引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1637576708/
8: 中華イヤホンまとめ 2021/11/23(火) 13:55:46.14 ID:GqR+pqKOd
むかーしzs10 発売当時、概ねレビューは好評な割になんかこもってんなと思い何回かだけ使ってほったらかしてた
ふと思いたって久しぶりに取り出して見たらノズルのフィルターが汚い…外してベタベタの接着剤を洗い流したら別物の音になった。あの頃気づければ良かった、というチラ裏
9: 中華イヤホンまとめ 2021/11/23(火) 15:52:02.57 ID:2GkvvQp50
今更ながらだけどDB1良いね
ところで、時々オマケに付いてくるクリップ使ってる人います?
以前はよく付いててせっかくだからと使ってみたこともあるんだけど
結局何の役にも立ってなかったように思う
10: 中華イヤホンまとめ 2021/11/23(火) 16:07:06.27 ID:rsV5h5Pd0
クリップ使ったことないなぁ
満員電車とか乗る人なら付けとけば引っ掛け事故減るのかな?
11: 中華イヤホンまとめ 2021/11/23(火) 16:08:48.22 ID:IN/Eosgk0
mmcxで$5強のイヤホンありませんか?
どんな安っぽいのでもいいです
mmcxだとだいたいみんな$10行ってしまうので
13: 中華イヤホンまとめ 2021/11/23(火) 16:20:19.23 ID:2GkvvQp50
26: 中華イヤホンまとめ 2021/11/23(火) 19:23:40.92 ID:IN/Eosgk0
>>13>>14
サンクスです。あと$5で$3/30offと$8/60コードの対象になるんです、助かります
>>13のは多分moxpad x6ってのと同じだと思います
昔それ買って中華の世界に入りました
>>14は似てますけどドライバだけ換えてる感じしますね
16: 中華イヤホンまとめ 2021/11/23(火) 18:39:59.95 ID:o2pU1ivYx
ZEX Pro買う?
20: 中華イヤホンまとめ 2021/11/23(火) 18:47:14.79 ID:KxWqche60
>>16
自分は今年最後のイヤホンはZEX PROって決めてたから微妙だったけど2600円だったから注文したよ。
ZEXは今年買った中でベスト4に入るくらい気に入った。
21: 中華イヤホンまとめ 2021/11/23(火) 18:52:39.63 ID:8J6z1ulG0
俺は今年のベストは半額ZASだな
27: 中華イヤホンまとめ 2021/11/23(火) 19:24:16.40 ID:cgx5xR4M0
ZEXはノイジーだし微塵もEST感じられなくてハズレ
…と思ったけど、別の部屋に他イヤホン置きっぱで仕方なくデフォケーブルで使ってたらいつのまにかノイズ無くなっ気持ちよく鳴ってる
低音だらしないけど安BAみたいにヒステリックな音しないし、ZASより好きかも
何より安いし人に勧めやすい
29: 中華イヤホンまとめ 2021/11/23(火) 19:47:59.50 ID:AaUTH14A0
コーヒー豆とかメロディのシリコンウイングってあれ意味なしてんですかね?耳の何処かに当たってる感じしない
まぁ変な凸もないし装着感悪くないけど、もうちょい薄目ならホントに神イヤホンでしたね
33: 中華イヤホンまとめ 2021/11/23(火) 20:33:36.55 ID:NHqQ3iIyM
ZEXは本当に適当な環境だとノイズが結構気になるよね
なんで、「イヤホンほしいけど安いのでなんか良いのない?」くらいの人に勧めるには微妙に思うわ
39: 中華イヤホンまとめ 2021/11/23(火) 20:58:56.64 ID:pyCIzK4v0
ZASの音好きなのに有線で長時間付けてると出っ張りが痛くて使えなかったが
AZ09 proにZAS付けたら完璧にフィットするようになったし
筋トレ中でもトイレでも線を気にせず曲聴けて最高だな
47: 中華イヤホンまとめ 2021/11/24(水) 19:57:25.39 ID:5J/86b3wa
DB1聞いてると日に日に良くなってる気がする
48: 中華イヤホンまとめ 2021/11/24(水) 20:21:20.36 ID:GthQEH1/0
>>47
今まさに届いて聞いているけど、箱だし直後の感想としては微妙。値段からしたら良いかもしれんが皆が褒めすぎたぶん期待しすぎた。ZEXとかもだんだん良くなったし少し使ってみるわ。
50: 中華イヤホンまとめ 2021/11/24(水) 20:36:35.88 ID:zPSvL0/Rd
>>48
最初は大人しい平凡な優等生かなって感じだがいつもより1つ2つボリューム上げてみるとなかなか楽しく
そのまま毎日聞いてるとなんかじわじわ良くなってくるw
耳エージングかもだけどね
52: 中華イヤホンまとめ 2021/11/24(水) 21:19:26.74 ID:GthQEH1/0
>>50
まさに大人しい平凡な優等生はピッタリな表現だね。
ただ1つ後悔は青が良かったけど間違えてグレーを買ってしまったことだ…
49: 中華イヤホンまとめ 2021/11/24(水) 20:26:54.06 ID:2bH2jdIm0
DB1はサブベース足りない以外に不満無いから数本買っちゃった
複数買いするの初めて
51: 中華イヤホンまとめ 2021/11/24(水) 20:38:04.19 ID:bHC/qwQR0
結構バーンインしとかないとシャリつきが結構あるんだよね
50時間くらい鳴らしておくといい感じになる
53: 中華イヤホンまとめ 2021/11/24(水) 21:51:45.86 ID:QTOTAQY90
俺はDB1あればでもう他は要らんわになってるな
54: 中華イヤホンまとめ 2021/11/24(水) 22:07:59.83 ID:WDcNcL4T0
マジかそんなええのんかDB1
豆持ってたらもう1DDのは要らないって思ってたが
55: 中華イヤホンまとめ 2021/11/24(水) 22:20:05.45 ID:bzL7nTbPp
>>54
好みの問題だが同じ1DDでも豆とは全く違う。
57: 中華イヤホンまとめ 2021/11/24(水) 22:28:18.52 ID:WDcNcL4T0
>>55
全く違うのですか
高音鳴ってる時刺さる感じとか無いです?
58: 中華イヤホンまとめ 2021/11/24(水) 23:05:17.97 ID:dWzOzCfY0
豆はピアノジャズみたいな音少な目の生楽器の演奏なら神器だけどボーカル曲だとうんこじゃね
75: 中華イヤホンまとめ 2021/11/25(木) 11:27:13.40 ID:r/Pv+jYdM
>>58
豆は本場のR&Bに合うよ
ああいう太い声に向いているんだと思う
日本人ボーカルの細い声だとなんかイマイチ
59: 中華イヤホンまとめ 2021/11/24(水) 23:14:42.22 ID:IKhJ65gI0
DB1言うほどシャリつくか?むしろこの価格帯にしてはかなり抑えられててびっくりしたよ
まぁその分高音の伸びもスポイルされてるが……
64: 中華イヤホンまとめ 2021/11/25(木) 00:52:04.41 ID:RFAJg+MRa
尼KS1クーポン1180円
66: 中華イヤホンまとめ 2021/11/25(木) 02:23:57.35 ID:SkXTcT7f0
>>64
薄さと便器の色した綺麗なホワイトが好みだったけど1DDにしては高音シャリついて聴こえて1時間弱で引き出し行きとなった
69: 中華イヤホンまとめ 2021/11/25(木) 07:03:39.71 ID:5bXj94Wvp
取り敢えず個人的な今年のワーストはKZのEDCだな。まだMT1とZEX PROとEDSが届いていないがEDCを下回ることはないだろう。
76: 中華イヤホンまとめ 2021/11/25(木) 13:08:09.05 ID:s1eWfAdLa
豆は70年代ロックとか聴くのもよい
77: 中華イヤホンまとめ 2021/11/25(木) 13:20:46.13 ID:Lkie1+g2a
豆は特化型
そしてOS1proあれば出番無くなった
78: 中華イヤホンまとめ 2021/11/25(木) 15:08:28.26 ID:rjnApf2Y0
セフレちゃんにプレゼントしてあげようと思ったピンクZEXが中国から届いた
アクセみたいでかわいいね、20代なら似合いそう
200時間エージングして渡そうと思って、とりあえず手持ちの250時間エージング済のと聴き比べたらもう全然違っててワロタ
膜が2枚くらいかぶさってる感じにこもっちゃうんだな
そうなんだろうなとは思ってたけどこの差はエグい
エージングなしで評価するのって絶対ダメだなって思った
79: 中華イヤホンまとめ 2021/11/25(木) 15:58:34.29 ID:UUZkXoMeM
エージング=経年劣化だから良いことばっかじゃない
使い込むと左右片方だけ音量小さくなるとかざらにある
85: 中華イヤホンまとめ 2021/11/25(木) 16:49:38.49 ID:7AppE161d
新品の銀線くらいセットで付けないと
このクラス
徳にKZのケーブルくそダサい
88: 中華イヤホンまとめ 2021/11/25(木) 16:57:29.63 ID:rjnApf2Y0
>>85
>>86
ZASに付いてきたやつ渡そうと思ってるよ
aliで1000円で買えるやつ
日尼でも1650円だったかな
編み込みで派手なのが逆に音楽好きアピール出来て良いんだと思う
若者の世界ってそういう感じ
有線イヤホンしてると外界と結界張れるのがメリットって価値観も面白かったな
86: 中華イヤホンまとめ 2021/11/25(木) 16:52:46.88 ID:MyG0EqMS0
マイクも付いてない太めの撚り線は逆に引かれると思うぞ
89: 中華イヤホンまとめ 2021/11/25(木) 16:59:32.11 ID:7AppE161d
>>86
これでよいでしょ
尼B08P4P177T
103: 中華イヤホンまとめ 2021/11/26(金) 00:57:52.14 ID:rzZC5WCO0
いろいろ買ってyumeでゴールしてたけど心鏡が3900円だったからポチってもうた
友達の借りたことあるけどコスパがDB1どころじゃない騒ぎだよな心鏡
なんでこんなもんが数千円で出せるんだろ
104: 中華イヤホンまとめ 2021/11/26(金) 01:10:57.97 ID:6db3HP/Wd
U5000でカーボンナノチューブって
心鏡、BL-03、BL-05だけ??
123: 中華イヤホンまとめ 2021/11/26(金) 16:16:10.35 ID:ggck7QF40
古くはモトローラのS9から色んなワイヤレスイヤホン買ってきたけど
バッテリーの革新が起きない限りもうワイヤレスはいいかな…
124: 中華イヤホンまとめ 2021/11/26(金) 16:21:47.42 ID:a8FXi4PW0
有線求めてる人でも欲しいのはApple EarPodsとかでしょ
音質がどうのとか一切関係なくてファッションなんだから他人に理解できるブランドが必要
127: 中華イヤホンまとめ 2021/11/26(金) 16:39:51.40 ID:8ja1gYvB0
喧嘩すんなDB1買え
129: 中華イヤホンまとめ 2021/11/26(金) 16:43:49.23 ID:iKy1hVlh0
>>127
DB1かEDX Proどっちが良い?
133: 中華イヤホンまとめ 2021/11/26(金) 17:09:18.45 ID:8ja1gYvB0
>>129
DB1
128: 中華イヤホンまとめ 2021/11/26(金) 16:43:02.41 ID:iKy1hVlh0
でも言うてEarpodsが音質、着け心地、値段からしてなんやかんやナンバーワン
144: 中華イヤホンまとめ 2021/11/26(金) 20:25:16.37 ID:bPpRjVPvM
心鏡はプアーマンズKXXS
異論は認める
145: 中華イヤホンまとめ 2021/11/26(金) 20:29:40.88 ID:Lz3Aa4PQ0
心鏡はKXXSよりクリアで繊細
KXXSのが低音出てリスニング寄り
複数持ちする中の1本なら心鏡のがいいと思う
149: 中華イヤホンまとめ 2021/11/26(金) 21:11:23.47 ID:CDLQdzDRM
クーポン消費したいけどmt1はもう2つある
激安系で何かオススメあれば教えろください
150: 中華イヤホンまとめ 2021/11/26(金) 21:23:17.53 ID:QZ8t08qya
霓ちゃん
152: 中華イヤホンまとめ 2021/11/26(金) 21:36:24.67 ID:fj1QpYgI0
ST2はなんか埋もれてるけどスッキリした音で好き
153: 中華イヤホンまとめ 2021/11/26(金) 21:47:11.22 ID:rgmE+TDX0
心鏡って2pinコネクタキツキツじゃない?
うちのだけかな
155: 中華イヤホンまとめ 2021/11/26(金) 23:13:57.97 ID:b8cBbQ/4M
心鏡はkxxsよりkxxxに似てる気がする
さすがに解像度と広がりに値段なりの差は感じるけど
159: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 00:22:53.97 ID:DHuaUHfS0
心鏡は、ぜんぜん低音でない
後悔したよ、やめとけばよかった
160: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 00:30:51.93 ID:7X3XIQ950
低音聴きたきゃ印籠かLive3だな
BFでこの価格帯まで落ちてきてるぞ
163: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 00:49:00.16 ID:iHeqvzdw0
kxxsとkxxxも聞いた気になれるなんてなんと素敵な3500円笑
低音出ないのメチャ好み
165: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 00:54:00.82 ID:Iai+ygGra
量感は無いけど低音がタイトに鳴って鼓膜に響くから心鏡好きなんよな
まさに使い分けだと思う
170: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 03:50:42.40 ID:8fQqT0sP0
うちの数ヶ月使い込んだ心鏡はちゃんと低音もでてる
そちらの環境はわからないけど
スマホ直挿しよりDACに繋げたほうが真価発揮するね
174: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 09:38:19.39 ID:ZrHDUlr80
E3000なんて久しぶりに使ったらノズルにゴミでも詰まってるのかと思って外して見ちゃったよ
177: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 10:17:12.63 ID:wPob29+C0
心鏡に期待し過ぎるな
最初は綺麗な音だと思ってもつまらなくなる
低音出ないのにタイトな低音とか言い訳するなよ
178: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 10:28:21.48 ID:E6RcXfo10
女性ボーカル曲メインだけど重低音もズンズン出て高音刺さらないのが好きで今のところzasで満足してるんだけど心境いらんかな?
179: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 10:29:02.02 ID:0Oa7xuYO0
心鏡よりTC-01のがいいよ
心鏡の物足りなさをカバーするような音
180: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 11:00:20.09 ID:di114+ecM
廉価版KXXSだよなぁ
184: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 11:51:50.20 ID:SMbRwiEk0
DB1届いたがちょっと低音が物足りないな、これはこれで良いが
216: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 18:15:32.72 ID:06Sph0CUa
>>184
しばらく聞いてるといい感じになってくる
186: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 12:03:28.06 ID:9sueDoatM
3万円程度じゃカナル式で心鏡よりクリアな高音のDD一発はないからな
鏡面仕上げは傷がめっちゃつくから中古はあんまりおすすめしない
自分で使ってりゃ傷つくけど元から安いしケチってドライバへたってるかもしれない中古はやめといた方が
198: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 13:29:04.29 ID:PmdMtpZl0
>>186
etyの1DDカナルのer2seかer2xrは1万ちょっとで評判良い
上位のer4(3-4万)はBAなんだけど、そのBAのような鳴りらしい
187: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 12:17:08.74 ID:0Oa7xuYO0
T2 Plusでええやん
こっちのほうが傷つかないし
200: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 14:12:35.43 ID:vFjHa0FM0
心境は低音全然出ないから低音欲しい人は同じ10mmダイナミックのmeleかsg-01を勧めておく
209: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 15:57:50.88 ID:uRtMAfLm0
>>200
SG-01ってこれ端子TFZかな?
212: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 17:26:16.11 ID:vFjHa0FM0
>>209
今やってみたらkingのケーブルピッタリだったよ
213: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 17:55:10.56 ID:uRtMAfLm0
>>212
ありがとう、TFZで良さそうだね
206: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 15:13:43.92 ID:oCydBFhg0
FPSに使える定位感良い中華ホンって何かないですか?
598: 中華イヤホンまとめ 2021/12/03(金) 02:56:59.01 ID:fjw32QZp0
>>206
まあ悪いこと言わないからVR3000とかie100proとかド定番の買っとけ
中華でそういうのはちょっと微妙
600: 中華イヤホンまとめ 2021/12/03(金) 03:57:17.18 ID:cYnM3jOs0
>>206
低価格から外れるけどnx7mk3良かったよ
210: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 16:49:28.54 ID:VMdP5Z8u0
ZSTXなんか買ってどうするんだよw
コレクターじゃあるまいし
211: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 17:24:57.87 ID:Ze88VTN3d
ZSTXの青緑のやつ色が可愛いから外でつけたい
安いからどんなに雑に扱っても気にならないし
214: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 17:55:11.44 ID:PmdMtpZl0
zex買って気に行った人が
心鏡を手放すリストに入れてたな
215: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 18:00:39.28 ID:/PaFajKH0
その二つは単純比較できるような音楽性じゃない
223: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 21:29:49.16 ID:EJSy3vblM
心鏡ってそんなにいいかね
coffee beanで十分だよ
224: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 21:40:05.94 ID:oFgkF6IG0
まあそれ言っちゃうと、2個数百円のMT1でイイじゃん!とにもなる訳で…
225: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 21:47:42.46 ID:zaRcdbS5M
M10的な低音なら欲しいけどケツの毛毟るの痛い…
226: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 21:48:20.41 ID:k7dFKzJI0
MT1ダメなんか?
とりあえず半分ネタで買って明日ぐらいには届くんやが…。
完成度的にはEDXよりちょい下だと期待してる。
流石にEDCよりは良いやろ…。
230: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 22:50:22.04 ID:hzkdxKpx0
>>226
EDXより上だと思うぞ
227: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 21:53:49.74 ID:oFgkF6IG0
228: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 22:27:10.02 ID:QlBTu6ef0
MT1、価格考えるとビビるほどバランスの取れたリスニングホンだぞ
リケーブルで更に伸びるし、楽しく聞けるタイプが嫌いでなければ掴んで損はない
229: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 22:40:14.87 ID:yxf+d+nr0
EDXは音量上げるとボロが出るけど、MT1は上げるほど楽しい
自分の中では格違いだし、全然ダメじゃないよ
231: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 23:03:06.50 ID:iHeqvzdw0
今月だけでここに出てきたイヤホン片っ端から買いまくって11種13本のイヤホンが届いたが、文句なしのワーストがMT1くんだったかもしれないw
潔いまでにこもってて音場が狭く不明瞭な音で
ブービーのエメラルドくんがディスコンと聞いてなんか納得
232: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 23:13:50.27 ID:yxf+d+nr0
えー!
ちゃんとDyuamic仕様で評価した?w
234: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 23:25:09.97 ID:iHeqvzdw0
そもそもめちゃ褒めてるブログを見て買ったのよねMT1
なんだろう、育成に失敗したかな?
今聞いてみてもこもっててひどい笑
ポタアンで4.4バランスで聞いてるけど
242: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 00:45:39.80 ID:cUDX0x8m0
>>234
誰のブログだか知らんが、そりゃー2個数百円の安物にしては素晴らしい完成度だからね。
これでダイソー300円イヤホンの方がマシって言う奴滅多にいないと思う。
264: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 12:51:37.53 ID:PstFNe9D0
243: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 00:49:29.47 ID:4CQX3Awxd
>>234
ある程度鳴らしてからのほうがいいかも
あとバランスとは相性悪そう
235: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 23:27:08.81 ID:A7Afnwlrp
MT1持ってないけどエメラルドは不明瞭だと思わないし3兄弟で一番好きだから好みの問題じゃない?
236: 中華イヤホンまとめ 2021/11/27(土) 23:31:15.88 ID:iHeqvzdw0
おらシャリシャリ好きだからなあ
ZASですらもうちっと明瞭さあればなあって思ってるくらいで
237: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 00:08:29.13 ID:X8zIuBDNr
イヤピが合ってなかったってオチだったりして
238: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 00:16:33.39 ID:gj83f17J0
mt1はedxに比べて装着感微妙で使わなくなったわ
239: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 00:17:36.74 ID:oxYeeZUz0
MT1は細かい事を言わなきゃこれでいいじゃんというくらい完成度高いと思うけどなぁ
まぁ早々にイヤピとケーブル変えちゃったからストックと違う音で聴いてるけど
でもそこまで変わらないと思うしな
240: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 00:44:20.45 ID:PstFNe9D0
うそー、なんかみんなのMT1評と違いすぎるなとは感じてたけどこれは不良掴んだんだな
ちょっとありえないくらい音悪いもん
みんなが言ってる感じと違いすぎる
このイヤホンをどうやったら褒められるん?ってレベルにこもってて後ろの演奏音は団子にされてるよ
ブービーっていうエメラルドとはものすごい差があるワーストだし
なんかおかしいとは思ってた
244: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 00:51:31.93 ID:4CQX3Awxd
>>240
あと数ヶ月前の時点でフィルター3種類あるからさらに仕様変わってる可能性も捨てきれないのが中華なんだけど
241: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 00:44:43.42 ID:+iIk3fKA0
イヤピとケーブルは結構変わるだろ
特にイヤピ
245: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 02:05:36.36 ID:bmDfQKUga
そういえばフィルタ形状で綺麗に音質評価別れてたなMT1
246: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 02:11:43.28 ID:cUDX0x8m0
確か一番高評価なのは初期ロットの誤字版だったか
251: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 09:52:45.95 ID:oxYeeZUz0
>>246
ただのレア感がいつの間にか音まで良い事になってただけw
247: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 05:32:13.98 ID:gFr+Xrr/0
中華はステルス仕様変更して中身別物とかありえるからな
248: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 06:49:56.75 ID:mE+5oZooM
13本買った人に何が良かったか聴きたい
263: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 12:48:53.98 ID:PstFNe9D0
>>248 勝手にランキングこんな感じ
SS: zsn ProX
A: zex、ドラクエ6、zas
B: EDX、T2 Plus、DB1、コーヒー豆
戦力構想外: 不良疑惑MT1、エメラルド
特別賞: OS1 Pro(オーケストラが素晴らしい)
シャリシャリと軽い音はソニーのハイブリッドイヤーピースで軽減してる
ケーブルは16芯7N単結晶のやつ
AmazonHDのハイレゾをDAPで聞いてるよ、年間1500曲は新曲聞く音楽好き
まあシャリシャリ好きよね、輪郭ハッキリしないのと低音がボワつくのが苦手なんだと思う
249: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 09:33:18.68 ID:dIgN05dzp
MT1ってフィルター3種あってガチャなんや。勉強不足だった。
まぁ安いし雑に扱えるイヤホン欲しかったから早く届かないかな~
250: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 09:40:39.33 ID:WBKwrbWS0
TFZ T2 Galaxyは最早雑に扱ってもいいイヤホン
257: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 10:34:25.89 ID:jEa/1LB/0
心鏡とt2plusってどっちが低音でる?t3plusもあるからそれとも迷ってんだが
258: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 11:47:10.32 ID:Vr9RwW+o0
259: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 12:03:37.28 ID:gj83f17J0
興味なかったけどt3 plus良さそうだな
261: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 12:39:47.65 ID:jEa/1LB/0
t3plus行ってみたいがレビュー少なくて悩むな
266: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 13:08:24.51 ID:WBKwrbWS0
>>261
TinHifiなら迷う必要はないと思う
欲しい音ジャストかは別として
262: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 12:47:51.91 ID:5la9agnG0
ZASすげーいいけどな
聞いてて楽しい
265: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 12:57:59.03 ID:PstFNe9D0
うちのDAPとポタアンでハイゲインにした方が音が良くなるっていうのがZASだけだった
インピーダンスはみんな似たようなところなのに
これもしかしてパワー必要とするイヤホンじゃない?
絶賛してる人は据え置きDACとかのリッチな環境で聞いてるんじゃないかと予想
268: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 14:31:45.31 ID:qpZ42kEkM
そのMT1は不良かもしれないけど、不良じゃなくても多分好みから外れてると思うわ
270: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 15:19:35.12 ID:DB1aUErDM
MT1到着したけど1個100円で買ったのが悪いくらいには良くて笑うあと凄え軽い
ただボワボワって言うか俺もモワッてるとは思うわシャキーンって感じではないおそらく中低音が弱いからドラムが潰れ気味なせいかもしれん
とはいえ聴けないほどじゃないし値段考えたら細けえ事はいいんだよ好みだ好み
274: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 16:06:01.35 ID:4CQX3Awxd
>>270
低音はある程度エージングすると良くなるはず
あと付属品でもいいレベルだけどイヤピ>ケーブルの順で変えてみるといいよ
272: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 15:44:40.46 ID:QFemskVG0
うちのzexはJPOPを再生すると音が悪くなる
なぜだかわからないが籠って聴こえる
276: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 16:09:44.32 ID:DibPmKtj0
うちもLUCKLZの福袋きたけどTRN M10だった
全然ラッキーじゃねぇ
279: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 16:12:21.63 ID:4CQX3Awxd
>>276
当たりじゃないけど意外に良くてワロタけどねw
ただケーブル特殊過ぎてガイドなし2pin持ってないと遊べない
284: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 16:32:55.11 ID:DibPmKtj0
>>279
何だこれケーブルの向きが全然わからんな
286: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 17:01:47.69 ID:4CQX3Awxd
>>284
付属だとケーブル刻印が外側に来るように付ければ正解
ただ普通のリケーブル使うとすると
本体に左右が実は無いから極性の向きが同じ
なので左右で両方前方(上方)がプラスみたいにならない
290: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 17:26:51.79 ID:DibPmKtj0
>>285 >>286
なるほど厄介なことは分かった…
277: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 16:10:57.40 ID:4CQX3Awxd
いきなりイヤピとケーブルは手持ちの使って揃えてEDX pro とEDS聞いてみたけどほとんど変わらん
スペック記載は24Ω/23Ω、20000Hz/40000Hzと違うけどほぼ同じかと
デザイン好きな方買えばいいと思うし
奇跡的な偶然でああなったEDXとは違うなあと思った
EDX好きだった人はDB1行くべき
278: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 16:11:48.57 ID:cUDX0x8m0
何も変えずスマホ直ストリーミング音源でも何ら不満は無い。あくまで価格からすればの話だが
282: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 16:25:22.09 ID:DJyjkPn+0
ZSN Pro Xの音が凄く好きなんだけどCCA C12ってステップアップになるかな?
648: 中華イヤホンまとめ 2021/12/04(土) 15:10:52.57 ID:8aH0yM5v0
>>282
届いたよCCA C12
同じくZSN PRO Xが大好きなんだがやっぱりここまでは弾けてないな笑
DQ6の方がZSN PRO Xに近いかも
でもうちのシャリシャリ明瞭ランキングでZEXを抜いて3位にランクインしたよ
285: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 16:48:14.50 ID:fiOsvy7ja
M10は筐体に左右とかなくて全部同じでケーブルも片方逆に挿さないといけないからガイド付きはつかえないし付属ケーブルだと細い音になる
それ以外は悪くないイヤホンだよ
295: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 18:27:49.30 ID:OS4OykY40
BL-max全然話題にならないけどU3000で一番いいかもしれん
ジェネリックOH10みたいな感じ
297: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 19:18:38.45 ID:X8zIuBDNr
LuckLZの10$?福袋3個頼んで届いたけどケーブル1個とイヤホン2個届いた
片方持ってるのと被ったけどTKZK WAVEって奴は新作ぽいし一応当たりなのかな?
298: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 19:31:21.92 ID:0WVzb7J20
>>297
実質TinHifiの新作みたいなもんだし当たりだね
301: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 20:02:31.78 ID:4CQX3Awxd
>>297
ビルドクオリティひっくって言われてるけど音は良いみたいだし元は4000円くらいのはず
299: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 19:42:47.14 ID:keNXVSw80
Anker Soundcore Life P2をパソコンにつないでて、毎回のようにとぎれとぎれになるんでペアリングし直してるんだけど(その時は直る)、メーカーとかチップのメーカーとか変えたらよくなるもん?
300: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 19:55:47.59 ID:atjq8Yxy0
1ヶ月ぐらい中華有線イヤホンで過ごして、今日久々にAnkerのワイヤレス使ったら驚くくらい音質悪く感じた。
少し前は音質良いと思ってたんだけどな…
307: 中華イヤホンまとめ 2021/11/28(日) 23:36:17.60 ID:Vr9RwW+o0
lucklz福袋うちはTRN TAのクリアシェルだった
持ってないやつだったけど好きな音ではなかったので残念
311: 中華イヤホンまとめ 2021/11/29(月) 00:24:23.79 ID:ACftx7eh0
TKZK WAVE低音少し強い心鏡みたいで良いな
312: 中華イヤホンまとめ 2021/11/29(月) 00:27:01.24 ID:A+V+mnaC0
尼のセールで3000円弱のネックイヤホン買ったんだけど
スレはここでいいの?
319: 中華イヤホンまとめ 2021/11/29(月) 01:37:09.96 ID:A+V+mnaC0
>>312だけど
買ったのはaneroというメーカー
尼 B09DX19N7H
昼に届いたばかりなのでYoutube垂れ流しでエージング中(今時必要なのかわからないが
付属のイヤーピースがダメダメなので交換する必要あり
ぱっと聴きは普通のBTイヤホンヘッドホンという感じ
320: 中華イヤホンまとめ 2021/11/29(月) 03:28:13.03 ID:I/GOK1aK0
久々にFX3X引っぱり出して聴いたらあんな好きだった低音が全然物足りなくなっちゃってるッ
中華に慣れてると、あれ?こんな元気無かったっけって
324: 中華イヤホンまとめ 2021/11/29(月) 12:29:17.98 ID:TigvaanyaNIKU
ブラッシュアップ版の方が出来悪かったのって過去にあったっけ
325: 中華イヤホンまとめ 2021/11/29(月) 12:36:05.34 ID:ACftx7eh0NIKU
低価格の話しじゃないし直接のアップグレードでもないけどAS16→ASXは大失敗だな
334: 中華イヤホンまとめ 2021/11/29(月) 18:46:01.14 ID:Pf1iGueAxNIKU
11.11セールで注文したTFZ LIVE 1が届いた
初TFZだけど素直にいい音するなあと思った
中華イヤホンってスペックや個性を先に見ちゃうけどこういうのもいいね
TFZ集めたくなってきた
335: 中華イヤホンまとめ 2021/11/29(月) 20:04:18.57 ID:g6QQj9OFpNIKU
MT1届いたけど思った以上に良かった。結構クリアな音だし、これで戦力外とか有り得んわ。
339: 中華イヤホンまとめ 2021/11/29(月) 22:05:02.63 ID:JrrwXVyDdNIKU
>>335
価格抜きにしても楽しい逸品でしょ!
MT1は撒き餌中華イヤホン1号から命名したと言われてるとか言われてないとか…
340: 中華イヤホンまとめ 2021/11/29(月) 22:27:50.82 ID:kNsFK4DUMNIKU
コーヒー豆好きでこの尼セールにもう一個買うつもりだけど他に音似てるイヤホンある?
342: 中華イヤホンまとめ 2021/11/29(月) 23:02:08.52 ID:rsR66CzDdNIKU
>>340
OS1pro
341: 中華イヤホンまとめ 2021/11/29(月) 22:35:22.92 ID:li4lzDDR0NIKU
TFZ LIVE 1てつけ外しする時にペコペコ言わない?
343: 中華イヤホンまとめ 2021/11/29(月) 23:32:05.00 ID:yxLAw6z5aNIKU
DB1とMT1ってやっぱり違う?
344: 中華イヤホンまとめ 2021/11/29(月) 23:35:08.68 ID:YFhEkzay0NIKU
MT1が色々と合わなかった俺がDB1はお気に入りになるくらいには違う
345: 中華イヤホンまとめ 2021/11/29(月) 23:39:22.54 ID:X1sozu2l0NIKU
だいぶ違うな
ドンシャリながらバランスも意識できてる器用なチューニングのMT1
シャリつき抑えつつ全音域大人しめ、ボーカルを聞かせるDB1
349: 中華イヤホンまとめ 2021/11/30(火) 01:20:12.84 ID:Yg1Zzi1+0
MT1戦力外の俺だけど、
>>345のレビューで確信した、うちのMT1は絶対に正常じゃない
この2つは何をとっても比較対象にならないわうちでは
てか今聞いてみてもうちのMT1酷すぎる笑
開始数秒で苦笑いしちゃうレベルだもん
ってことで買い直して試すことにした
Aliで今572円で買うたったよ
良い色買えたと思う
370: 中華イヤホンまとめ 2021/11/30(火) 11:23:08.34 ID:MFGLV++2d
>>349
駄目だったMT1はどこで買った?
自分が認識してるTRNオフィシャルは無印グローバルプロモの3店舗
381: 中華イヤホンまとめ 2021/11/30(火) 13:04:36.73 ID:Yg1Zzi1+0
>>370
日尼なんよ
すぐ聞いてみたくって
なんかみんなが想像してるのよりはるかにひどいよ多分、うちのやつ
届いて聴き比べられたら報告するよ
Aliに5pcs800円ってのがあったなwほんとかな
382: 中華イヤホンまとめ 2021/11/30(火) 13:24:19.07 ID:nDDOJcFDp
>>381
ダイソーの300円イヤホン(AL-03あたり)と比較して、それより音がいいなら好みの問題かも。
383: 中華イヤホンまとめ 2021/11/30(火) 13:49:01.24 ID:Yg1Zzi1+0
>>382
面白そうやんAL-003
後で買ってくる!笑
398: 中華イヤホンまとめ 2021/11/30(火) 23:46:19.41 ID:Yg1Zzi1+0
>>382 おい、なんつーもん買わすねんw
さすがにこの音質はワロタ
けどね、実はこれに似てるんだわうちのMT1
こんなレベルの団子になってこもった音が出てしまう
それでさっきまたいろいろ試して原因ようやくわかったわ
ケーブルだった
うちのエースケーブル、HiFihearの16芯7N単結晶っていうの使ってるんだけどこれの3.5mmがMT1に絶望的に合わない
こんな相性とかあるんだなと思うくらい
試しに付属ケーブルにしたらまさかのクリアさ繊細さでみんなのレビュー通りになったよ
ちゃんちゃん、だよもう
お騒がせしてしまったなこの件
ちなみにこの7N単結晶の4.4mmケーブルもダメ、ほかのケーブルでのバランス接続は良い音になってた
最近はもっぱらこのエースケーブル2本しか使ってなかったからここが原因なんて思わなかったよ
他の10個のイヤホンでこんな傾向なかったし
415: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 10:03:21.21 ID:vG6jtgJ6d
>>398
俺のお気に入りのMT1が見直されて嬉しい
細い付属ケーブルはポーチから出し入れする度に絡まるんで最初から程良い太さのに変えちゃうわ
俺も付属で聴いてみよっと
346: 中華イヤホンまとめ 2021/11/29(月) 23:52:05.31 ID:lfDxhIdQMNIKU
まずMT1は重低音がない
347: 中華イヤホンまとめ 2021/11/30(火) 00:04:03.04 ID:7mpreNre0
MT1の低音はシャリ好きの俺からするとこれくらい出てたら十分に感じるけどなぁ
ZSTXのような派手めな音が好きな人には物足りなく感じるかもしれないが
348: 中華イヤホンまとめ 2021/11/30(火) 00:32:51.05 ID:XWyTO3bja
付け外しの時ペコペコ言うのはDDが空気圧で凹むからじゃね?
特に問題は無いが、どうしても気になるなら空気の漏れるイヤピに替える
362: 中華イヤホンまとめ 2021/11/30(火) 10:45:44.36 ID:0YGGb0BJa
乃木坂みたいな薄っぺらい加工ユニゾンはZAXというか全体的に誇張してくれるイヤホンの方がいい
heartmirrorは生歌のちゃんとしたアーティスト用
365: 中華イヤホンまとめ 2021/11/30(火) 11:00:55.28 ID:XWyTO3bja
乃木坂なら46BA無いと聴き分けられんだろw
369: 中華イヤホンまとめ 2021/11/30(火) 11:20:21.17 ID:LjN27KcRM
ZASのボーカルはそんなに良くないからボーカル重視なら心鏡1択
374: 中華イヤホンまとめ 2021/11/30(火) 11:43:00.96 ID:gH4QnN6S0
MT1合わないのは好みじゃないの
シンバルとかの高音域が出てないわけじゃないのに
ボーカル、ストリングス、ブラスに爽快感が足りないというか
少しこもるような印象があって俺も苦手だわ
375: 中華イヤホンまとめ 2021/11/30(火) 12:10:48.40 ID:S8rlkM1Dp
まぁ好みだよね。俺はDB1はそれほど好きではない。
ただ酷評するほど悪い訳でもない。何となく合わないだけ。
MT1も値段が値段だし合わない人や上位機種に比べたら劣るとは思うけど、話にならないレベルであれば耳が肥えてるか不良品の二択だと思うよ。
まぁ2個セットだからエージングやリケーブルの比較検証はできるね。
376: 中華イヤホンまとめ 2021/11/30(火) 12:12:27.65 ID:/UIbfuv1a
好みなのか環境の違いなのか個体差なのか
はっきり言ってここの感想なんかじゃ分からんから結局自分で試すしかない
377: 中華イヤホンまとめ 2021/11/30(火) 12:15:23.37 ID:gH4QnN6S0
ケーブル不良以外で左右両方のユニットが不良ということはめったにないから
左右両方同じ印象なら不良じゃなく好みの差だろうね
388: 中華イヤホンまとめ 2021/11/30(火) 19:23:51.59 ID:DITr6uLCd
なんかKZ Official Storeで買ったZEXProが全然発送されないんだけど
期日以内に発送されなくて払い戻しになることとかあるのか
405: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 01:28:56.17 ID:bSkZII1O0
>>388
KZ Official Storeは糞だわ
az09 pro尼発送になる前に本国から買ったがやっと届いたと思ったらaz09でやんのww
返品も糞めんどくさいし泣き寝入りだわ
半額zexはちゃんと届いたからプラマイ0kusoga
390: 中華イヤホンまとめ 2021/11/30(火) 21:25:00.78 ID:TzFwH1Pa0
見通しが良く解像度が高く刺さらない高音
ボーカルが生々しい出しゃばらない中音
パワフルでキレのある心地良い低音
そんなイヤホンに私はなりたい
401: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 00:43:43.43 ID:x7+V8LSid
>>390
育った俺のDB1
403: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 00:48:27.96 ID:rEtYF7n60
>>390
コーヒー豆
391: 中華イヤホンまとめ 2021/11/30(火) 21:31:19.39 ID:Cx2f5VbK0
低価格でそんなイヤホンあるんか
392: 中華イヤホンまとめ 2021/11/30(火) 22:36:51.97 ID:ZDB6WVXv0
低音厨ならDB3の一択だろうな
393: 中華イヤホンまとめ 2021/11/30(火) 22:41:29.55 ID:Dw5zxad10
一番近いのはDB3だろうねえ
394: 中華イヤホンまとめ 2021/11/30(火) 22:46:30.73 ID:niaNjnIfM
DB3はパワフルでキレのある低音じゃないからなぁ
分厚くて音場が広い感じでKZとかTFZとは違うよね
それがなかなか他にはなくて良いところだと思う
395: 中華イヤホンまとめ 2021/11/30(火) 22:57:18.78 ID:CnJj8rVM0
DB3低音好きだと買いな感じ?
396: 中華イヤホンまとめ 2021/11/30(火) 23:01:59.67 ID:7mpreNre0
低音好きならDB3もいいけどZSNproXもいいぞ
410: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 03:15:16.93 ID:vzh0fydW0
>>396
ZSNの方は持ってるけどDB3とProXって似た音鳴らすの?
>>399
俺もZSN ProXは全く同じ感想
めちゃくちゃ元気に高音ギンギン鳴らしてくるから低音鳴ってるのは分かるけど高音にかき消されちゃう感じ
413: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 09:01:21.75 ID:x7+V8LSid
>>410
自分の個体同志だとDB3のほうが低音よりで気持ちいい低音
高音は目立たないって感じ
414: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 09:46:05.60 ID:vzh0fydW0
>>413
良さそっすね~。好みっぽいし購入検討と思ってアマみたら丁度ブラフラセール来ましたわ
みんな絶賛してるDB1買うつもりだったけど2500円なってるしDB3かな
417: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 10:09:37.26 ID:x7+V8LSid
>>414
予算問題ないなら両方オススメ
DB3はリケーブル必須ってのも注意点
DB1も鳴らしてるうちに低音よく出るようになるソースに忠実に出る感じ
DB3もある程度鳴らし込みは必要(DDの振動板片方がグラフェンなので)
426: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 10:52:11.93 ID:66UGaEc3M
>>410
両方低音強めだと思うけど性質が違う低音だよ
ProXは強調強めで明瞭に鳴る
DB3は全体を包み込むように深く鳴って2DDのせいか解像感もある
高音はProXが強いのは確かだけどDB3も出てないというわけでもない
個人的には聴き疲れしなくて何でも聴けるDB3のほうが好き
中高音がほんの少し物足りなく感じたのでC16-3にリケーブルしたら程よい感じになったよ
428: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 11:19:21.80 ID:vzh0fydW0
>>423
とりあえずDB3買いました。先DB3楽しんでどうせ欲しくなるだろうからその時すぐDB1の方買います
>>426
詳しくありがとう。自分にあってそうで良さそうです
着け心地とかZSNProXも薄くて良いんだけどちょっと元気良すぎて疲れてくる感じするんで
質問して丁度のセールだったんで運命でした
397: 中華イヤホンまとめ 2021/11/30(火) 23:14:44.58 ID:ClkeoAqBd
ZEXproのBAて面白い位置にあんのな
耳の上の方に向いて配置されとる
BA邪魔なんじゃねーのと思ってたけど、どんな音なるのか興味深い
399: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 00:08:37.88 ID:c1s2JwHWp
ZSNProX高音の尖りが強すぎてそんなに低音強い感じしないんだけど俺の耳が悪いのかな
402: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 00:47:09.45 ID:x7+V8LSid
>>399
低音いまいちに思うのはイヤピが合ってないケースも
406: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 01:35:38.27 ID:c1s2JwHWp
>>402
久々に聞いたら全然いまいちじゃなかったわ
ただやっぱりバンド物聴くには低音のピークが低すぎるし高音のピーク高すぎるね
407: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 01:44:19.42 ID:xY1i4o1mM
心鏡の右片方の音量が左の半分ほどしか出なくなったわ
Aliじゃ保証は厳しいしくっそー
411: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 03:55:54.18 ID:gh5NDgdQa
>>407
フィルター剥がれてない?
俺の時は片方剥がれかけてて、音量差があった
両方張り替えたら治ったんだけど
416: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 10:06:00.68 ID:GVtMyevD0
ケーブルは人指し指と小指使って8の字に巻くと絡まないよー
8の字に巻いてウエストのところをケーブルクリップ等で留めるといいかんじ
418: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 10:14:27.86 ID:b/ypEqCs0
DB3のケーブルは細いのに硬くて絡まりまくるし使ってると変なクセついてぐにゃぐにゃになったりもする最悪の代物だから音とかそういうの抜きにしてもとりあえず別のに変えたほうがいい代物だからな
419: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 10:20:16.36 ID:vzh0fydW0
リケーブルかー。なんか安いのでオススメあります?DB3に合いそうなの
手持ちは付属のしかありません
421: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 10:28:12.46 ID:x7+V8LSid
>>419
今持ってる付属品で2pinのやつあればそれ流用で良いかと
TFZタイプなのでKBEAR、TFZ持ってたらそれも使える
メッキ線より純銅が相性良いかと
423: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 10:32:03.69 ID:b/ypEqCs0
Ali使えてとにかく安くあげるならNICEHCK MC8とかKBEARの$5のやつとかその辺
あとDB1の付属ケーブルはDB3に比べると相当マシだからケーブル目的でDB1買って合う方に使うってのもり
425: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 10:36:43.68 ID:x7+V8LSid
>>423
ケーブルはaliが圧倒的に安いしねえ
在庫あればCT1がお手頃で相性いいんだが
尼で今買えるのはlitzoccかGCT4が純銅で良いかな
430: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 11:32:58.93 ID:66UGaEc3M
どうせ聴かなきゃ分かんないんだから結局気になったのは買うしかないんよ
どうしようもない地雷だけはスレからわかるのでそれだけは避けられるのでありがたい
434: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 12:14:48.04 ID:cfvWj3m40
ZEXへんなとこに穴空いてんな
437: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 12:21:12.55 ID:37k1H2NYM
OS1proの低音が強すぎてどうにかしたいんだけど純銀か銀メッキのリケーブルでマシになる?
446: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 13:42:27.69 ID:3Fmho8a/d
>>437
ケーブルで調整とか買ったケーブルがハズレかもしれんのに効率悪すぎ
大口径イヤーピースで帯域バランス変更
448: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 13:45:54.27 ID:8kakpR1ca
>>437
低音低音言われてるのに何故買ったのか
グラフェンなのでしばらく鳴らし込みしてみるべし
あとは他の人も言ってるようにイヤピ変える
449: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 15:51:18.63 ID:xHNr7QRVM
>>437
イヤピ交換はともかくリケーブルでそんな劇的な変化はない
そのお金で他のイヤホンを買ったほうがいい
438: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 12:24:02.65 ID:4aS9EPHia
イヤピで調節
457: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 17:17:21.52 ID:TDGRgsFP0
さすがに線数の少ない純銀なら変わりそうだけど、OS1proくらいだと本体と同じくらいの金額しそう
459: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 17:41:48.83 ID:b/ypEqCs0
取り回し悪かったり絡みやすいケーブル付いてるやつはリケーブルしたほうが気分良く使えるようになることは確かだ
音は知らん
460: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 17:45:46.05 ID:VX9k/wjx0
初めてリケーブル買ったけど滑らかな肌触りとケーブルが絡みにくくなった。
462: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 17:48:39.05 ID:y5xsaO9b0
今日届いたんで散歩がてらZEXを使ってみたけど報告通り風切り音ヤバいなこれ
外じゃ使えんわ
464: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 18:19:13.29 ID:g3GAEZ+20
外ではDQ6雨の日に使ったけど雨音も聴こえずいい感じ
EDMや大貫妙子聞くのはzexのほうがいいね
467: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 18:47:37.38 ID:HHT1CmWTM
俺はケーブルで音は変わらない派だったんだけど試しに100均の延長ケーブル足してみたら音が悪くなったからリケーブルにちょっと興味が出てきてる
468: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 18:50:44.20 ID:ygcnzeFi0
それは単に抵抗が上がったからだろう
469: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 19:00:50.43 ID:OEL2Vkpi0
高級イヤホンやヘッドホンの内部配線を見た時
リケーブルアホらしい思ったわ
472: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 19:30:47.55 ID:BXyOOqpJx
リケーブルに何万も払うのはアホらしいわ
「音質が劇的に向上!」とかは完全に嘘
劇的に変えたかったらイヤホン買い換えたほうがいい
でもイヤピ程度には音が変化してるように感じる場合もあるので異様な喧伝しない限りは各々の好みに合わせて遊べばいいと思う
中華ケーブルなら千円、二千円くらいで選択肢がたくさんあって懐も痛まないし見た目も変わって気分転換になるし
ぶっちゃけケーブルなんかよりもイヤホンを立て続けに何個も買っちゃうほうを心配した方がいいと思う
耳の穴ふたつしかないのにいくつ買えば満足するんかね(自傷)
473: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 19:31:53.31 ID:vzh0fydW0
リケーブルってそんな眉唾なの?なんかエイジングの話と似た雰囲気感じ取れるけど
男たるものそろそろリケーブル用に1本!って思ってるのだけど
475: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 19:39:31.68 ID:36y3JnK9M
多少は音変わるかもしれないけどリケーブルはバランス接続したい時しかやらないな
ぶっちゃけこの価格帯の安物イヤホンならリケーブル不可でいいと思うわ、断線より接続部の故障のほうが確率高い
476: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 19:39:37.48 ID:z8A4LgFO0
低価格帯だとケーブル買うくらいならもう1本別のイヤホン買おうってなるからねぇ
リケーブル沼に進むのは低価格じゃ物足りなくなって
さらに上の価格帯に挑戦する人だけでいいと思う
477: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 19:42:27.74 ID:Yq3FWnG2M
NRAとかZEX持っててZEX Proを買ったって人はいる?
BA足したらさらに良くなるんじゃないかって思ったってことだよね
それともKZが低価格の新商品出したから脳死で買ってるのか
気になる
479: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 19:46:14.13 ID:x7+V8LSid
>>477
自分は迷ったけど見送った
せっかく中華BA入ってないのに足す?って思ったからね
478: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 19:44:41.58 ID:x7+V8LSid
中華の特にこの価格帯だと付属品が変なレベルな場合ある
だから2000円以下のまともそうなやつをデザイン重視で持っておけば良いと思うくらい(個人の感想です)
480: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 19:52:16.46 ID:vzh0fydW0
やっぱこの価格帯ならリケーブルよりイヤホン買った方が良いのか
でも確かにレビューとかしてる人のイヤホン見るとリケーブルしてて付属の奴とはデザイン違ってカッコ良す!ってのあったなー
色とかいかにもリケーブルしてますって感じが
484: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 20:28:59.49 ID:LPEjBxg1M
>>480
低価格帯で好みのイヤホンを探す途中ならリケーブルにお金使うのはもったいないかもね
お気に入りのイヤホンが見つかったら遊びでリケーブルしてみたら?
音が変わらなくても見た目は確実に変わるし楽しいと思うよ
487: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 20:38:38.70 ID:vzh0fydW0
>>484
見た目変わって自分好みするのも気分変わってまた一興ですね
取り回し良いのもあるらしいし、金かけるのもあれなので安いの探してみます
音よりあくまで見た目の遊びでw
485: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 20:29:09.66 ID:CZ0ZYfIY0
1008SEX届いてた~!
マジでケーブルうんこだな。余ってたDQに代えたら断然よくなったわw
486: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 20:37:30.57 ID:tZNCmmDuM
スケルトンな中華イヤホンのいい加減な内部を眺めたら、ケーブルの線材とかどうでも良くなるというか、ケーブルに気を使ってもどうにもならんことに気がつくぞ
493: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 21:06:14.34 ID:BXyOOqpJx
>>486
電気抵抗の低い高級線材でリケーブルしたからって音が良くなるわけじゃないしね
電気抵抗の上がり下がりで振動板の動きが変化するってだけだろうから高品質な線材使えば高品質な音ってのはオカルトだよな
488: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 20:41:06.12 ID:tZNCmmDuM
見た目を変えたいなら良し
音楽を聴くのに気分は大切なんだわ
494: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 22:30:24.61 ID:M4wpvxnu0
1008円ZEX届いた
意外と低音強めだな、個人的にはdq6の方が好み
あとイヤピが本体にはフジツボで付属がペラペラのやつだったんだがみんなこうなのか?
497: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 23:16:13.98 ID:oUdA2Wj+p
AS06尼で3100だけど今買っても楽しめる?
512: 中華イヤホンまとめ 2021/12/02(木) 11:04:05.94 ID:gUmYl3vDM
>>497
俺も3100で買った。当初はas16の良さを再確認するに留まったがas06に慣れてから改めてas16を聞くとシャリシャリしすぎて耳が疲れる。as06はちょうどいい感じの聞きやすいイヤホンだと思うよ
499: 中華イヤホンまとめ 2021/12/01(水) 23:39:04.70 ID:x7+V8LSid
zexやedx proのケーブルあれ2芯なんだなよりコストダウンしてるじゃねーかw
試供品電池だなw
503: 中華イヤホンまとめ 2021/12/02(木) 05:46:20.56 ID:eG0Groy10
504: 中華イヤホンまとめ 2021/12/02(木) 05:58:18.99 ID:Ilfzu0wg0
>>503
名前変わってるけど中身同じであろう、そのデュアルドライバーっての持ってるわw2年くらい前にそんくらいの値段で買った
サクラチェッカー知らなくて、やたらレビューの写真貼ってるしやたら評価ええなってポチッた
ただ、普通に良かったんだよね。ここで出るイヤホンみたいな強さはないけど普通に良い。着け心地なんてマジで良かった
617: 中華イヤホンまとめ 2021/12/03(金) 16:21:22.78 ID:Magl+Zu8d
>>503届いたけど値段の割には良い部類だったわ
KZ&bellsingが存在しなかった世界線の中華イヤホンやこれ
505: 中華イヤホンまとめ 2021/12/02(木) 08:44:01.07 ID:D/MwAWZEa
線材変われば多少音も変わるが大袈裟に語るようなものでは無いし2芯だから音が悪いということも無い
515: 中華イヤホンまとめ 2021/12/02(木) 11:56:44.60 ID:mZ0pVJKS0
zex届いた
低音がもう少しだけ量が出るか締まればなぁと思うけど、音の傾向的にはかなり好み
ただホワイトノイズが絶望的
516: 中華イヤホンまとめ 2021/12/02(木) 12:06:29.25 ID:itJnXxW40
PC直かスマホ直かな?
再生環境次第だよ うちはホワイトノイズ無し
519: 中華イヤホンまとめ 2021/12/02(木) 12:23:11.59 ID:DOazSClod
ホワイトノイズって嫌なもんかね?
再生ボタン押して「サー…」って聞こえると少しワクワクするんだがw
538: 中華イヤホンまとめ 2021/12/02(木) 14:04:40.98 ID:ZtDrwQWad
明らかなクソケーブル(特にKZ)存在する
ただマトモなケーブル同士だと僅かな違いだから最初は手持ちのケーブル入れ替えして試せばいいよ
540: 中華イヤホンまとめ 2021/12/02(木) 14:30:52.54 ID:Pqbh/IOj0
>>538
ZEXの付属品は近年稀に見るクソケーブルだと思うんだがどうか
544: 中華イヤホンまとめ 2021/12/02(木) 15:10:16.46 ID:NdDuVZZRM
ZEX届いたけど他のKZイヤホンと比べるとボーカル域がこもった感じに聞こえるのが残念
それ以外の音域は明瞭なんだけどボーカルだけダメ
鳴らし込めば変わるんだろうか
548: 中華イヤホンまとめ 2021/12/02(木) 16:51:55.48 ID:doThowJT0
心鏡の付属ケーブル悪くないけどJSHiFi-ZB8に替えたら
クッキリ解像度で低音もいい感じにアップした
555: 中華イヤホンまとめ 2021/12/02(木) 17:56:05.41 ID:O9bGWYgb0
wooeasyは昔HCKに嫌がらせしててやばかった
582: 中華イヤホンまとめ 2021/12/02(木) 22:40:40.62 ID:7eN+0HUd0
>>555
うわ懐い話を
まだsenfer全盛の頃じゃなかった?もう詳細覚えてない
569: 中華イヤホンまとめ 2021/12/02(木) 19:19:21.02 ID:mvOQb7nI0
付属ケーブルでこのケーブル良いやんってイヤホンなんかある?
571: 中華イヤホンまとめ 2021/12/02(木) 19:58:25.41 ID:u6Ig6P/7M
付属ケーブルといえば半額ZASさん
572: 中華イヤホンまとめ 2021/12/02(木) 20:03:20.93 ID:mvOQb7nI0
ZASさんはケーブルも良かったのかぁ
半額まってます!
574: 中華イヤホンまとめ 2021/12/02(木) 20:55:13.89 ID:h3oERW7sa
ZASのケーブルはあれが標準なのでは?
575: 中華イヤホンまとめ 2021/12/02(木) 21:09:16.23 ID:2qwstg52a
ZASのケーブルはちょっとしたネックレスだよね
577: 中華イヤホンまとめ 2021/12/02(木) 21:22:18.61 ID:u8K1OH4s0
ZEXにDQ6のケーブルつけるのかなりいいね
578: 中華イヤホンまとめ 2021/12/02(木) 21:41:59.06 ID:Pqbh/IOj0
626: 中華イヤホンまとめ 2021/12/04(土) 09:12:16.38 ID:3jOrnF82M
>>577
ZEXのケーブル酷評されてるけど自分は悪くないと思う
多分DQ6と同じケーブルだと思うZSNPROXのケーブルに変えたら音が悪くなった
657: 中華イヤホンまとめ 2021/12/04(土) 19:45:57.95 ID:tjdp9mIo0
>>626
思うのは自由だが明らかに見た目が違うのに同じケーブルと言うのはおかしい
586: 中華イヤホンまとめ 2021/12/02(木) 23:04:38.39 ID:LJV3zTPTM
リケーブルするより純正ケーブルに抵抗やコンデンサー挟んだ方がよっぽど効くぞ
587: 中華イヤホンまとめ 2021/12/02(木) 23:35:38.35 ID:4Ml03mN/d
>>586コンデンサーってどうやって挟むの?自作?
589: 中華イヤホンまとめ 2021/12/03(金) 00:58:54.03 ID:toxzblk/0
>>587
抵抗とコンデンサを並列に接続して好みのf特にする。
591: 中華イヤホンまとめ 2021/12/03(金) 01:30:21.61 ID:fjEtQOnE0
596: 中華イヤホンまとめ 2021/12/03(金) 01:53:13.02 ID:fjEtQOnE0
ちなみに>>591はNEONは使ってるBAの事考えるとインピーダンスが低すぎるのでは?という疑念から付属ケーブルに抵抗入れてみた所、問題点が改善したというものらしい
592: 中華イヤホンまとめ 2021/12/03(金) 01:34:03.99 ID:EX+pJM3K0
そんなのガチ過ぎてお外で使えないでござる
593: 中華イヤホンまとめ 2021/12/03(金) 01:36:27.62 ID:75o4EYQl0
ボリューム付きの延長コードでええやろ
可変抵抗器なんやから
599: 中華イヤホンまとめ 2021/12/03(金) 03:32:17.77 ID:LIvuK3p30
ZAXのホワイトノイズ対策に抵抗入り延長ケーブル作ったけど音の変化はいまいち分からなかったな
ホワイトノイズは減ったけど
603: 中華イヤホンまとめ 2021/12/03(金) 10:17:17.27 ID:NePxePI20
コーヒー豆がパカってカバー取れちゃって
付けてもまたすぐ取れちゃう
どうすりゃいいの
606: 中華イヤホンまとめ 2021/12/03(金) 10:28:42.01 ID:NePxePI20
瞬間接着剤よりセメダインのがいいかな?
607: 中華イヤホンまとめ 2021/12/03(金) 10:38:11.61 ID:fjEtQOnE0
ポリカーボネートの接着ならセメダインスーパー系がいい
609: 中華イヤホンまとめ 2021/12/03(金) 10:47:15.64 ID:Za39lwAXM
瞬着は蒸気が周りに付着するからな
612: 中華イヤホンまとめ 2021/12/03(金) 11:27:20.25 ID:UZ00Wtb00
>>611
シェルの接着程度でその辺で手に入らない物勧めるのどうかなーと思って挙げなかったけど、このシリーズ良いよね
俺もT-7000ってやつ使ってるわ
613: 中華イヤホンまとめ 2021/12/03(金) 11:32:52.23 ID:L+G/frIx0
そんないいものがあったのか
昔se535にアロンアルファ付けたら真っ白になった
614: 中華イヤホンまとめ 2021/12/03(金) 11:36:47.91 ID:fjEtQOnE0
ポリカに普通の瞬着使うと接着しないか白化するかのどっちかだからな
615: 中華イヤホンまとめ 2021/12/03(金) 12:45:16.15 ID:NePxePI20
めっちゃ参考になりました
ありがとう!
危うくアロンアルファで付けるとこだった
616: 中華イヤホンまとめ 2021/12/03(金) 14:25:05.44 ID:jcr9UVNYa
ホムセンで売ってるゴリラっていう接着剤
透明度高い
618: 中華イヤホンまとめ 2021/12/03(金) 16:40:20.96 ID:jcr9UVNYa
CVJの天使羽どうなん?
623: 中華イヤホンまとめ 2021/12/04(土) 02:03:16.50 ID:RNu/2dCv0
>>618
うちに届いたのは超こもりホン
実際の見た目もたいしたことないので買いなおす気もない
620: 中華イヤホンまとめ 2021/12/03(金) 19:42:54.50 ID:Jj6gUTPq0
豆つかってて何となく豆のイヤピとケーブルそのままKS1に付けたら好みの音なって使えるようなった
多分イヤピが合ったんかな?それともエージングがきいたのか
薄さと軽さで装着感は1番好きだったから嬉しみ感じてる
621: 中華イヤホンまとめ 2021/12/03(金) 23:55:16.76 ID:oasVypdya
ZEXPROの動画出始めたね
ZEXとは別物でDQ6の方が近いとか
622: 中華イヤホンまとめ 2021/12/04(土) 01:56:13.86 ID:p5MruP0s0
ZEXのボーカル帯域はそのままで低音をもうちょっと締まりを良くして高音にキラキラ感を少し足してくれると嬉しいんだけど
どんな音になってるか楽しみ
629: 中華イヤホンまとめ 2021/12/04(土) 09:47:52.46 ID:AYK32O1M0
zex pro
すっげキツいドンシャリなんや
630: 中華イヤホンまとめ 2021/12/04(土) 09:52:31.60 ID:IY7Sg4D00
zexにBA足せばそうなりそうな気はしていた
631: 中華イヤホンまとめ 2021/12/04(土) 09:54:36.44 ID:L34rx3yvd
安さにつられて久しぶりのKZだけどいいじゃんZEX
ケーブルは家電の電源コードみたいだしスライダー無しなんで換えた って言っても余ってたTRNの450円6芯だけど
639: 中華イヤホンまとめ 2021/12/04(土) 11:41:43.39 ID:AYK32O1M0
641: 中華イヤホンまとめ 2021/12/04(土) 11:48:05.43 ID:CQoqITSW0
俺も低音寄りホンはkzとかで足りてるからパスだな
欲しい人には相当お得だね
694: 中華イヤホンまとめ 2021/12/05(日) 14:45:55.82 ID:Wfom7vacM
QKZってキワモノ感ステキだなw
古き良き中華みたいな
696: 中華イヤホンまとめ 2021/12/05(日) 16:07:52.16 ID:LGZ9DRd90
シャレで買ったダイソー300円イヤホンのAL-003、話にならないくらいこもってると思ったんだけど同時にこの音の出方はエイジングでめっちゃ変わるやつだと直感してあれから10日間ピンクノイズでシバキ上げておいたらやっぱりすごく音良くなっててワロタ
ボーカルのこもりなくなって定位も明確になったよ
もちろんまだボワボワだけどプアマンズOS1PROくらいにはなったと思う
少なくともクラシック聞くには他のイヤホンよりはこっちの方が雰囲気出る
698: 中華イヤホンまとめ 2021/12/05(日) 16:55:54.89 ID:6+EcHYxDM
沢山いいのを持ってるだろうにわざわざダイソーホンで聴かなくてもいいのでは
699: 中華イヤホンまとめ 2021/12/05(日) 17:07:37.42 ID:opPP/IGi0
ケーブルの耳掛けが鬱陶しくなってダイソーの300円たまに使う
動画とかゲームにはまぁ別にこれでいいかって感じ
気軽に使う用にMoonDrop Quarksを注文してみたから楽しみ
701: 中華イヤホンまとめ 2021/12/05(日) 17:35:07.87 ID:Rll+DgQi0
耳掛け面倒な時はTRN M10を良く使うな
あとは中華じゃないけど碧Light
704: 中華イヤホンまとめ 2021/12/05(日) 18:04:49.59 ID:C+mJeARJ0
Bqeyzの自動販売機の安い方(1BAと2BA)を2種買っても中身は被らないですか?
中華初心者です。
オススメできないでしょうか?
705: 中華イヤホンまとめ 2021/12/05(日) 18:20:30.11 ID:BdAZwnDL0
>>704
Bqeyzでオススメは春夏秋冬だけ
706: 中華イヤホンまとめ 2021/12/05(日) 18:37:21.45 ID:C+mJeARJ0
>>705
春夏秋冬の評判が良かったら他のも良いと思っていました。
購入は様子見してみます(^-^)
ありがとうございました。
720: 中華イヤホンまとめ 2021/12/05(日) 22:16:56.10 ID:eVW3VcPJ0
>>706
KC2持ってるけど結構いい、今でもたまに使うし
ただ今か買うのなら他にも選択はあるかなって思う
あの自販機の値段ならけして悪くはないけどね
708: 中華イヤホンまとめ 2021/12/05(日) 19:30:01.76 ID:LTq/DJVFa
冬の評価まで出てて草
まあ失敗はしないだろうけど
709: 中華イヤホンまとめ 2021/12/05(日) 19:37:49.60 ID:FCKsWIQz0
BQEYZの低価格帯は決して悪いイヤホンじゃない
ただ型落ち感は否めないので今なら他にも選択肢はある
自販機価格で買えるなら初心者には悪くないと思うけどね
710: 中華イヤホンまとめ 2021/12/05(日) 19:42:22.99 ID:m/33dmMca
夏は失敗作だけどな
あんなもん春の1ラインナップで良かったろ
716: 中華イヤホンまとめ 2021/12/05(日) 20:54:50.86 ID:FrVB/daX0
EDX見に行ったら黒と白だけじゃなくてクリアなんてあったんですね知らなかった
718: 中華イヤホンまとめ 2021/12/05(日) 21:15:01.58 ID:DcRQTRje0
クリアはチープなEDXがよりチープに見える
719: 中華イヤホンまとめ 2021/12/05(日) 21:19:18.33 ID:oedGZ9EkM
しばらく買わないつもりが、尼でNICEHCK DB3注文してもうた
次はDD一発の本格派狙うつもりが、キワモノに惹かれてしまうw
721: 中華イヤホンまとめ 2021/12/05(日) 22:18:48.44 ID:eVW3VcPJ0
>>719
DB3はいいよ、低価格の中でもお気に入り
ここでリケーブルの話しするのはあんまりよくないらしいけど、付属は変な感じだったからもうちょいマシなのに変えたらよくなった
733: 中華イヤホンまとめ 2021/12/06(月) 09:43:17.42 ID:m4Ndu1RD0
>>719
この前の2500円セールの時の?オススメされて買ったけどブラックフライデーで混んでるのかまだ届かない
自分もDDだけのEDXかDB1かを買うつもりだったけど
730: 中華イヤホンまとめ 2021/12/06(月) 05:00:25.99 ID:dTsFaiE+0
735: 中華イヤホンまとめ 2021/12/06(月) 10:48:55.63 ID:2a5HNupl0
>>730
とうとうKZが本気出してきたかー
770: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 02:32:54.39 ID:yylS2Por0
>>730
買わなくていいかなこれは
ZEXのほうが好みそうだ
734: 中華イヤホンまとめ 2021/12/06(月) 10:21:46.65 ID:n+B+oWSQM
BL-Maxが届いたけど結構いいじゃん
低域メインのウォームな感じなのかと思ったら高域もわりと出てるし明瞭だし
金属のクソデカハウジングのせいか響きにスケール感があって快感
奇抜な形してるくせに耳への収まりが絶妙なのが不思議すぎる
意外と真面目に作ってんだな…
買って良かったわ
764: 中華イヤホンまとめ 2021/12/07(火) 00:31:56.01 ID:cDiGDYbC0
>>734
今年掴んだ低価格1位meleで、2位bl-maxだわ
独特の残響感いいよねえ
769: 中華イヤホンまとめ 2021/12/07(火) 23:09:56.01 ID:grH7Q2LVM
>>764
音は真面目なのに残響感とかで差別化されちゃうときゅんとくるものありますね
DB3とかの変態的構成で低域強いけど不自然な強さじゃなくて真面目で聞き疲れしない音とか
ああいう普及帯に資材突っ込んで、派手な音作りをするかと思いきや音は意外と真面目というのも中華低価格の魅力だなあと最近思います
KZある程度買ってやや飽きてきた人にオススメしたいですね
736: 中華イヤホンまとめ 2021/12/06(月) 10:52:16.77 ID:aoB32FIG0
f特だけでDuskに似てるって話しをするならQKZ VK4がもうあるしなあ
737: 中華イヤホンまとめ 2021/12/06(月) 11:20:45.70 ID:ijTRa1Zq0
低価格はDB1中価格はOH2で卒業や
738: 中華イヤホンまとめ 2021/12/06(月) 15:26:47.34 ID:cwElFBha0
気に入って使ってたKZ EDXのピンがポロポロ落ちるようになった
買い換えようと思うんだけどEDX proってEDXと比べてどう?
741: 中華イヤホンまとめ 2021/12/06(月) 16:00:51.29 ID:MZECQX1PM
743: 中華イヤホンまとめ 2021/12/06(月) 16:05:53.78 ID:uX7MZ6CIa
>>738
EDS>EDX PRO>EDX
ドンシャリ順
EDX PROよりEDSの方がおすすめ
739: 中華イヤホンまとめ 2021/12/06(月) 15:30:55.50 ID:Z6eB875Z0
ちょっと高音が大人しくなっただけで大差ない
740: 中華イヤホンまとめ 2021/12/06(月) 15:58:40.65 ID:l6L/SiXWa
739と違って別物だと思うので(ドンシャリ強めになった)
普通に買い直すのがいいと思う
744: 中華イヤホンまとめ 2021/12/06(月) 17:20:42.04 ID:m4Ndu1RD0
1DD豆とKS1しか持ってないけど豆は買った直後から文句無しだったけど今や使ってるうちにKS1のが良くなって来た
KS1って最薄じゃない?
745: 中華イヤホンまとめ 2021/12/06(月) 17:34:01.21 ID:l6L/SiXWa
1DDじゃないけどDB3薄くて装着いいよ
746: 中華イヤホンまとめ 2021/12/06(月) 17:41:07.82 ID:m4Ndu1RD0
>>745
まだ聞いてないけど届いてたDB3今箱開けて薄さに驚いてる
ZSNProXも薄いと思ってたけど更に薄くてKS1並で。疲れなさそう
低価格なのに箱が磁石で閉まるタイプのやつなのも驚いてる
749: 中華イヤホンまとめ 2021/12/06(月) 19:06:45.56 ID:FLr7lb7w0
流石にEDXとEDX PROは全然違うわ。
766: 中華イヤホンまとめ 2021/12/07(火) 03:55:55.72 ID:dLbIgWqhM
ANKERのLiberty Neo 2をAmazonブラックフライデーでちょい安めだから買ったけど、ノイキャンとか不要なら必要十分だね
ボリューム上げると音漏れはちょっとしそうな感じではあるが
767: 中華イヤホンまとめ 2021/12/07(火) 18:25:53.01 ID:FwXX8sBL0
DB3言われた通りの音だった。1DDので聴いてても刺さってた曲とか刺さりが一切ないしウォーマーな感じというか
構成的にもっと変態的な音鳴らしてくれるかとも思ってたけど安心する音だった
あとエージングがこんなあからさまに分かるイヤホン初めて
772: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 08:52:54.80 ID:h9z4pv/vM
NRAバラされて静電型が嘘だとバラされてたけど
779: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 09:51:40.97 ID:TuDGIfnPd
>>772
もともと言われてる静電型とは違うって説明じゃなかった?
BAと違うタイプってくらいでもともとと同じは期待してないから個人的には問題ないが
JAPAN EDITIONはクソ
782: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 11:20:28.59 ID:Cnn2Pdz90
>>772
どの記事?
783: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 11:22:18.57 ID:mxBep1re0
>>782
Twitterで検索掛ければ出てくるよ
773: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 09:10:33.09 ID:UtC6A//+0
結局Magnetostaticだったの?
774: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 09:20:53.93 ID:D0EuXTSC0
JAPAN editionといい、もはや呪われたモデルやな
776: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 09:42:31.71 ID:u01eoN6R0
外部アンプが無いESTは100%electretかmagnetostaticだよ
ちなみに米尼じゃZEXはelectretとの記載有り
778: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 09:50:18.11 ID:u01eoN6R0
zexもnraもアリエクじゃちゃんとエレクトレットって書いてるな
エレクトレットの文言抜いたMakuakeはやっちまったな
785: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 13:01:00.50 ID:fgOXyZ11d
あーこれマグネパンやんけ
なるほどなあその発想はなかったわ
786: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 13:18:13.27 ID:PZvmJj9Bd
久々にこれぞ中華ってネタだな それもKZってのが象徴的
senferのDT2plus偽装2BAを懐かしく思い出したわ
787: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 13:58:15.17 ID:E4AgdIJQa
前から分解画像あったけど今回の方がわかりやすいな
799: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 17:45:50.67 ID:3sVykEnK0
取り敢えずZEX と ZEX PROは全く違った。
800: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 17:54:20.27 ID:df5c+zyh0
zex pro 届いたわ
普段使ってる1DDに比べたらめっちゃ大人しい音やん
KZ初体験やがもっと派手な音かと思ってたから肩透かしやったな
805: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 18:20:37.44 ID:h4lvMDs3p
ZEX PRO着弾報告は聞くけど音の傾向教えてよ
806: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 18:27:53.44 ID:Kjn1M0r+0
KZの音だよ
807: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 18:41:06.41 ID:df5c+zyh0
中高域の分離感ない良く言うとまとまってる
なんかBAの音が被ってる感じで低音はペラいけど出てる
よーするにぜんぜんドンシャリじゃない
しキラキラした派手さもないから長時間聞いても疲れはしないと思う
ただしつけ心地悪くて耳が痛くなるから長くつけてられん
うーんKZ初体験あんま良くないかも
808: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 18:43:49.77 ID:53Hmzz/yM
KZのDDは慣らさないと本領発揮しない
809: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 18:54:42.65 ID:3sVykEnK0
箱出し直後でもKZではありえないくらい大人しい音だよ。
綺麗に纏まってて好きな人は好きだと思うけどドンシャリ好きには微妙かもね。
810: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 19:09:11.80 ID:AWkqAtDF0
KZ系で中高音寄りで低音大人しめといえばC12が思い浮かぶがそれとは違う感じ?
811: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 19:10:40.81 ID:df5c+zyh0
全然価格帯が違うイヤホンと比較したのが悪かったな
2500円で買ったイヤホンと考えたらかなりコスパ良いと思うわ
813: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 19:20:44.66 ID:1D7ITrGq0
zexproのシェルこれASTと同じやつか?
耳痛いからこのシェルやめてほしいわ
815: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 19:45:14.07 ID:jwsjqnTXM
ある程度鳴らしたところで逆に落ち着くイヤホンも多いからな。
816: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 19:48:38.14 ID:h9z4pv/vM
普通に出来の良い子になっちゃったなZEXpro
829: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 23:54:29.47 ID:MNujEXcK0
>>816
EDXとEDXproと同じ道辿ったな
817: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 19:51:54.04 ID:oKUS66Cba
息でDDペコペコやって落ち着かせる
818: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 19:56:01.43 ID:df5c+zyh0
BA機の定番ER4Sと比べると高域に雑味あるな
あと変なでっぱりが耳にあたってちょーイテー
819: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 20:27:19.74 ID:3sVykEnK0
頭痛が酷く音の判断が正しく出来ないから詳細レビューは無理だけど、パッケージは雑すぎると思う。
あと他のKZに比べても音量が小さいから、そもそも正常品かどうかも怪しい気がする。
他のみんなのレビューを待つことにするわ。
820: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 20:35:41.48 ID:6gKS2Aez0
うちのzexproも同じてかいつものkzが音でけえのか
個人的には良さげ。低音。
821: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 20:57:29.16 ID:Et5BgiIK0
確かにいつものkzは無闇に音でかい
822: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 21:21:49.64 ID:h9z4pv/vM
ホワイトノイズなくてええやん
825: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 23:03:21.02 ID:YAdWmdHO0
zex pro 気になるけどZASっぽいシェルの形状あんまり合わないんだよな…
826: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 23:16:01.18 ID:df5c+zyh0
zex pro 2500円はコスパ良いわ
試聴した後ノイズ入れて放置してたけど聴き直したら悪く無いし聴き疲れしないのがいい
だた耳の形状にもよると思うけどちょー痛くなる!
てかあの変な出っぱり絶対いらんヤツやん
827: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 23:19:20.32 ID:fgOXyZ11d
出っ張りシリーズ結構不評なんやな
ワイはZEX無印に出っ張り無いのが逆に不満なんや
828: 中華イヤホンまとめ 2021/12/08(水) 23:22:44.55 ID:oKUS66Cba
自分もドラクエはピッタリ合うんだがZASは合わん
830: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 00:24:23.78 ID:WV58Q1HTp
出っ張りシェル最初耳痛かったけど慣れたわ
でもZEXの方が好きだな
831: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 04:04:10.23 ID:csm+4WcE0
あの形、個人の耳の型とったような形してるし合う合わんめちゃ激しいんでしょ?
コーヒー豆の太さですら圧迫感あって1時間くらいで痛くなる自分の耳からしたらやっぱKS1とDB3
832: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 05:14:16.77 ID:5iGncZAY0
zex proは低音の質感が好みだわ
今までのタイトなだけの安物とは違うで
833: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 06:04:08.81 ID:kRZUzTEXM
出っ張り本当に要らんな
無いと装着に困るほど必須な人は皆無だろうに有ると困る人は大量にいる
839: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 11:21:21.93 ID:sd5hPzzm0
DQ6もZAXも長時間聴いてると疲れるな
音のせいか形状のせいかわからんけど
840: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 11:47:06.93 ID:4yfCa7mV0
>>839
音 結局db1よ
842: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 12:53:43.58 ID:qAk2saDWa
なんでEDXPROのアップグレード版のEDSを買わないのかって思ったけど尼にまだないんだな
844: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 13:32:56.15 ID:4sepm+er0
>>842
レビュー見るとあんまアップグレード感無いんだけどそんな違うんか?
845: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 13:33:43.68 ID:TobZqPC1a
>>844
両方持ってるが大差ない
843: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 12:59:43.89 ID:SGM3dBUm0
zasは大丈夫だけどdq6は耳痛くなる
見た感じzex proもdq6くらい出っ張りありそうだし音良くてもずっと使えないんだよね…
846: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 13:36:37.77 ID:niwD5SYj0
EDXは初代がなかなかに完成されてたからな、500円くらいだったら考えるが…
しかし先達てのZSNが突然尼倉庫から届いたんでビツクリ、お前中国から来るんじゃなかったんかーい
847: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 16:36:04.54 ID:4sepm+er0
今更すぎるのかさっぱり需要なくて売れてないなEDX Pro
もしかしてコーヒー豆とか評判良い低価格1DD持ってたら要らなかったりする?
848: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 16:36:33.95 ID:csm+4WcE0
結局低価格1DD最強ってEDX?
871: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 22:43:53.63 ID:22W+ZaIt0
>>848 豆やEDXと比べると高けぇと言われるだろうけど
reechoのSG-01は良いよ。
低音から高音までちゃんと出て
国内で扱ってる所も多いので手に入りやすい。
(逆に尼に無さそうなのでセールが期待出来ないw)
マイク付きしか無くて、そのケーブルがあまり良くないと言われてるみたいだけど
とりあえずはそのままでも十分良い音。
849: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 16:36:49.38 ID:eG0tupX30
DB1
850: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 16:46:14.32 ID:/K0zGb0k0
EDXとDB1は好みの問題
更に言うならBLON系や心鏡も傾向が違うからそのへんも考えると一つに定まらない
851: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 16:56:55.74 ID:2qF5KiOGa
個人的な最強はDB1だがつまらない音と感じる人もいるし人それぞれとしか言いようがない
852: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 16:58:38.35 ID:u8qNnmo3a
豆はOS1proあれば要らない子になってしまったしな
856: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 18:27:25.44 ID:OVcUfm++M
EDXよりMT1派だな
857: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 18:33:07.45 ID:TqpOSeIA0
半額zasが最強じゃなかったの?
858: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 18:34:56.68 ID:PlSGqxm7a
>>857
1DDの流れ
861: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 19:10:26.16 ID:csm+4WcE0
ハイブリッド買ったらもう低価格1DD卒業やなって思ってたけど気付けば耳に豆かKS1装着してるしまた次の1DD探してる
DB1ってDB3持ってても買い?
864: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 19:43:56.52 ID:eG0tupX30
>>861
DB3とは大分傾向が違うから買い
862: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 19:34:19.57 ID:kRZUzTEXM
低価格1DDは気に入ったの一つあればそれでいいかな
自分はMT1でいいやってなった
863: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 19:41:17.31 ID:/K0zGb0k0
7000円くらいを中心に上も下も少しずつ買ってるけど
印籠持っててもEDX Pro使ったりするしHANA持っててもBL-05S使ったりするから
価格より合う合わないのほうがよっぽど重要
870: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 22:31:36.51 ID:4yfCa7mV0
結局DB1 OH2なんよ
872: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 22:52:29.05 ID:eC+fD54S0
豆届いたからEDX、MT1、DB1と聴き比べてたけど好みはMT1とDB1だな
値段考えたらMT1は強いわ
910: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 19:12:19.83 ID:ixyIJkwI0
>>872
その4つの1DDで1番低音ドンドンなのどれでした?
911: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 19:23:09.28 ID:I1Df+zVk0
>>910
ダントツで豆
874: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 23:21:30.52 ID:KS5FAFMS0
心鏡買ったらZASの低音好きだったのに逆に強すぎて邪魔に感じて使えなくなっちまった
ゴール見えてたのに見失ったわ
875: 中華イヤホンまとめ 2021/12/09(木) 23:48:02.50 ID:UVwu/SWa0
>>874
どちらも低音に問題あり
876: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 00:04:11.75 ID:GB1Dy0bn0
今現在の基準イヤホンでも変わるし聴くジャンルでも相当変わるぞ
KZの超マルチドライバとか一つの楽器が2~3オクターブ動くような曲だと
音の高低で同じ楽器と思えないような音になるから結局EDXが一番マシとかいうのもある
877: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 03:00:48.47 ID:LBJkGont0
sg-01いいよね
俺はeイヤで買ったけどレビュー少ないのはAmazonで無いからか
878: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 05:07:23.46 ID:tl4RN9aP0
qdc
879: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 09:10:24.28 ID:cY2CodhJa
昨日心境届いたけど確かに低音物足りないね
DB1くらい出てくれりゃ文句はないんだけど
882: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 10:28:50.26 ID:toDBA2l90
心鏡の低音がもう少し出てくれれば理想だと思ってたから俺はDB1買おうかな
890: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 13:12:18.75 ID:q3G2UbQ2d
ZASと心鏡でアニソン聞かせたら9割以上がZAS選ぶだろうな
ふゆびよりみたいなアコースティック女子アニソン限定戦でのみ心鏡選ぶはいるかも
891: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 13:25:31.10 ID:qZzETbDH0
心境って一時期めちゃくちゃプッシュされてなかったっけ
892: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 13:32:17.11 ID:b2x1wpko0
心鏡は、TRI Throughとかにリケーブルすると低音出してくれるよ
894: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 13:38:37.11 ID:mF1zh9cD0
心鏡届いたけどまあ・・・
今更ながらspring2との比較としては
音自体は元気があってよろしいけど
高域から低域まで幅がなく平たい
響きは感じるけど全体的にやかましい
自分としては使える場面が浮かびにくい
ケーブルはspring2付属のバランスでしか聴いてない
まあ3500円だったしなんか見た目きれいだし後悔はない
901: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 15:12:41.82 ID:rxRQSr6k0
>>894
そっち行っちゃうとダメだよな
中華は1万円代2万円代が本領発揮してるっての本当かも
女性ボーカルもこっちで色々試して結局1万超えになるなら最初から春2夏加藤あたり行った方が幸せになれる
ここはこんなに激安なのにこんな音出せるんだwを楽しむジャンル
895: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 13:41:46.04 ID:5dfbirEn0
3,000円台で美音系だと心鏡一択だからな、他メーカにも頑張っていただきたい
896: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 13:42:08.25 ID:GB1Dy0bn0
TKZK WAVEがあるぞ
897: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 13:48:02.92 ID:zrPqn8B/0
db1
899: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 14:08:26.70 ID:+3E0FHTGa
DB1 いいよねえ
900: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 14:40:37.77 ID:kVXAeyW2a
正直Loftyより音よくね?
902: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 15:23:16.51 ID:rxRQSr6k0
ZASも心鏡も微妙にスレ違いだったりするんだけど、ZASは中域こもるよ
ちょっと平たいしシャリシャリしすぎだけどZSN PRO Xが女性ボーカル気持ちいいかも
903: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 15:52:06.06 ID:XJVOeC900
MT1タダ同然の癖にすごいね、買ってよかったわ
なんかやたらぼやける音がたまにあるが、それ以外は文句無し
国内2000円イヤフォンと同じくらいの価値はある
家建てたら屋根の上から撒くわ
904: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 15:57:41.28 ID:qIth9y8r0
心鏡は付属のケーブルが中高域の響き的に合っていると思う
bqeyz summerの付属ケーブルに変えたら全体的にうるさすぎてダメだった
906: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 16:11:38.90 ID:XQiqW54zd
自販機でsummer来たけどゲームの効果音とかがすげーキンキンするようになったから
こいつははずれだと思うしZAXの方が全然良かった
907: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 18:30:24.92 ID:S1rNJiiE0
>>906
わかりみ耳をつんざくのが辛すぎる
リケーブルもイヤピもアンプも試してないからまだ判断したくなくて手元に置いてるけど
908: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 18:58:45.03 ID:b0Gna+ss0
そもそもゲームに使うようなイヤホンじゃないよね
909: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 19:01:55.93 ID:ixyIJkwI0
高音刺さり気味なのはゲーム向いてないよね効果音が派手なの多いから
メロディーとDB3はゲーム用にも使っててキンキン来なかった
913: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 19:41:55.36 ID:OzBL+j7l0
Summerってピンクノイズとホワイトノイズで3日くらいエージングしたら全然刺さらなくなった
ケーブルは普通のHCKとかの8芯銀メッキケーブル、BTR3KかQudelix5kにバランス接続
スマホ直とかのアンバランス接続はしないのでそっちはわからないです
915: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 20:07:51.75 ID:3HoVVJP70
SummerもSpring2もスレ違いだが
Summerで刺さってたらSpring2聴いたら耳破壊されるのでは
Spring2→Summerだと高音の量ちょっと少ないなって印象になる
916: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 20:49:57.38 ID:S1rNJiiE0
>>915
マジ?巷で言われてる高温キンキンのie100proよりキツいんだが…春2もっとくるのか
917: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 20:51:10.68 ID:JRVkZixNM
ピエゾはSummer1が一番バランスがとれてる大人の音
918: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 20:54:36.95 ID:kVXAeyW2a
夏は失敗作
mini springとか春の下位機種扱いでシリーズ温存すれば良かったのに
あと冬しかないじゃん
919: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 21:02:31.94 ID:twULTmJEa
じゃあ季節ものは全部駄作という事かな
920: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 21:05:34.46 ID:dq3qfDQpM
春1がベスト
939: 中華イヤホンまとめ 2021/12/11(土) 00:19:36.74 ID:JG/mzRUl0
>>920
春1音は聞きやすくていいんだけど、ステムの角度がおかしい
921: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 21:06:02.01 ID:I1Df+zVk0
自販機summerだったけど好みじゃなくZAXの方がよかった
それと思った以上に筐体が安っぽかった
922: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 21:39:26.27 ID:WYcKUpQX0
ピエゾなら夏よりもNX7MK3の方が個人的には合ってた
923: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 21:41:33.71 ID:kVXAeyW2a
春シリーズはただ高域出すだけじゃなくて中低域が完成してる状態にピエゾ追加だからな
夏はちゃちいフルレンジに出力だけデカいツイーターつけたチグハグやもん
924: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 21:54:26.28 ID:b0Gna+ss0
Summerって夏っぽく明るい音がするから個人的には好き
まぁ好みの分かれるイヤホンだよな
937: 中華イヤホンまとめ 2021/12/10(金) 23:52:00.80 ID:zFKZYCK6d
ZAXからsummerにしたら沼卒業みたいなレスあったからすげー楽しみにするじゃん?
実際来たらあまりにも高音強いバランスで
女性ボーカルの声にハリが少なく引っ込んで聞こえるし
何百回聴き比べてもZAXの方がいい音に聞こえるじゃん?
スマホでもZEN DACでも変わらないじゃん?
俺はこの界隈の音質評価が分からなくなったよ
938: 中華イヤホンまとめ 2021/12/11(土) 00:01:39.27 ID:SngWV9vM0
ZAXについてるzex proについてるBAと同じやろ?
だとしたら高音が少し雑やけどな
単体で聴いてたら気にならんけどさ
944: 中華イヤホンまとめ 2021/12/11(土) 01:19:51.79 ID:yy4cx4Qld
>>938
ハイハットとかsummerの方が滑らかなのは確か
多分こういうとこが価格差なんだろうなってのも分かる
でも出てくる音全部ひっくるめると3勝1敗でZAXて感じ
940: 中華イヤホンまとめ 2021/12/11(土) 00:27:02.32 ID:KfsLqCuT0
こういうときはcrinacleランキングに裁定してもらおう
spring1はC評価 140ドル
そのちょっと上のC+評価に15ドルのmoondrop quarks
さらに上にC+評価のqcy t5っていうaliで1600円のTWSが位置している
1万前後の中華は要注意 もっと良いものが欧米やTWSにあったりするコスパ悪いレンジ
942: 中華イヤホンまとめ 2021/12/11(土) 00:51:58.31 ID:avnGPbiw0
ZAXボーカルの定位がドーンと目の前に来るもんな
後ろの演奏がなまった音になるのもボーカル強調のさらなる効果になってるかも
歯擦音も出ないから聞きやすいしな
いくつかの曲は夏は歯擦音キツすぎるのはある
スマホとポタアンだとリサンプリングが入るから尚更だとは思う
946: 中華イヤホンまとめ 2021/12/11(土) 01:37:03.40 ID:FkrTO1aF0
ZASくん良いんだけどそこまで低音いらんな~っていう
949: 中華イヤホンまとめ 2021/12/11(土) 01:53:39.19 ID:EXUefAQCd
最近のお気に入りはDB1
でも昨日はMLE2021で出勤
950: 中華イヤホンまとめ 2021/12/11(土) 03:49:44.68 ID:JG/mzRUl0
KZはZAXとZASより上は個人的にいらないかなーって気はする
952: 中華イヤホンまとめ 2021/12/11(土) 04:16:49.45 ID:IiYRCRRj0
quarks
低音が出ないのは予想してたけど高音も出なかった
高音自体は出てるんだけど、とにかく音量が取れないイヤホンでスマホだとボリュームが80%位で普通という感じ
ヴォーカルにフォーカスを合わせてるのか歌を聞くには良い感じだけど下も上も控えめで音に広がりが無くて曲としてはつまらない
補おうとして音量を上げると6mmドライバの限界なのかすぐ五月蠅くなってしまう
エージングでどうにかなりそうな気が全くしない
958: 中華イヤホンまとめ 2021/12/11(土) 07:01:03.23 ID:/y9dRcqSa
quarksのケーブル軽く拭き掃除してたら分岐の接続部分からちぎれたわ。ここんとこがやっぱ中華だなって感じ
961: 中華イヤホンまとめ 2021/12/11(土) 10:07:56.99 ID:yKgawybud
>>958
スレチだけどオレも中華で買ったnecocakeが1週間で壊れた
962: 中華イヤホンまとめ 2021/12/11(土) 11:19:15.00 ID:phLYfGncM
TRN T2 2.5mmがイヤホンの抵抗乳低いとノイズ乗るんだが、不良品?
ケーブルの初期不良なんて初めてだぜ
963: 中華イヤホンまとめ 2021/12/11(土) 11:35:42.17 ID:EXUefAQCd
trnは線全部繋いでない写真あったなw
964: 中華イヤホンまとめ 2021/12/11(土) 12:07:31.06 ID:gb5RCvTyd
信号線とGNDがちゃんと互い違いになってないからノイズ乗ってるんやろうな
967: 中華イヤホンまとめ 2021/12/11(土) 14:04:45.42 ID:8zn/utR+0
コーヒー豆の音好きすぎて何個も買ってるんだけど同じようなイヤホンない?
カラバリとしてほしいんだけど
970: 中華イヤホンまとめ 2021/12/11(土) 15:15:20.13 ID:DRJK1SPO0
968: 中華イヤホンまとめ 2021/12/11(土) 14:32:50.48 ID:E6sLtRyr0
ZAS一択
969: 中華イヤホンまとめ 2021/12/11(土) 15:04:11.04 ID:oUhnUFWVF
比較的フラットなZASでケーブル交換で遊ぶのが楽しいかも
982: 中華イヤホンまとめ 2021/12/11(土) 20:24:10.26 ID:K5IzH/uX0
最初に買った中華イヤホンがCCA C12で感動したな
セール3000円弱で買えてこれはコスパやばすぎやろって
986: 中華イヤホンまとめ 2021/12/11(土) 21:10:37.86 ID:JMetESajr
現状の価格帯で満足してるなら無理に手出す必要はなし
マジでそれ以上行くと泥沼だから
987: 中華イヤホンまとめ 2021/12/11(土) 21:31:27.41 ID:YcUqXnWTM
DQ6と双璧を成しそうだよな
ZEXpro
988: 中華イヤホンまとめ 2021/12/11(土) 22:13:17.58 ID:7+HNK/RP0
ZEX Pro届いたのでZEXと聴き比べてみたが傾向ずいぶん違うもんだね
ZEXの方は分かり易く派手目な感じ
Proの方はやや大人し目だけどよりディテールがはっきり
989: 中華イヤホンまとめ 2021/12/11(土) 22:37:11.45 ID:Snt4sTek0
今更だがせっかくのセールなのでAS06買ってみたけど、半額ZASや千円ZEXなど今まで買ったKZは何だったんだと思えるくらい良いな。
992: 中華イヤホンまとめ 2021/12/11(土) 22:49:35.41 ID:nmrqB7DM0
lark買って一週間でぶっ壊れた
使い方が悪かったかな
995: 中華イヤホンまとめ 2021/12/12(日) 00:30:38.31 ID:GckUKlOc0
DQ6ってやたら評判良いけどそんな良いの?
997: 中華イヤホンまとめ 2021/12/12(日) 03:20:15.52 ID:PpKryTdk0
ASシリーズは好み分かれるよなAS06とASX持ってるけどどっちも篭っててシャリシャリに聴こえて俺にはどうも合わない
998: 中華イヤホンまとめ 2021/12/12(日) 03:31:24.89 ID:NeqMwOgI0
中華だけに個体差もあるかと
関連記事