引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1641034010/
2: 中華イヤホンまとめ 2022/01/01(土) 21:59:58.04 ID:sI6GCaXPM
Revonextって最近全く名前聞かなくなったけどRH-212とRH-215っていう新作出してたのね
3: 中華イヤホンまとめ 2022/01/01(土) 23:14:17.27 ID:YbH3qzGC0
埋め込み2pinやめたのは良いけどkzみたいな見た目は残念だな
15: 中華イヤホンまとめ 2022/01/02(日) 10:54:43.59 ID:W90FigfG0
年末にAZ09pro届いてたから手持ちで色々試したけどDB6と結構相性良い気がした…ホワイトノイズを除けばだけど
16: 中華イヤホンまとめ 2022/01/02(日) 10:57:52.27 ID:SmYYt+h60
Proでもホワイトノイズあるのか。無印から更新しようかと思ったけどやめとくか。
17: 中華イヤホンまとめ 2022/01/02(日) 12:34:53.55 ID:nyjXzSgF0
そもそも多BAのはBluetooth化したらホワイトノイズ出やすいし、PROの問題ではない
19: 中華イヤホンまとめ 2022/01/02(日) 13:38:46.85 ID:SmYYt+h60
でも多ドラがアイデンティティみたいなkz謹製Bluetoothアダプタなんだからさ。マッチング考えて設計して欲しいじゃん。
25: 中華イヤホンまとめ 2022/01/02(日) 17:44:48.15 ID:nyjXzSgF0
>>19
多ドラ自体ホワイトノイズ無しにするのが難しいし、値段考えたら無茶な要求だってのは分かるでしょ
21: 中華イヤホンまとめ 2022/01/02(日) 15:06:43.36 ID:9nXrJ4qfd
V90S着けるとホワイトノイズ殆ど無いよ
27: 中華イヤホンまとめ 2022/01/02(日) 18:41:58.04 ID:HcRdjzhj0
>>21
ホワイトノイズないけどキンキンで煩いわアレ
30: 中華イヤホンまとめ 2022/01/03(月) 00:02:36.41 ID:Ww/RkOyl0
kzはどれもインピーダンス低いから
33: 中華イヤホンまとめ 2022/01/03(月) 00:36:36.65 ID:cuXJQ5dO0
BLONのイヤホンってかっこいいのばっかだよな、自分たちでデザインしてるのかな?
76: 中華イヤホンまとめ 2022/01/03(月) 02:44:33.48 ID:Yj+2mKJK0
AS06ってそんなええの?パッと見、なんも中に入ってないみたいに見えるね
116: 中華イヤホンまとめ 2022/01/03(月) 16:25:39.30 ID:s5ftQEXY0
KZ ZSN PROなどの中華イヤホンの表記に7-40,000hzと表記されていることがありますがこれらはハイレゾ対応ということなのでしょうか?
また、これとTInHifi T2Plusってどっちがおすすめですか?
117: 中華イヤホンまとめ 2022/01/03(月) 16:36:10.75 ID:u71Y+TFl0
>>116
そんなん数値当てにならんし、そもそも聞こえない。
数値上では対応してるだろうけど、中華イヤホンは同じ商品でも蟻と尼とでは違う数値が書かれている事も多々ある。
118: 中華イヤホンまとめ 2022/01/03(月) 16:41:55.56 ID:OB7abNHr0
>>116
ハイレゾ非対応の有線イヤホンなんてないので気にしなくていい
119: 中華イヤホンまとめ 2022/01/03(月) 16:43:40.08 ID:yq8/rrQi0
>>116
聴く曲による
オールマイティなイヤホンは無い
120: 中華イヤホンまとめ 2022/01/03(月) 16:54:30.17 ID:VY3Qxzjz0
>>116 kzはクズの略って覚えときな
実際クズ材寄せ集めてつくってるんだから
T2 Plusと比べるなんておこがましいレベルだ
131: 中華イヤホンまとめ 2022/01/03(月) 18:52:15.50 ID:ViTRFp5G0
AS06届いたわ
箱出しのまま聞いたらゴミみたいにこもった音でビビったけど
イヤピ100円セドナショートにしたりしばらく聞いてるうちに評判通り抜けの良い音になった
高音に神経質にならずに済むこの音のバランスは結構好みかもしれん
1000円ZEXより700円AS06の方がずっと聞いてられる
132: 中華イヤホンまとめ 2022/01/03(月) 18:53:44.27 ID:yq8/rrQi0
セールAS06届いたけど左右狭いし、ボーカル成分の上あたりが削られるモヤッとした音してるな
同価格帯で比較するならドンシャリで良ければEDX、
比較的似たようなバランスならMT1さほど好きではないけどMT1のほうが良いと思う
137: 中華イヤホンまとめ 2022/01/03(月) 19:26:52.96 ID:bxkNTpo30
>>132
同価格帯で、ってAS06は3年前の製品とはいえクーポンミスでああなってただけで
定価5000弱の相場3000円ちょい通常セール2800円前後だぞ
138: 中華イヤホンまとめ 2022/01/03(月) 19:29:19.32 ID:yq8/rrQi0
>>137
3000円台で比較したら勝負ならないしなあ
133: 中華イヤホンまとめ 2022/01/03(月) 19:06:05.07 ID:nP3E6HzZM
as06よりc10のが好きだったわ
134: 中華イヤホンまとめ 2022/01/03(月) 19:11:23.32 ID:xvJhrqXQ0
as06前スレでは褒めるレスばっかりだったがセール品は不評やな
135: 中華イヤホンまとめ 2022/01/03(月) 19:13:05.19 ID:Yj+2mKJK0
なんでや。違うもんなのか?
てかそんな早く届くん?
136: 中華イヤホンまとめ 2022/01/03(月) 19:14:54.03 ID:f8ENLmql0
ケーブルコネクタの仕様や本体形状とか、一世代前の感じで買う気しない。
140: 中華イヤホンまとめ 2022/01/03(月) 19:32:48.41 ID:li8kG94I0
AS06前に買ったの2年前だけど付属ケーブル変わったんだね
この機種はフィルター取ったほうが好みになるから早速取ったわ
141: 中華イヤホンまとめ 2022/01/03(月) 19:35:28.08 ID:ViTRFp5G0
本体のもっさり感はすごい、この辺が3年の月日を感じさせる
イヤーガイドに合わせて装着すると上手く音が通らない
前倒しに少しお辞儀させるといい感じに通る
142: 中華イヤホンまとめ 2022/01/03(月) 19:36:05.02 ID:jTnqrpNB0
AS06音籠もった感じが抜けないなぁ
環境かな
143: 中華イヤホンまとめ 2022/01/03(月) 19:38:31.96 ID:U8KHgGKrM
AS06気に入ったけど安くて上位互換みたいなのあるの?
146: 中華イヤホンまとめ 2022/01/03(月) 19:43:17.62 ID:nP3E6HzZM
2000円台半ばなら、今だとcca craが良さげだなあ
147: 中華イヤホンまとめ 2022/01/03(月) 20:11:31.07 ID:ViTRFp5G0
何かAS06ロット違うと音違う説出てるな
うちに来たのケーブル的に旧型のままっぽいけど
148: 中華イヤホンまとめ 2022/01/03(月) 20:15:23.79 ID:u71Y+TFl0
そもそもAS06ってまだ製造してるのかな?
KZのホームページからは消えてるけど…。
149: 中華イヤホンまとめ 2022/01/03(月) 20:23:32.82 ID:S3Ur1N8m0
DB1が一番好きだから早くCRAと聞き比べしたいのに未だにプライム便対応にならなくて困るな
150: 中華イヤホンまとめ 2022/01/03(月) 20:31:58.97 ID:ViTRFp5G0
しかし聞けば聞くほど良いなAS06
短時間のバーンインでここまで音変わったの初めてだ
倉庫で長年死蔵在庫になっていたせいか?
153: 中華イヤホンまとめ 2022/01/03(月) 22:00:48.96 ID:ywHEWrxD0NEWYEAR
ZEXproたしかにバランスは良いんだが、ここが凄い!ってとこが見当たらん
154: 中華イヤホンまとめ 2022/01/03(月) 22:19:31.75 ID:M/UokjER0
>>153
この価格帯でバランスよく感じること自体が凄いんでしょ
finalのE3000以下が一定の評価を得てるのに近いんじゃないか
155: 中華イヤホンまとめ 2022/01/03(月) 22:30:36.43 ID:dt+NmKib0
AS06の左右が狭くてボーカルがぐいぐい前に出てくる感じの音はあれはあれでとても好き
162: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 06:38:22.30 ID:KabXoE/4a
全部BAのもあるんだね~。これもエージングで音質変わるのかw
163: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 07:04:42.24 ID:bgEQUt3q0
全部BAのってイヤホン軽そうでキンキンしそうなイメージ
165: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 08:04:07.59 ID:VdADlGg90
>>163
AS06は下手なイヤホンよりしっかり低音出てるよ。
167: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 12:41:35.83 ID:1B6aNZFE0
715円AS06届いた
ケーブルが商品画像等とは違う今のkz標準?ケーブルになってて黒基調の本体と白+ブラウンのケーブルがまあ合わない
ブラックなら比較的マシだけどシアンだとびっくりするぐらい合わん。せめて端子部黒のケーブルにしろと言いたい
イヤピは変わらず黒のフジツボ3種で無難
音は箱出し直後なんであれだけど低域弱めの高音シャリシャリ
その内変わっていくだろうけど基本大人しいから迫力ある感じにはならなそう
高域削いで低域寄りに・・・ってことでfinal Eタイプのイヤピ着けようとしたがステムが微妙に太すぎて装着できず断念
BA型で懸念されるホワイトノイズは小さめでちょっと安心
183: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 15:03:22.24 ID:DD3H+4iz0
>>167
それ偽物じゃね
168: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 12:49:36.47 ID:1B6aNZFE0
ZEXで使ってる豆付属のショートタイプのイヤピも試そうとしたがこれもステムが太すぎて着けれず
イヤピ選びすぎだろコイツ
169: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 12:53:27.71 ID:zhXMG73H0
みんな届いたの新ケーブルの方なん?
旧ロット届いたの俺だけ?
ステムの形状も変わってるらしいから音に関する情報共有しにくいな
波形レベルで大分変わってるっっぽいし
170: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 12:57:45.74 ID:Pqi/Nv1R0
BAじゃ鳴らし込んでも変わらんだろうしなあ
音弄る手段はそれなりに豊富だが
171: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 12:59:15.20 ID:1B6aNZFE0
あ!待てよ
1色ずつで買ったんだがよく見たら箱の表記違っててシアンは新ロットだけどブラックの方は旧ロットだわ
ブラック明けてみたら黒ケーブル(商品画像通りのケーブル)付属だ
これ本体の方も新旧で音違うのかな
174: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 13:06:01.60 ID:zhXMG73H0
>>171
へー、比較したら面白そうだね
うちのもブラックで旧ロット
レビュワーのレビューでも初期は低音ブリブリとか他の帯域隠すレベルってのあったけど
全くそんな感じでなく、中期のレビューに多いスッキリでとにかく低中高ピークバランスの良い音ってのが当てはまる
175: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 13:59:51.60 ID:I7ph9FrFp
うちもこの前買ったシアンと今回買った黒の箱比較したらロゴが違ったり所々違うね
開封しないつもりだったけどこれは音の方も比較しないとだな
176: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 14:13:35.39 ID:o8pWmpHC0
エメラルドって最初の頃ベタ塗りの緑じゃなかったっけ?
福袋で届いたの意外と綺麗でびっくりしたわ
178: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 14:47:59.53 ID:bgEQUt3q0
>>176
最初出たやつから変わったらしいよ。今のフェイスプレート綺麗になってるんだとか
177: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 14:31:41.86 ID:l5hQOcu2M
色違いそれぞれ買って1つだけ開封するつもりがいろいろ言われてたから比較してみた
箱出しケーブルとイヤピも同じ条件で比較したけど結論から言うと明らかに音というか聞こえ方は違った
黒が撚りケーブル旧ロット2020.11.18製
シアンがフラットケーブル新ロット2021.11.1製
旧ロットの方は音場狭めな響きもデッドなモニターっぽい鳴り
新ロットの方がスッキリした音かつ高音が綺麗に目立つようになってて音場普通な響きがライブなリスニング
どちらが良い悪いじゃなくて好みの問題かな
185: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 15:07:42.61 ID:1B6aNZFE0
ちなみに自分のは
>>177と全く同じ製造日時だった
>>182
何か見た感じ初期の方が評判良いっぽいけどどうなんだ
247: 中華イヤホンまとめ 2022/01/05(水) 00:48:50.06 ID:SfKuRP5j0
届いてたAS06黒開封したけど
>>177 と全く同じだった
低域も十分出てるしバランス良い音出すね
もう手放したけどAS10より全然良いわ
179: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 14:53:12.18 ID:1B6aNZFE0
ブラックは撚りケーブル旧ロット
シアンはフラットケーブル新ロット
ってこれ固定なのかね
サンプルが少なすぎてあれだけど今の所このパターンしか見ない
昔は箱が黒くて謎の金属プレート入ってたみたいだけど今のはブラック・シアン共にいつもの白箱最小構成だしそこでも違いあるのかな
184: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 15:04:33.01 ID:J4D/xnWY0
俺も色ちそれぞれ>>179と同じ
音の違いは正直わからん
189: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 16:18:37.11 ID:I7ph9FrFp
>>179
うちもそのパターンだったわ
180: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 14:56:55.89 ID:1B6aNZFE0
あと初期のもの(黒箱の時期?)はフィルターがステム部の奥にあるらしくて
今回のは共に出口にあるな
181: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 15:01:15.46 ID:zhXMG73H0
低音ブリブリ期、フラット期、高音強調期、と3段階の変身してんのかな
182: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 15:02:59.57 ID:kb1KitXcM
黒は有名になった時の在庫が余ってるんだと思うわ
最初期の豪華版が微妙な評価なの?
何気に初AS06だったけどロット違いよりも最近のKZ新製品よりよっぽどいい音出してて笑えるわ
フィルターが最初から取れてたのはお約束だったけど
186: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 15:07:51.00 ID:Pqi/Nv1R0
>>182
ビルドクオリティがアレなのは昔のKZそのままなのなw
187: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 15:32:35.17 ID:iMWWB/zwa
俺の06エメラルドはジュエルリングのような美しい外装にケーブルは裂きイカみたいに自分で切るタイプ
つーかこれデカイよね
188: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 15:40:51.63 ID:gfk+9C3G0
きしめんじゃない
くそっ緑にすれば良かった
190: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 16:42:00.38 ID:e+ypcrtU0
緑の方が良かったのか?
まあ、ケーブルいくつかもってるしええか
192: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 16:56:53.75 ID:n4MOJ2hZ0
元々AS06ブラック(2019年購入白箱)使ってて今回グリーン買い足しだけど確かに微妙に音が違う
新ロットの方がなんか低音控えめで全体的に繋がりの良いマイルドな音
旧ロットの方が1音1音メリハリあって押し出しの強い音
どっちがいいというよりは好みの問題だなこれは
194: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 17:34:26.61 ID:EFKMambx0
低音用のBA入ってなかったりしてな
195: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 18:04:54.56 ID:DLYvJr0o0
ロットで音が変わるとなると巷の評価も当てにならなくなってくるな
197: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 19:13:09.52 ID:HJAWxWWur
個体差やロット差が出るのは中華あるあるだが人気商品でそれはあまりよろしくない気はするな
199: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 19:15:32.93 ID:1B6aNZFE0
新ロットだろうが旧ロットだろうがBA型こんな感じなのかってのがわかって勉強代にはなったわ
好みの問題かもしれんが低域スッカスカすぎて使い所が見つからん
まさかASMR用のe500よりも低域弱いとは思わなかった
これ使い込む内に高域落ち着いて音量上げられるようになってバランス良くなったりとかすんのかなあ
twitter見てると思った以上に低音出てるとか言われたりしててわけがわからん
ショートタイプでステムに合うイヤピ持ってたら化けるのかね
206: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 19:29:39.07 ID:299PWz+oM
新ロットは何かエフェクトでもかかってんのかってくらいわざとらしい響き方するな…
調べたらそう感じるのは自分だけじゃないみたいだし好みはあるとしてしても音としてまともなのは旧ロットかな
>>199
普通にモリモリでてるけどそれBA死んでない?
そうじゃないならドンシャリに慣れすぎて耳やられてると思うよ
212: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 19:58:29.56 ID:1B6aNZFE0
>>206
普段fps用だったり配信見るのにe500使いっぱだったりするし低音強いのなんてたまにZEX使う程度
で、その普段使いでフラットとされるfinalより相対的に弱いって話
個体差でBA死んでるってのも新ロット旧ロット共に傾向として低域弱いから流石に両方とも駄目なんてこたないと思うが…
装着感に癖あるから耳に合ってないだけか?
215: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 20:09:29.87 ID:5WmpZtOrM
>>212
俺の環境だとE3000のほうが低音は出てるね
ZEXはステムが短いので耳奥までイヤピースが届かずLサイズのイヤピースで耳穴の入り口で塞ぐしかないからだと思ってる
217: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 20:13:51.29 ID:2vUY4003p
>>212
イヤピ合ってないだけじゃない?
取り敢えずLサイズ付けてみたら?
220: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 20:33:07.19 ID:1B6aNZFE0
>>217
他の手持ちイヤピがステムに合わないから付属フジツボのL付けてるよ
勿論新も旧も両方試してるし結構強引に耳奥まで押し込んでどうにかe500と同じぐらいにはなった
ZEX 低80 中40 高60
e500 低40 中60 高50
as06 低30 中50 高80
挙げた中だとこれぐらいに感じる
221: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 20:57:10.81 ID:VdADlGg90
>>220
明らかに低音出てないね。
あと疑うのはケーブルくらいしかないけど…
224: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 21:31:32.89 ID:Uqt/rpOmM
>>220 自分はzexとas06が真逆の感じだった
zexは全くと言っていい程低音皆無今回買ったas06は最初からガンガン出てる
これもう個体差大き過ぎるな
227: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 21:44:16.30 ID:n4MOJ2hZ0
>>224
俺もZEX最初低音全く出なくて何これ?ってなったがケーブル変えたらガンガン出るようになって愛用している
あまりにも低音出ないやつはケーブルが怪しいかもしれん
240: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 23:24:36.68 ID:Uqt/rpOmM
>>227
>>228
マジで?ケーブルとイヤピでそんな変わるのか
手持ちのではどうにもならんくて誰かに押し付けようかと思ってたけどもう少し色々試してみるわ
228: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 21:46:24.13 ID:1B6aNZFE0
>>223 言う通りe500はゲーム音の質としてはだいぶ犠牲にしてるよ
ほんとに足音若干聞き取りやすいってのとゲーム機に挿した時他に比べてホワイトノイズが全く無いのが快適ってぐらい
>>224
ZEX付属フジツボだとステムの長さに合わなくて微妙な装着感から可もなく不可もなくって感じの音だったけど
豆付属の短いイヤピLに変えたら低音バキバキでやたら楽しいイヤホンになったよ
231: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 22:09:24.20 ID:mD4tWW8O0
>>228 確かに迫力消えてる分、足音把握にはいいんかな。銃の音パシパシッて感じになっちゃうけど。あれでもうちょい定位あれば良かったけど言われてる程なのよね
豆のイヤピはホント優秀。DB3最初付属の2段キノコで聴いてたけど豆のイヤピに変えたら更に低音ズンズン来るようになった
耳の奥にいかない短いタイプなのに良い!
225: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 21:40:20.96 ID:n4MOJ2hZ0
>>206 わかる
謎の残響感のある最近のKZ多ドラの音
旧ロットのほうがBAらしい音がする
>>220
新ロットは旧ロットより控えめとはいえE500より出ないなんてことはないと思うんだが
柔らかめのイヤーチップとか低反発で密閉しても駄目?
233: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 22:46:25.76 ID:1B6aNZFE0
as06に豆イヤピつけるの無理かと思ってたら強引にやったらいけた・・・けどあまり低音改善しない
ふにゃふにゃプリンLだと上でいう低50ぐらいにはなった
満場一致で不評なイヤピだと思ってたわ
>>225
>柔らかめのイヤーチップとか低反発で密閉しても駄目?
これで助かったありがとう
234: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 23:01:16.39 ID:n4MOJ2hZ0
>>233 あのペラペラ使い道あったんだな…
耳に合ったようで何より
自分は長楽の買い溜めを少しづつ消費しながら生活しています…
何故逝ってしまったんだ七福神商事…
230: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 22:03:21.55 ID:BGJu5nI7M
>>220 俺はZEX最初 90 50 40 くらいだった
低音が支配し過ぎてこりゃダメだと窓に投げつけて野郎と思ったが、上流、ケーブル、イヤピ換えたら
70 80 90 になったわ笑
200: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 19:18:03.74 ID:IpMvi+UK0
kzではよくある事
季節ごとのマイチェン、おばちゃんごとのカスタムと考えれば良い
俺は買わんけどな
201: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 19:19:10.09 ID:HFwc4h5ba
新しいのはBAが黒いやつに変えられてたとかありそう
z系であったみたいだし
202: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 19:19:59.39 ID:e7HDb+bHM
この前買ったコーヒー豆よりAS06の方が気に入った
205: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 19:27:38.48 ID:TmaHGqdm0
イヤピをCP100+に変更してクッキリした音を楽しんでる
力持ちな上流のおかげもあるかもだが
207: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 19:36:53.79 ID:o8pWmpHC0
まともなまともじゃない音な
209: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 19:42:03.60 ID:0rikKgWgM
>>207
新旧の比較話だからその辺は察しろよw
208: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 19:40:29.74 ID:zhXMG73H0
結局フジツボで耳の奥に突っ込むのが一番いい気がする
結構装着感に癖がある機種だ
211: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 19:55:43.37 ID:5WmpZtOrM
>>208
klipschやEtymoticのような管型のイヤホンならともかく
中華で主流のシェル型のイヤホンでは耳奥まで突っ込めないのでフジツボは奥に届かないよ
216: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 20:11:50.47 ID:zhXMG73H0
>>211
もっとディープに押し込める機種もあるのね
セドナに慣れてたせいか、かなり指で押し込んで入れて密閉する感覚だったんで
普通のイヤモニ型の感覚で着けてると低音抜けやすいのはあると思う
210: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 19:51:28.55 ID:zhXMG73H0
低音足りないとも思わないし高音がキツイとも思わない本当にバランスの良い音
中華低価格はドライバ更新で成長著しいとは言うが、ビルドクオリティは無茶苦茶上がったが
こうしてふと立ち止まって振り返ると、昔でもというか昔のほうが良い音出してるじゃないかとまで思わされてしまう
AS06だけ突然変異だったのだろうか
213: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 20:05:08.92 ID:EFKMambx0
なんらかのトラブルが見つかって音がおかしいから売り逃げしたのかもしれない
黒を買った人は運が良かったねぇ
214: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 20:08:34.89 ID:LKeakNKgM
そもそも中華製造に安定を求めるのがダメ
多ドライバ積んでも全部鳴ってるとは限らん
218: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 20:21:14.22 ID:5WmpZtOrM
色々変えてみたけどe3000に合うイヤピースは純正なんだよな
あのイヤホンの欠点は音質調整用の膜がダクトに大量に詰め込まれてるせいで、スマホの電力じゃドライバーがエネルギー不足で膜に負けて音を出しきれないところ
数千円のでいいからトルクのあるサウンドカードやUSBDACを使わないと正規の音が出ない
219: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 20:28:03.85 ID:zNsqUWF00
AS06届いた、ケーブルは昔のKZぽい撚り線、イヤピはフジツボ
ケーブルはSKY FLAG、イヤピはazla earfit shortに変更
今のとこそんな破綻した音でもないし、下品さもない
めちゃくちゃ聞いてて楽しいって感じでもないが中々いいのではないかなー
229: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 21:56:38.99 ID:1B6aNZFE0
あっ!
ゴミだと思ってたZEX付属とかのふにゃふにゃなプリンみたいな短いイヤピ試してみたらAS06低音まともになった
鼓膜に近くなったからだろうか(ホワイトノイズも若干でかくなった)
232: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 22:45:12.69 ID:f8/yYxLAd
🐡🍊のAS06動画見ると明らかにフィルタがノズルの奥にあって別物だな
今売ってる2バージョンと合わせてロット違いが3つあるのは間違いなさそう
236: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 23:09:20.06 ID:J4D/xnWY0
長楽色変わりやすいし中華ノズルだと軸柔くて抜けやすいん
238: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 23:15:50.87 ID:n4MOJ2hZ0
>>236 色変わったことは無いなあ
軸軟くなったら換えちゃうからなあ
しかしspaceshipとかAS06みたいに奥まで突っ込むタイプのイヤホンには唯一無二の装着感なのよね
239: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 23:24:23.71 ID:aK0vnEkoM
CRAはvk4と同じみたいだからここだと人気無さそうだな
みんな中華耳になってるし
243: 中華イヤホンまとめ 2022/01/04(火) 23:54:17.68 ID:3YB8dWSBd
今回届いたas06シアンにとりあえずスパイラルドット付けてみた
BAとしては低音もよく出てるけど個人的にちょっと聴き疲れしちゃうな
248: 中華イヤホンまとめ 2022/01/05(水) 00:50:52.76 ID:J4izCBgv0
箱の裏のロゴが違うから見分けやすい
273: 中華イヤホンまとめ 2022/01/05(水) 16:15:44.16 ID:NuwiULDm0
>>248
3個買ったけど全部ロゴ違うな
シルバーマイクなし1→新ロゴRマークあり これが最新版か?
シルバーマイクなし2→新ロゴRマークなし
シアンマイクなし→旧ロゴRマークあり
251: 中華イヤホンまとめ 2022/01/05(水) 01:12:52.80 ID:lNty1xYZ0
やっぱAS06は俺の耳じゃフィットしねえや
形に関してもKZはかなりアップデートされてるよね
252: 中華イヤホンまとめ 2022/01/05(水) 01:24:02.11 ID:95ZR+mJI0
>>251 人それぞれなんだろうね
俺の耳にはzexproは全然ダメだったけど
as06はすっきり収まってて何の違和感もない
じゃあzexproは音もダメかっていうと
そんなことは全然ないわけで
イヤホン選びの難しさを感じる
255: 中華イヤホンまとめ 2022/01/05(水) 01:37:52.09 ID:Yx64yK/u0
>>251
装着感問題ないって言われてるのが自分の耳にまったく合わないとかあるし、それは個人差だからしょうがないよ
256: 中華イヤホンまとめ 2022/01/05(水) 02:11:11.82 ID:oFRz1G4O0
フィッティングは本当に個人差大きいから仕方がないよね
自分はAS06はkzの中では珍しくフィットする方
DQ6とかZASとかは全然だめ
257: 中華イヤホンまとめ 2022/01/05(水) 03:19:52.02 ID:QuU2m1ha0
真逆だAS06全然フィットしないけどZASは抜群
262: 中華イヤホンまとめ 2022/01/05(水) 11:46:00.75 ID:WInFk4zv0
まぁkzは高くてもチープな音だからね
このスレがお似合い
263: 中華イヤホンまとめ 2022/01/05(水) 11:55:21.50 ID:q3mhnYXTa
中価格に行っても相手されないしな
265: 中華イヤホンまとめ 2022/01/05(水) 11:59:04.42 ID:LOljLO2h0
ZASは低音がアホみたいに強すぎる以外はかなり良いぞ
267: 中華イヤホンまとめ 2022/01/05(水) 14:26:41.09 ID:laN2d+X00
KZだとZSN ProXもってるけどZASってもっと違う音?
ZSNも中々の低音持っててそれすら消す感じの高音も出してて元気良すぎるって感じのイヤホンだけど
268: 中華イヤホンまとめ 2022/01/05(水) 14:34:21.73 ID:Mn9g/g61M
ZASはkzらしくない落ち着いた音
269: 中華イヤホンまとめ 2022/01/05(水) 14:39:33.34 ID:laN2d+X00
低音ホンで落ち着いた音か。好みだな
なんか構造的にガチャガチャしてるやつかなと思ったけど
274: 中華イヤホンまとめ 2022/01/05(水) 16:27:33.82 ID:myFfO6ng0
ロゴで思ったけどシアン旧ロゴなのに中箱底の製造日時は新ロットでフラットケーブルになってんだよな
ブラックは新ロゴで撚りケーブルの旧ロット
どういうこっちゃ
285: 中華イヤホンまとめ 2022/01/05(水) 19:57:56.09 ID:NuwiULDm0
>>274
旧ロゴが新ロットてマジかよ
新ロットだけ開封して残り未開封で取っておきたかったがどうするか
286: 中華イヤホンまとめ 2022/01/05(水) 20:05:20.64 ID:myFfO6ng0
>>285
KとZ重ねたマークみたいなのが新ロゴで普通にKZって読めるのが旧ロゴで合ってる?
だったらブラック(旧ロット)が新ロゴでシアン(新ロット)が旧ロゴ
277: 中華イヤホンまとめ 2022/01/05(水) 17:06:31.59 ID:WGLT7iAta
シアンでZSN以前のキモチ悪いケーブルだからこれは初期バージョンなのか?
このケーブルは見た目も質感もミミズみたいだし変にゴワゴワしてる
音はかなりバランス良くてボーカルがいい感じで前に出てる
ZASとどちらがいいかと聞かれたらZAS の方が濃厚な気がするけど
287: 中華イヤホンまとめ 2022/01/05(水) 20:10:39.93 ID:myFfO6ng0
あーでも>>277でシアンで捻りケーブルだって人居るな
それが今回の715円の話なのかどうかはわからんけど715円のについては今の所共通してスレでもtwitterでも
ブラック→撚りケーブルで中箱の製造日時は2020.11.18
シアン→フラットケーブルで中箱の製造日時は2021.11.01
って話しか見ない
309: 中華イヤホンまとめ 2022/01/06(木) 15:13:00.82 ID:rtxRPR5lp
ここで情報もらったAS06、ごきげんで使ってたが今日Rだけ振るとカタカタいうことに気づいた
中のユニット?ドライバー?がちゃんと付いてないっぽい
Amazonって返品はできるけど、交換はできない?
751円戻ってきても、AS06買えない…
313: 中華イヤホンまとめ 2022/01/06(木) 16:00:22.62 ID:siD0X9hg0
>>309
ウチのコも言うわ
そういうもんと思って気にしてなかったわ
314: 中華イヤホンまとめ 2022/01/06(木) 16:32:44.23 ID:wefsEKwC0
>>309
うちのは両方鳴るぞ、しかも左右で音が違うw
325: 中華イヤホンまとめ 2022/01/06(木) 18:48:56.51 ID:XYRKhpkA0
kz officialは適当だからな
まだ尼発送だからマシなほう
326: 中華イヤホンまとめ 2022/01/06(木) 19:04:17.65 ID:XWgkwbN/0
土日発送しにいかない中華あるあるをわかってないのと、本当に出荷されないのと、
予約商品で発送まで期間が空くのがごちゃ混ぜになってるからなあ
よっぽど怪しいストアじゃなけりゃいつかは発送されるし
それが嫌ならアリエクやめとけって話だし
327: 中華イヤホンまとめ 2022/01/06(木) 19:12:00.78 ID:Enz7eKqc0
ちゃんとしたセラーでも1111とかだと発送に6日かかったりとかすることあるしな
328: 中華イヤホンまとめ 2022/01/06(木) 19:16:49.13 ID:c6pVbetvp
DQ6がカラカラ言うけど音問題なかったから我慢して使ってるわ
332: 中華イヤホンまとめ 2022/01/06(木) 20:38:01.08 ID:l4UpTswT0
成程ねぇ。中華って値段の割に国内のとか有名ブランドのイヤホンより見た目もええやんって思ってたけどビルドクォリティと言うか中身がそういう事もあるのね
まぁあれだけ中に入ってたら何かしらポロッとはありそうっちゃありそうだけど、やっぱその分安いしなぁ
337: 中華イヤホンまとめ 2022/01/06(木) 21:34:32.06 ID:LcmsRjuB0
結局AS06って撚りケーブルが旧ロット、きしめんケーブルが新ロットってことでいいの?
フィルターがステム奥ついてるのもあるらしいけど
それは旧ロットの中でも一部だけなのかな?
339: 中華イヤホンまとめ 2022/01/06(木) 22:17:09.43 ID:QVvPvlNa0
>>337 最初期型…黒箱・フィルターが奥にある・旧ケーブル
2020年型…白箱・フィルターが出口にある・旧ケーブル
2021年型…白箱・フィルター同上・新ケーブル
まとめると大体こんな感じかな
音は今回のを両方買った人が2020はフラットめ、2021はドンシャリ傾向って言ってるのを見たな
342: 中華イヤホンまとめ 2022/01/06(木) 22:55:06.60 ID:xhdJLY/uM
>>339
あとは響き方が全く違うね
344: 中華イヤホンまとめ 2022/01/06(木) 23:21:36.81 ID:LcmsRjuB0
>>339
まとめありがとう
2021年版欲しかったな・・・
346: 中華イヤホンまとめ 2022/01/07(金) 00:51:56.32 ID:efzA1u7L0
AS06片耳ずつ色違いしたけど
違いが分からん
両耳付けたら確かにシアンの方が元気な音で好み
348: 中華イヤホンまとめ 2022/01/07(金) 02:19:00.96 ID:UMgmth+gM
俺の06右だけ音おかしくなったんだが
ここて音するて言われてたとき時降ったぐらいしか触ってないけどそんだけで壊れないよな
349: 中華イヤホンまとめ 2022/01/07(金) 03:03:12.65 ID:/VjQ4slRM
もしかしたら新ロットAS06はBAじゃなくDDに変わってたりして
中見えないからなぁ
350: 中華イヤホンまとめ 2022/01/07(金) 04:29:47.84 ID:8CLe6NRS0
>>349 ありそうで困るw
まぁ持った感じ重さ一緒やし大丈夫やろ
358: 中華イヤホンまとめ 2022/01/07(金) 12:06:47.04 ID:q8wCGhvo0
ast,asx,asf全部ゴミだったからなあ…
359: 中華イヤホンまとめ 2022/01/07(金) 12:14:41.50 ID:9zcM5SA1M
ASTは努力の痕跡は見られただろ!
いい加減にしろ!
363: 中華イヤホンまとめ 2022/01/07(金) 15:49:12.42 ID:Q+1WHrzx0
500~1500円くらいで、購入すべき中華イヤホンを教えて下さい
アマゾンなど日本で購入出来るイヤホンでお願いします
音に特徴あるイヤホンがいいな
音楽はジャンル問わず何でも聴きます
385: 中華イヤホンまとめ 2022/01/07(金) 19:39:23.57 ID:Y73LR3Yg0
>>363
CCA CRA
364: 中華イヤホンまとめ 2022/01/07(金) 15:54:22.82 ID:esbQDrUFa
EDX pro
365: 中華イヤホンまとめ 2022/01/07(金) 16:13:40.30 ID:bEi7aJLk0
MT1
366: 中華イヤホンまとめ 2022/01/07(金) 16:15:24.16 ID:Df9uKSmm0
中華は値段に振れ幅ありすぎて何とも難しいけど・・・
Coffee Beanとか個性的でイヤピも割と有能、音傾向が酷似してるCCZ同シリーズの中で一番安い(最安800円台)
367: 中華イヤホンまとめ 2022/01/07(金) 16:20:33.71 ID:mx3dD3kT0
ちょっとオーバーしてるけど中華の定番
ZSTX ¥1,768
B08CR5CMQV
369: 中華イヤホンまとめ 2022/01/07(金) 16:28:10.06 ID:QCG98vbY0
尼で1500円だとあんまり選択肢ないな
370: 中華イヤホンまとめ 2022/01/07(金) 16:37:23.27 ID:06K1XtCy0
入り口で買うならZSTXでいいんじゃね
371: 中華イヤホンまとめ 2022/01/07(金) 16:47:01.99 ID:TMJ8mYjMM
選ぶならせめて予算2000円前後ほしい
今だとZEX1800円も結構安いな
372: 中華イヤホンまとめ 2022/01/07(金) 17:33:29.04 ID:q8wCGhvo0
DB1
373: 中華イヤホンまとめ 2022/01/07(金) 18:23:25.23 ID:YbCu4Y4Jr
CST
リケーブル出来ないけど
374: 中華イヤホンまとめ 2022/01/07(金) 18:32:20.79 ID:BIFTzQ8W0
2000円ぐいだったらおすすめ何?
375: 中華イヤホンまとめ 2022/01/07(金) 18:37:37.83 ID:bEi7aJLk0
db1とかPro Xとか?
379: 中華イヤホンまとめ 2022/01/07(金) 18:58:16.75 ID:UZajasTIM
安物は飽きるから、少し良いのを買った方がいい
できれば変な癖が付いてないナチュラルな、今後の基準になりそうなもの
382: 中華イヤホンまとめ 2022/01/07(金) 19:29:22.31 ID:etMTkFORM
>>379
KZで変な癖がないのがメガネこと ZEX PRO でしょ
389: 中華イヤホンまとめ 2022/01/07(金) 21:32:38.58 ID:g+MTdeF40
Bad Guyが26ドルのTripowin Leaがkatoとほぼ同じだって
ていうか最近どれもこれも同じ様なグラフだなまじで
390: 中華イヤホンまとめ 2022/01/07(金) 21:40:54.23 ID:+ND5KgCBd
それだけ各社技術力ついてきたってことじゃない
391: 中華イヤホンまとめ 2022/01/07(金) 21:56:35.92 ID:q8wCGhvo0
lea一昨日ぽちったから楽しみだな
393: 中華イヤホンまとめ 2022/01/07(金) 21:58:48.36 ID:dARvZC950
Lea、プアマンズKATOとなれるか
394: 中華イヤホンまとめ 2022/01/07(金) 22:17:12.29 ID:7gH64zda0
Leaなんて出たんだ
meleのタイポかと思ってた
396: 中華イヤホンまとめ 2022/01/07(金) 22:44:00.20 ID:91qnQtbi0
aliと配送日同じくらいだけどアマゾンでも販売開始されたからLeaポチったわ
DQ6刺さるから使ってないけどHBB DQ6は5khzと9khz辺りの強調が抑えられてこれもハーマン型に寄ってるな
404: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 00:58:11.26 ID:ghfIgqVi0
AS06シアンの方のケーブル
フラットだのきしめんだの
自分のは平じゃ無いけど
またこれ違うの?
なんか細い銅線
405: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 01:17:06.23 ID:45HHxDr70
>>404
旧版だね
406: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 01:53:28.38 ID:ghfIgqVi0
製造は2021年だった
407: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 01:56:24.85 ID:ghfIgqVi0
旧ケーブルはチン毛みたいなやつでしよ画像検索して同じだった
これは2020年製造のシルバーのマイク付きに入ってた
408: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 02:18:57.33 ID:37cOd1Ml0
437: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 16:34:22.03 ID:Y1qfY9GT0
AS06ブラックで>>408のケーブルだった人はいないの?
まさかシアンだけってことはないだろう
438: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 16:38:31.33 ID:pz+wKhJC0
>>437
うちの黒は昔の撚り線だった、もう一個買ったけども箱自体ちょっと古そうな感じあるから同じかも
外箱で確認できるならいいんだけどね
998: 中華イヤホンまとめ 2022/01/26(水) 11:12:21.83 ID:KqVnN00s0
>>408
見た感じこれと同じケーブルが付いてた
999: 中華イヤホンまとめ 2022/01/26(水) 11:14:07.41 ID:TxePlKcQd
>>998
安いケーブルに変えてるんだろうね
409: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 02:34:45.57 ID:ghfIgqVi0
ありがとう
それでした
412: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 10:11:35.11 ID:LuC4iEEV0
QKZ VK4新バージョン届いた
パケ写のコネクターが旧モデルのものだったけど中身はC(QDC)コネクターの新バージョン
黒を選んだんだが左右で大きさが違ってたロゴマークも揃ってた
旧モデルと聴き比べてみたところキレが良くなってるように感じたが
これは文字通りのエージング(経年劣化)で旧モデルのカドが取れてるからなのかも
総じて10ドル界隈の1DD機としては水準以上だと思う
413: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 10:57:31.32 ID:uiQxgjq70
新ロットはハズレみたいな海外レビュー見たけど違うのか
417: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 12:56:28.73 ID:LuC4iEEV0
>>413
旧ロット値段の割に良かったから期待が高すぎたんじゃないか
10ドル界隈のイヤホンとして冷静に聴いてみればけして悪くはない
414: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 11:40:03.18 ID:P+VHbec20
cca ca4 アリで1500になってるけど結構年式古め?
415: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 12:03:22.89 ID:rOWdCZvAM
>>414
KZ系にしては派手さがない良いイヤホン
418: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 13:02:10.31 ID:tTEWZsuC0
419: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 14:57:06.89 ID:BQjeBrSga
尼セール TRN M10 ¥1,919
420: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 15:08:29.70 ID:aYMh9dl+p
結構よさそう
使ってみた事ある人いないの?
423: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 15:19:21.03 ID:H4l/YNpbM
>>420
愛用してる
今は珍しい筒形なので枕に寝転がっても耳が痛くならない
音は金属質
424: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 15:55:22.18 ID:SOLraSh3M
363です
ZSTX のブラック 1768円
EDX のクリア 799円
この2つを買ってみます
色々と教えていただいた方々ありがとうございました
中華イヤホンの実力がどの程度体感してみます
426: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 16:02:28.42 ID:tlD/3aAB0
>>424
edx要らんやろ。
2500円の予算取れるなら他の選択肢もある気もするが…。
427: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 16:04:47.27 ID:xrqJEo5kF
>>426
edxだけでいいと思うが
431: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 16:18:57.02 ID:2i0ssfLE0
>>424
他の方も言ってるが2本買うぐらいならその分一本にぶっ込んだ方が…
441: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 16:51:39.82 ID:czq8i8nY0
>>424
ワイはedsを押す
446: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 17:28:12.68 ID:tlD/3aAB0
>>443
全部持ってるから聞いてみたけど、個人的には
edxpro>eds>edxかな。
ただ、今edx安いみたいだし、コスパを考えれば
edx>>>edxpro>eds
まぁ評価する所は人それぞれだけどね。
直差しならedxと安いDACでもいいかも。
428: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 16:13:26.51 ID:tTEWZsuC0
KZ系は1DDが一番まともだと思ってるので俺もEDXだけで良かったのではと思う
432: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 16:19:30.55 ID:H4l/YNpbM
>>428
そういうお前にCCA CST
同時期に発売された1DDだが方向性が全く違って面白いぞ
434: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 16:21:57.04 ID:tTEWZsuC0
>>432
CSTも同時期に出たCSAも持ってるんだわ
429: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 16:17:57.22 ID:p1EzqKuFM
でもedxを中華の基準にするのもいかがなものか?
439: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 16:46:52.69 ID:tlD/3aAB0
まぁ自分もedxはたまに使うから否定しないけど、普段使用しているイヤホンによっては中華スゲーとかはならないかも。
ボチボチAS06の話も飽きてきたな…。
440: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 16:48:37.20 ID:d/XF+CDBa
Newケーブ外のプラ素材が固すぎでゴワゴワだから前の方がいい
442: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 16:54:14.80 ID:2i0ssfLE0
>>440 絡まないかわりにビヨンビヨンするよな
なのでシアンに余ってた旧ケーブルつけて使ってる
444: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 17:02:32.81 ID:GQb9g/FNM
色々聞いた上で1DDに落ち着くのはあるだろうけど、中華を試す意味ではハイブリのほうが面白いと思う
そんなわけでZSNproXお薦め
445: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 17:06:04.31 ID:pz+wKhJC0
楽天福袋Robin聞いてみたけど、ちょっと抑える事を覚えた昔のKZって感じがして悪くない
フェイスプレートは結構デザインもよくて中々かっこいい
低音が出すぎな気もするが外で使うならアリかな
元の値段考えると付属のケーブルがちょっと安っぽい気もするけど
448: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 17:44:31.50 ID:vkdUR478r
分かってはいたけどAZ09Proと違ってBT30はaptX adaptive非対応だったわ
まぁこっちはアンプ付きだしコネクタ変えられるから使い分けは出来るかな
449: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 17:45:11.78 ID:jZVXNhJFM
edxはブーミーだからどうせ使わなくなるぞ
452: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 18:30:47.23 ID:0WamyqiA0
腰抜かすほどのドンシャリイヤホン勧めてくれ
455: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 18:45:21.44 ID:tTEWZsuC0
>>452
Senfer KP520
低周波マッサージ機内蔵してんのかと思うくらい低音でかい
456: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 18:56:58.02 ID:2gV0NsEpM
>>455
へーそんなのなのか
KP520IIはもう少し普通になったのだろうか
460: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 23:38:46.40 ID:tTEWZsuC0
https://www.reddit.com/r/headphones/comments/rli41h/comment/hpfwqiy/ メガネがdiscordに書いてたzex proお勧めEQ設定だそうな
ドライバの限界で調整しきれなかったピーク/ディップをなんとかする設定とのこと
Q幅と周波数を弄れるパラメトリックEQが必要
General EQ settings for CRN (ZEX Pro) Treble (Timbre fix, kinda): 8000Hz-5dB 5.0Q, Peak filter 12000Hz +10dB 4.00, Peak filter
Bass (Extra punchiness): 150Hz +5dB, Low shelf
>>456
調べたらIIがHeavy Bassだから低音でかいほう
むしろバランス型のIの存在を今初めて知ったんだが
453: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 18:31:53.16 ID:AGLzyUeM0
QT3
耳イクぞ
454: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 18:41:59.79 ID:rBA3oEdq0
初期ロットtrn v10も強烈だったなぁ
457: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 21:34:46.32 ID:07k57kW8M
QT3は拷問機として名を馳せたなあ
全然平気なおじいちゃんやガチで耳逝ってた人もいたけど…
458: 中華イヤホンまとめ 2022/01/08(土) 21:40:00.96 ID:hDC2D57y0
EDXproはケーブル多少なりまともなってるのでしょ?
464: 中華イヤホンまとめ 2022/01/09(日) 01:43:12.44 ID:cP/OSb1F0
4BA1DDのGS10が2064円
ZS10Proのそっくりさんらしいがどうなんだコレ
465: 中華イヤホンまとめ 2022/01/09(日) 01:59:17.01 ID:tuHlITB/0
>>464
よくも悪くもkzの音
ノズル部分に中音域のドライバーが入ってるから、ボーカルが割としっかり聞こえる。
持ってて損はないと思うよ
466: 中華イヤホンまとめ 2022/01/09(日) 02:33:46.61 ID:8KvXzt3eM
普通にZs10pro買った方がいいよ
468: 中華イヤホンまとめ 2022/01/09(日) 04:06:05.85 ID:CczfKOWq0
>>466
普通以上にGS10買うのもいい
467: 中華イヤホンまとめ 2022/01/09(日) 03:03:45.36 ID:fUiZh2ZS0
旧ロットだと思うVK4(2ピン)貰ったから聞いてみた
1000円レベルの音じゃないなこれ、ドンシャリだけど元気な感じがあって安物の雑さがしない
旧ロットのドライバはTFZと同じとか色々言われてたけど、どうなってるんかなこれ
469: 中華イヤホンまとめ 2022/01/09(日) 11:17:29.91 ID:ldj8zMyF0
最近、メタル系のプレートだとひやっこくなってて、ちべたい時あるんでポタプロの耳あて兼ヘドホンに移行してる
470: 中華イヤホンまとめ 2022/01/09(日) 12:16:53.41 ID:PMcfuYCKM
ポタプロ カッコいいけど人選ぶからな。オープンだし散歩にもってこい
474: 中華イヤホンまとめ 2022/01/09(日) 13:29:16.16 ID:EYQ+PnZI0
TRIPOWIN Leaは低価格機種にしてはケーブルも良さそうだし
チューニングが良ければコスパモンスターになりそう。
478: 中華イヤホンまとめ 2022/01/09(日) 16:07:47.80 ID:4nZ9YMxf0
かなりウォーム寄りで高音全く刺さらないくらいのイヤホン欲しいけど何がいいかな
低価格だとコーヒー豆とかE3000が好み
479: 中華イヤホンまとめ 2022/01/09(日) 16:19:48.05 ID:VcVWDI6O0
>>478
BLMaxあたりじゃない
あとはウォーム度は低くなるけどDB3
497: 中華イヤホンまとめ 2022/01/10(月) 04:11:36.55 ID:+8oJqEEG0
>>478
E3000てウォーミー?
コーヒー豆好きで高音全く刺さらないならDB3かな
安定した低音というか中華っぽさ感じさせない落ち着いた低音出してくる
本体薄いから着け心地も良好で聴き疲れもしないしずっと付けてられるけど、中華ハイブリッド慣れてるとちょっと物足りなさ感じるかもだが
480: 中華イヤホンまとめ 2022/01/09(日) 16:31:48.24 ID:41YMsyHh0
年末に注文したOpenHeartのレジン製mmcxイヤホン、今日届いたけどちょい残念やなこれ
https://i.imgur.com/A6lYjmr.jpg
1DDで$20くらいだからまぁまぁ整った音を期待してたけど、高音が出てない……
特にこのスレに居るようなkz、TRNなどのドンシャリホンに慣れた人らには高音が無いとすら感じられるかも……
見た目と装着感はすげぇ良いんだがなぁ……
490: 中華イヤホンまとめ 2022/01/09(日) 20:42:00.88 ID:FD4S+iFZM
>>480
問屋のと同じて言われてたやつか?
495: 中華イヤホンまとめ 2022/01/09(日) 21:58:31.70 ID:aNoWt6ow0
>>480 だから言ったやないか…
低音厨ならいってもいいけど解像感や抜けの良さを求めるならやめておけと
ちなみにログ遡ってみたらPart124の934やったわ
491: 中華イヤホンまとめ 2022/01/09(日) 20:53:28.37 ID:41YMsyHh0
OpenHeart OH900、取り敢えず4時間ほどエージングしてみた
まぁあんま変わらんかな
なんかTFZ T2 Galaxyと色合い似てるな
https://i.imgur.com/rHajXLH.jpg https://i.imgur.com/Uo0czbb.jpg あとシェル上側形状、そらまめ思い出したわ
一番の長所は装着感良いこと
音で特筆すべき点はやはり、中華のくせしてドンシャリじゃない、ってとこかな。シャリがない
この価格帯にしては低音がキチンと出てるが高音が寂しすぎる
ドラムの中でバスドラだけ声でけぇよ、スネアとかシンバル類みんなソーシャルディスタンスとってるよ
全体的に解像度は感じない。音場狭め。ここら辺は値段相応か
まぁ、失敗ってほどではないな。経験値とタンスの肥やしが増えた感じ
しかし今度木製ハウジングのヘッドホン(OH890)いこうと思ってたんだけど、OH900がこの出来だとちょい外した時が痛そうだわ
493: 中華イヤホンまとめ 2022/01/09(日) 21:08:31.52 ID:9aCx5n8W0
498: 中華イヤホンまとめ 2022/01/10(月) 04:34:09.41 ID:6ON7n72w0
コーヒー豆に比べたら OH900 のほうがぜんぜんいいけどな
501: 中華イヤホンまとめ 2022/01/10(月) 12:19:10.71 ID:ku+ZwvGi0
低音の質も量もコーヒー豆の比ではないから
セールが来たらOpera Factory OS1 Proをつかめ
504: 中華イヤホンまとめ 2022/01/10(月) 13:18:41.00 ID:DuxqPCp50
低音好きーってどのイヤホン使ってる?
断線等なく生き残ってるのはElecom CH3000, QKZ VK4だけで、新しいのが欲しい
記憶補正入るけどRevoNext QT2, TinAudioT2も良かった
crinacle.comでちょっと似たような波形を探してたけど見つからない
509: 中華イヤホンまとめ 2022/01/10(月) 13:33:55.60 ID:p61FzBw00
>>504
低音ならTripowin Meleが良かったけど、予算少し飛び出るね
511: 中華イヤホンまとめ 2022/01/10(月) 13:40:32.50 ID:koV0MPfxa
>>504
波形わからんがOS1 pro
513: 中華イヤホンまとめ 2022/01/10(月) 13:56:27.59 ID:ZpT6KPPf0
>>504
DB3
629: 中華イヤホンまとめ 2022/01/12(水) 14:10:26.95 ID:jh2SOqz50
>>504だけど教えてもらったの大体買ってみた。ありがとうございました。
Tripowin 低音気持ちよくてアニメ声も良い感じに鳴らす(hyper bassとか)から性癖的にこれにしようと思う
OS1 pro 音の分離感良くないかこのイヤホン?ごちゃごちゃした音楽に滅茶苦茶合う
DB3 キックの音のキレが良い。ごりごりのベースは普通
Senfer KP520売ってなかったのが残念
514: 中華イヤホンまとめ 2022/01/10(月) 14:09:54.41 ID:pLebGxKW0
515: 中華イヤホンまとめ 2022/01/10(月) 14:12:14.87 ID:pLebGxKW0
516: 中華イヤホンまとめ 2022/01/10(月) 14:32:47.90 ID:G1kwZpGX0
画像見る限りKP520はイカれてるけどOS1 proよりもDB3の方が低音出てるよね?
画質悪くて見づらいが95まで行ってるやん
520: 中華イヤホンまとめ 2022/01/10(月) 15:29:38.57 ID:pLebGxKW0
>>516
計測の前提条件がそれぞれ異なるだろうし、
全体の出力少なかったらボリューム上げるから
重要なのは自分が聴きたい帯域との差分、
または刺さりで上げすぎると気になる帯域との差分のほうだよ
521: 中華イヤホンまとめ 2022/01/10(月) 15:52:38.14 ID:koV0MPfxa
>>516
グラフの形(相対値)が重要なんじゃないかね?
ボーカル帯域にあわせて音量合わせるとOS1 proは低域の山が高くて20まででもほぼ減衰してないしそれ以下でもなだらかに減衰してそう
実際聴いてもいわゆる「膨らむ」がなくタイトで良い低音
522: 中華イヤホンまとめ 2022/01/10(月) 16:00:35.86 ID:y8qjG2j9r
>>521
そうでもないよ
518: 中華イヤホンまとめ 2022/01/10(月) 15:15:35.69 ID:+8oJqEEG0
高音は例えばZSN ProXみたいな突き刺さんばかりのいかにも中華ハイブリッドの音出してくるのあるけど低音でそういうの案外無くない?
もう、いやんなるくらい低音ズンズン響かせるやつ
519: 中華イヤホンまとめ 2022/01/10(月) 15:25:51.35 ID:kYdFpzVhM
>>518
中華はIEM至上主義に毒されてるからね
それに低音は筐体の音響設計が必要だから時間がかかるんだよ
筐体の素材から始まってバス穴より低音を出すにはよりエアチャンバーとかバックロードホーンといった面倒な仕組みを作る必要がある
523: 中華イヤホンまとめ 2022/01/10(月) 16:02:12.22 ID:G1kwZpGX0
なるほどね
DB1が好きだけど少しだけ物足りなく感じる時があるからDB3の方も買おうかな
527: 中華イヤホンまとめ 2022/01/10(月) 18:22:49.66 ID:ZpT6KPPf0
つまりIEMとしては規格外の16mmドライバを搭載したPT52 Proか
549: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 04:32:51.87 ID:xv/jaGu30
EDSとEDX Proどっちがええのん?
552: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 05:07:05.18 ID:/JxjQEsQM
>>549
中身は一緒 デザインで選べ
550: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 04:54:19.65 ID:wrbQQUiOM
ドラクエも安いぞ
553: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 05:21:11.46 ID:xv/jaGu30
デザインだけですか。どっちかというと全面金属よりワンプレートのが良いからProかな
ドラクエはDB3持ってたら要らんかな?安いけど
554: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 06:19:09.68 ID:eWkBmJrVp
中身一緒って言う人はyoutube見た人なんだろうな。
ドライバーの詳細は分からないけど、デザインが違えば音も少し変わってくるだろうし、公式見る限りではインピーダンスや波形も少し違う。
今手元にないけど2個聴き比べた際は多少違ったよ。個体差かもしれんが。
555: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 06:20:13.17 ID:OYPEkODZ0
で、どちらがオススメ?
558: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 06:39:58.25 ID:eWkBmJrVp
>>555 自分だったらedxpro
ただ妙に絶賛されているzexproは特に何も感じないから、自分のオススメは当てにならないと最近思っている。
556: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 06:33:01.70 ID:/JxjQEsQM
EDXを持ってる人沢山いると思う
EDXPro EDS は EDX より高音域絞って低音域ドンドンだから、低音大好き人やEDM系聴く人とかは良いかも
EDX は比較的音のバランスが良いのでどんなジャンルの音楽でもいける
EDX
メリット・・安い尼で799円? 音のバランス
デメリット・・貧弱なケーブル デザイン
EDX Pro EDS
メリット・・新しいケーブル 嫌う人いいるけど剛性も高いし取り回し良いし デザイン
デメリット・・自分的には高音域出ないことと
低音域強過ぎること EDX でも十分過ぎる
https://youtu.be/Y9vO5zE1D44
https://youtu.be/aWXA6ByF-BY
557: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 06:35:45.13 ID:OYPEkODZ0
なるほど
デザイン的にはproが良さげなんだけど
買い足した方がいいかな
560: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 07:10:13.28 ID:8cQ487nIM
イコライザ使うならedsはフラットにできるからええの
561: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 08:31:19.08 ID:xv/jaGu30
ドラクエ6も買おうと思ったけどデッパリ合わなそうでやめといた
意外とキンキン来るらしいし
とりあえずEDSだけ
564: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 10:01:46.29 ID:nzvrJN1ja
DQ6はイヤピをfinal E に替えるだけでいい感じになるよ(個人の感想です)
565: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 10:09:13.21 ID:83TZw6uza
EDXproとEDSはほとんど同じだからデザインで好きな方1つあれば十分なのは俺もそう思う
持ってなければEDXとEDXproの2個買った方が良さそう
566: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 10:15:32.23 ID:NboGQ5Tgr
DQ6はAZLA SednaEarfit Short とKBX4939みたいなイヤホン側コネクタが長いケーブルで出っ張り気にならなくなった。コネクタ長い分本体が後方に回って装着されるのがいいみたい。
567: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 10:56:39.85 ID:a81ax+Wy0
bq3だった
568: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 11:07:16.36 ID:rXFiKp9bp
KZ ATRって今聞くとオモチャ?
579: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 14:35:54.60 ID:OwirK6hp0
>>568
ATEと一緒に買え
569: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 11:27:21.10 ID:OYPEkODZ0
このスレ一昨日見つけてKZ-AS06をフリマで購入して
有線て線が煩わしいけどやっぱ音いいなと思ってたけど
今日また誰かがそのあとにGK GS10をオススメしてたんで試しに買ったら、更にいい音でビックリ
2000円でこんないい音聴けるんだね
とはいえ、別に音にたいして詳しくはないんだがw
そしてまた明日EDXPROが届くんだが
イヤホンなんて3つもいらんのに何やってんだろ
でも考えたら3つ買っても5千円ちょいだしいいか
577: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 13:20:31.78 ID:p0GoznM/M
DQ6は2個買ったからもういいや
自分はDQ6にはAET08をつけてる
形の似てるセリアのディープサウンドもお勧め
578: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 13:24:39.73 ID:nMexsK100
DQ6ってDD3発って割に低域控えめのフラット寄りなんだっけ
580: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 15:10:33.22 ID:luk8omgIa
pro好きだけどさすがにデザインはダメだろw
just earの粗悪なパチモンにしか見えん
582: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 15:19:14.21 ID:c1i2JeQrd
edx→zsnproxと買ったけど今ならこれっておすすめありますか
583: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 15:22:37.36 ID:izgWgEPAd
>>582
どっちが好みだった?
623: 中華イヤホンまとめ 2022/01/12(水) 09:12:21.14 ID:O4iqbOpn0
>>583
そりゃまあ価格差もあるしzsnproxのほうが好きだけど装着感はedxのほうが好き
zstxなら両立できるのかもしれないけど
613: 中華イヤホンまとめ 2022/01/12(水) 01:47:04.86 ID:iTuH9q9W0
>>582 順当進化ならZS10PRO辺りじゃない?ZS5、ZS6、ZS10PRO、AS16と使ってきてるけど
個人的には一番好きではある
福袋はインナーイヤーなのか…最近多いけど俺には合わないのでスルーだなぁ
584: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 17:10:06.57 ID:VuDV+X9/d
ドラクエ安いから買ったけどZAXと比べたら微妙だな
588: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 17:51:49.19 ID:VsLKeniMd
ZS5なら使ってたわ
イイ音だったんだけどソフトケースに入れて持ち歩いてたら
ハウジングのところボッキリ折れていて3ヶ月程度の命だった
595: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 19:11:16.96 ID:8TPZcfWLa
Bq3ヒンヤリして冬場は辛いよね
598: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 21:02:34.29 ID:XmxgUqr0d
BQ3でも音が良けりゃいいじゃん
601: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 21:52:09.18 ID:UV/Fm5s60
CVJ Demonってどうだろ?
普通に考えて10ドル界隈1DDの範疇なんだろうけど
デザイン割と好きなんでポチッてみるかな
602: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 21:55:30.59 ID:tdmhVAb70
>>601
head-fiにレビュー来てたけど中域過剰なのと音場と解像感が死んでる感じらしい
606: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 22:32:20.93 ID:NCT1orw+0
ATRもATEも今かってもオモチャでもなんでもない
普通に良いよ ATEのほうが高音が刺さらないかな
608: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 22:46:12.64 ID:nMexsK100
2~3年前に500円で買ったATRは今になって聴いて最近のと比較したらこもって聞こえたけどな・・・
あとリケーブル不可なのに剥き出しの金属コネクタ部が錆びるのがクソい
609: 中華イヤホンまとめ 2022/01/11(火) 23:42:22.78 ID:Ml6poZbMM
女性ボーカルに最適なのは低価格帯ではどれになりますか
ダイアナ・クラール、アリアナ・グランデ、島津亜矢などを聴きます
612: 中華イヤホンまとめ 2022/01/12(水) 00:47:04.69 ID:bGEsehByd
>>609
DB1推しておく
625: 中華イヤホンまとめ 2022/01/12(水) 09:32:02.25 ID:B6Z3Z1AA0
EDXって分厚そうだけど装着感良いんだ
今んとこ装着ナンバーワンは1DDの流れなっても全く名前も出なくなったKS1かな。軽くて薄い
次いでDB3
649: 中華イヤホンまとめ 2022/01/13(木) 08:52:40.95 ID:G0lGBrqF0
BFセールでQKZ-XていうTRNのBT20のOEM品?買ったけど
AZ09と比べるとホワイトノイズ皆無でボリューム15%で丁度いいくらい駆動力も高い
SBCだと音ズレ酷いけどAACに対応してるので環境が合えばアリかも
652: 中華イヤホンまとめ 2022/01/13(木) 12:37:39.63 ID:rbqLw0eHx
QKZ ZAX2とかKZ ZEXの金型流用かと思いきや微妙に形状違う
682: 中華イヤホンまとめ 2022/01/14(金) 22:57:20.92 ID:RpUWwlktM
nicehck福袋ポチった
eb2の後継ってかなり期待値高いよな
709: 中華イヤホンまとめ 2022/01/15(土) 18:21:23.71 ID:T2AFL3lD0
>>682
ME80の後継ならポチってた
EB2 は高音よりなんで好みじゃないな
683: 中華イヤホンまとめ 2022/01/14(金) 23:20:48.04 ID:uto0ByCj0
EB2は評判よかったみたいね。俺はどっちかというとあそこによく世話になってるから例の意味合いを込めてポチった
685: 中華イヤホンまとめ 2022/01/15(土) 00:06:55.28 ID:CL/l1QakM
黄ばむケーブルじゃなければ
686: 中華イヤホンまとめ 2022/01/15(土) 01:21:16.19 ID:EPdVsYvz0
EDXを今から買うならCCAのCRAのがいいでしょ。まあ二つとも買って聴き比べてみるのも乙ですが
690: 中華イヤホンまとめ 2022/01/15(土) 02:52:10.35 ID:DAxZF2X90
メロディーいいよな
誰かがやってたバンプのアカシア聴き比べで気になったから買ってみたけどどのイヤホンで聴いてもシャリシャリだったのが確かに綺麗に聴こえる
691: 中華イヤホンまとめ 2022/01/15(土) 03:19:51.52 ID:ACyerkbI0
メロディー自分はサブベース強すぎて酔うから手放そうかと考えてる…
KZ系の10mm2重なんたらDDってみんなこんな感じ?
692: 中華イヤホンまとめ 2022/01/15(土) 03:23:23.99 ID:ZUqe5/cO0
メロはZSN PROXをまろやか~にした丁度いい感じの高音低音のバランスが好き。刺さらない高音のラインが実に良い
本体の軽さもいい
693: 中華イヤホンまとめ 2022/01/15(土) 03:40:29.52 ID:nujU1xDh0
エメはどうなのよエメ
皆の印象聞きたい
694: 中華イヤホンまとめ 2022/01/15(土) 03:54:35.92 ID:gmhW24VP0
ガワが綺麗。音質面でcoffee beanに勝る点がない
695: 中華イヤホンまとめ 2022/01/15(土) 04:11:13.32 ID:ZUqe5/cO0
エメのガワは新しくなったんだよね確か
綺麗になったけどやっぱメロかマメでしょう
698: 中華イヤホンまとめ 2022/01/15(土) 09:50:51.51 ID:0tEZq5FqM
emeraldは何を間違えてあんなゴミになったのか
そして福袋のハズレ枠へ(全袋ハズレだが)
699: 中華イヤホンまとめ 2022/01/15(土) 10:09:23.42 ID:OtwkirIn0
コーヒー豆かなり好きだからメロディー買ってみようかな
メロディーって聴いてて疲れる?
704: 中華イヤホンまとめ 2022/01/15(土) 12:26:47.87 ID:ZUqe5/cO0
>>699
マメ好きなら買って良いのでは?
言うならホント豆にBA入ったって感じの音
疲れる程のドンシャリではない高音刺さりそうで刺さってこない良い塩梅の仕上がり
700: 中華イヤホンまとめ 2022/01/15(土) 10:31:55.27 ID:qk6y3s4Dp
俺はエメが一番バランス良く感じるな
707: 中華イヤホンまとめ 2022/01/15(土) 13:16:18.74 ID:ZUqe5/cO0
メロディだとFPSにもいいゾ!軽いから長時間でも耳が疲れにくいし銃や爆発の音が耳にキンと来ない迫力ある音で足音把握もイヤポ並
712: 中華イヤホンまとめ 2022/01/15(土) 19:10:47.64 ID:DAxZF2X90
エメラルドはメロディーの低音を弱めて高音を強めた感じたけどハウジングの差だと思う
713: 中華イヤホンまとめ 2022/01/15(土) 19:31:35.04 ID:th5hzVEqM
ta1はとりあえず買っとけっていう無難にいい音。ボーカルも聞きやすい
mmcxがマイナス点なんだが、リケーブルしなくても問題ない。
716: 中華イヤホンまとめ 2022/01/15(土) 19:53:46.15 ID:pBMF2BDR0
>>713
本当に無難、だけどつまらない訳じゃない
中華イヤホンは聴く音楽で使い分けるようにしてんだけど、これはどんなジャンルでもそれなりに鳴らしてくれて良いね
717: 中華イヤホンまとめ 2022/01/15(土) 20:00:03.16 ID:YPvWg9beM
>>713
mmcxは2pinより壊れにくいのに
718: 中華イヤホンまとめ 2022/01/15(土) 20:13:35.62 ID:th5hzVEqM
>>717
俺から言わせればqdcも壊れやすい。
2pinも最初から曲がってたり、斜めからいれないと入らなかったりするのもある。
mmcxは接触に問題がある。
714: 中華イヤホンまとめ 2022/01/15(土) 19:40:57.26 ID:bOE39oIm0
メロディー、早朝にポチッて夕方に届いたわ。早速聴いて見たけど、噂通りの低中音ドンシャリ。
嫌いじゃないけどね。
715: 中華イヤホンまとめ 2022/01/15(土) 19:52:25.46 ID:X2/x09sy0
Leaはあのデザインには金かけてませんと言わんばかりの金属削り出しみたいな見た目が逆にいいなと思ったり
721: 中華イヤホンまとめ 2022/01/15(土) 20:50:44.85 ID:qk6y3s4Dp
メロディとエメラルド不思議なのがメロディの方が高音強いって人もいれはば逆って人もいるんだよな
724: 中華イヤホンまとめ 2022/01/15(土) 23:19:23.79 ID:RjYHmO1t0
数年ぶりにBLONのBL03引っ張り出して聞いてるけど良いねこれ
多ドラのチグハグさとは無縁の滑らかさとキレのある音が気持ち良い
747: 中華イヤホンまとめ 2022/01/16(日) 15:19:11.25 ID:aGslOtxk0
>>724
最近出たBL-07は話聞いてる限りBL-03の正統進化っぽいね
729: 中華イヤホンまとめ 2022/01/16(日) 01:54:32.46 ID:iaJURwTBr
Lea届いたらKATO持ってる人は是非比較して欲しいな
733: 中華イヤホンまとめ 2022/01/16(日) 10:36:49.03 ID:Lg0h4CxL0
734: 中華イヤホンまとめ 2022/01/16(日) 10:57:50.01 ID:DuXsy4vS0
739: 中華イヤホンまとめ 2022/01/16(日) 11:44:13.56 ID:GVtekOLIM
真鍮とセラミックの独特な響きが好きなだけど、これはどうなんだろう
740: 中華イヤホンまとめ 2022/01/16(日) 12:08:27.38 ID:QnsPRKtvM
開封体験がこれだとうーん……
742: 中華イヤホンまとめ 2022/01/16(日) 12:40:54.30 ID:DuXsy4vS0
付属品がイヤピとケーブルとイヤーガイドとシンプル
本体は金属だけど軽くて装着感は良い
肝心の音は波形通りハーマンカーブサウンドって感じなんだけど音に安っぽさをまったく感じなくて普通に良い
katoは持ってないから比較出来ないけどスタフィーとかariaとは音だけなら同格かもしれん
あくまで個人の評価なんであんまアテにしないでね
743: 中華イヤホンまとめ 2022/01/16(日) 12:47:02.16 ID:7UILV1uo0
俺も日尼で注文して予定日2月だったけど1週間で届いたから有能だな
高級感とかは確かに無いけど3000円以下で金属だし真っ黒だから本体はそこまで悪くは無いと思う
ケーブルは安物感満載なキラキラした見た目で反発しまくりのゴミだけど
ケーブルさえ変えれば本体は小さいし薄いし装着感も遮音性も良いね
音は低音控えめで全体的に寒色系だけど高音は刺さらず籠りも無くボーカルもクリアで好きだわ
744: 中華イヤホンまとめ 2022/01/16(日) 13:01:06.69 ID:5TTG3ztsa
leaってケーブルがストレートなのがなんだかねえ
762: 中華イヤホンまとめ 2022/01/16(日) 19:34:40.62 ID:QxC9Y5KC0
763: 中華イヤホンまとめ 2022/01/16(日) 20:00:06.35 ID:TteoXktGM
>>762
ええやん
764: 中華イヤホンまとめ 2022/01/16(日) 20:08:43.22 ID:DuXsy4vS0
2022年初っ端からかなり良い買い物だったよlea
後はCCA CRAが期待できそう
765: 中華イヤホンまとめ 2022/01/16(日) 22:08:23.94 ID:5oTf3YFl0
自分は以前はフラットなバランスが好きでドンシャリは嫌いだったけど
ドライバーの性能が良くなってドンシャリでも楽しめようになった感じ
Tripowinって元々ケーブルメーカーだったよね?
まともなイヤホンばかり出してきてあなどれないな
776: 中華イヤホンまとめ 2022/01/17(月) 20:45:04.11 ID:NHd1/64M0
SHURE掛けじゃないやつで
リケーブル可能のオススメのイヤホンありますか?できれば2pin0.78mm
779: 中華イヤホンまとめ 2022/01/17(月) 23:56:45.26 ID:+wnvQ+/Id
>>776
senfer dt3plus
あとtinhifiのt2系(t2plus除く)はケーブルの耳クセ無くせば非シュア掛けOK
777: 中華イヤホンまとめ 2022/01/17(月) 20:56:33.61 ID:7NQYOkoJ0
bqeyz bq6、低音大好き小僧ならオススメできるけど尖りすぎてて視聴できない環境だと勧められないもどかしい
781: 中華イヤホンまとめ 2022/01/18(火) 00:31:40.30 ID:O+YzfPuR0
782: 中華イヤホンまとめ 2022/01/18(火) 00:46:28.03 ID:nzfcadC30
qdcだがTRN M10とか
783: 中華イヤホンまとめ 2022/01/18(火) 01:21:20.45 ID:nOLEy2DxM
>>782
結構いい音するよね
俺は不良品を引いて感電したけどw
784: 中華イヤホンまとめ 2022/01/18(火) 06:46:40.47 ID:qnmbyLCc0
shureかけじゃないやつで2pinってのがかなり狭めてるな
kbear neonとか
785: 中華イヤホンまとめ 2022/01/18(火) 07:30:24.46 ID:c0Zi0Xd6a
インナーイヤーだけどjcallyのep09は割といい
786: 中華イヤホンまとめ 2022/01/18(火) 11:36:31.59 ID:qnmbyLCc0
あれmmcxじゃん
788: 中華イヤホンまとめ 2022/01/18(火) 12:38:08.79 ID:4U+IZh9pM
Senfer DT9が届いた
キワモノかと思ってたけど聞きやすくて結構好きかも
特定の音域が引っ込んでるとかない
少なくとも俺の耳では刺さりも感じない
低価格はこれでいいかっていう気になってる
795: 中華イヤホンまとめ 2022/01/18(火) 21:41:05.87 ID:AvHohQjk0
>>788
senferはほんとに安定の昔ながらのきわどい中華やな
見た目とか品質とか
792: 中華イヤホンまとめ 2022/01/18(火) 15:14:17.59 ID:Aci5mFc00
流行りのLCPと大黒コイルの組み合わせだけどDDのサイズが6mmと小口径なんよな
793: 中華イヤホンまとめ 2022/01/18(火) 20:36:03.06 ID:5jKOFZmCd
Qkz CK10の垂直DDは意味あるんか?
794: 中華イヤホンまとめ 2022/01/18(火) 21:01:41.00 ID:3/RKRAVlM
>>793
そうやってドライバーの位置を工夫して筐体内部での反響を調整して定位や音場が決まるんだよ
796: 中華イヤホンまとめ 2022/01/18(火) 23:16:51.54 ID:3G32NuU3d
UEs持ってる奴はひっぱり出して聴いてみ
アレ?って思うくらいには良いよ
797: 中華イヤホンまとめ 2022/01/18(火) 23:50:37.12 ID:kh2dpNxPM
今は手元にないけど格安中華にハマりはじめた頃よく使ってた
もう5年以上経つのかな
801: 中華イヤホンまとめ 2022/01/19(水) 11:57:39.58 ID:LuTBFcGba
以前こちらで手触りの良い安い16芯ケーブルをお伺いした者ですが、Nicehckの1300円少々のものとqkzの8コア600円くらいのを2つ購入し受取りました。Nicehckはモニュモニュな感触が良く気に入りまし
た。qkzはゴワゴワで感触はいまいちですが太く編んであり見た目はお値段以上に立派です。
どうもありがとうございました。
804: 中華イヤホンまとめ 2022/01/19(水) 15:46:09.08 ID:lmKCUpwy0
セリアに売ってるat-es11(セリホン)に傾向似てる中華ホンないかな
809: 中華イヤホンまとめ 2022/01/19(水) 16:37:17.40 ID:lmKCUpwy0
>>805
そうだね ボーカルがくっきり強めで腰高じゃない音が好き
808: 中華イヤホンまとめ 2022/01/19(水) 16:17:22.70 ID:RdP1nEti0
>>804
今日偶然セリホンとDEEPSOUND買ったわ。
聞き疲れしないって意味ならzexproかな。
811: 中華イヤホンまとめ 2022/01/19(水) 23:20:50.61 ID:sOZRIVCv0
ZEXPROはボーカル強めだけど高域が少しノイジーなので聞き疲れの可能性あるよ
リケーブル出来る環境の人なら改善できそうだけど
812: 中華イヤホンまとめ 2022/01/19(水) 23:53:20.86 ID:vL2LpGcVd
誰かSUOXUのSX-800ってネックバンドイヤホン使ってる人いない?
あれバランスが無茶苦茶なんだけど、デジタルイコライザでバランス合わせると感動するほど音いいよ
解像度が半端なく高過ぎ
こんな安物なのに
音の分離がすごい、聞こえてなかった音がたくさん聞こえる
840: 中華イヤホンまとめ 2022/01/21(金) 12:21:38.96 ID:6fai47GXa
今はZEXpro買うよりGK10の方がいいよ
843: 中華イヤホンまとめ 2022/01/21(金) 13:14:07.73 ID:1CfoPeBM0
844: 中華イヤホンまとめ 2022/01/21(金) 13:19:29.15 ID:t7xC9TioM
>>843
青島?
845: 中華イヤホンまとめ 2022/01/21(金) 14:19:50.18 ID:TI5pDR5B0
>>843
線数が違うからまあ見た目以外はなんともいえんな
847: 中華イヤホンまとめ 2022/01/21(金) 15:01:43.14 ID:PHGd0Ihpr
>>843
498コアって太すぎじゃね?
846: 中華イヤホンまとめ 2022/01/21(金) 14:34:22.34 ID:O/Ga+/Gl0
その被膜のケーブルは結構色んなとこで売ってる
マイク付きのもあったりする
848: 中華イヤホンまとめ 2022/01/21(金) 15:12:26.93 ID:jzfPKIr70
2000~3000で買えるおすすめのイヤホン教えてくれませんか?
849: 中華イヤホンまとめ 2022/01/21(金) 15:19:22.23 ID:rnr7mxoqd
>>848Tripowin Lea
信じて買え
850: 中華イヤホンまとめ 2022/01/21(金) 15:23:54.35 ID:bir1sWpIx
>>848
ちょっと超えるけど3144円のzex pro
タイムセールなのでいつまで蛙かわからん
851: 中華イヤホンまとめ 2022/01/21(金) 17:58:38.77 ID:QC5pu1S+0
>>848
割とマジでtripowin lea良いぞ
852: 中華イヤホンまとめ 2022/01/21(金) 19:15:18.75 ID:98cITzcv0
>>848
割とマジでear pods良いぞ
855: 中華イヤホンまとめ 2022/01/21(金) 22:28:07.00 ID:I9XL6wPJ0
>>848
ZS10 Pro相当のGK GS10がタイムセールで2064円
4BA+1DDが2000円は安い
857: 中華イヤホンまとめ 2022/01/22(土) 00:23:45.54 ID:A7zDEO8l0
ZEX無印にコーヒー豆付属イヤピ挿したらめっちゃ合った
みんなproの話してるとこで今更感あるけどあまりに良くなった(個人の感想)ので報告
858: 中華イヤホンまとめ 2022/01/22(土) 01:10:48.10 ID:O+iN0TIf0
DB3持ってない人は今買いましょう
863: 中華イヤホンまとめ 2022/01/22(土) 01:52:31.15 ID:A9oMFgpi0
>>859
尼でセール2600円だからでしょう
先月3千弱で買ったけど小粒気味なのと薄さで装着感も良いし低音も良いし非常に優秀なイヤホンだけどもっと音に中華っぽさ欲しかったところ
869: 中華イヤホンまとめ 2022/01/22(土) 07:14:44.23 ID:2rq2rFHz0
870: 中華イヤホンまとめ 2022/01/22(土) 10:38:05.02 ID:fwPR51YC0
kzのイヤホンはいつまで経ってもダサいな。1個でもいいからかっこいいデザインで出してくれ
871: 中華イヤホンまとめ 2022/01/22(土) 10:43:01.45 ID:A7zDEO8l0
なんでや!ZASかっこいいやろ!(当社比)
872: 中華イヤホンまとめ 2022/01/22(土) 11:02:13.75 ID:N8kBZgoF0
ZASはカッコいいけど安っぽい
ていうかZEX PRO全裸待機してるんだが多分来るの夕方だろうな
874: 中華イヤホンまとめ 2022/01/22(土) 12:06:45.99 ID:QPcs59R1d
kz のデザインの魅力がわからないとは愛が足りないな
875: 中華イヤホンまとめ 2022/01/22(土) 12:13:41.11 ID:gFcGcK4nM
KZのデザインはだいたいパクリだからなぁ
876: 中華イヤホンまとめ 2022/01/22(土) 12:42:18.43 ID:0trVIpwI0
ZASは俺も好きだよ
ZAXは……うん
878: 中華イヤホンまとめ 2022/01/22(土) 16:59:43.84 ID:sh7DJgRq0
CRAはikkoのパクリくさいがロゴ以外は悪くない
ZASとZAXは個人的には好きかな
882: 中華イヤホンまとめ 2022/01/22(土) 17:32:51.13 ID:2rq2rFHz0
zexpro買おうかと思ったけどDB1にしたわ
コスパヤバすぎだろこれ
883: 中華イヤホンまとめ 2022/01/22(土) 17:32:56.17 ID:MatIJD/b0
デザイン的にはSENFER 4in1が好き
あのスーパーマンマークさえなければね
884: 中華イヤホンまとめ 2022/01/22(土) 18:15:01.01 ID:4eLkQDye0
DQ6S買えるけど何が変わったんだこれ🤔
892: 中華イヤホンまとめ 2022/01/22(土) 20:02:58.28 ID:QkRWwnxq0
885: 中華イヤホンまとめ 2022/01/22(土) 18:21:25.55 ID:NYvaytay0
CCA CS16尼でどちゃくそ安くなってんなー
ASX級で4600円
ASXのせいで圧倒的に購入者の少ない不遇のモデルだよな
887: 中華イヤホンまとめ 2022/01/22(土) 18:52:26.53 ID:JB0xaVNs0
CS16は失敗作のイメージ強いんだけど、どうなの?
888: 中華イヤホンまとめ 2022/01/22(土) 18:59:17.53 ID:5zVviYh1a
元祖が失敗作だもの察してくれ
889: 中華イヤホンまとめ 2022/01/22(土) 19:20:51.38 ID:ATOdrFe6a
レビューが少ないと購入しない人は多い
ZAS買って思ったのは安いの複数摘まむのが一番ムダ
CA16もASFも良かった
逆に評判のいいDq6の方がいらなかった
893: 中華イヤホンまとめ 2022/01/22(土) 20:07:34.22 ID:2rq2rFHz0
>>889
それは良かったんじゃなくてドンシャリ好きなんだろ
そんなんいったらKZがいらんし
896: 中華イヤホンまとめ 2022/01/23(日) 06:48:48.25 ID:4Qn5b7Uaa
>>889
CA16ってKZ系でも屈指の良イヤホンだろ
890: 中華イヤホンまとめ 2022/01/22(土) 19:46:36.03 ID:urZL9/2C0
TRNもMST+BA+DDの機種出すっぽいね
流れ的にここの価格帯になりそうな気がする
895: 中華イヤホンまとめ 2022/01/22(土) 21:26:34.53 ID:PC93bx7sM
>>890
weiboだと4単元って書いてあるからBAもう1個入ってそう?
NRA以来で気になる機種だわ
891: 中華イヤホンまとめ 2022/01/22(土) 19:47:15.70 ID:CHqIyYtrM
ASXより古いBA使ってるんでしょ
妥当よね
894: 中華イヤホンまとめ 2022/01/22(土) 21:06:10.66 ID:uvEWdHUX0
Lea届いたんだけど左右で筐体の形状微妙に違ってて困惑
素朴さを演出しようとしたのかな
899: 中華イヤホンまとめ 2022/01/23(日) 10:52:17.37 ID:KugGYBsU0
KZで高音特化で低音よわい機種あるかな?
907: 中華イヤホンまとめ 2022/01/23(日) 19:17:59.16 ID:idK9Tj8bM
>>899
zexは比較的弱い
908: 中華イヤホンまとめ 2022/01/23(日) 19:34:51.75 ID:cg/tXUol0
900: 中華イヤホンまとめ 2022/01/23(日) 11:29:19.37 ID:MrDZ9+Oh0
最近だと無い…かな?
904: 中華イヤホンまとめ 2022/01/23(日) 19:12:26.75 ID:FXUUlXoFM
じゃあ5000円以下でニュートラルな音鳴らすイヤホン教えて
909: 中華イヤホンまとめ 2022/01/23(日) 19:45:09.86 ID:fiP9THXL0
>>904
外人の選ぶ一位はmeleだな
まあ5000円で買えねえけど
916: 中華イヤホンまとめ 2022/01/23(日) 20:42:13.11 ID:gs65ZsKEM
>>909
meleの切っ掛けになったBL-03ならいける
917: 中華イヤホンまとめ 2022/01/23(日) 21:02:13.73 ID:5j2w+48T0
>>904
DB1
Lea
918: 中華イヤホンまとめ 2022/01/23(日) 21:07:24.01 ID:gG6BG7HF0
BL-07もBL-03の正統進化らしいしそれもいけるんでね
919: 中華イヤホンまとめ 2022/01/23(日) 22:02:06.82 ID:/XYApVIO0
BL-07はV字ドンシャリで全然違う音だぞ
ボーカルが一段~二段奥に引っ込んでる
920: 中華イヤホンまとめ 2022/01/23(日) 22:15:24.41 ID:vdCzOv/U0
今までiBassoのDC03で聴いてたけど、この度Aliで据え置きDAC購入
イヤホンなら基本900mmWくらい出せるモデルだからこれで手持ちのイヤホンの真価が発揮出来るかな
取り敢えずTinHifi T2 Plusは大差無かった
kz, CCA系は漏電するモデルしか持ってなかったから売ってしまって手元に無い……
ああいうマルチドライバタイプこそ面白そうなのに……
あとFinal E500を少し見直した。ちゃんと迫力ある音も出せるのね
922: 中華イヤホンまとめ 2022/01/23(日) 22:19:56.98 ID:GifFpSGP0
フラットなの欲しかったらとりあえずDB1
ちょうど今セールでアマゾンでも1850円で買えるし
低音も高音もボーカルも不満な所がなくてバランス良い
923: 中華イヤホンまとめ 2022/01/23(日) 23:16:33.36 ID:ulrgxiMf0
低価格スレで失敗したくないなら蟻でMT1かST2買えば?
925: 中華イヤホンまとめ 2022/01/24(月) 00:20:54.01 ID:iOQas5Q/0
フラットでいうとゲームとASMR目的でVR3000買ったら何か満足して他買う気が無くなっちゃったわ
e500が低音カスカスだから(ASMRには適してる)似たような傾向かと思ったら意外に低音出てて結果どフラットになってた
ほんとに音楽だけ聞くってなったらドンシャリの中華引っ張り出すけども
934: 中華イヤホンまとめ 2022/01/24(月) 13:46:43.29 ID:lXzzx6tw0
CRA届いたわ
EDXより小さくて付けやすいな
ステムもプラだけど長い
936: 中華イヤホンまとめ 2022/01/24(月) 14:54:07.99 ID:lXzzx6tw0
音質は正直万能ではないな
低域が目立つからゲームにはいまいち
と思う
937: 中華イヤホンまとめ 2022/01/24(月) 14:57:51.77 ID:zBW6K4U60
>>936
早速ありがとう
フラット寄りかと思ったがそうでもないか
938: 中華イヤホンまとめ 2022/01/24(月) 15:28:24.39 ID:HULbpNPm0
赤のtrn vx proかっこいいと思ったら虎のプリントが可愛かった
944: 中華イヤホンまとめ 2022/01/24(月) 18:18:50.57 ID:jQrgvSOm0
なんかツッコミどころの多いJCALLY MNなるやつ見た目がツルテカで気になるのでポチってみた
説明文中だと型番MEになってたりムービングコイルが純アルミニウム製だと謳ってたりで中華らしい香ばしさがある
945: 中華イヤホンまとめ 2022/01/24(月) 18:38:53.63 ID:YF7UoR+J0
jcallyはインナーイヤーだけどEP09がかなり評判が良い
946: 中華イヤホンまとめ 2022/01/24(月) 20:23:42.43 ID:YF7UoR+J0
AliのCVJオフィシャルで売ってるDemonのレビューで草生えた
あそこのレビューで音質の部分だけでここまでこき降ろされてるのは初めて見たかもしれんw
947: 中華イヤホンまとめ 2022/01/24(月) 21:04:49.49 ID:lXzzx6tw0
jcallyは悪くないかもしれんけど宣伝臭いわ
結線フェイクの報告上がってたし信用できねえ
まあそれいったら全部信用できねえけど
948: 中華イヤホンまとめ 2022/01/24(月) 21:10:01.04 ID:YF7UoR+J0
結線フェイクはKZやTRNも報告上がってるしな
950: 中華イヤホンまとめ 2022/01/24(月) 22:29:41.81 ID:tAB21Jeb0
BQEYZ自販機の2DD+2BA+ケーブルセット届いた。
KC2黒と「8 Core Single Crystal Copper-plated Silver Cable (Golden)」だった。
まあ、予想の範囲内の物だけど単体で買うよりお得なのは良いね。
KC2は高音は刺さらないしボーカルも近くてなかなか良い。
951: 中華イヤホンまとめ 2022/01/24(月) 23:16:10.08 ID:JNlXgV5Ja
2000円GK GS10ハードル低いの差し引いても普通にちゃんとしてた
958: 中華イヤホンまとめ 2022/01/25(火) 10:43:46.72 ID:q52FGFUWd
968: 中華イヤホンまとめ 2022/01/25(火) 14:07:38.73 ID:MPN4s05c0
>>958
nicehckの美少女パッケージ初めてだから知らんのだがパッケージの娘の紙入ってるけどこれシール?ただのかわいい紙?
素のままだと滑るからシリコンのリング欲しいね
969: 中華イヤホンまとめ 2022/01/25(火) 14:20:36.45 ID:q52FGFUWd
>>968
DB1には入ってなかった
ポストカードにでも使えばw
959: 中華イヤホンまとめ 2022/01/25(火) 11:07:08.30 ID:mQ5MbRY90
NICEHCKも今後その路線でいくのか・・
960: 中華イヤホンまとめ 2022/01/25(火) 11:08:50.53 ID:NHB9Po430
DB1から?
961: 中華イヤホンまとめ 2022/01/25(火) 11:16:37.48 ID:q52FGFUWd
EB2S
イヤーパッドなしでとりあえず
低音出ないだろうなとは思ってたけどそんなに気にならない
高音も特にきつくない
イントラコンカ超久々だけど悪くないね
すでにレビューしてる人によるとnicehck が100時間エージング推奨してるらしいが聞き続けてどうなるかね
997: 中華イヤホンまとめ 2022/01/26(水) 10:55:39.31 ID:KqVnN00s0
zstx買ったら銀じゃなくてどう見ても銅ケーブル付いてたけど今はそうなの?
関連記事