引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1596163239/
26: 中華イヤホンまとめ 2020/07/31(金) 14:40:54.73 ID:pPFZ3x0Y0
>>1 【中華】KZ / CCA 低価格イヤホン総合スレ 【強ドンシャリ】
自社開発のBAによる多ドラのコスパ、デュアルマグネティックサーキットDDの強ドンシャリが魅力の低価格中華イヤホンメーカーの雄
KZおよび派生メーカーCCAの総合スレです
おおいに語りましょう
主なZSシリーズ
第一世代
KZ ZST 1BA+1DD / kz Bコネクタ
KZ ZS5/ZS6 2BA+2DD / kz Aコネクタ
第二世代
KZ ZSR 2BA+1DD / kz Bコネクタ
KZ ES4 1BA+1DD / kz Bコネクタ
KZ ZSA 1BA+1DD / kz Bコネクタ
KZ ZS10 4BA+1DD / kz Bコネクタ
KZ ZSN 1BA+1DD / kz Cコネクタ
第三世代
KZ ZSN pro 1BA+1DD / kz Cコネクタ
KZ ZS10 pro 4BA+1DD / kz Cコネクタ
KZ ZSX 5BA+1DD / kz Cコネクタ
第四世代
KZ ZSTx 1BA+1DD / kz Bコネクタ
※TWSは現在ここでは扱っていません、要望があれば解禁されるかも
21: 中華イヤホンまとめ 2020/07/31(金) 14:29:04.75 ID:pPFZ3x0Y0
>>2 ASシリーズ
KZ AS10 5BA / kz Bコネクタ
KZ AS06 3BA / kz Bコネクタ
KZ AS16 8BA / kz Cコネクタ
CCA(派生ブランド)
CCA CA04 1BA+1D / kz Cコネクタ
CCA A10 5BA / kz Cコネクタ (一部CA10の記載のプログなどがあります)
CCA C16 8BA / kz Bコネクタ
CCA C10 4BA+1D / kz Bコネクタ
CCA C12 5BA+1D / kz Cコネクタ
CCA CA16 7BA+1D / kz Cコネクタ
23: 中華イヤホンまとめ 2020/07/31(金) 14:31:08.19 ID:pPFZ3x0Y0
KZのコネクタについて
KZの2pinコネクタ(0.75mm)はA,B,Cとコネクターカバーなどの違いによる3つのタイプがあります
KZのイヤホンでも一般的な2pinケーブル(0.78mm)にリケーブルも可能ですが端子の径の違いのため頻繁な抜き差しは注意が必要、端子の差込口が広がって接続がゆるくなる可能性があります
kz Cタイプ(本体側端子が凸面)はQDCコネクタのケーブルを流用すると凸面をしっかりカバーすることができます。しかしQDCコネクタのケーブルはこのカバー部分のためA,Bタイプのイヤホンには使うことができないので購入には注意
※またKZのコネクタは一般的な規格と極性が逆になっています、しかし一般的な極性が逆のケーブルを流用して使っても問題ないとは言われています
2019年あたりから他社からもぼちぼちKZ極性のケーブルも発売されてきているので、情報があればまとめられたらいいですね
28: 中華イヤホンまとめ 2020/07/31(金) 15:16:09.31 ID:RpFqfPPM0
ATE,ATR,EDシリーズ,ES3やZS3なんかの枯れた名機は除外?
35: 中華イヤホンまとめ 2020/07/31(金) 22:50:40.03 ID:QTL8xbJX0
ZSXポチッたどぉぉぉ!
36: 中華イヤホンまとめ 2020/07/31(金) 22:52:30.83 ID:LOhDbAbH0
>>35
漏電問題ってもう直ったの?
43: 中華イヤホンまとめ 2020/08/01(土) 08:34:42.94 ID:vnkD+u5K0
>>36
高出力のプレイヤーでおこるとかってやつでしょ?そんな高出力のに繋がないから気にしない
46: 中華イヤホンまとめ 2020/08/01(土) 10:50:15.57 ID:ZMNMK6/o0
>>43
それは初めて聞いた
工作の精度が悪くて内部で結線が筐体に接触してる個体があるのかと思っていた
漏電するって言ってた人、テスター持ってないから分からないんだよw
42: 中華イヤホンまとめ 2020/08/01(土) 05:32:20.54 ID:HawDJmsv0
ZS10proとかC12のクールドンシャリに飽きた人はAS10おすすめしたい
女性1ボーカルの曲とか(主に女性声優)バシッとハマって高級イヤホンみたいな音するよ
きれいな声が売りの曲よく聞く人は是非
AS06持ってないけどAS10みたいな感じなのかな?
44: 中華イヤホンまとめ 2020/08/01(土) 08:43:23.20 ID:vnkD+u5K0
>>42
AS12も気になるんだけど、C12とはやっぱ違うもん?
45: 中華イヤホンまとめ 2020/08/01(土) 09:58:38.67 ID:HawDJmsv0
>>44
AS10は楽器とボーカルをちゃんと聞かせてくれるイヤホンっていうんだったら3万円くらいのやつと全然戦えると思う
ただドンシャリ系の曲だとめっちゃ籠るw
C12のほうが人気あるからEDM聞く人のほうが多いのかなと予想してる
自分はボーカルありの楽器少な目の曲聞くほうが多いからAS10使うほうが多くなってる
この二つ結構対局に位置する機種かも
ASってそういうシリーズなのかな?他機種持ってる人教えてくれ~
50: 中華イヤホンまとめ 2020/08/02(日) 19:51:10.87 ID:XiuD63Lj0
>>45
C12はなんとなく、音数多い曲の方が合う気がするなぁ
ASも気になってきた…沼だなぁ
47: 中華イヤホンまとめ 2020/08/01(土) 12:41:25.55 ID:HNksFs7m0
C12はアース線が金属プレートと接触している固体に当たり交換して貰った事ある
家のコンセントはまともなアース無いので、テスターで計るとアンプシャーシと床など対地と25V位w
(極性統一できるともっと少ない)
で、状況によっては耳ビリビリw(今使ってる交換品は平気)
高出力でもバッテリー駆動のものが感電するか?(持って無いから確かめられなかった)
51: 中華イヤホンまとめ 2020/08/02(日) 19:53:57.78 ID:TFkt36cW0
AS12と16って音の濃さ以外にどんな違いがある?
52: 中華イヤホンまとめ 2020/08/02(日) 20:57:39.69 ID:AI1rhhSJ0
>>51
ドライバの数
53: 中華イヤホンまとめ 2020/08/02(日) 21:37:16.22 ID:HuoM0N740
VXとCA16両方持ってるがCA16の良さが分からなかったw
同じ意見の人居るか?
57: 中華イヤホンまとめ 2020/08/04(火) 08:54:49.64 ID:bM8dJflZ0
C12使ってる人、イヤピ何使ってる?
58: 中華イヤホンまとめ 2020/08/04(火) 09:50:26.75 ID:e67kfJWM0
>>57
スパイラルドット
59: 中華イヤホンまとめ 2020/08/04(火) 11:06:57.60 ID:HonUysAN0
>>57
SpinFit
60: 中華イヤホンまとめ 2020/08/04(火) 11:40:53.43 ID:19GcFKOz0
>>57
SONYのハイブリッド
61: 中華イヤホンまとめ 2020/08/04(火) 13:07:37.69 ID:IR2ER1Ab0
>>57
長楽
62: 中華イヤホンまとめ 2020/08/04(火) 20:46:27.71 ID:9PAtei4V0
>>57
New bee
63: 中華イヤホンまとめ 2020/08/09(日) 18:54:15.07 ID:HV5eIxwG0
TRNもこのスレの仲間に入れてくれよ
64: 中華イヤホンまとめ 2020/08/09(日) 19:18:31.06 ID:J+KsjajQ0
>>63
VXってどうですか!???
66: 中華イヤホンまとめ 2020/08/09(日) 20:21:10.87 ID:HV5eIxwG0
>>64
7ドライバとか期待しなければ、値段に対してまぁまあ良機種なのでは
V90の方が好きという人も多いと思うんだが。
68: 中華イヤホンまとめ 2020/08/10(月) 11:15:20.77 ID:Qf13TyfB0
ZSXが届いた
なんの手も加えてないけど、C12より聴いてて楽しい
C12のが聴き疲れしなさそうだけど、低音たまんないな
81: 中華イヤホンまとめ 2020/08/22(土) 18:15:31.61 ID:AgA1Obya0
KZ ZS7にスパイラルドット++着けて、TRN T3でリケーブルしたのが至高過ぎるんだが、予備でも買うかと思ったらZS7ってもうディスコンなのな
ZS7の完全上位互換なKZ/CCAイヤホンってと今はどいつになるんだ?
82: 中華イヤホンまとめ 2020/08/22(土) 18:58:08.49 ID:L9rmpz1L0
ZS7系はないんだなこれが…
TFZ KING PROとかに行くしかない
106: 中華イヤホンまとめ 2020/08/26(水) 12:54:16.24 ID:gxr7Sy7l0
ca16は疲れるからc12で正解だと思う
107: 中華イヤホンまとめ 2020/08/26(水) 12:56:03.92 ID:g2S61EX70
>>106
いやccaならc10が正解だろ
c12はウンコだよw
108: 中華イヤホンまとめ 2020/08/26(水) 13:17:57.89 ID:O+jlc2KY0
楽しいけど疲れるのがc12
疲れなくてつまらないのがc10
109: 中華イヤホンまとめ 2020/08/26(水) 15:41:18.89 ID:iZ9XGS8u0
中華イヤホンのために4万以上のDAP買うのってあり?
111: 中華イヤホンまとめ 2020/08/26(水) 16:07:22.48 ID:KJNhCkqh0
>>109
俺ははFiiO M11ProをAS16とC12で使ってるよ
AKGのN5005とN40も持ってたけどAS16が気に入って手放した
113: 中華イヤホンまとめ 2020/08/26(水) 16:51:49.83 ID:6CwoXCmS0
>>111
M15は買えなかったの
112: 中華イヤホンまとめ 2020/08/26(水) 16:44:11.47 ID:NLlDPGsS0
一日中使うからAS16ベストなんだろなー
C-12聞いてみて中華認めたらAS16も購入するわ
114: 中華イヤホンまとめ 2020/08/27(木) 02:25:42.68 ID:OXg/yMef0
M15ってM11Proと音の方向性が違うから価格云々ではなく好みで選ぶ端末なんじゃないのかな
まぁ多くのオーオタは高いのが至高みたいな風潮あるけどさ
117: 中華イヤホンまとめ 2020/08/27(木) 06:58:49.00 ID:LUsB/5Ln0
俺もM11proで聴いてるわ
ただある程度の機種になるとモニターライクなのも聴きたくなってくるね
118: 中華イヤホンまとめ 2020/08/27(木) 13:20:19.19 ID:tQ3AiwBl0
初めて中華イヤホン(スレちょい違いだけどVX)買ってウルトラ感激した。
高音も綺麗だし低音も締まってる。
今まで使ってた某有名外国メーカーの何だったのって感じ。
イヤーピース純正でも問題無いけど変えるともっと良くなるの?
まずはこのまま色々曲を聴くべし?
119: 中華イヤホンまとめ 2020/08/27(木) 13:33:23.74 ID:IUfwL60C0
>>118
手持ちに色々イヤピ持ってるなら取っかえ引っかえ楽しむが良い
持ってないならわざわざ買わなくてもよろしい
121: 中華イヤホンまとめ 2020/08/27(木) 22:32:26.27 ID:zIj2HHhp0
c16の装着感がすごい良くて気にいった。逆にこれまで使ってきたzsxは装着感イマイチな事に気づいてしまった…
136: 中華イヤホンまとめ 2020/08/31(月) 08:38:21.65 ID:bsXBJKaK0
尼でAS16買ったけどイマイチだなぁ。
中域をイコライザで下げないと音がおかしいわ。
ハズレつかまされたのか、それともこういうものなのか?
137: 中華イヤホンまとめ 2020/08/31(月) 08:51:15.15 ID:UoF3Dpsi0
そんなもんだよ
138: 中華イヤホンまとめ 2020/08/31(月) 08:52:15.76 ID:01ic+oGA0
そういうもんだろ
音質追求してる奴はKZ系は卒業してる
情弱でなければもっと安くてコスパ良いibasso IT00買うだろうよ
141: 中華イヤホンまとめ 2020/08/31(月) 09:56:40.57 ID:bsXBJKaK0
そうなの?
C12は高音刺さり気味だけどいいコスパだったからAS16も期待してた。
AS16は価格も高いのにこの音じゃダメだな。
不良かもしれんし返品コース。
176: 中華イヤホンまとめ 2020/09/04(金) 10:23:00.65 ID:ZKB7vVm60
YYX4860 qdc ケーブルってc12に使えるかな?
177: 中華イヤホンまとめ 2020/09/04(金) 13:12:15.98 ID:Kp9YSwMd0
>>176
使える
ただ極性が反転してるかどうかは不明
反転していてもどうせ分からないからOK
178: 中華イヤホンまとめ 2020/09/04(金) 14:04:38.86 ID:7dFpevjK0
L/Rとも一緒に極性反転してるんなら問題なくね?
L/Rが逆位相だと駄目だけどさ
179: 中華イヤホンまとめ 2020/09/04(金) 14:26:07.36 ID:Kp9YSwMd0
>>178
厳密に言えばきっと違うんだろうね
手持ちのケーブル何本か逆だけど、はっきり言って極性による区別は自分にはつかない
180: 中華イヤホンまとめ 2020/09/04(金) 14:53:22.67 ID:CYUy+4t/0
音の疎密が変わるから厳密には違いそう
ダンス系の音楽だとサブベースやキックに重みを付けるために30~40Hzくらいを使うけど
そのへんが180度変わると
1000[ms]/30[Hz]*180[度]/360[度]で最大16.67msくらいアタック感が鈍くなるね
225: 中華イヤホンまとめ 2020/09/11(金) 12:05:25.87 ID:AaBcemLH0
先日ヤマダ電機のse-01 で初めてKZ系に手を出したのだけど、同系統のドンシャリすぎなくて中高音がやや得意な味付けのモデルがあったら教えてください
226: 中華イヤホンまとめ 2020/09/11(金) 12:08:13.87 ID:evxHRM9e0
>>225
VX
227: 中華イヤホンまとめ 2020/09/11(金) 12:10:24.21 ID:bZujmkEE0
>>225
CCA CA16
232: 中華イヤホンまとめ 2020/09/11(金) 19:58:46.56 ID:wKBAbS610
ZAXええやん!
気に入ったでー!
CCAは買ってないから比較出来ないけど。
233: 中華イヤホンまとめ 2020/09/11(金) 20:05:05.76 ID:NeAf7kec0
あのケーブルZSNProxと同じ奴?
見た目安っぽ杉
234: 中華イヤホンまとめ 2020/09/11(金) 20:43:50.64 ID:ViKl/Mbi0
>>233
実際安いだろ
235: 中華イヤホンまとめ 2020/09/11(金) 21:06:30.92 ID:THc/uIg50
zaxレビュー頼む
236: 中華イヤホンまとめ 2020/09/11(金) 21:13:37.91 ID:BiPaWmtG0
>>235
いい感じでした
240: 中華イヤホンまとめ 2020/09/11(金) 21:58:33.75 ID:XhhHyalJ0
>>235
個人的にはse846より好きだな
245: 中華イヤホンまとめ 2020/09/12(土) 12:08:08.97 ID:Rkx2HO6I0
>>235
普通だ。ある意味では。
これを聞いたあとでC12を使うと、C12がいいとか言ってたやつを殴りたくなる。
241: 中華イヤホンまとめ 2020/09/11(金) 22:20:41.43 ID:na2Cpuwf0
みんな大好きC12より良いよ。刺さりないし。
244: 中華イヤホンまとめ 2020/09/12(土) 02:11:03.70 ID:HOWpfKyi0
PC、アンプ経由だとC12の方が良いけど
DAP直刺しだとzaxの方が好きだ
248: 中華イヤホンまとめ 2020/09/12(土) 18:28:22.07 ID:CqUYJ4280
今まで中華イヤホンというものを知らずにfinal e3000で満足して生きていました。今色々調べてkz as06かcca c12か最新のzaxどれか一つに決めようとしています。これ以外でもいいですが、何がいいですか?高音が刺さるのは好きじゃないです。
262: 中華イヤホンまとめ 2020/09/13(日) 08:24:16.77 ID:j7Iulete0
>>248
C10proなんかもいいのでは
249: 中華イヤホンまとめ 2020/09/12(土) 18:44:35.93 ID:kAC7+G8v0
C12は刺さりまくる。
AS06は刺さるといえば刺さる。BAだけだし、E3000とはかなりちがうし、違いを楽しむにはいいかも。
zaxが一番まとも。
どれもエイジング必須。エイジング信じない派だとしても、とにかくエイジング。
250: 中華イヤホンまとめ 2020/09/12(土) 18:52:52.02 ID:I27X/eSs0
刺さるの嫌ならKZ、CCAは合わないのでは??
251: 中華イヤホンまとめ 2020/09/12(土) 19:01:04.03 ID:hgpy7Afh0
CA16も高音刺さらないしいいと思う
ちょっと濃厚だけど
C12も安いし、好みじゃなかったとしても比較用に買うのは十分アリだと思う
255: 中華イヤホンまとめ 2020/09/12(土) 22:33:34.52 ID:kAC7+G8v0
e3000使ってて、それが気に入っていたんなら、ZAXが一番受け入れやすいと思うよ
257: 中華イヤホンまとめ 2020/09/12(土) 22:42:32.35 ID:kAC7+G8v0
俺は最近、中華沼に足突っ込んだところで、偶然にもas06、c12、zaxを購入したんだが、baだのハイブリッドだのの情報に惑わされずに、音で選ぶならZAXだね。俺が聞いている限りでは刺さらない。
259: 中華イヤホンまとめ 2020/09/13(日) 03:19:06.38 ID:L0lA22Cu0
まぁZAXでいいのは異論ないわ、KZ、CCAでは。
261: 中華イヤホンまとめ 2020/09/13(日) 03:51:05.67 ID:uBhNoh4G0
final e3000持ってるならC12みたいないわゆる中華音を体験してみて欲しいな
ZAXの方がe3000に近い気もするけど、それならe3000で良いじゃんってなる
265: 中華イヤホンまとめ 2020/09/13(日) 15:52:53.11 ID:ygXp3HA40
格安中華イヤホン聴いたことなくてAS16かZAXの購入を考えてるのですが、両者の比較ってどんな感じですか?
また8ドラで1万前後ってめちゃくちゃ安いと思うんですが、性能として他の有名メーカーのどの価格帯クラスのものなのか教えて頂きたいです。
266: 中華イヤホンまとめ 2020/09/13(日) 16:13:15.46 ID:D7DSxWFg0
>>265 ZAXにくらべるとAS16のが高音域の粗さから来るコモリがないからAS16のがいいんじゃね?
てかいくら多ドラといっても質の良いドラ積んだ1BAや1DDには残念ながら音質的な意味では届かないけどさ
楽しく音楽を聴くのなら問題ないね
267: 中華イヤホンまとめ 2020/09/13(日) 16:17:56.41 ID:KNwHJKRS0
数よりもドライバーの質とチューニングだぞ
増える程クロスオーバーが大変になって音質が悪くなりやすい
269: 中華イヤホンまとめ 2020/09/13(日) 17:07:48.12 ID:lRLvNWtA0
c12に付いてる たこつぼイヤーピースって
他のccaやkzのイヤホン買っても同じ様なの付いてます?
271: 中華イヤホンまとめ 2020/09/13(日) 17:17:22.40 ID:3OphQ+mU0
>>270
俺が買ったzaxにはついてた
279: 中華イヤホンまとめ 2020/09/13(日) 20:36:20.25 ID:ipB1gklo0
有識者の皆様にお伺いしたいことがあります。
先日初中華ホンでccaのc12を購入して気に入ったのですが
割とフラットでイヤモニのような印象を受けました。
低音重視でアタック音強め(ボンボンというよりはドンドン)で分離の良いイヤホンは
cca並びにkzにはありますでしょうか?
280: 中華イヤホンまとめ 2020/09/13(日) 21:00:44.53 ID:L0lA22Cu0
C12でフラットに感じるなら相当低音強いのでないと満足出来ないのでは?
KZ CCAにはないだろうね。
281: 中華イヤホンまとめ 2020/09/13(日) 21:25:39.83 ID:ipB1gklo0
>>280 フラットと書きましたがどちらかというと高音中音強めで低音弱めに感じたのですが
一般的にはc12は強めなんですね
UEの10proが好きだったのですがあういうタイプはないでしょうか?
ベースというよりバスドラがドンドン主張しつつ分離が良い物を探しています
長文すみません
283: 中華イヤホンまとめ 2020/09/13(日) 23:23:16.06 ID:uZHLBRdq0
>>281
C12は低音弱いからイコライザーで上げてる
284: 中華イヤホンまとめ 2020/09/14(月) 01:40:09.54 ID:hORj+SD60
C12はリケーブルで化ける
290: 中華イヤホンまとめ 2020/09/14(月) 19:53:39.47 ID:uYhKfudb0
まあ、ZAXは素直に良い音だと思える。
他の個性で勝負できないやつは中途半端になっちゃった。
294: 中華イヤホンまとめ 2020/09/15(火) 19:52:04.73 ID:fohHyFL60
ZAXのフェイスプレートの穴は全部ベンド?
音漏れしまくりな感じ?
295: 中華イヤホンまとめ 2020/09/15(火) 21:36:15.17 ID:ND3KvDqG0
300: 中華イヤホンまとめ 2020/09/16(水) 00:30:58.69 ID:06Uo9JwM0
>>295
ツイッターで音漏れする、しないどちらの意見もあったけど、そういう事なのね
296: 中華イヤホンまとめ 2020/09/15(火) 22:17:56.32 ID:MB2PuLXa0
>>294
ザックスのプレートはベント空いてないよ
340: 中華イヤホンまとめ 2020/09/22(火) 11:34:36.94 ID:p6mxWC3m0
ZAXにC16-2の組み合わせ
特徴の音場感は減少である意味普通な音に
低域と中域ボーカルが濃い目でよりPops向けに
見た目は変な色と緩めな編み々
342: 中華イヤホンまとめ 2020/09/24(木) 12:16:26.85 ID:sKebMhOk0
AliのWooeasyで8/28にオーダーしたZAXが、ようやく本日到着。割引後で5600円弱、コンプライ似のイヤピースとイヤホンケースがオマケみたい。
付属ケーブルでエージング段階だが、fiio x7mk2+AM3Dで聴いてて分離や音場は良いし、ボーカルも刺さらないし良い感じ。他の中華ホンは要らない気がしてきた。
そのうちバランスケーブルも試してみる。
343: 中華イヤホンまとめ 2020/09/24(木) 12:50:52.27 ID:pMfWtG4S0
背面穴って結局貫通してるの?
音漏れの程度が知りたい
345: 中華イヤホンまとめ 2020/09/24(木) 17:13:40.54 ID:sKebMhOk0
>>343
背面スリットはデザイン的なもので、そのまま音が抜けるってことはない。
AS06とか、以前に使っていたKZと大差ないと思うよ。
347: 中華イヤホンまとめ 2020/09/24(木) 17:25:24.79 ID:FAcVjo710
使ってくうちに手垢とかホコリがたまりそうというか、中のメッシュのせいで掃除しにくそうなデザインよな
せめて溝にしといてくれれば
348: 中華イヤホンまとめ 2020/09/24(木) 18:54:19.28 ID:oykYLlmN0
ZAXは高音が雑味あってこもり気味だからもうちょいクリアで解像度高いのが欲しいな
366: 中華イヤホンまとめ 2020/09/27(日) 03:57:36.23 ID:YGJNXAu60
>>348
アンプ繋いで爆音エージングはやったの?
BAの雑味、かなりましになるんだが。
367: 中華イヤホンまとめ 2020/09/27(日) 10:54:01.59 ID:9ajmmBit0
ZAXってリケーブルする意味ある?
あればオススメおしえてください
369: 中華イヤホンまとめ 2020/09/27(日) 11:06:23.94 ID:ZRUQLnDz0
ZAX付属の銀メッキケーブルも悪くはないので、不満を感じてから変えればいいと思う
付属は絡みやすいので手持ちの16芯銀メッキ4.4mmバランスに変えたが、すこし低域が持ち上がった感じで、そんなに聴感上は変わらない
378: 中華イヤホンまとめ 2020/09/27(日) 17:22:22.14 ID:JOWUyEL90
見た目:6、音質:4位かな
よほどのクソ耳かゴミケーブルじゃなければ多少の違いは分かるでしょ
481: 中華イヤホンまとめ 2020/09/30(水) 13:19:48.54 ID:DOJQp2jf0
ZAXのイヤーピースって何つかってる?
ノーマルのsednaearfitにしたけど、音が迫力があるってよりほわんほわんしてあんまり好みじゃ無かったから元々ついつたのに戻したわ
483: 中華イヤホンまとめ 2020/09/30(水) 16:17:03.12 ID:0V+J8ZWx0
>>481
エレコムのカナル型についてた奴に変えたらめちゃめちゃ合う
ショートで耳の奥に入れるといい感じになる
487: 中華イヤホンまとめ 2020/10/01(木) 17:52:45.00 ID:qQFOgN2N0
高域が荒いZAXは無いなw
488: 中華イヤホンまとめ 2020/10/01(木) 21:11:08.04 ID:gL0RSEb+0
エージングで高域の荒れは良くなるようだがな
うちのZAXは据置ヘッドホンアンプで慣らしたせいか、高域が荒れた感じはないのだが
495: 中華イヤホンまとめ 2020/10/01(木) 23:48:30.86 ID:3aZGsG5b0
リケーブルしている人に素朴なしつもんだけど耳かけ箇所ってどうしてるの?
・耳かけは諦める(若しくはたるんたるんのまま耳にかける)
・元々ついていたRのついた保護パーツを切り裂いて取り付ける
とか?
497: 中華イヤホンまとめ 2020/10/02(金) 00:45:04.07 ID:mOSr3ifY0
>>495
シュア掛けだったら、イヤホン本体のコネクタ位置のほうが重要
耳に装着したときのコネクタ位置しだいで、Rがついてなくても柔軟性のあるケーブルなら支障なく使えるはず
498: 中華イヤホンまとめ 2020/10/02(金) 11:49:00.24 ID:JB8e2IDa0
リケーブルでほんまに音変わるんやな
というか、単純に音がデカくなる
554: 中華イヤホンまとめ 2020/10/04(日) 17:49:50.34 ID:nd5KXJyE0
EDX届いたんで軽く聴いてるんですけど、音色もビルドも完成度高すぎて価格を考えると脳が混乱しますね
557: 中華イヤホンまとめ 2020/10/04(日) 18:09:24.97 ID:co2ihwN00
>>554
だよね~
ハイブリッドから多ドラ路線へ移行する前のKZ知ってると
こういう安くてもしっかり聴かせてくれるヤツこそKZの真骨頂と感じる
560: 中華イヤホンまとめ 2020/10/05(月) 01:04:55.12 ID:+e6slTTC0
>>554
安い奴ってとこでES4を引っ張り出して比べてみたけど、EDXのほうが全然良くて笑った
567: 中華イヤホンまとめ 2020/10/05(月) 12:07:26.44 ID:HE7VECai0
>>560
ES4はノイズ耐性の高さからBTケーブル用にしてたんだけど、BA無くてホワイトノイズに強そうだし、入れ替えようかなぁ
555: 中華イヤホンまとめ 2020/10/04(日) 17:53:23.26 ID:gLKMEpAx0
流石にKZのケーブルはリケーブルしたほうがいいと思う
あんなのテスト用だろ
556: 中華イヤホンまとめ 2020/10/04(日) 17:59:43.50 ID:FC1EuNKR0
最近の銀メッキケーブルも変えたほうがいいのか?
561: 中華イヤホンまとめ 2020/10/05(月) 10:01:52.99 ID:407auQek0
>>556
あれは銀メッキでも線材が細すぎるからな
イヤホン的には能力にもっと潜在がある
681: 中華イヤホンまとめ 2020/10/06(火) 20:16:07.43 ID:Jp1Rt1bY0
リケーブルなんて個人個人で好きにすればいいじゃん
音が良くなると思う人はやるし
音は変わらないと思う人はやらなければいいだけ
問題なのは音が変わらないと自分が思ってるから
他人にもその考えを強要してる奴だ
725: 中華イヤホンまとめ 2020/10/08(木) 00:30:41.57 ID:2CET9qcd0
CX10到着したのが10月3日(注文は8月25で待ち過去最長だったかも。発売開始から注文早すぎると、着くのが遅くなる印象。疫病混乱のせいもあるだろうか)
ようやく開封する気になった(有線マンになっちゃったが、気分転換に)
カナルが久しぶりのせいか耳栓感
音はまとまり感が向上した感じ
高域はスムーズに伸びている
低域はほどよい
音場は広め
サウンドチューニングしまくった感ではあるが、ワイヤレスとしはいいほうでは
電波もそんなに悪くなさそうな
以上開封直後の第一印象
801: 中華イヤホンまとめ 2020/10/10(土) 12:46:43.01 ID:cbON9fh90
cca c12今更買ったわ
3000円にしてはすげぇ音いいのな
ただ接続してる機器によってホワイトノイズがものすごいんだけど
こういうのってリケーブルでなんとかなるの?アッテネーターかまさないと無理?
803: 中華イヤホンまとめ 2020/10/10(土) 13:04:30.51 ID:xjcelkIp0
上流変えたほうがいいよ
ケーブル変えても意味ないどころか、太くしたらケーブル抵抗値僅かとは言え下がるからさらにノイズ目立つはず
アッテネーターはこういう抵抗インピ高感度の機種と組み合わせると音域バランス自体が変わって
4kHzとか5kHz以上が-5dB以上減衰するから今の音を保ちたいならお勧めしない
814: 中華イヤホンまとめ 2020/10/10(土) 17:09:07.79 ID:NUR7gtGO0
交換するならケーブルより先にイヤピでしょw
840: 中華イヤホンまとめ 2020/10/12(月) 04:40:33.84 ID:icYS0Vy80
ZAX届いた、超良いな
持ってた他のイヤホン殆ど使わなくなりそう
中華っつうかKZってこんなに良かったのか
854: 中華イヤホンまとめ 2020/10/12(月) 19:58:14.06 ID:MmHH1qm90
C12もいいがZAXのほうが良い。
あとはASXを待つだけ。まあ、BAオンリーだからタイプが全然違うだろうけど。
892: 中華イヤホンまとめ 2020/10/14(水) 13:31:49.05 ID:AwZmOzJy0
今回の第4世代DDって結構いいな
EDとEDX聴き比べたらはっきりわかるわ
904: 中華イヤホンまとめ 2020/10/15(木) 00:36:42.94 ID:j7LTUqH50
C10PROとZAXではどちらがモニター寄りですか?
教えてください。
907: 中華イヤホンまとめ 2020/10/15(木) 00:45:36.04 ID:fzp2Yaoc0
>>904 KZにもCCAにもモニター向きな機種は存在しない
完全にリスニング用だけ
同じような価格帯でモニター用途ならハーマンターゲットカーブに寄せてる心鏡とかじゃないの
もしニュートラル型の特性が欲しいなら知らんけど
906: 中華イヤホンまとめ 2020/10/15(木) 00:44:40.29 ID:KuorLS0M0
ZAXちゃんにお耳に優しいスパイラルドット++奢りました
909: 中華イヤホンまとめ 2020/10/15(木) 01:41:46.26 ID:kBJrFQu+0
先輩方はどこのイヤーピース使ってるの?
911: 中華イヤホンまとめ 2020/10/15(木) 08:17:55.63 ID:GG6aTfqs0
>>909
finalのEかSpinfit
912: 中華イヤホンまとめ 2020/10/15(木) 09:32:28.42 ID:iD6bVQ+C0
>>909
Sednaかスパイラルドット
914: 中華イヤホンまとめ 2020/10/15(木) 11:19:23.76 ID:/B5vGRB10
>>909
ミヨシと長楽
915: 中華イヤホンまとめ 2020/10/15(木) 16:28:20.73 ID:prd5R46s0
>>909
基本は純正のフジツボ、重いのや高音キツイのは長楽かセリア低反発。
921: 中華イヤホンまとめ 2020/10/18(日) 16:42:57.18 ID:Y0/nMAbt0
ZAXを買って、音とかはともかく本体を眺めていて気になったのだけど、
BAドライバに出音方向にある筒(?)が見当たらないんだけど、これって
どこから音が出てるんだろうね? 見える範囲は全部密閉されてるけど。
内側のDDに突き抜けてんのかね? あんまり考えにくいと思いつつ・・・
922: 中華イヤホンまとめ 2020/10/18(日) 17:48:42.47 ID:vQW4w1w50
>>921
よく見ると壺の口に当たる部分が
スリットになってるよ?
923: 中華イヤホンまとめ 2020/10/18(日) 18:06:33.50 ID:Y0/nMAbt0
>>922
ああ、そういうことなのね。樹脂部分もそこで若干盛り下がってるから、
多分これがASシリーズで言うチューブの替わりみたいになってるんだね。
なるほど。まったく見当がつかなかったよ。ありがとう。
924: 中華イヤホンまとめ 2020/10/21(水) 11:49:32.73 ID:lnHyjJx20
CCA CA16のイヤピを
セドナショートにしたら1段上のステージに上がったわ
帝王の子守がなくなってクリアになった感じ
927: 中華イヤホンまとめ 2020/10/21(水) 16:01:33.02 ID:Wtxj489o0
ZSTX買ったけど別に普通だな…
初めての中華イヤホンだけどこんなもんなん?
928: 中華イヤホンまとめ 2020/10/21(水) 16:09:05.95 ID:p26CnQtC0
そんなもんだよ
931: 中華イヤホンまとめ 2020/10/21(水) 17:06:15.82 ID:Y9HLO6/G0
〇〇円クラスの音がする!みたいな大袈裟なレビューは信用しない方がいい
933: 中華イヤホンまとめ 2020/10/21(水) 19:20:06.94 ID:X3v0LljV0
1BA1DDくらいがバランス良い
上位は音圧で殴り合っている趣味の領域
934: 中華イヤホンまとめ 2020/10/21(水) 19:59:31.61 ID:TvyatKx50
kzのBluetooth upgradeケーブルが故障した
まだ届いて2週間くらいなのに…
返品交換してもらおうとしてるんだけど
aliのCCAofficialstoreと英語のやりとりが大変。
同じ様に壊れた方いらっしゃいますか?
全くボタンが反応しないのと
緑LEDが点灯点滅で電源オフにできない。
941: 中華イヤホンまとめ 2020/10/22(木) 01:58:00.02 ID:DZeoKUAH0
>>934
安いし買いなおしたほうが手間かからずはやいんじゃね?
935: 中華イヤホンまとめ 2020/10/21(水) 21:41:46.76 ID:VFq6UkE+0
久しぶりにZSN聴いたら低音と高音のバランスが良いことを再発見した
936: 中華イヤホンまとめ 2020/10/21(水) 22:00:12.76 ID:9Lq/rGhl0
二週間も使ったんならもった方だな
937: 中華イヤホンまとめ 2020/10/21(水) 22:22:21.48 ID:wNZ2oyCo0
ZX10PRO使ってますが、ZAXかASXどっちにすると満足出来そうですかね
より音場とかレンジが広く感じられるようにしたいです
938: 中華イヤホンまとめ 2020/10/21(水) 23:46:53.23 ID:qvrTJX2j0
ZAXのBAは古いタイプで高音が濁ってる
ASXはリニューアルしたBAに変わったから改善されてるかも知れん
しかしKZだからな過度な期待はしないことだね
940: 中華イヤホンまとめ 2020/10/22(木) 00:40:07.51 ID:0KCEK5LC0
ZAX聴いたあとでASX 聴いたらASXのうんこ具合がはっきりわかるね。
942: 中華イヤホンまとめ 2020/10/22(木) 05:55:59.56 ID:IpQ8yxWK0
ZSNがお気に入りだったので評判の良い10PRO購入したのだが何故かイマイチ
951: 中華イヤホンまとめ 2020/10/22(木) 18:04:36.43 ID:eOjxY1LE0
ZS10PROに載ってたDDのみの構成のイヤホンってないの?
952: 中華イヤホンまとめ 2020/10/22(木) 18:09:25.46 ID:neHv8DqX0
あるよ
953: 中華イヤホンまとめ 2020/10/22(木) 18:09:31.45 ID:2CI4Nzfk0
EDXは?
956: 中華イヤホンまとめ 2020/10/22(木) 22:17:44.10 ID:g0VaIQV80
>>953
あれはZSXのDD
957: 中華イヤホンまとめ 2020/10/23(金) 01:07:04.98 ID:yuCuaRxu0
ZAX批判する人多いほどZAXは音が良いってことだ。
購入したが、広大な音場で、今まで知らなかった音まで聞こえてきて超クリア。
聞いて感動する音がこのイヤホンの最大の特徴だと思う。
958: 中華イヤホンまとめ 2020/10/23(金) 01:46:56.41 ID:kJEUqOVa0
ASXは期待外れだった
ZAXの方がマシ
多ドラの限界なのか、次で修正してくるのか
988: 中華イヤホンまとめ 2020/10/23(金) 21:43:24.40 ID:raxjnG0T0
c12しかkz系イヤホン持ってないけど音デカすぎない?
スマホの最小ボリュームでもデカいくらい
zaxは更にでかいってレビュー(ZAX vs ZSXの動画)もあったからzax欲しくはあるけど購入に踏み切れないわ
989: 中華イヤホンまとめ 2020/10/23(金) 21:57:18.27 ID:zyWgiHVM0
それは無い
イコライザー辺りでブースト掛かってるんと
991: 中華イヤホンまとめ 2020/10/23(金) 22:05:46.36 ID:Zh0+oIXb0
俺も手持ちの中では1番小さい音量で聴いてるのがKZ系かな?
関連記事