体ないな
662: 中華イヤホンまとめ 2021/11/01(月) 21:11:08.67 ID:GOGnvdMnd
うちのiBasso DC04はGalaxyと相性問題あるらしいからよくわからん
A2DCもよくわからんけど独断で
onso 02 2.5(4極)-A2DC(L/R) \5,600
SHANLING UA2 \14,000
だな知らんけど
664: 中華イヤホンまとめ 2021/11/02(火) 14:48:08.74 ID:IOV9HYbt0
アマゾンでRazer Hammerhead Pro V2少し値上げしてて買うタイミング逃しちゃった。。
ヘッドセットの方がいいのはわかるんだけど、やっぱメガネつけてると隙間開いちゃうからイヤホンだわ
アンプ使えばイヤホンでもなんとかなるよね?
665: 中華イヤホンまとめ 2021/11/02(火) 15:26:35.45 ID:hjbNJbBhd
アンプ使わなくても何とかなるけど
インラインマイクは指向性ないから環境音ダダ漏れ
指向性ピンマイクとミキサー買え
666: 中華イヤホンまとめ 2021/11/02(火) 18:47:46.72 ID:Gc5lExe3a
【予算】 40000円
【使用機器】 WALKMAN A55
【持っているイヤホン、改善したい点】 アンティーム耀•碧2
【よく聴くジャンル】 アニソン•アコースティック
【よく聴くアーティスト、曲名等】 声優•SSW
【重視する音域】(高音・中音・低音等):中高域
【使用場所】(室内外等): 屋内外車内問わず使用
【希望の形状】 カナル型•MMCX
【他に期待すること】DAPを買い替えるのに併せてイヤホンも
買い替えを検討しているのですがオススメを教えて下さい
671: 中華イヤホンまとめ 2021/11/10(水) 08:09:14.97 ID:kzpuSpAUM
>>666
Jasper

 

>>668
Aria
HE01

>>670
OH10
2HT

668: 中華イヤホンまとめ 2021/11/08(月) 12:32:33.46 ID:M80z8Mjad
【予算】7500から15000程
【使用機器】 Walkman A35
【持っているイヤホン、改善したい点】 shure se215 speがmmcx端子破損で使用不可、同じくらいの解像度とフラットなバランス
【よく聴くジャンル】 アニソン、ロック、ボカロ、クラシック、asmr
【よく聴くアーティスト、曲名等】 Beatles、布袋、凛として時雨、オーイシマサヨシ
【重視する音域】(高音・中音・低音等): 低音と中音
【使用場所】(室内外等): 自習室などの静かな場所、自宅
【希望の形状】 シュア掛け好きなのでカナル型、出来れば耳にイヤーピースが収まるやつ
【他に期待すること】 金欠学生なので安ければ安いほどいいです<(_ _)>
669: 中華イヤホンまとめ 2021/11/08(月) 13:25:24.49 ID:29QYy73T0
eイヤで端子修理 \5,000-6,000くらい
ついでに余った予算で\2,000-3,000のを買う
フラット系 E3000など
低音系 Coffee beansなど
670: 中華イヤホンまとめ 2021/11/10(水) 03:39:05.47 ID:6/hiCI4b0
【予算】3万前後
【使用機器】スマホ
【持っているイヤホン、改善したい点】ER4SR

 

高級イヤホンデビューとしてER4SRを購入したのですが、原音に忠実な美しい中高音を非常に退屈に感じてしまい
そうか俺が好きなのは綺麗な音じゃなくとにかく”没入感”を重視したドンシャリ(ズンドコ?)なんだ!ということに気づいたので
同額帯でドンシャリ(ズンドコ?)のドラムがバシバシなってて踊りたくなっちゃうようなイヤホンを探してます

【よく聴くジャンル】アニソン・J-POP
【よく聴くアーティスト、曲名等】ラブライブみたいなの、邦ロック
【重視する音域】(高音・中音・低音等):ドラム音がドコドコ、タンッタンッ、バシバシ!
【使用場所】:車通りの少ない道路でお散歩しながら
【希望の形状】耳掛けでタッチノイズ少ないやつ、カナル
【他に期待すること】強烈な没入感!

676: 中華イヤホンまとめ 2021/11/13(土) 03:49:03.07 ID:XoCy1svl0
>>670
KING EDITION
672: 中華イヤホンまとめ 2021/11/12(金) 04:42:22.06 ID:/voNCehm0
【予算】5万
【
使用機器】iPhone XS Max (今後DACも追加予定)

【持っているイヤホン、改善したい点】 

Blessing2 Dusk : ライブのような臨場感が欲しくて買ったものの、全部の音が鳴っていて ボーカルが遠く感じる
KB EAR KS2 : 上記よりかはボーカルが近いが、低音が弱く 全体的にとても薄っぺらく聴こえる

【よく聴くジャンル】 
K-POP J-POP (男性女性)

【よく聴くアーティスト、曲名等】

東方神起 EXO NCT 少女時代 Oficial髭男dism

【重視する音域】中音域(とにかくボーカル重視だか、ボーカルメインすぎて 他の音が薄っぺらくならないよう ある程度の低音も欲しい)

【使用場所】(室内外等):室内外どちらも
【
希望の形状】耳掛け
【他に期待すること】 

有線 & ハイレゾ対応

 

知恵袋で、東京ドームで効くような臨場感と ボーカルがガンガン突き刺さるイヤホンはないかと聞いたところ、Blessing2 Duskをおススメしてもらい購入したのですが、この曲 https://youtu.be/7uxu4Z2HAnA
を聴いた際、ボーカルがこもって聴こえるように感じ、新しいイヤホンが欲しくなりました。

臨場感は保ちつつ、ボーカルがかなり手前に聴こえるイヤホンはありますでしょうか?

まだまだイヤホン界について勉強中な為 言葉の使い方や伝え方がおかしいかとは思いますが、よろしくお願い致します。

674: 中華イヤホンまとめ 2021/11/12(金) 06:01:43.04 ID:ErE30bzPM
>>672
BR5 Mk2 ボーカルが近い機種の定番だけど低音は少ない
BGVP NS9
Finschi
FH3/FH5
翔DD
IE300
675: 中華イヤホンまとめ 2021/11/12(金) 12:30:34.54 ID:JycLTfO6a
>>672
少し予算オーバーかもしれないけど
jvc HA-FW1500
680: 中華イヤホンまとめ 2021/11/14(日) 08:40:51.18 ID:3vmZ92Xg0
【予算】10万
【使用機器】m11 plus ltd
【持っているイヤホン、改善したい点】tfz king edition 低音がもっと強くそれでいて解像度が高めで
【よく聴くジャンル】アニソン Jpop EDM
【よく聴くアーティスト、曲名等】宇多田ヒカル beautifulworld(da capo) 
【重視する音域】(高音・中音・低音等):低音 
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】耳掛け 有線
【他に期待すること】king editionが多分寒色系といわれるものだと思うので寒色系の音が好みです
今のところ気になっているのは水月雨のvariationです。
683: 中華イヤホンまとめ 2021/11/14(日) 22:05:13.81 ID:pmhcqVWTM
>>680
2HT
NORN
IT07
HS1657/1677
中古が大丈夫ならValkyrieもいいかも
684: 中華イヤホンまとめ 2021/11/15(月) 01:04:33.03 ID:m5AQC8Yn0
>>683
ありがとうございます、今度Eイヤホンに行ったときに試聴します。
Valkyrieというのはempire earsのやつでしょうか?MK2ではなく無印?
685: 中華イヤホンまとめ 2021/11/15(月) 01:18:11.20 ID:jcgvkufXM
>>684
そうです
音はほぼ同じなんですけど中古でも3、4万安くすむので
681: 中華イヤホンまとめ 2021/11/14(日) 08:44:56.74 ID:3vmZ92Xg0
低音イヤホンではlegend evoが一番いいなと思いましたがあれは高すぎて…
686: 中華イヤホンまとめ 2021/11/15(月) 02:19:17.08 ID:70SSY/WL0
【予算】 3万前後
【使用機器】 iPhone13,NWA35
【持っているイヤホン、改善したい点】まだ持ってない
【よく聴くジャンル】 邦ロック、JPOP、男性シンガー
【よく聴くアーティスト、曲名等】BUMP OF CHICKEN、Mr.Children、backnumber、L’Arc~en~Ciel
【重視する音域】(高音・中音・低音等): バランス良く
【使用場所】(室内外等):室内・通勤
【希望の形状】 カナル型
【他に期待すること】付属イヤホン卒業品として相応しいハッキリと良さがわかるイヤホンを期待します
687: 中華イヤホンまとめ 2021/11/15(月) 05:23:05.02 ID:T8Rl8ocV0
>>686
ear pods pro
これで良いんじゃねえのiphone13の時点でね
689: 中華イヤホンまとめ 2021/11/15(月) 13:49:56.66 ID:70SSY/WL0
>>687
先にDAC?DAP?を買った方がいい?
ウォークマンA35じゃ戦力不足?

 

>>688
ありがとうございます

691: 中華イヤホンまとめ 2021/11/15(月) 14:33:43.18 ID:T8Rl8ocV0
>>689
3万でiphoneでも使いたいなら合理的選択ってだけだよノイキャンが優秀だし音質も使い勝手考慮すると十分良い
iphoneでDAC使うと予算が厳しめになるEX800-ST+Beam2se-21の構成とか>>688をA35で使うとかね
693: 中華イヤホンまとめ 2021/11/15(月) 14:53:53.36 ID:70SSY/WL0
>>690
>>691
ありがとう、イヤホンに3万かけるより今の環境だとDACに2万+イヤホンに1万の方が良さそうって事か
>>692
eイヤホンに行こうと思ってる
690: 中華イヤホンまとめ 2021/11/15(月) 14:33:37.98 ID:EEku2rpt0
>>686
まずは気軽に使うという点を重視して
UP5とかBTR5とかのbluetoothレシーバー付きかつ有線でも繋げるDAC(2万)
+IE100pro(その他1万円台の好きなイヤホン)とかはどうでしょう
688: 中華イヤホンまとめ 2021/11/15(月) 09:50:40.74 ID:HwiT3vuQd
XBA-N3
700: 中華イヤホンまとめ 2021/11/17(水) 12:54:11.54 ID:azVOxtI1d
【予算】5万
【使用機器】DAP、携帯
【持っているイヤホン、改善したい点】Westone3,4r,UM3X,10pro
【よく聴くジャンル】フォーク、ジャズ、ロック
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):低音
【使用場所】(室内外等):電車内
【希望の形状】shure掛けできるタイプ
【他に期待すること】
遮音性が高く音の分離が良いこと

 

ここ数年はWestone4rで満足していたのですが、片方のユニットを失くしてしまったため代替になるようなものを探しています。
shure製品を一度も使ったことがないのでaonicシリーズは少し気になります。
いかんせん知識が10年前で止まっており現在の価格帯、選択肢の多さに戸惑っております。
ご助言をお願い致します。

702: 中華イヤホンまとめ 2021/11/18(木) 09:04:13.39 ID:ONrzwJ2CM
>>700
Aonicシリーズはどれも低音は多くはないですね
SHUREで低音を求めるとSE846になりますけど予算オーバーで中古でなんとか買えるかなってところです
遮音性と低音の両立となるとW40、UM Pro30、Pro X30あたりのWestoneの他の機種を引き続き使うのがいいかもしれません

 

>>701
FD7
AK01
HS1697TI
Oriolus Reborn
8万円以下でもSA6、Variations、PRISMとかは10万円以上の機種と比肩する音を出すのでおすすめします

703: 中華イヤホンまとめ 2021/11/18(木) 11:36:22.99 ID:GOCGgvPrp
>>702
いろいろと候補を出していただきありがとうございます!
今のところAK01を候補に考えていますが、近くに試聴できる場所が無いため決めかねています。紹介して頂いたものを疑うようで失礼ですが、Nannaと比較したときの音場、解像感、ディティールの差はわかりますでしょうか?
あと、中古での購入も検討しているため、もう少し上の価格でおすすめできる製品があれば教えて頂きたいです。
706: 中華イヤホンまとめ 2021/11/19(金) 01:39:01.85 ID:X9Lh68CXM
>>703
Nannaは初代は聞いたことあるのですが現行モデルのver2はまだ聞けていません
初代より低音が増えて高音が落ち着いたとの感想を見たことがあります

 

挙げたなかで音場に関してはHS1697TIは包み込まれるように、Oriolus Rebornは横にスカッと、PRISMは前方方向に広く感じます
解像度はHS1697TIとPRISMが特に高いですね

Majorはどっしりとした量のある低音と金属的な高音のドンシャリでDmagicは低音が弱く少しシャリ感のある高音寄りです

予算内で買えそうな上の価格の中古で音場と解像度を求めるとZ1R、SOLARIS、RE2000、FW10000、IE900あたりになるかと思います
SOLARISとFW10000は低音は多くはなく特にFW10000はかなり少なめで弱ドンシャリがお求めなら物足りない可能性が高いです
Z1R、RE2000、IE900は弱ドンシャリ以上には低音高音ともに盛られています
高音の質感はZ1R-シャリ感有り、SOLARIS-初代Andromedaよりは聞きやすいキラキラ感、RE2000-金属的、FW10000-サラサラと滑らか、IE900-シャリ感強め
SOLARISとIE900は横には広いのですが前方方向はかなり狭くなります

708: 中華イヤホンまとめ 2021/11/20(土) 19:02:10.88 ID:IrWJiynp0HAPPY
【予算】10万程度
【使用機器】Plenue P1
【持っているイヤホン、改善したい点】UM Pro30
【よく聴くジャンル】ポップ・ロックのライブ音源
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):
【使用場所】(室内外等):室内外
【希望の形状】比較的小さくて軽いもの
【他に期待すること】ライブ音源をよく聞くので音場が広く感じられるものが欲しいです
検討してるのはIE800S、AK T9iE、XELENTO REMOTE
720: 中華イヤホンまとめ 2021/11/24(水) 07:24:08.37 ID:b4L7lvIJM
>>708
小さくてライブ音源を聞くなら低音が充実しているXELENTOでいいかと

 

>>718
IM03からならLS300/LS400/E70を聞いてみるといいと思います
IE300/IE400Pro
FH5
FitEar Universal中古

709: 中華イヤホンまとめ 2021/11/23(火) 17:20:59.76 ID:YATRULYy0
【予算】1万円程度
【使用機器】PC、iPod
【持っているイヤホン、改善したい点】
 audio-technica ATH-CM707
 付けた状態で顔を動かすとピリピリと感電したような痛みが走ることがある
【よく聴くジャンル】ロキノン系
【よく聴くアーティスト、曲名等】
 ・BUMP OF CHICKEN
 ・UNISON SQUARE GARDEN
【重視する音域】(高音・中音・低音等):強いて言えば低音
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】インナーイヤー型
【他に期待すること】
 顔を動かしたとき痛み以外に雑音が大きく入ることがあるのでそれが無くなるとなお嬉しい

 

よろしくお願いします。

710: 中華イヤホンまとめ 2021/11/23(火) 17:27:23.71 ID:a0xQzA+C0
電気漏れてねーかそれ
711: 中華イヤホンまとめ 2021/11/23(火) 17:40:24.99 ID:YATRULYy0
>>710
やっぱり漏電ですかね?
先代のイヤホンでは顔動かしたとき痛みも雑音もなかったんですけど
712: 中華イヤホンまとめ 2021/11/23(火) 18:19:46.26 ID:roFEq3T2d
こっわ
PCのアース取ってないやろ?
イヤホン故障で短絡したGND電位が人体をアースにして地絡してるんちゃうかな
713: 中華イヤホンまとめ 2021/11/23(火) 19:01:05.69 ID:YATRULYy0
>>712
めちゃくちゃ納得しました
PCアース取ってないです
イヤホンの個体が悪かったんだろうか?

 

とりあえず別のおすすめあったら教えてほしいです
前はゼンハイザーのMX475使ってました

715: 中華イヤホンまとめ 2021/11/23(火) 20:20:33.11 ID:roFEq3T2d
修理せえやメーカーが冷や汗かく種類の故障やぞ
感電しないおすすめしろなんて初めてやな
radius HP-WHF11M
717: 中華イヤホンまとめ 2021/11/23(火) 20:56:12.78 ID:YATRULYy0
>>715
おすすめありがとうございます
調べてみます
ただ、修理はしません
ていうか、もうこのメーカーの製品は買わないし使いたくありません
719: 中華イヤホンまとめ 2021/11/24(水) 00:32:21.14 ID:lBBq755T0
アマゾンで中華製のケーブルを買ったとき使ってるとピリッと少し痛い時あったけどこれも漏電だったんだろうな
気持ち悪くてすぐそのケーブルは捨てたけど怖えわ
722: 中華イヤホンまとめ 2021/11/26(金) 12:53:54.64 ID:TVh+sjyE0
【予算】理想は3万円以内出せて3万5千円
【使用機器】PC、iPhone(アンプ等無し)
【持っているイヤホン、改善したい点】AirPodspro、改善したい点は音質全般、装着感
【よく聴くジャンル】アニソン、テクノポップ
【よく聴くアーティスト、曲名等】よく聞く順に平沢進(P-model)、Lia、石川智晶 宇多田ヒカル「beautiful world」etc
【重視する音域】(高音・中音・低音等):よく聞く曲に合う音域(恐らくフラット、或いは中高音。上品な音?)
【使用場所】(室内外等):室内外
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】
可能であればFPSや1人用ゲームでも使用したいのでゲーム用途を考慮した音質のものと、ゲーム云々関係無しの音楽用の2種類書いていただけると有難いです
726: 中華イヤホンまとめ 2021/11/29(月) 02:29:30.69 ID:EUQFEUgPM
>>722
音楽用
Yume
FALCON PRO

 

ゲーム用
VR3000
IE100PRO

>>723
Aonic4
B3
Skuld
FitEar Universal中古

727: 中華イヤホンまとめ 2021/11/29(月) 04:59:56.07 ID:YOt5vauw0
>>723
>>726
B3ユーザーだが、モニター的でボーカルが前に出るタイプではないと思う。
FW-1500を勧めておく。
729: 中華イヤホンまとめ 2021/11/29(月) 21:17:41.68 ID:kkXPNjEY0NIKU
>>726
有難う御座います。近頃eイヤホンに行くのでその際に聴き比べてみます
因みにですが、Falcon Proで検索するとnobleとDUNUと2メーカー出てきたのですが、スレ的に有線のDUNUの方で合ってますでしょうか?
744: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 22:10:33.96 ID:JEY3YEoqp
>>722 です。
予算を頑張って100kまで増やしたので再度同じ質問をさせていただきます
あれから試聴にいったのですがその中でいいなと思ったのが
acoustune hs1697ti
FitEar TG335
skuld
でした
この予算で他におすすめなどあればお教えいただけると幸いです
747: 中華イヤホンまとめ 2021/12/11(土) 07:57:03.97 ID:4nhv3USpM
>>738
OH10
VARIATIONS

 

>>741
Heart Mirror

>>744
Moondrop S8

>>746
Blessing2中古
2HT中古
BR5 Mk2中古

723: 中華イヤホンまとめ 2021/11/29(月) 00:46:16.30 ID:9r29Huh70
【予算】 5〜6万円
【使用機器】 iPhone.WALKMAN NA-A106
【持っているイヤホン、改善したい点】 IE100 pro もうちょっとボーカルに前に出て欲しい。ボーカルが前に出てて欲しい派なので、音量を上げてるせいかもしれない(ウォークマンで70とか)けどたまに高音?というかシンバルの音だったりが刺さって痛いように聞こえてしまう。
【よく聴くジャンル】 j-pop 邦ロック 
【よく聴くアーティスト、曲名等】 髭弾 king gnu ヨルシカ など
【重視する音域】(高音・中音・低音等): 中音 ボーカル
【使用場所】(室内外等): 基本散歩しながら聴きます
【希望の形状】 特殊すぎるもので無ければ
【他に期待すること】
一度IE300を試聴しに行ったのですが低音が強いように感じてしまってあまり好みではありませんでした…
その時たまたま試聴したIER-M9がすごくいい感じだったので下位グレード(?)のIER-M7の中古を買うのもありかなと思ってます。
IER-M7と似たようなおすすめイヤホンとかあれば教えて欲しいです
724: 中華イヤホンまとめ 2021/11/29(月) 01:01:42.27 ID:9r29Huh70
>>723 値段がバグってました
予算は5、6万円です
730: 中華イヤホンまとめ 2021/11/30(火) 00:01:18.01 ID:jpiNY2qp0
>>723
eイヤホンでM9のランクBの中古がほぼ欠品無しで送料込みで71kだからあと10k頑張ってみては
734: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 18:48:42.91 ID:oC+z4rbv0
>>730
確かにその方がいいかもしれないです
正直M7とM9の違いがあまりわかってないので
また試聴してから決めようと思います
731: 中華イヤホンまとめ 2021/11/30(火) 14:41:48.42 ID:Sm6OG3s6a
【予算】~10000
【使用機器】スマホ オーディオI/F
【持っているイヤホン、改善したい点】KBEAR LARK 分離感
【よく聴くジャンル】ポップス EDM ロック アニソン
【よく聴くアーティスト、曲名等】BACK-ON ずっと真夜中でいいのに。
【重視する音域】(高音・中音・低音等):タイトな低音
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】イヤモニ型
【他に期待すること】
 KBEAR LARKの上位互換的なものがあれば教えていただけると助かります
732: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 15:58:17.48 ID:OEL2Vkpi0
>>731
er2xr
735: 中華イヤホンまとめ 2021/12/06(月) 22:37:07.01 ID:pWdOnrP2M
他に合ってそうなスレがないのでここで質問しますが、スレ違いならすみません
イヤホンを買ったものの耳に合わず(イヤーピースではなく本体)
痛くなってしまった経験のある方はどうしましたか?
(しょっちゅう買い換える方は1だと思うので、そうでない方の回答がほしいです)
1.しょうがないので中古で売る
2.長時間連続で使わないようにする(その場合、使用時間と休憩はどれぐらいの比率でしたか?)
3.使ってるうちに慣れた
4.その他
736: 中華イヤホンまとめ 2021/12/06(月) 23:46:52.48 ID:yiyPnalQd
イヤピとイヤーフックで浮かせる感じで調整かな
べつにピッチリ着ける必要ないからな
737: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 01:01:22.21 ID:lK6NrXoZM
>>736
本体が耳にあまり接触しないようにするわけですね
ありがとうございます
738: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 22:00:38.92 ID:po9C357Q0
【予算】4万まで とても良ければ6万程度まで
【使用機器】PC → NuForce ICON-USBDAC3 → maranta M-CR61A → イヤホン
【持っているイヤホン、改善したい点】IE80が断線してしまったのでケーブルを買い直すか新しいイヤホンを買うか悩んでいます。
【よく聴くジャンル】NerdCore、UK Hardcore、Hardtek、Funkotなどの打ち込み系
【よく聴くアーティスト、曲名等】Lolistyle Gabbers、4nzu、LOLIPO、204
【重視する音域】(高音・中音・低音等):低音重視で、他の音も隠れていないのが良いです。
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】以前breyerのXELENTOを視聴した際、音質にはとても満足できたのですが、音が鳴っていない時のノイズが気になり、音楽に集中できませんでした。

 

よろしくお願い致します。

739: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 23:02:04.26 ID:611Apk/Bd
>>738
音質に満足してたなら中古xelento
合ってるかわからんけど、marantzのアンプ使わなければホワイトノイズ出ないのでは

 

新品ならfinal E5000

740: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 01:57:01.34 ID:WPSgq8nI0
>>738
低音好きなら是非ie400pro視聴してほしい
748: 中華イヤホンまとめ 2021/12/12(日) 19:19:45.71 ID:pE9YImGk01212
【予算】3000円
【使用機器】ps4
【持っているイヤホン、改善したい点】Huaweiスマホ純正
【よく聴くジャンル】FPS TPS
【よく聴くアーティスト、曲名等】Apex FORTNITE
【重視する音域】(高音・中音・低音等):
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】インナーイヤー
【他に期待すること】有線でマイク付
3Dサラウンドがしっかり実感できるやつ
749: 中華イヤホンまとめ 2021/12/12(日) 19:41:41.28 ID:cGRJwPnq01212
>>748
airpods
予算とインナーイヤーで一択
予算オーバー+カナル型でFPS向けて低価格ははVR3000
767: 中華イヤホンまとめ 2022/01/06(木) 23:04:36.87 ID:hnTsgOzea
【予算】2万5千程まで
【使用機器】スマホ(android)
【持っているイヤホン、改善したい点】モトローラのスマホについてきたやつ
【よく聴くジャンル】ロック(など)
【よく聴くアーティスト、曲名等】where is my mind、サイモンとガーファンクル、
carina round、ハンサムケンヤ、トモフスキー、サンホラ、オーケンなど
【重視する音域】:中音
【使用場所】室内
【希望の形状】耳掛けは好きではないが許容できる
【他に期待すること】スマホに付いてきたやつが壊れ、この際ちょっと良いものを買おうと
調べて見たところよくわかんなかった初心者で、音楽の趣味もブレブレで色々なので、無難に
色々聞けるやつがほしいです。
音質は素人が聞けばすごいなと思える程度、外部からのノイズが入りにくく没入感がある、
音が粗くない、などを満たしていると嬉しいです。
768: 中華イヤホンまとめ 2022/01/07(金) 12:35:07.75 ID:xFtufPGi0
>>767
JVC HA-FW03 中音重視でボーカル向け
DENON AH-C820 上記よりやや低音重視かな
どっちも予算より安いけど、外部からのノイズが入りにくいと思う。
770: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 00:57:09.97 ID:w9vmWq0g0
【予算】20万
【使用機器】zen dac→zen can→final A8000
【持っているイヤホン、改善したい点】特にはない。しいて言うなら長時間装着不可な装着感。音漏れ性能が並なので外では不安
【よく聴くジャンル】jpop、邦ロック
【よく聴くアーティスト、曲名等】ずとまよ、ヨルシカ、saucy dog、vaundy
【使用場所】(室内外等):どこでも使いたい
【他に期待すること】
・a8000よりも音漏れしないとうれしい。
・比較的フラットに近くて解像度など基本性能の優れたものが好き
・moondrop s8、ThieAudio Monarch MkIIが気になってます。S8は試聴済み、かなり良かった。
・聞く曲調的にはどちらがあっているでしょうか。またそのほかにお勧めはありますか。
773: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 09:37:56.35 ID:IVzOlPqT0
>>770
S8で満足できているなら全然悪くない選択肢だよ
A8000で音漏れとか気になるなら筐体が小さいXELENTO REMOTEとかも試してみると良いかも
775: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 17:43:05.30 ID:w9vmWq0g0
>>773
試してきます。ありがとうございます。
>>774
なるほど。東京行った際に型取りします絶対b
774: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 09:43:53.57 ID:TjmAcQfy0
>>770
別ベクトルの提案なんだが

 

カスタムイヤピースとかどうかな?
耳の方を取ってイヤピースつくるから装着感はイイと思う

781: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 01:06:31.90 ID:ezttMgTf0
【予算】20万以下
【他に期待すること】
筐体大きめ
音場広い
オールラウンダーいけるレベルの、やや低音強め、超微ドンシャリ
みたいなイヤホン探してます。ご存知の方いますか?
787: 中華イヤホンまとめ 2022/01/17(月) 00:43:41.67 ID:5GyGVC2uM
>>781
IER-Z1R
RE2000

 

>>782
FH3
Finschi
OH10

>>783
3D Terminator
Minor

>>784
Falcon Pro
FH5

806: 中華イヤホンまとめ 2022/01/23(日) 17:37:31.00 ID:clbyKvm+0
>>787
試聴行ってきました。
Minorメチャクチャよかったので購入します。
ありがとうございました!
807: 中華イヤホンまとめ 2022/01/23(日) 19:24:05.46 ID:0vi+ZKiL0
>>806
Minorはフジヤで5万くらいになることあるから高掴みしないほうがいいよ
785: 中華イヤホンまとめ 2022/01/16(日) 15:11:38.10 ID:z+hsrBoQ0
【予算】1-5万(中古可)
【使用機器】zx507、ibasso IT00 onso04 4.4、ibasdo dc04
【持っているイヤホン、改善したい点】
【よく聴くジャンル】70年代から80年代のUKロック、80年代ポップス
【よく聴くアーティスト、曲名等】Led Zeppelin、Queen、Billy Joelなど
【重視する音域】(高音・中音・低音等):低音、フラット
【使用場所】(室内外等):室内用、室外用
【希望の形状】耳掛けタイプ
【他に期待すること】
できればmmcxのイヤホンで、外用(手の出やすい価格帯)と中用(少し高め)で2つ欲しいなと考えています。

 

また、普段pcゲームでヘッドセットを使っているのですが
試しにイヤホンも試してみたいなーと考えているのでそのへんのご意見、ご経験を聞かせていただけると幸いです。

788: 中華イヤホンまとめ 2022/01/17(月) 00:44:01.23 ID:5GyGVC2uM
>>785
外用
T3Plus(2pin)
FH3

 

中用
FH5
FD5
2HT(2pin)
HS1657(Pentaconn Ear)

>>786
Blessing2
B3
Jasper
Darling
IER-M7中古

789: 中華イヤホンまとめ 2022/01/17(月) 11:29:27.79 ID:6GIMaTNQd
>>788
ありがとうございます、Darlingイイですね
最近は中華イヤホンがきてるんですかね、勉強になりました
791: 中華イヤホンまとめ 2022/01/17(月) 19:05:31.13 ID:3Mu4dRfY0
>>788
ありがとうございます~!HS1657カッコ良すぎる!
リケーブルと一緒に買ってしまいたくなりますね~
792: 中華イヤホンまとめ 2022/01/17(月) 21:52:36.49 ID:tHRKgrl60
通勤用にDAPから揃えようと考えており、イヤホンのアドバイスよろしくお願いします。

 

【予算】17万円程
【使用機器】購入前ですが、M6ver21かNew HiBy R6
【持っているイヤホン、改善したい点】特に無し
【よく聴くジャンル】ロック、スピードメタル
【よく聴くアーティスト、曲名等】
ストラトヴァリウス、ソナタアークティカ、ドラゴンフォース、Xjapan
【重視する音域】(高音・中音・低音等):バランス取れている方が好きです
【使用場所】(室内外等):室外
【希望の形状】特に無し
【他に期待すること】DAPには4.4mmバランス接続を考えています。

794: 中華イヤホンまとめ 2022/01/18(火) 01:18:29.11 ID:IgVEF0RzM
>>792
Dark Sky
Oriolus Reborn
qdc 6SE/8CL-S

 

>>793
UE11Pro
Major
BRAVADO MKII
Valkyrie中古/Valkyrie MKII
Legend X中古

795: 中華イヤホンまとめ 2022/01/18(火) 07:53:35.07 ID:acrAuIYX0
>>794
ありがとうございます。この中だとDarkskyが合いそうなので、視聴出来るところ探してみます。あとは、メタルにクラシックがmixされたような音楽も聞くのでFW10000と比較しようと思います。
801: 中華イヤホンまとめ 2022/01/20(木) 21:24:24.12 ID:Ep8jU05c0
>>795
THERION?
796: 中華イヤホンまとめ 2022/01/18(火) 08:15:24.69 ID:BuPydXp70
>>794
Empire低音強めな機種多いんですね。
紹介してくれた物を試聴して決めようと思います。
ありがとうございました。
798: 中華イヤホンまとめ 2022/01/19(水) 01:07:57.52 ID:XpiwntDe0
【予算】3万
【使用機器】スマホ(Android)
【持っているイヤホン、改善したい点】klipsch x10 final Heaven IV
【よく聴くジャンル】ピアノ伴奏のミュージカル 日本のアイドルグループ(男女共に)
【重視する音域】:中高音 
【使用場所】:電車
【希望の形状】特になし
【他に期待すること】BAにこだわりはありません 声の臨場感、ユニゾンやハーモニーなどボーカルを気持ちよく聞きたいです
804: 中華イヤホンまとめ 2022/01/22(土) 07:10:25.20 ID:9K6PffKhM
>>798
Yume
DUNU FALCON PRO
Blessing2

 

>>799
DREAM XLS中古
FW10000
A8000
リセールを考えると人気・有名どころ

>>800
Aria
T3 Plus
ハイレゾ対応云々は知識の少ない人に買わせるための宣伝文句みたいなものなので特に気にしなくて大丈夫です

>>802
複数台で計15万ということでいいのでしょうか
メタル
3D Terminator
Minor
RE2000 silver

ボーカル
Skuld
IER-M7
Moondrop S8

805: 中華イヤホンまとめ 2022/01/22(土) 10:22:38.42 ID:4TlyiuSb0
>>803
SONY IER-Z1R 良さげそうですね あざます!

 

>>804
単体での価格でした 分かり辛くすんません。
moondropのサウンド好きなので検討します!

御二方ありがとうございました。

802: 中華イヤホンまとめ 2022/01/21(金) 16:20:07.14 ID:oIO9ETMd0
【予算】15万円内 中古でも大丈夫です。
使い分けで出来れば、2、3台購入したいです。

 

【使用機器】iOS端末、ワイヤレス接続、タブレット、DAP(astell&kern)など
【聴くジャンル】主に最近のメタル系(DJENT、メタルコア、デスコア、プログレ、メロデス、NEW-CORE)
R&B、HIPHOP、アイドル系(K-POP. ハロプロ)、JROCK、UK ROCK、クラシック、エレクトロ

【聴くアーティスト】DIR EN GREY、BMTH、architects、ISSUES、IRON MAIDEN、B’z、ワンオク、TWICE、モーニング、ドヴォルザーク、HYDE(ラルク)、ホルモン、w-inds.、24kgoldn、エミネム、アリアナ、黒夢、the kid LAROI、cryptopsy、emperor、小田和正、STING、ドリームシアター、TRIVIUM、NIRVANA

【重視する音域】解像度良く、弱ドンシャリ傾向。
また、解像度高く、中高域で特に、中音域は明瞭感がありボーカルが艶のある様なイヤホンと対極位、別で2台で使い分けたいです。
ドライバーはDD、BA駆動など特にこだわりません。

【使用場所】室内メイン、屋外(運動用)
【希望の形状】リケーブル可能で有れば構いません。
【期待すること】SHURE系はse846まで買いましたが合わず、TWSや中華なと含めミドル価格買う癖を無くしたく。
無理を承知ですが、どうか背中押して頂ければと思ってます。
メタル系統は、Fiio FD7とcampfire audioが評判良いらしく、とても気になってます。
中高域はTWSでB&Oの音が結構好きでした。
詳しく無いので教えて頂きたいです。
すみませんが助言の程、宜しくお願い致します。

803: 中華イヤホンまとめ 2022/01/21(金) 20:32:49.98 ID:b8c/bpmF0
z1r、majar、ie900
809: 中華イヤホンまとめ 2022/01/25(火) 11:31:18.23 ID:bqKUgTyD0
【予算】 15000円
【使用機器】 パソコン iPad iPod
【持っているイヤホン、改善したい点】 水月雨SSP/音質
【よく聴くジャンル】 洋、邦ロック J-POP オルタナティブ
【よく聴くアーティスト、曲名等】 Queen The Beatles The Who Yes BOØWY ローザ・ルクセンブルグ スピッツ 進行方向別通行区分 天野月子 相対性理論 Orangestar XTC zabadak Tempalay 大和那南
【重視する音域】(高音・中音・低音等): 強いて言えば低音
【使用場所】(室内外等): 室内外両方
【希望の形状】 カナル
【他に期待すること】 通学、散歩に使うのでSHURE掛けできるものがいいです。それから、よく断線するのでリケーブルできるもの、もしくは断線し難いものだとありがたいです。
810: 中華イヤホンまとめ 2022/01/25(火) 21:13:08.40 ID:jNyR8oRta
>>809
SE215SPE+スピンフィットかIE100 PRO+ファイナルEタイプの組み合わせはどうかな
試聴出来るなら聴き比べて欲しいが
811: 中華イヤホンまとめ 2022/01/26(水) 12:22:56.03 ID:BVyjnIu60
>>810
近くに試聴できる場所が無いので、レビューを見てIE100 PROとファイナルEタイプを買うことにしました。ありがとうございましたー
812: 中華イヤホンまとめ 2022/01/29(土) 16:52:03.31 ID:3YLSGdEl0NIKU
>>809
er2xrかな
ただ一工夫必要になる
813: 中華イヤホンまとめ 2022/01/29(土) 17:19:01.68 ID:X8J34EVr0NIKU
【予算】最大30k
【使用機器】iPad、たまにFiio M11
【持っているイヤホン、改善したい点】Heaven Ⅵ、e-Q8LTD
【よく聴くジャンル】 アニソン、ピアノソロ系サントラあるいはクラシック
【よく聴くアーティスト、曲名等】前者は比較的オールジャンル、後者はホロヴィッツ多め
【重視する音域】(高音・中音・低音等):
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】

 

【他に期待すること】

主目的が音楽を聞くためではなく、映画やアニメなどの動画の再生を目的としているためある程度の臨場感が欲しい。
シングルBA機が好みで普段使いにしているが、それらの以外のイヤホン知識が皆無なのでアドバイス頂けると助かります。

816: 中華イヤホンまとめ 2022/02/01(火) 04:42:58.92 ID:q6O9cYiHM
>>813
臨場感ならある程度の前方への広さと低音が欲しいところ
KATO
OH10

 

>>814
スペックということはSAPHIREのウォーム傾向の音に惹かれたわけではなくインピ、能率、ドライバ構成等に惹かれたということ?

>>815
その中で一番前に広いものはKATOで一番音が近いものはIE100PRO
頭部伝達関数を参考にしたり音場も重視したチューニングしているところは最近だとMoondropが有名

820: 中華イヤホンまとめ 2022/02/02(水) 08:19:45.56 ID:jJRQewkGM0202
>>817
SAPHIREが独特なので似た物がほぼ浮かばないけど少し無理矢理でも挙げてみます
RAI PENTA 構成は似ていないし低音は硬く鳴るけど生々しい中音域に繊細な高音とSAPHIREと共通している点はある
TG335 これも構成は似ていないけど厚みのある中低音で比較的同傾向のウォーム系
CERBERUS 静電ドライバ搭載でSAPHIREのように中音域は生々しいけど中低音に厚みはない

 

>>819
FD01

818: 中華イヤホンまとめ 2022/02/01(火) 09:15:21.14 ID:a9T4INqO0
今何年ぶりかに
Sony XBA N1バランスで聴いたら
音いいな
再生環境 FiioM15. Nicehckブラックジェルケーブル
セドナイヤピ、4.4ミリバランス接続
821: 中華イヤホンまとめ 2022/02/03(木) 12:09:20.24 ID:CLP1Xa4P0
【予算】約3万
【使用機器】pc→ZEN DAC
【よく聴くジャンル】女性ボーカル、ゲーム・アニメのサントラ(ロック、民族音楽、エレクトロ)、EDM
【よく聴くアーティスト、曲名等】EGOIST、Aimer、澤野弘之、PIKASONIC、アトリエシリーズ、mzell
【重視する音域】(高音・中音・低音等):高音、低音(どちらかと言えば高音より)
【使用場所】:室内
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】See audio Braveryが気になるのだが上記の曲は気持ちよく聴ける?わかるかた教えてください。
824: 中華イヤホンまとめ 2022/02/04(金) 08:00:27.92 ID:t5nSsFAM0
>>821
blessing2
833: 中華イヤホンまとめ 2022/02/05(土) 22:21:52.02 ID:ETSYz0d90
>>824
調べたら自分の聴いてる曲に合って感じですね
eイヤホンで視聴したいと思います
825: 中華イヤホンまとめ 2022/02/05(土) 11:30:19.44 ID:md3ppBLCa
【予算】できれば4万~10万
【使用機器】オンボードパソコン直
【持っているイヤホン、改善したい点】e500、音質向上
【よく聴くジャンル】男性女性ボーカル、ロック、アニソン多め
【よく聴くアーティスト、曲名等】いろんな方の聞きます
【重視する音域】(高音・中音・低音等)高音・中音・低音バランスよく聞こえるといいです
【使用場所】(室内外等):室内
【他に期待すること】全体の音がバランスよくてボーカルが前に出てる?クリアに聞こえるのがいいです
blessing2がボーカルよくて音のバランスがイイみたいなので気になってますどうなんでしょうか
10万近く出せますが4万くらいで会うのもあれば両方教えてもらえるとありがたいです
827: 中華イヤホンまとめ 2022/02/05(土) 11:54:45.95 ID:WYZ6/O3w0
>>825
さすがにPC直はやめたほうが…
ノートPCじゃないならUD301SPとか買って余った金でイヤホン買った方がいい
HS1657や挙げてるblessing2(ノーマルは少し下が物足りなく感じるかも)
832: 中華イヤホンまとめ 2022/02/05(土) 17:10:00.97 ID:udm6UrLxa
>>827
Blessing2よりBlessing2 Duskこっちのほうがいいですか?
826: 中華イヤホンまとめ 2022/02/05(土) 11:42:53.35 ID:0HvRnj0D0
まずは手頃なUSB-DAC等入手するほうがいいかと
828: 中華イヤホンまとめ 2022/02/05(土) 13:20:50.33 ID:md3ppBLCa
825ですみません書き忘れました
dacは今度購入予定です
829: 中華イヤホンまとめ 2022/02/05(土) 13:49:24.59 ID:uCMaJxtC0
【予算】10万程度
【使用機器】据置 iFi audio iFi NEO iDSD
ポータブル XDUOO XD05 BALかIKKO audio Zerda ITM03
【持っているイヤホン、改善したい点】moondrop blessing 2
【よく聴くジャンル】EDM,女性ボーカル
【よく聴くアーティスト、曲名等】Pefume 安田レイ maroon 5 YOASOBI
【重視する音域】重視が高音で低音は少なめがいいです
【使用場所】(室内外等):室内外両方
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】blessing2を超えるイヤホンを是非教えてもらいたいです
831: 中華イヤホンまとめ 2022/02/05(土) 15:35:43.48 ID:9XDPqLF1d
>>829
心鏡
834: 中華イヤホンまとめ 2022/02/06(日) 09:33:20.45 ID:6jMUEvI20
>>830
やっぱり正統進化というか純正上位互換はS8になるんですかね
moondropのフラグシップ買っとけば他のメーカーにステップアップしやすそうです

 

>>831
心鏡ってHZSOUND Heart Mirrorのことですかね
視聴できそうな環境がなさそうですがレビュー見た感じkato系統なのかな?
あえて買うべきなのか教えてもらえると嬉しいです

839: 中華イヤホンまとめ 2022/02/06(日) 19:22:48.35 ID:tLvV0PIx0
スレの主旨と微妙に異なるかもしれませんが他に該当スレが見つからなかったのでこちらでお聞きします。
ジャックの無いiphoneで有線イヤホンを使いたい場合、直接lightningで接続するタイプのイヤホンと、lightning変換ケーブル+イヤホンではどちらが良いでしょうか?
オーディオに関しては無知なもので、音質の観点から詳しい方のご意見を伺いたいです。
841: 中華イヤホンまとめ 2022/02/06(日) 20:05:45.51 ID:ClXveVXD0
>>839
FIO-KA3とFIO-LT-LT1繋いで使いなさい
843: 中華イヤホンまとめ 2022/02/06(日) 22:51:36.78 ID:tLvV0PIx0
>>840
>>841
ありがとうございます。
やっぱりlightningイヤホンは選択肢としてあまり無い感じですかね?
844: 中華イヤホンまとめ 2022/02/06(日) 23:28:01.71 ID:xK/9V3zX0
>>843
lightningで接続するタイプのイヤホンのDACは1000~2000円程度のものと同じ
イヤホンが同じ程度ならどちらでも変わりない
音質を良くしたいならDACを1万程度、イヤホンもそれ以上のものを使いなさいって事
lightningイヤホンで満足ならそれでいいんじゃないの
842: 中華イヤホンまとめ 2022/02/06(日) 20:10:01.60 ID:ClXveVXD0
>>839
無線にして有線イヤホン使いたいならBTR5 2021
845: 中華イヤホンまとめ 2022/02/06(日) 23:56:45.43 ID:AAVXuK7Q0
>>839
Lightning接続だと持ち物が少なくなるし利便性重視なら別に良いかと。手持ちのイヤホンをいい音で聞きたいのならドングル型DACを買うといいと思う。手持ちのイヤホンを無線で使いたいのならBluetoothレシーバーで探せばいいよ
846: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 00:05:11.85 ID:v0Ey8k6T0
>>839
そもそもの音質の原理を教えると、音質が決まるのは原則DAC性能、イヤホン性能にも寄ってくるけど、どれだけいいイヤホン繋いでもDACがショボいと力を発揮できない

 

ライトニングはデジタル信号だから、それをアナログ信号に変えるところで音質が決まる
一体型イヤホンや、ライトニング変換ケーブルはその中にショボいDACが入っている。

前置きが長くなったけど、結論的にはどちらもクソ
前レスにもあるけど、いいDACで信号を変換してあげましょう

840: 中華イヤホンまとめ 2022/02/06(日) 19:52:11.58 ID:+eYtbIoNM
TWSを使いましょう
847: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 00:53:05.38 ID:VURRlzUZ0
【予算】 2万円
【使用機器】 スマホ
【持っているイヤホン、改善したい点】 final a4000、audio-technica ath-e40、後者が壊れたので重低音のものを買おうと思ってます。
【よく聴くジャンル】 jpop、jhiphop、アニソン、ロック
【よく聴くアーティスト、曲名等】 舐達麻、rad、seeda、鬼束ちひろ、gogo!7188、その他アニソンやjpop等
【重視する音域】(高音・中音・低音等):低音と迫力を重視したいです
【使用場所】(室内外等): 室内外両方
【希望の形状】 有線であればなんでも
【他に期待すること】 a4000と併せて2つ体制で当分やっていこうと思っています。違うタイプのものを推薦してくれると嬉しいです。
849: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 05:13:46.17 ID:q0mY/hO4M
>>847
IT01X
No.3
FD3
OH10
848: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 04:14:19.78 ID:lvQ6i80n0
>>844-846
接続の形式よりもとにかく内部のDACの質次第ってコトですね。勉強になりました。
正直あまり細かく聞き分けられる自信は無いので、利便性とコスパとを考えながら色んなパターンを検討してみたいと思います。
皆さんどうもありがとうございます。
851: 中華イヤホンまとめ 2022/02/09(水) 00:58:26.88 ID:Co74xfPE0
【予算】15,000以下
【使用機器】androidスマホ、cowon pd
【持っているイヤホン、改善したい点】
所持:ie100pro
改善点:ie100proがフラットだから変化が欲しい
高音寄りでも低音寄りでもいいからフラットじゃないのがいい
【よく聴くジャンル】
ロック、Jポップ
【よく聴くアーティスト、曲名等】
ONE OK ROCK, Against the Current, rad
【重視する音域】
フラット以外ならなんでも
強いて言うなら低音
【使用する場所】
室内 外どっちも
【希望の形状】
mmcxでリケーブル可能なIEM
【他に期待すること】
筐体は小さめがいい
853: 中華イヤホンまとめ 2022/02/10(木) 06:09:34.88 ID:7JanMI0GM
>>851
轟 低音寄り
煌 高音寄り
FD3 ドンシャリ
IT01X ドンシャリ

 

>>852
AXH 2nd-G

ロックを聞くには低音が軽いけどSA6、IER-M7、Braveryとかはバランスは良い

854: 中華イヤホンまとめ 2022/02/11(金) 19:40:05.52 ID:nPWw/9Rw0
【予算】15K程度まで
【使用機器】スマホ(LG V20 V30)、PC、DAC-HA200
【持っているイヤホン、改善したい点】CK90PROMK2、CL750、AONIC50
【よく聴くジャンル】JPOP、Fusion、アニソン、DTMなど
【よく聴くアーティスト、曲名等】T-SQUARE、YUI、やしきたかじん、fripside
【重視する音域】(高音・中音・低音等):あまりドンシャリなのはちょっと・・・
【使用場所】(室内外等)室内、通勤、寝ながら
【希望の形状】寝転んで使用しやすいやつを探してます。ZH-BX300を使っていたがついに断線。
SE215を考えていたのですが、好みじゃなく。となりにあったIE100PROを聞いてみて候補としてます。
【他に期待すること】
855: 中華イヤホンまとめ 2022/02/11(金) 23:07:53.64 ID:rM/td2um0
>>854
シュア掛けで寝転がっても問題なくて、
音も気に入ったならIE100PROでいいのでは
(自分は仰向け寝でシュア掛けを使うことがあるが、特に問題は感じない)

 

寝ホン用として売られてる廉価品は考慮には入れないということでいいのかな

856: 中華イヤホンまとめ 2022/02/11(金) 23:49:00.52 ID:nPWw/9Rw0
>>855
セルフ腕枕状態で寝転がることが多いので、できる限りハウジングは小さいほうが嬉しいです。
ある程度音質がいいことも条件なので。廉価品はあまり考えていません。
田舎の量販店だと置いてる機種が少なくて、候補に残ったのがIE100PROでした。
少し気になった点としては、少しサ行が刺さり気味なことです。(手持ちの2機種よりは刺さりにくいですがw)
858: 中華イヤホンまとめ 2022/02/12(土) 05:57:46.04 ID:2pBAgB2uM
>>854
OH2
A3000

 

>>857
FD7
SE846もボーカルは薄くなくてBAの中ではパンチの効いた低音を鳴らしますしいい選択だと思います

862: 中華イヤホンまとめ 2022/02/13(日) 16:48:58.87 ID:q+B/xUC50
ゲーム用にBOSEのQuietComfort 20を買おうか迷っているのですが、ノイキャンの性能はSONYのWF-1000XM4や、BOSEのQuietComfrot Earbudsなどと同等くらいですかね?
それと爆音にせず耳にしっかりフィットさせれば音漏れは心配ないのでしょうか?
864: 中華イヤホンまとめ 2022/02/13(日) 18:21:15.33 ID:XfsKa4Fqa
>>862
QC20とXM4両方持ってるけどやっぱノイキャン性能はXM4には勝てないね
低域は良く消えるけど声とかの中高域はXM4に比べるとあんま消えない
でもそれ以外のノイキャンTWSよりは強いよ
音漏れはわからんけど並程度じゃないかな?
イヤーピースが特殊形状だから普通のは使えないので注意ね
865: 中華イヤホンまとめ 2022/02/14(月) 12:53:50.35 ID:2+wakYg/0St.V
【予算】10000から20000
【使用機器】scarlett、zen dac、kann、m3x
【持っているイヤホン、改善したい点】acoustune rs one、intime 翔DD、final E3000
【よく聴くジャンル】ボカロ、EDM、ハードロック、オルタナ、サントラ、女物のボーカル
【よく聴くアーティスト、曲名等】coldplay、サカナクション、coldrain、zedd、uru
【重視する音域】(高音・中音・低音等):フラット、高域重視以外。
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】
【他に期待すること】音質に対するコスパ重視で考えてる。今までとは毛色の違う音がほしい。ホワイトノイズがのるのは許容できない。
867: 中華イヤホンまとめ 2022/02/15(火) 14:28:38.96 ID:2k85O+0n0
>>865
「フラットなのが欲しい、高域重視ではないものがいい」のか
「フラットなのはいらない、高域重視のもいらない」
のどっちなんだろう

 

たぶん後者だと思うが、だとするとFD3PROあたりかねえ

868: 中華イヤホンまとめ 2022/02/16(水) 12:11:37.15 ID:tWpO7wb/0
>>867
言葉足らずですいません。後者でした。

 

fiioのイヤホンが気になってたので今度視聴してみたいと思います。

866: 中華イヤホンまとめ 2022/02/14(月) 19:45:01.34 ID:Ka1BujUZ0St.V
>>863-864
ありがとうございます!スレチっぽくなってごめんなさい
最近FPSのゲームはやらなくなったので、QC20よりXM4欲しくなってしまいましたw
869: 中華イヤホンまとめ 2022/02/16(水) 19:16:12.63 ID:Hh0RaHyM0
【予算】~15000円
【使用機器】PC android スマホ
【持っているイヤホン、改善したい点】AKG N30
【よく聴くジャンル】オルタナティブ、ポップ
【よく聴くアーティスト、曲名等】p-model,サカナクション
【重視する音域】(高音・中音・低音等):フラット
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】AKG N30の評価も教えて頂ければ、幸いです。
870: 中華イヤホンまとめ 2022/02/16(水) 19:55:12.02 ID:MmzOUseb0
>>869
N30はちょっとだけ低域強めてるけど、フラット傾向だと思う
なので、もう1本フラットなのが欲しいと言われても、
もう少し具体的な要望がないと答えづらいんじゃないかな
871: 中華イヤホンまとめ 2022/02/16(水) 20:39:57.30 ID:Hh0RaHyM0
>>870
承知しました。
フラットをドンシャリに変更でお願いします。
その他につきましては有線のものでお願いしたいです。
873: 中華イヤホンまとめ 2022/02/18(金) 11:18:56.18 ID:eeENbih/0
>>871
FiiO FD3

 

自分は上でもFD3PROを挙げたので、回し者っぽくなると思って控えていたのだけど、
既にN30の音を知っている人の耳に耐えうるドンシャリ系で、1万5千円以下となると
FiiOしか思い浮かばない(他に良いものがあれば自分も知りたい)

KZとかの廉価ドンシャリは結構あるけど、さすがに厳しいと思う

872: 中華イヤホンまとめ 2022/02/17(木) 19:37:25.98 ID:Xv81Lkv40
【予算】~25000円(中古可)
【使用機器】M3X
【持っているイヤホン、改善したい点】HA-FW01、JPRiDE 1980 Blue Moon
【よく聴くジャンル】J-POP、アニソン、クラシック
【よく聴くアーティスト、曲名等】
藍井エイル、Lisa、栗林みな実、酒井ミキオ、谷本貴義
【重視する音域】(高音・中音・低音等):高音、低音
【使用場所】(室内外等):電車、室内外
【希望の形状】カナル型
【他に期待すること】MMCX端子希望。遮音性が高く音漏れしにくい。高音が刺さらない
881: 中華イヤホンまとめ 2022/02/20(日) 23:47:14.84 ID:LMmAHIkfM
>>872
Pinnacle P1
Aonic4

 

>>874
Yume

>>875
HS1697Ti

>>877
SA6、EST112、ZEN、FD7
この4つはプラグ交換仕様のケーブルで追加のケーブルを買わなくてもバランス接続を試せる
IER-M7 バランスケーブル付
PRISM
RE2000 silver
ILLUMINATION
HS1697Ti

878: 中華イヤホンまとめ 2022/02/19(土) 17:51:27.96 ID:g/gW3Lin0
【予算】~10000
【使用機器】fiio q3
【よく聴くジャンル】ロック,ボカロ,Jpop,edm,
,Hard style,クラシック,hiphop,オルタナティブ,pop
【よく聴くアーティスト、曲名等】高橋優,kana-boon,BLUE ENCOUNT,CIVILIAN,ヒゲドライVAN,The peggies,
【重視する音域】低音よりのドンシャリ,フラット
【使用場所】室内
どれか一つでも当てはまってれば良いです、よろしくお願いします。
879: 中華イヤホンまとめ 2022/02/19(土) 17:55:44.84 ID:g/gW3Lin0
>>878
イヤホンじゃないんですが、Superluxのhd668が個人的に今一番好みなので、それに近い音質のイヤホンがあったら嬉しいです。
882: 中華イヤホンまとめ 2022/02/20(日) 23:47:36.75 ID:LMmAHIkfM
>>878
IT00
T3Plus

 

>>880
Holocene
TG223/TG333
POLA 39
予算足りないけどSENNHEISERの高音が好きならIE900が理想だと思う

885: 中華イヤホンまとめ 2022/02/21(月) 21:19:41.97 ID:CsCfvdcX0
【予算】5万円
【使用機器】R5saber
【持っているイヤホン、改善したい点】IE300
【よく聴くジャンル】松田聖子、ZARD、フィックスレコードの曲
【よく聴くアーティスト、曲名等】
【重視する音域】(高音・中音・低音等):ウォーム寄りで柔らかめのフラット
【使用場所】(室内外等):屋外
【希望の形状】
【他に期待すること】ボーカル向けで音の抜けがあって広がりがあると嬉しいです。
886: 中華イヤホンまとめ 2022/02/23(水) 02:18:04.87 ID:KSga24E60
>>885
DUSK
887: 中華イヤホンまとめ 2022/02/26(土) 20:07:34.36 ID:0Czf9gL80
今、アマゾンでwestone w60とse846 か安くなっていたのでどちらかの購入を考えているのですが、どちらがいいと思いますか?音楽から音ゲまで色々使います。
888: 中華イヤホンまとめ 2022/02/26(土) 20:47:31.22 ID:GYGdxYWi0
>>887
前者
889: 中華イヤホンまとめ 2022/02/26(土) 21:15:12.83 ID:5RDO1QPXd
>>887
後者
890: 中華イヤホンまとめ 2022/02/26(土) 21:47:20.47 ID:rjWkcCsH0
>>887
後者かな~
891: 中華イヤホンまとめ 2022/02/27(日) 01:17:38.90 ID:D65RkBjHM
>>887
後者
ノズルインサート交換でキャラクター変わるから面白いよ
892: 中華イヤホンまとめ 2022/02/27(日) 03:26:41.56 ID:ms5zDG8Yp
【予算】 1万以下
【使用機器】 ゲーミングPC
【持っているイヤホン、改善したい点】 steelseries tusp
【重視する音域】特に無し ゲーム、ボイスチャット用
【使用場所】(室内外等): 室内のみ
【希望の形状】 インナーイヤー型
【他に期待すること】 着脱式のマイクがあれば最高
カナル型は密閉感があって嫌です。インナーイヤー型のゲーミングイヤホンを探してますが見つからず、情報頂きたいです。
893: 中華イヤホンまとめ 2022/02/27(日) 05:28:19.20 ID:10Eiehqs0
>>892
マイク付きカナル以外は知らないけど、TrackEar+使えば少しはマシになるんじゃない
それかマイク別置きにするかだな
894: 中華イヤホンまとめ 2022/02/27(日) 05:37:46.63 ID:ms5zDG8Yp
>>893
言ってなかったですけど既にUSBマイク使ってるんですよね
TrackEar+試してみます!
897: 中華イヤホンまとめ 2022/02/28(月) 17:12:42.77 ID:NK6FyfApp
>>893
TrackEarめちゃくちゃ良かったです、教えてくれてありがとうございました
898: 中華イヤホンまとめ 2022/03/04(金) 22:59:11.13 ID:dwNinwpO0
【予算】15万(好みストライクならもう少し)
【使用機器】fiio m15
【持っているイヤホン、改善したい点】se535ltd→w60バランス接続(所持)
音源を良くしていく内にw60の音がつまらなく感じる様になって来てしまったので買い替えたい
【よく聴くジャンル】メタルや古典クラシックの類い以外は満遍なく聞くが共通して音数が多くテンポが早いボーカル物が大体
【よく聴くアーティスト、曲名等】 エドシーラン、マルーンⅤ、フーファイターズ、宇多田ヒカル、BUMP OF CHICKEN、他アニソンゲーソン多数
【重視する音域】キラキラした高音、存在感のある中音(ボーカル)、量は多くなくて良いから締まって下までしっかり出る低音
【使用場所】基本室外
【希望の形状】 できればシュア掛け
【他に期待すること】 感覚的な物なので曖昧なのですが多分冷た過ぎない程度にハッキリクッキリした音で他をマスクしないくらいでボーカルが前に来て欲しいんだと思います
宜しくお願いします
900: 中華イヤホンまとめ 2022/03/05(土) 10:01:49.53 ID:IH+vJbsZ0
>>899
IE600ですか
発売日からしてそろそろ試聴出来そうですね
ちなみにお持ちのIE900は>>898の要望に照らし合わせるとどんな感じですか?(予算オーバーなのは置いておいて)
901: 中華イヤホンまとめ 2022/03/05(土) 11:59:55.82 ID:sj1FCBfqd
>>900
「存在感のある中音(ボーカル)」以外は合致してると思うのです
600は中音重視というのをなにかで読んだので、そちらがベターなのかと

 

ちなみに900はやや冷たくて、なんと言うか性能を突き詰めたマシンという感じ
でも、W60とは真逆なので使い分けできると思いますよ

902: 中華イヤホンまとめ 2022/03/05(土) 13:45:18.27 ID:IH+vJbsZ0
>>901
ボーカル重視なのはゼンハイザーが公式に言ってますね
グラフまで持ち出してIE900と比べて中音持ち上げてるアピールしてます
ちょっと調べてみたんですがレビュー動画挙げたりしてるのを見るとIE900より解像度や余韻が劣る代わりにボーカルが派手で大衆向けになってる印象みたいですね
903: 中華イヤホンまとめ 2022/03/05(土) 14:07:37.04 ID:sj1FCBfqd
>>901
そう、その公式サイトだったか
他の方からのアドバイスも有るかと思いますが、試聴できるなら900と600を比べてみたらどうかな
私は逆にクラシックもメタルも聴くので900で満足してますが、チャンス有れば600も試聴してみたいです
904: 中華イヤホンまとめ 2022/03/05(土) 14:48:52.04 ID:IH+vJbsZ0
>>903
そうしてみます
ただ900の方は結構長く欠品状態みたいですね
600発売と同時に入荷しないかなぁ
936: 中華イヤホンまとめ 2022/03/08(火) 14:43:56.90 ID:TTzayFXza
>>898です
IE600とIE900試聴して来ました
600は全体的に900より音場を二回りくらい狭くした感じですね
確かにボーカルは近く感じましたが900でも許容出来る距離感に感じました。
音の響き、高音のキラキラした余韻、低音の深さは全然違って900が圧倒的ですね
予算オーバーですがIE900を買おうと思います
入荷待ちなのは金貯める良い機会だと思う事にしました
アドバイス有難う御座いました
937: 中華イヤホンまとめ 2022/03/08(火) 14:49:15.75 ID:ALPedrbQd
>>936
899などです。
試聴結果の共有ありがとうございました。
600が気になっていたのですが、900で安心しました。
938: 中華イヤホンまとめ 2022/03/08(火) 15:34:55.23 ID:WevpJJNaa
>>937
長い試聴では無いので不正確かもしれないですが
お互いホールの大きさに見合った編成で
900:大型ホールで真ん中orやや後席から聞いた音
600:中型ホールの前席辺りで聞いた音
って感じでしょうか
900の方が入れられるオーケストラの編成が大きい分音も豪華というか
899: 中華イヤホンまとめ 2022/03/04(金) 23:40:49.99 ID:n4tYTAmNd
今度出るIE600買って
僕の手持ちの900より中音強くてボーカルに合うらしいよ
905: 中華イヤホンまとめ 2022/03/05(土) 22:39:00.03 ID:cRtQAz0R0
qdcの2seとか、UEの11proやRRのto-goみたいに、筐体がクリアで中のドライバーが見えるような低価格イヤホンある?
906: 中華イヤホンまとめ 2022/03/06(日) 00:15:23.50 ID:7+K4D5m0d
908: 中華イヤホンまとめ 2022/03/06(日) 17:25:16.12 ID:tO55yCiUa
【予算】16万円前後
【使用機器】M15→ifi gryphon
【持っているイヤホン、改善したい点】rai penta
HD660s Z7 、低インピーダンスゆえに解像度はたかいですが、演奏楽器の多い曲だと音の分離が弱くなるのでもう少しメリハリがありパワフルな音で聴きたい。
【よく聴くジャンル】90年代jpop アニソン 
テクノポップ エレクトロニカ 
Beatles前後の欧州ロック
【よく聴くアーティスト、曲名等】
YMO 等
【重視する音域】(高音・中音・低音等):
全体域でしっかり鳴り分けられる物
【使用場所】(室内外等):基本室内ですが
できれば外につけていてもいい物
【希望の形状】
ハイブリッド型のような全帯域のなりわけが綺麗な高解像度、で、rai pentaよりメリハリがつくもの。
【他に期待すること】
もし、イヤホンが最適解でないならヘッドフォンでも
心当たりがあればお願いします。
910: 中華イヤホンまとめ 2022/03/06(日) 17:50:59.08 ID:eBaf9Lsxd
>>908
IE900はいかが?
在庫が少ないので試聴は難しいかもですが、1DDでは最も素性が良いと思います
あと、低音過多に感じる人が多いみたいですがスピーカーぽい鳴り方としてTZ700、こちらは生産量が少ないし通販不可ですが
911: 中華イヤホンまとめ 2022/03/06(日) 20:26:47.70 ID:wiAzcb870
>>908
中古の出玉があれば、64audioのNio
913: 中華イヤホンまとめ 2022/03/07(月) 12:35:58.24 ID:xJd5Tft5M
【予算】中古10万円
【使用機器】Cayin N3Pro
【持っているイヤホン】TWS
【よく聴くジャンル】女性ボーカル、アニソン 
【よく聴くアーティスト、曲名等】安野希世乃、声優キャラソン
【重視する音域】女性ボーカル域、高音
【使用場所】屋外、電車内
【他に期待すること】
TWSでは満足出来なくなり一度手放した有線に戻ってきました。
とにかく遮音性が欲しいです。
刺さらない高音、ボーカルが近く女性ボーカルを艶やかに鳴らすものを探しています。
よろしくお願いします。
914: 中華イヤホンまとめ 2022/03/07(月) 14:37:51.68 ID:F/4RlXI4x
>>913
遮音ならse846
915: 中華イヤホンまとめ 2022/03/07(月) 15:01:53.44 ID:xJd5Tft5M
>>914
遮音だけで女性ボーカルがキレイなイメージが無いんですがどうなんでしょう
917: 中華イヤホンまとめ 2022/03/07(月) 16:47:51.45 ID:95utZWpxM
>>916
レビューで846が艶やかなボーカルを鳴らすとか見たことがないので聞きました
920: 中華イヤホンまとめ 2022/03/07(月) 17:46:52.05 ID:OZlSlMkQd
>>917
SE846は万能で無難だと俺も思うけどね
924: 中華イヤホンまとめ 2022/03/07(月) 18:42:07.29 ID:Fbel1Ko40
>>913
遮音性ならetymoticのどれかだね 望みの音の傾向にもあう
激しく価格変動するアマゾンUSでer4xrで3万円前後くらいの目安
er2 er3なら大分安い  etymoticスレを見ると良い
925: 中華イヤホンまとめ 2022/03/07(月) 18:55:00.70 ID:oNkUl+GyM
>>924
ありがとうございます
トリプルフランジはse535で装着が無理だったのでエティモは難しそうです

 

SHUREは細長いステムで耳道の奥まで入るから遮音性が高いとのことでしたが、他に細長いステムのユニバーサルイヤホンは無いんでしょうか?

926: 中華イヤホンまとめ 2022/03/07(月) 20:19:41.68 ID:neHWKvpga
>>925
ウェストンってメーカーが有名だけど全体的音がウォーミーだよ
935: 中華イヤホンまとめ 2022/03/07(月) 22:44:11.66 ID:geSnCTKnM
>>926
ありがとうございます
W80良さそうですね
日本では積極的に販売していないのか数が少ないですね
918: 中華イヤホンまとめ 2022/03/07(月) 16:56:11.83 ID:OHTN3BvV0
有線は20個くらい持ってるけど電車内ならApple AirPod Proだね
Shure, Weston + コンプライP typeよりノイズが消える
ノイズあったら音の良さなど大したことない
928: 中華イヤホンまとめ 2022/03/07(月) 21:45:38.30 ID:zQQ4v0Hp0
Westoneは羽生君も使ってるんだぜ!
929: 中華イヤホンまとめ 2022/03/07(月) 21:46:48.20 ID:Odbiwq28a
羽生ってなんか見るたび色んなカスタムっぽいの着けてるよね
ファンに贈られてきたりするんだろうか
932: 中華イヤホンまとめ 2022/03/07(月) 22:09:50.89 ID:byGwK7Fi0
有名なイヤホンマニアでしょ
934: 中華イヤホンまとめ 2022/03/07(月) 22:30:28.84 ID:TMKd0Udp0
>>932
ああやっぱり好きなんだ
他の選手に比べても凝ったの着けてんなーとは思ってたけど
939: 中華イヤホンまとめ 2022/03/08(火) 16:13:13.16 ID:3syOARjvp
900使ってるけどボーカルは近い方だと思ってて600のボーカルの近さは全体的に凄くバランス悪いだけなんだよなぁ
940: 中華イヤホンまとめ 2022/03/08(火) 16:43:02.69 ID:sVeXb5wBa
>>939
自分も同意見です
好みなんでしょうけど900で必要十分、600はボーカルが2歩程近付いて来るのと一緒に他も半歩くらい前に出て来るのでちょっと煩く感じました
965: 中華イヤホンまとめ 2022/03/10(木) 13:11:14.79 ID:6KJBYS0s0
【予算】1万円~2万円
【使用機器】iPhone、PC
【持っているイヤホン、改善したい点】iPhoneに付属でついてきたもの
【よく聴くジャンル】アニソン(キャラソンなども)、ピアノ
【重視する音域】(高音・中音・低音等):特になし
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】特になし
【他に期待すること】iPhoneに付属でついてきたものが壊れてしまったので、せっかくなのでいいものを購入したいと思い質問させていただきました。
966: 中華イヤホンまとめ 2022/03/10(木) 13:39:47.78 ID:OFDWgPm70
>>965
超無難どころは
SHURE SE215
ゼンハイザー IE100PRO

 

個人的にはいい機会だから自分の好きな傾向を探してみるのがオススメ

975: 中華イヤホンまとめ 2022/03/12(土) 12:20:06.09 ID:RKLLiXmh0
>>967
SE215は無印とSPE(主に低音増)があるのと
あとfinalのA3000がお勧め(ピアノ聴くならEよりA、4000より3000がいいと思う)
968: 中華イヤホンまとめ 2022/03/10(木) 19:23:32.82 ID:6l1IvV4l0
>>965
E4000

 

とりあえずまずは店行っていろいろ聞いてみて欲しい

973: 中華イヤホンまとめ 2022/03/12(土) 11:26:12.21 ID:Ew4oJPuj0
>>965
sonyの定番TWSが音も良いし色んな点でベスト
SE215はお勧めしない
日本でなぜか定番化してるけど海外で評判いまいちって機種は割と多い
974: 中華イヤホンまとめ 2022/03/12(土) 11:35:43.01 ID:ZOqLXs2r0
>>973
予算1~2万、ここでSONYのそれもTWSって
それにse215は無難なとこだと思うけどな
980: 中華イヤホンまとめ 2022/03/12(土) 12:42:04.29 ID:Ew4oJPuj0
>>974
iphone付属で聴いてたようだから
TWSのほうが今は良い
972: 中華イヤホンまとめ 2022/03/12(土) 09:56:51.65 ID:kJeOFxx70
ゼンハイザーはIE300、600、900聴き比べたがFiioのFDシリーズの方が遥かに上だったな
老舗ブランドだけで売れるんだろうけど、ここまで差がつくともう流石に厳しそう
976: 中華イヤホンまとめ 2022/03/12(土) 12:20:08.98 ID:tdAxTMuHa
すいません、まだ、こちらのスレが残っているのに気付かず次スレで聞いてしまいました。
回答いただけると幸いです。
【予算】20~25万円(中古可)
【使用機器】fiio M17
【持っているイヤホン、改善したい点 SE846 迫力のある音が聞きたい
【よく聴くジャンル】J-POP
【よく聴くアーティスト、曲名等】髭男dism、King Gnu、ヨルシカ、ONE OK ROCK等
【重視する音域】(高音・中音・低音等):バランス良い音が聞きたい。迫力重視
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】特になし。
【他に期待すること】とにかく迫力重視、リケーブルのおすすめも教えてほしいです。(別に予算を用意します。)
977: 中華イヤホンまとめ 2022/03/12(土) 12:25:16.04 ID:RKLLiXmh0
エージングは完了しましたか?
987: 中華イヤホンまとめ 2022/03/19(土) 13:24:51.42 ID:i1xGhhS60
次スレがあるから、こっちのスレを埋めましょう。
そのついでに質問します。

 

【予算】新品実売10万円以内
【使用機器】V280FE
【持っているイヤホン、改善したい点】SE846、W60、FW1500、E3000、E2000
【よく聴くジャンル】邦楽洋楽の歌もの、まれにクラシックとジャズ
【よく聴くアーティスト、曲名等】いろいろ
【重視する音域】(高音・中音・低音等):高音が刺さらないこと
【使用場所】(室内外等):室内
【希望の形状】
【他に期待すること】リケーブル可能、国内入手可能機種

今の手持ちのイヤホンで音楽聴くのに十二分、なんならE2000でもいいやってなってます。
イヤーピースはいろいろ持っていて、SE846とW60はリケーブルもしてます。
でもオーディオマニアの悪い癖でもっといろいろな音を聴いてみたい。
おめーがオーディオマニアを名乗るならここら辺のイヤホンくらい聞いたことあるよな、
みたいなイヤホンがあったら教えてください。
単にスペック過剰だったり情報量が多かったりするのではなく、音楽性を持っているものが希望です。
機会があったらFinalの上位機種、ソニー、ゼンハイザーは試聴する予定だからそれ以外でお願いします。
中華も可ですけど、国内入手可能機種で。

我こそは、って人たちのコメントを聞きたいですけど
このスレで怒涛の回答をしていたテテンテンテンさんは、最近見かけないけど、ぜひコメントを聞いてみたいな。
メーカーも価格帯もバラバラであれだけ回答が挙がっていたのが参考になってるので。

988: 中華イヤホンまとめ 2022/03/19(土) 13:29:49.70 ID:LSzg8jp60
>>987
fiio FD7
990: 中華イヤホンまとめ 2022/03/19(土) 20:49:15.23 ID:i1xGhhS60
>>988

 

装着感以外は評判いいですね。音で評判が悪いレビューが見当たらない。
fiioは高いほど見た目が好みに合わなくて避けていたのですけど、勧められたからには聴いてみます。
耳に付ければ見えないし。
せっかくだからFD3なんかも聴いてみようかな(余計な出費になりがちな駄目パターン)。

>>989

MOONDROPはいろんなレビューを読むとVARIATIONSがバランス良さそうで気になっていました。
でもこのメーカーは高音のおいしさを味わうのが王道っぽいですね。
そうなるとフラッグシップが一番ということで、これも機会を見つけて聴いてみます。

我こそは、って人たちのコメントを引続きお待ちします。

989: 中華イヤホンまとめ 2022/03/19(土) 17:19:46.68 ID:oi8A18DXd
>>987
moondrop illumination
992: 中華イヤホンまとめ 2022/03/22(火) 02:29:12.12 ID:CBiyKdnS0
>>987
Acoustune HS 1697TI
993: 中華イヤホンまとめ 2022/03/22(火) 06:20:53.26 ID:au8cMiqG0
moondrop S8