低価格でナイスな中華イヤホン Part128【~5000位】

引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1643165700/

6: 中華イヤホンまとめ 2022/01/26(水) 12:58:35.24 ID:RuvJA8wG0
https://pbs.twimg.com/media/FJbM3XZakAM4zO4.jpg
ZS10は銀メッキに変わったらしいぞ
50: 中華イヤホンまとめ 2022/01/30(日) 19:16:58.84 ID:aEZXohMm0
>>6
俺zs10proの黒シェルaliのオフィシャルで買ったけどケーブルは銅線だった
7: 中華イヤホンまとめ 2022/01/26(水) 13:11:05.16 ID:mViPc8u80
それ10じゃなくて10Pro
8: 中華イヤホンまとめ 2022/01/26(水) 13:14:03.87 ID:RuvJA8wG0
11: 中華イヤホンまとめ 2022/01/26(水) 18:06:14.43 ID:8P56G72s0
>>8
ええ。。
14: 中華イヤホンまとめ 2022/01/26(水) 20:58:26.04 ID:/xjORF8G0
>>8
これ低音部なだらかな右下がりって事はKZ特有のサブベースブリブリでベース音とかよりかなり強いって事で良いんだよね?
12: 中華イヤホンまとめ 2022/01/26(水) 19:44:55.36 ID:ncVkkGyf0
福袋でEB2Sゲットしたけどカナルじゃないストレートタイプが超久しぶりで実際落ちた訳じゃないけど落ちそう感がすごいなw
音的にはしっかりしてて良いけどカナルじゃないから低音は遠く感じるね。
このクラスのストレートタイプだとやっぱりTRN m10が一番良いな。
13: 中華イヤホンまとめ 2022/01/26(水) 20:51:25.10 ID:RuvJA8wG0
CRA届いたやつよく見たらきしめんだったわ
今売ってるやつは全部銀メッキってわけじゃないんだな
19: 中華イヤホンまとめ 2022/01/27(木) 23:36:52.25 ID:tCPcFIXb0
temmak proっていいよね
装着感が

 

わざとらしいキレキレを求めないなら音も悪くない

20: 中華イヤホンまとめ 2022/01/29(土) 00:20:07.69 ID:7BVsPkbl0
前にちらっと名前出てたセリアのイヤホン見かけたから買ってみたけどたしかに100円とは思えないくらいいいな
ただ報告通り左右の音量バランス全然違ったけど
24: 中華イヤホンまとめ 2022/01/29(土) 05:27:11.70 ID:GwZjV1Yu0
>>20
自分は問題ないから多分不良だと思う。
21: 中華イヤホンまとめ 2022/01/29(土) 00:29:06.64 ID:r42r5YuX0
いいのか?
23: 中華イヤホンまとめ 2022/01/29(土) 04:42:57.29 ID:t6Z11r2Z0
付けた感じ異物感ないし低音大好きっ子だからDB3ばっか使ってたけどやっぱチンゲがいっちゃんやね
チンゲで聞くとやっぱ高音も必要なんだなってなってこのバランスが最高
25: 中華イヤホンまとめ 2022/01/29(土) 05:37:59.18 ID:jNxyGDzE0
100円で品質が安定する訳もなくということかな
26: 中華イヤホンまとめ 2022/01/29(土) 07:12:01.73 ID:nVjNHtywM
セリホンは良いよ
OS1PROより解像度高いし笑
エージングテストのために5本買ったけど2本が不良だった、やっぱ片耳からが弱くて均一じゃなくて
ハンダが少し取れてるんだと思う
27: 中華イヤホンまとめ 2022/01/29(土) 08:55:33.86 ID:aPYwJVvy0
やっぱメロ良さそうだな~
コーヒー豆は好きだし
28: 中華イヤホンまとめ 2022/01/29(土) 09:08:04.75 ID:t6Z11r2Z0
>>27
まぁメロは凄く良いですよね。DB3つけた後にチンゲ付けると凄い分厚く感じるけどまぁメタルプレートでない分、見た目に反して軽さはありますからね
29: 中華イヤホンまとめ 2022/01/29(土) 12:06:22.98 ID:ppYpPlwCaNIKU
尼 ZAX ¥5,490と15%クーポン
30: 中華イヤホンまとめ 2022/01/29(土) 13:11:49.33 ID:iR0a3cHn0NIKU
豆はBlonと同じだからな
31: 中華イヤホンまとめ 2022/01/29(土) 16:28:11.04 ID:9Wuh0WxdaNIKU
音量多い日も漏れずに安心な子いますか?
32: 中華イヤホンまとめ 2022/01/29(土) 18:44:33.85 ID:GmjHmU0Z0NIKU
>>31
持ってないけどKBEAR NEONならレジンで密閉されてるからあまり音漏れ気にしなくていいんじゃないのかな?
33: 中華イヤホンまとめ 2022/01/29(土) 20:21:21.46 ID:NwgMVdZU0NIKU
bl-maxおもろいなこれ
チルな曲にあう
35: 中華イヤホンまとめ 2022/01/30(日) 02:23:42.28 ID:DChVG7pIa
NicehckのDB1とCyberdrive(clarity feather dac)を買ってセットで使ってるけどこれが4000円で収まるの笑っちゃうくらいコストパフォーマンス良すぎだね
ただDB1の耐久性はどんなもんだろう半年も聴き続けたらドライバーがゆるゆるになって新品とは別物のぼやけた音になりそう
37: 中華イヤホンまとめ 2022/01/30(日) 03:37:58.68 ID:o8wcJccN0
Cyberdriveってホワイトノイズ無い?
49: 中華イヤホンまとめ 2022/01/30(日) 16:19:33.16 ID:Xt9toqg2a
>>37
最新のに比べるとホワイトノイズ鳴りやすいけどバッテリーで動いてるノートパソコンやタブレットで使う分には結構クリーン
この値段で物理ボリュームボタンあるしDSDデコード出来るし2Vrms出力だしとりあえずハイレゾしたい人にお勧めできる
46: 中華イヤホンまとめ 2022/01/30(日) 15:09:57.26 ID:1WEypl7S0
https://www.@liexpress.com/item/33036705832.html

 

これ20khzで300円くらいだけど装着感良くて音質も40khzのZB-03と聞き比べても違いがわからなかった
耳が良い人だとわかるかね?

52: 中華イヤホンまとめ 2022/01/30(日) 21:27:12.68 ID:LH8eHkbv0
>>46
この形セリアのイヤホンじゃん
と思ったが金メッキやら所々レベルアップしてんな
セリホンPROって感じか
54: 中華イヤホンまとめ 2022/01/30(日) 22:00:51.42 ID:fmnk/x1X0
>>52
確か銀リング付いてるのがロー低&ロー高でセリホンには銀色付いてない
プラグ部分とかはアップデートしてるからロー低proの方が近いな
53: 中華イヤホンまとめ 2022/01/30(日) 21:57:10.98 ID:fmnk/x1X0
>>46
100均スレ定番のロー低によく似てるな
あれにリモコンマイク付けただけかな?

 

ついでに付属ケースはキャンドゥで売ってるやつにそっくりだな

48: 中華イヤホンまとめ 2022/01/30(日) 16:12:40.09 ID:Xt9toqg2a
エージングは良いよ
でも同じイヤホン2年間毎日使ってて新しい同型買い直したときエージングとは別の経年劣化をガッツリ感じたから箱だしの音は良くても何年間同じ音が出せるかは価格に差が出てくると思うよ
業務用でも高級品でも経年劣化はあるから買い直す人や同型買い枡人いる
でも2000円で半年間この音鳴るなら喜んで買い直すよDB1聞きやすくていいね
55: 中華イヤホンまとめ 2022/01/31(月) 17:02:41.65 ID:6lsCaXBt0
楽天鬱袋のrobin出して聞いてみたけど低音すげえなこれ
バランスにしてもモリモリだわ
57: 中華イヤホンまとめ 2022/01/31(月) 18:56:12.89 ID:rsu3vMpNp
>>55
Jshifiのskyにすると高音出てきてバランス良くなるけど個性が潰れるからこれならRobinじゃなくて良くね?ってなる
56: 中華イヤホンまとめ 2022/01/31(月) 18:26:02.22 ID:yZxpUUdJ0
KbearのはKS1のみ所有してるけどこれも強烈だった
高音低音共に強烈。1DDでなんでこんな音鳴らせるんだろうと思ったもんだ
58: 中華イヤホンまとめ 2022/02/01(火) 18:05:13.97 ID:T69il3030
edxとかedx pro気になってるんだけど、コーヒー豆と比べて低音の量感とか高音の刺さりとかどんな感じ?
63: 中華イヤホンまとめ 2022/02/01(火) 19:51:16.22 ID:Stjw3NfAp
>>58
いい意味でどっちも弱いまとまった汎用性の高い音
69: 中華イヤホンまとめ 2022/02/01(火) 20:28:06.81 ID:rQbsF9BEM
71: 中華イヤホンまとめ 2022/02/01(火) 20:29:21.59 ID:oePDFexfM
>>69
これを再生するイヤホンが必要になるねw
59: 中華イヤホンまとめ 2022/02/01(火) 19:04:20.38 ID:yyYRRLN40
オーケストラ聞くのにオススメのイヤホンありますか?
60: 中華イヤホンまとめ 2022/02/01(火) 19:05:57.80 ID:JaCDPE/Y0
>>59
中価格以上じゃないと無理です
61: 中華イヤホンまとめ 2022/02/01(火) 19:37:54.48 ID:wyfyO68cM
>>59
オケはこの価格帯だと難しいわね
ただまだ届いてないけど、この前ポチったCRAが何とか機能してくれるんじゃないかと淡い期待をしてる
62: 中華イヤホンまとめ 2022/02/01(火) 19:41:09.10 ID:kNVB3HJD0
>>59
tripowin Lea
70: 中華イヤホンまとめ 2022/02/01(火) 20:29:01.54 ID:gAXEZiFlr
>>59
zasで聴くことが多い
64: 中華イヤホンまとめ 2022/02/01(火) 19:51:23.60 ID:c1ggh+vTM
fpsなどのゲームではおすすめのイヤホンありますか?
3000円以下が希望です。価格が価格なので性能を追求している訳ではないですが、選ぶなら程度の感覚で良いので教えて下さい。
65: 中華イヤホンまとめ 2022/02/01(火) 19:56:09.89 ID:oePDFexfM
>>64
FPS用に求められるのは音場や定位といった味付けを完全に無くしたバーチャル音源に素直なイヤホンなので音楽向けの中華イヤホンは向いてない
むしろ国産のファイナルのE500を買ったほうがいい
79: 中華イヤホンまとめ 2022/02/01(火) 22:32:45.77 ID:7Zdh3PDKM
>>65
ググったら良さそうです!アドバイスありがとうございます。ただマイク有りがなさそうです。
ちなみに、ps4のコントローラーに挿してつかうのと、VCでも使うのでマイク有りのイヤホンを探してるのです。
本当初心者なので、製品名でアドバイス頂けると助かります。
80: 中華イヤホンまとめ 2022/02/01(火) 22:54:35.52 ID:kNVB3HJD0
>>79
中華麺イヤホンのマイクは声ボワボワで聞きづらいから使わんほうがええ
82: 中華イヤホンまとめ 2022/02/02(水) 00:15:36.22 ID:ik7BVOqr0
>>79
APEXとかタルコフしてるけど、イヤホンのマイクはとりあえずレベルなんで質求めるのは無理があるよ
ROG CETRA COREっての持ってるけどまだイヤホンの中ではマシみたいだけど
ヘッドセットにした方が無難
66: 中華イヤホンまとめ 2022/02/01(火) 19:57:51.97 ID:xfe6FS5jM
>>64
ゲオにあるゲーミングイヤホン
dacもないだろうし中華イヤホンは直挿だとホワイトノイズがヤバいから何一つお勧めできない
78: 中華イヤホンまとめ 2022/02/01(火) 22:25:31.75 ID:XSJprLdn0
>>64
フラットなら何でも良いよ
QuarksとかBLON03とか
67: 中華イヤホンまとめ 2022/02/01(火) 20:15:31.04 ID:vX4UJyf80
尼で手軽に予算内で手に入るのだとDB1+CX-Proあたり
定位やらホワイトノイズやらは殆ど上流で決まってイヤホン側は耐性とかそういう次元の話でしかないので安いのでもいいからマトモな出来のUSBDACを用意したほうがいい
83: 中華イヤホンまとめ 2022/02/02(水) 03:11:55.66 ID:vYbrr+AIM0202
地上波の10代向け番組で中華イヤホンの激推しとその例としてKZとAS06紹介されたらしくて草
そもそも有線に興味なさそう…
86: 中華イヤホンまとめ 2022/02/02(水) 13:25:11.24 ID:aGcYR+zZa0202
>>83
どっかの記事で見たけど最近は有線がレトロでオシャレらしいぜ
87: 中華イヤホンまとめ 2022/02/02(水) 13:30:50.87 ID:X+MNdtihM0202
>>86
というか一度なくすと怖くて買い直せないのよ
103: 中華イヤホンまとめ 2022/02/02(水) 18:54:00.47 ID:GVtUOJia00202
>>94
レトロって言うからPortaproとかHD25の事かと思ったらそうじゃなかった
92: 中華イヤホンまとめ 2022/02/02(水) 14:26:10.29 ID:BsWnXt2o00202
インフルエンサーがおススメしてたTA1を買ってみましたが
まあまあですね
93: 中華イヤホンまとめ 2022/02/02(水) 15:24:58.59 ID:fqTl62Hld0202
airpodsみたいなやつ一度も使った事ないけどなくすの怖くて買えないわ
az09とかアタッチメント式のはちょっと興味あるけど
115: 中華イヤホンまとめ 2022/02/04(金) 08:31:16.73 ID:ebyVl9a6M
>>95
AS06って
なんか金属とか高い音シャリシャリしね?
118: 中華イヤホンまとめ 2022/02/04(金) 21:31:10.53 ID:r32Q80rQ0
>>115
シリコンイヤピだと多少感じた(といってもこれもアリか?って程度だったが)んでトリプルコンフォートにしたけどバランスのいい音になったよ
ちなシルバーの2020,11,18
119: 中華イヤホンまとめ 2022/02/04(金) 22:54:12.34 ID:0hXiKk0QM
>>118
シルバーの方か
自分はシアンの方の感想だわ
102: 中華イヤホンまとめ 2022/02/02(水) 18:52:05.91 ID:VYLBto8la0202
Bell rhyme箱出しでeb2sよりスッキリしてて好みだわ
心鏡以来のHZSOUNDだったけど期待に応えてくれた
105: 中華イヤホンまとめ 2022/02/02(水) 19:55:04.62 ID:YtYcsHmmM0202
>>102
低音も出てる?
108: 中華イヤホンまとめ 2022/02/02(水) 20:33:23.59 ID:ahfAv4Ll00202
>>105
低音はそこまでではない。カナルと比べてはダメね。
110: 中華イヤホンまとめ 2022/02/02(水) 21:11:31.12 ID:uV7EAQvj00202
>>108
ありがとう
106: 中華イヤホンまとめ 2022/02/02(水) 20:20:21.61 ID:mK3OcJkg00202
KZAS06が一番好き
音変わる前のやつ
107: 中華イヤホンまとめ 2022/02/02(水) 20:25:07.64 ID:FfQNqIgx00202
心鏡はぜんぜん低音でないし
eb2sよりスッキリとか、低音でないの同じじゃね
111: 中華イヤホンまとめ 2022/02/03(木) 23:42:56.09 ID:kp08b0R90
>>107
低音はむしろでてる。中音域が、締まってるのでスッキリ聞こえる。そんかわりウォーム感や生楽器の色気はベルのがある。万能なのはEB2Sの方。
かなるに比べりゃ低音はしゃーない。
耳への負担が少なくてそこが良い
112: 中華イヤホンまとめ 2022/02/04(金) 00:23:52.70 ID:Zpujgv6C0
最近はインナーイヤーの低音が好きだわ
質と量感は別物なんだなと改めて思う
131: 中華イヤホンまとめ 2022/02/05(土) 05:26:36.47 ID:kNX+yL8f0
でもZAS全く使ってないな
134: 中華イヤホンまとめ 2022/02/05(土) 06:32:10.55 ID:ZN420RK00
てかZASってやっぱそんないいモノなんですか?
結構、定期的に5千チョイにはなってるし買っちゃっても良さげかな
150: 中華イヤホンまとめ 2022/02/06(日) 23:22:48.73 ID:wpCqk0IU0
長らく使ってたNUBWO NS203がついに壊れてもうた…
どうでも良い時用に使ってたけど、結果として一番長く使ってたイヤホンだったな…
154: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 09:50:31.81 ID:zLhbrxiPM
>>150
くそ、まじで予備買っとけばよかった!
失ってわかる大切さ!
NUBWO NS203に似た感じの音出すやつ無い?
155: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 10:27:55.26 ID:ZenaejWaM
>>154
もう音を覚えてない
ちょっと低音弱めで少し曇った音だっけ?
156: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 10:56:48.75 ID:jnSPAOhzM
>>155
低音は結構強め。
やたらと広がるような音が出る、悪く言えば締まりがない音。
少し広めの部屋で聞いてるような環境エフェクトかかった感じの音がしてた。
ハウジング内で凄く反響してる感じ。

 

いや、決していい音って訳ではないんだけど、今思うと癖になる音だったな…

157: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 11:07:44.18 ID:IMwCQIPla
>>156
音重視だとなんともいえん
持ってないがblon-maxは響くとか
形こんなのがいいならダイソー300円から合う音選ぶとか
159: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 11:29:04.57 ID:eDYz6EcPM
>>157
あー確かに言われてみればダイソー的な音な気がしてきた…
300円イヤホン漁ってみるかな…

 

>>158
KZ ED9は持ってたけど、それよりは低音がずっと強くて音が反響してる感じ
とりあえず買ってみるわ!

158: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 11:19:26.60 ID:ZenaejWaM
>>156
KZ EDR 1 と似た感じかな?
160: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 11:44:35.66 ID:IIMDQCnT0
中華イヤホンって有線だと基本shure掛けなの?
TA1買ったけどめんどくさい…そのまま耳に入れれるようなのもあるの?
161: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 11:46:42.73 ID:IMwCQIPla
>>160
耳掛け無いケーブルに変えればTA1ならいけるけど
軽いケーブルと保持力あるイヤピが要る
168: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 13:20:45.58 ID:IIMDQCnT0
>>161
いけるんだ!でも金属ボディの重さでどうやってもポロりそう
でも試してみるわ
>>162
かまぼこか…でも情報ありがとうございます
>>163
最近は全然イヤホンで聞いてない
糞めんどくさがりで…中華以外でも探してみるわ
170: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 13:39:00.96 ID:cY78btyra
>>160
TANCHJIM タンジジム Tanya タンヤ とか
水月雨(MOONDROP) Quarksとかは?
171: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 13:46:25.59 ID:IIMDQCnT0
>>170
どっちも面白そう
特に上はピラミッド型持ってなかったから試したいわ
ありがと!
163: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 12:09:48.24 ID:1Fyaa2TL0
ほとんどはシュア掛けだから慣れたほうがこの先楽ではある
164: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 12:18:54.26 ID:zNDjCn6iM
おれも昔SHURE掛けきらいだったけどタッチノイズ少なくなる気がして好きになった
って今の主力はイントラコンカだったりするけど
165: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 12:23:52.35 ID:iJ2/kCw30
中華ハイブリの【重さ】がシュアがけの理由だと思う
166: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 12:31:53.00 ID:Hg78QX87x
それはどうかな
ハイブリッドになる前からShureがけのモデルあったし
ゴムゴムケーブルのタッチノイズ低減とか単に見た目とかで採用されるようになったんじゃないかな
167: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 12:38:41.00 ID:uNL7Xdjtd
NS203か懐かしいな
当時、確かにコスパすげえわ!って思ったけど1ヶ月くらいで断線したな
169: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 13:22:25.65 ID:aIbwflm2M
>>167
なんだかんだ5年ぐらいもったわ。
雑に直でカバンに入れて使ってた。
うっかりハウジングを踏み潰してしまって再起不能に…。
確か300円ぐらいで買った気がする(笑)
172: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 14:24:21.90 ID:fa98aW1I0
昔流行った上海問屋のセラミックイヤホンが広がる音だったな
173: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 14:33:59.20 ID:nyxNQt3P0
Quarks寝ホンに使ってるわ
176: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 16:16:52.53 ID:zsIsQy5Dr
単にイヤホンの主流がSHUREかけだからってのが大きいと思うが
177: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 16:22:23.28 ID:cl221Fwe0
軽いやつもshure掛けだしな
178: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 17:02:01.65 ID:qVsmdB5K0
shure掛けはいいんだけど、外出時のプレイヤーとの接続時のケーブルの取り回しが分からねえ…。
いったいどうしたら邪魔にならないんだ。
結局外出時はTWSのイヤホンばっか使っとる。
179: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 17:22:59.06 ID:zSjhGYc20
>>178
ワイはこういうスマホケースにDAP入れて使ってるで
ダサいとか言わんといてな
https://i.imgur.com/hGXJJq3.jpg
181: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 17:36:00.91 ID:qVsmdB5K0
>>179
それも試したけどプレイヤー自体がブラブラして、より落ち着かんかったわ…
最近は肩がけカバンを前掛けして、そこに入れてるけど、なんか微妙。
ズボンのポッケに入れてシャツの内側にケーブル通すのが今のとこ一番しっくりくるけど、とにかく面倒…
刑事がつけてるガンホルダーみたいので固定したくなるが、そこまでやるとさすがに変質者というジレンマ…
182: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 17:44:38.71 ID:0VKnTtjHM
>>181
そこで腹巻きですよ
冬季限定やが
180: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 17:33:42.06 ID:cl221Fwe0
マスクもあるし外ではtwsだな
そもそもここ数年で数えるくらいしかちゃんと外出てないが…
183: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 17:49:15.90 ID:dUlnFGRf0
tws化かネックバンド化させるのが楽だわ
184: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 18:06:12.57 ID:K3SjljAK0
結局とりあえずこれ買っとけってやつはどれや?
185: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 18:25:51.37 ID:btWKvoZ1r
DAISOで300円の買っとけ
何聴いてもわからんやろ
188: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 18:46:43.71
>>186
ダイソーで300円の買うくらいならアマゾンで800円のEDX買いなと言ってあげたい
192: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 19:28:22.82 ID:xff75zkSa
>>186
5種類くらい手元にあるが全然違う
al005の下品な低音いかにも安物中華って感じで好きだわ
201: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 21:10:31.39 ID:L6JLn46w0
>>186
ダイソーは何気に当たり外れ大きいぞ
187: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 18:39:51.59 ID:btWKvoZ1r
それな
なんか一番バランスとれてそうなやつ買っとけばそれでええんや
189: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 18:58:23.05 ID:/cW0w0Eaa
3800円のZASを買えば全て解決する
190: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 18:59:12.93 ID:qVsmdB5K0
帰りにセリアでセリホン買ってきたけど
これ結構、音質がNUBWO NS203に似てるな…
低音が強すぎるけど、妙な反響がある感じが結構近い気がする…
安いし、当面はこれをどうでも良い時用にしよう…
191: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 19:25:14.39 ID:tTibeRnwM
1000円前後だったら何がええの?
193: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 19:30:38.12 ID:qKRAzSng0
>>191
上のスレの方にもあるけど
1000円前後ならEDXで間違いなし
202: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 21:23:39.01 ID:MY0CDCH90
>>191
1080円のZEXが最強
203: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 21:30:44.94 ID:0VKnTtjHM
>>200
ありがとう
edsっての知らんかったから調べてみる

 

>>202
細かいけど1008円ぞ

ZEX無印好きだからedx系とedsとやらが比べてどうなのか気になる

204: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 22:01:42.77 ID:7NpGC7ap0
>>203
EDXPROとEDSは両方持っているけど大体同じ。(個体差か一緒の音ではない)
ただEDXとEDXPROは意外と違う。
ZEXが好きならEDX系は微妙かも。
全部持ってるけどEDXPROがあればEDXやEDSはいらないと思う。
でも結局は買ってしまう。。。
197: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 20:21:53.75 ID:0VKnTtjHM
edxとedx proどっち買ったらいいんだろと迷ってたら半年近く経ってしまった
200: 中華イヤホンまとめ 2022/02/07(月) 20:45:40.58 ID:x95jTVYF0
>>197
edx pro買うならedxとeds買った方がいい
206: 中華イヤホンまとめ 2022/02/08(火) 10:22:32.03 ID:rFJb7G0Z0
逆に300円ダイソーイヤホンに突撃してみたい。
なんかオススメある?
207: 中華イヤホンまとめ 2022/02/08(火) 11:36:34.95 ID:ycocqkk5M
>>206
AL-003とAT-ES11が鉄板。

 

AT-ES11は100円だけど。

208: 中華イヤホンまとめ 2022/02/08(火) 15:06:53.59 ID:ivYJLXvC0
>>206
比較的大きく外さないのはAL-001(002)、200円アフロ(カップ型)
低音厨で反響強めのが好きならAL-003買ってイヤーチップを交換
ギャンブル好きなら100円ホワイト×パステル(そこそこの確率で逆相)

 

ちなみに>>207の言ってるAT-ES11はダイソーではなくセリアに売ってる
近くにローソン100またはWATS、meets、シルクがあるならAT-ES11の元になったAT-ES06もお薦めだ

ちなみに私はホワイト×パステルとAT-ES06が好きだ

220: 中華イヤホンまとめ 2022/02/09(水) 09:08:14.49 ID:h4L7+sQFM
VR用に短いケーブルが欲しいんだけど、aliexpressあたりでおすすめない?
mmcxでも2pinでもどっちでもいい。
短くてマイク付きがいいなー。
てか探してるんだけど、短いケーブル自体が全然見つからねえ…。
221: 中華イヤホンまとめ 2022/02/09(水) 10:57:29.77 ID:LrEX72fD0
>>220
RY Earphone StoreとかXINHS Official Storeとかがマイク付きケーブル取り扱ってて各種カスタマイズも受け付けてるからその辺行ってセラーに掛け合ってみればいいんじゃないかな
RYのほうはMMCXしかなかったとは思うけど
222: 中華イヤホンまとめ 2022/02/09(水) 11:27:48.34 ID:gbncQCWkM
ケーブルの切り詰めなんて3.5mmステレオ端子買ってきて、ケーブルをハサミで切って半田つなげるだけじゃだめなん?
226: 中華イヤホンまとめ 2022/02/09(水) 14:01:54.09 ID:LrV8XfN2M
>>222
そうなんだけどさ…
完璧に成功してても自分で改造すると、どうしても本当にこれでうまくいってるのか…?っていう疑念が生まれてしまって
逆プラシーボ効果みたいなのが発生してしまうねん…。
239: 中華イヤホンまとめ 2022/02/09(水) 19:22:38.47 ID:gbncQCWkM
>>226
なるほどなー
ならeイヤホンでやってもらうという手もあるよ
224: 中華イヤホンまとめ 2022/02/09(水) 13:36:15.57 ID:yZFbaQY3a
Quarksバズって在庫消し飛んだらしいね
自分はM10でいいです
229: 中華イヤホンまとめ 2022/02/09(水) 16:35:53.63 ID:kiZw9p4R0
DB1ってどんな感じ?
中華の低価格帯にありがちな低音盛りまくりモデルに飽きたらオススメみたいな褒め方を偶に見かけるけど
232: 中華イヤホンまとめ 2022/02/09(水) 17:02:00.72 ID:cO31ZoBo0
>>229
無難
中華だと期待して聴くと無難すぎて退屈
音の解像度だけは今売れてる1万円前後の良い奴並みだと思う
233: 中華イヤホンまとめ 2022/02/09(水) 17:38:17.85 ID:Ay+2S/T80
>>232
ほえーすごいなそんなにか
238: 中華イヤホンまとめ 2022/02/09(水) 18:49:28.89 ID:p9CKz2Ow0
>>232
DB3もその感想だなー俺は
いいモノではあるんだけど中華っぽくないというかトンガったモノが無いと言うか
まろやかな低音は聞き疲れしないんだけどそれも普通にと言うか
234: 中華イヤホンまとめ 2022/02/09(水) 18:16:55.99 ID:aoIwKdEJd
>>229
手頃だし持っておいても損しない
231: 中華イヤホンまとめ 2022/02/09(水) 16:56:02.82 ID:FQog3gLk0
Quarks以前試聴したけどケーブルがムチッとしてて好きになれなかったし、
音もspaceshipの方が個人的には好きだったから見送っちゃったなあ
235: 中華イヤホンまとめ 2022/02/09(水) 18:27:25.03 ID:8m+y0BsR0
edx買ってみたんやけど、音が広がって狭まったりするんだが、これは何や
236: 中華イヤホンまとめ 2022/02/09(水) 18:34:04.11 ID:wHsBsZouM
>>235
両方逆相なんじゃね。
240: 中華イヤホンまとめ 2022/02/09(水) 19:23:49.53 ID:/IL0UP600
DB3とか初めて聞いた時は感動した記憶がある。
俺が求めてたのはドンシャリではなくフラットなんだと認識した。
数日後にはDB3を箱にしまってドンシャリイヤホンに戻った。
DB3を使い続けてやっぱ自分か求めているのはドンシャリだったと再認識させられたイヤホンでもあった。
241: 中華イヤホンまとめ 2022/02/09(水) 19:31:29.84 ID:p9CKz2Ow0
>>240
わかる
なんか疲れてる時とかはDB3で良いんだけど結局、ZSN PROXとかメロディとかどうせイヤホンで聴くなら元気な方でってなる
242: 中華イヤホンまとめ 2022/02/09(水) 19:38:55.88 ID:LrEX72fD0
最近はカナル型着けてるのがだるくなってきて注文したEP09が届くまでの間に繋ぎとして昔買った青色のVidoで聴いてるけど
これがDB3と解像感と音場以外は結構似通ってる音が出てることに気付いてDB3がやりたかったことってこれだったんかなと思った
245: 中華イヤホンまとめ 2022/02/09(水) 20:31:48.75 ID:p9CKz2Ow0
>>242
どんなんかなって調べたらKBEARとかもインナーイヤーのあんのねMarvelって凄い安いのとか
俺もShure掛けしてのカナル付けるの面倒で結局イヤポ付けてること多いしこの形の中華も何か1本買っとこかな
246: 中華イヤホンまとめ 2022/02/09(水) 20:46:26.12 ID:LrEX72fD0
>>245
VidoはAliで検索すればいろんなとこで2~3ドルくらいで売ってるよ
この実売価格からは考えられん音が出るし低音をそこらのカナル以上に出してきたりもするんでインナーイヤーへの認識を色々変えてくれたりもする名機よ
元々は同名の中華タブの付属品でオリジナルはU字ケーブルだったけど今Aliで出回ってるものは殆どが普通のY字ケーブル
ちなみに色でチューニングが微妙に違ったりする
オススメは青(紺)色のやつ
247: 中華イヤホンまとめ 2022/02/09(水) 20:50:24.49 ID:p9CKz2Ow0
>>246
色でチューニングが!?
インナーイヤーで低音凄いの良いね。青のチューニングが低音寄り?
248: 中華イヤホンまとめ 2022/02/09(水) 20:55:37.20 ID:LrEX72fD0
>>247
白が低域特化で青が中低域重視
他の色もあるけどあまり出回ってないし売ってても高かったりする
青でも低音出まくるし白よりバランスが良いから青がいいと思う
安いから両方買ってもいいけど
249: 中華イヤホンまとめ 2022/02/09(水) 21:13:46.87 ID:p9CKz2Ow0
>>248
詳しくどうもです。青で良さげですネ
243: 中華イヤホンまとめ 2022/02/09(水) 20:07:27.48 ID:Ay+2S/T80
vidoええよな
244: 中華イヤホンまとめ 2022/02/09(水) 20:19:42.39 ID:6y070Vbl0
DB3はリケーブルしたら音が変わるというのを認識させてくれたイヤホン
付属の低音めっちゃぼわつくつーか丸かった
256: 中華イヤホンまとめ 2022/02/10(木) 02:10:37.81 ID:7MdxnkZD0
俺も使ってるけど評価一番下だぞそのイヤホン
2番めがKBEARでその次がMonkでそれすらもう時代遅れだし
257: 中華イヤホンまとめ 2022/02/10(木) 02:16:15.72 ID:xas4k3lmM
>>256
KBEARって色々出してるんだけど、そのラインナップからだと NEON のことか?
258: 中華イヤホンまとめ 2022/02/10(木) 02:19:43.64 ID:PWjdRQI90
インナーイヤーの話なんだからKBEAR Marvelでしょ
260: 中華イヤホンまとめ 2022/02/10(木) 10:24:05.91 ID:g/ecwzoQa
インナーイヤーはEB2Sを気に入って最近ずっと使ってるな
267: 中華イヤホンまとめ 2022/02/10(木) 21:26:54.09 ID:Doz2BXR20
Whizzer BS1面白そう
電車内では使えないだろうけど
270: 中華イヤホンまとめ 2022/02/10(木) 23:49:31.33 ID:7MdxnkZD0
Quarksは耳に優しいから悪くはないけどな
リケーブル出来ないからいらね
276: 中華イヤホンまとめ 2022/02/11(金) 04:05:34.84 ID:20aZP9P80
俺はATH-LS70よりZSTXの方がいい音してると思ってる中華イヤホン信者だから気持ちは分かる
277: 中華イヤホンまとめ 2022/02/11(金) 04:16:36.00 ID:g5Er7BPq0
8kあたりって今となってはOH2とかAria、セール時のNX7系とかそのあたりの強豪がひしめいてるクラスだしなあ
278: 中華イヤホンまとめ 2022/02/11(金) 04:19:33.62 ID:keybOvkaM
7000円の国産イヤホンだろw
281: 中華イヤホンまとめ 2022/02/11(金) 07:33:54.48 ID:rsNthnz8M
2k付近ならDB1のが良くない?
286: 中華イヤホンまとめ 2022/02/11(金) 08:18:44.91 ID:lwXME6Ir0
Quarks普通にEQ弄れば個人的にはかなり良い。
デフォの状態だと微妙だけどね…。
EQの話は荒れるからしたくないけど、デフォが微妙だからEQ弄るしかないのさ。
292: 中華イヤホンまとめ 2022/02/11(金) 08:50:39.91 ID:XINmpGDh0
そういえばariaにf特似てるらしいtripowin leaってどうだったんだろ
296: 中華イヤホンまとめ 2022/02/11(金) 09:34:16.01 ID:jEpdg+QZ0
>>292
音はいいけどビルドクオリティが微妙
ケーブルも交換推奨
そういうとこ許せる人向け
297: 中華イヤホンまとめ 2022/02/11(金) 09:40:24.07 ID:BYUrl9kNp
>>296
ケーブル最悪だよね。せめて耳かけ形状にして欲しかったわ…
298: 中華イヤホンまとめ 2022/02/11(金) 09:40:59.05 ID:/DjaHCjH0
正直DB1はAria並だとおもてる
299: 中華イヤホンまとめ 2022/02/11(金) 09:42:51.07 ID:En0Oj8YG0
Quarksはエレキギターとの相性は抜群だよな
302: 中華イヤホンまとめ 2022/02/11(金) 10:00:39.06 ID:jEpdg+QZ0
非オーオタに買わせるならQCしっかりしてそうな水月雨は良いかもね
304: 中華イヤホンまとめ 2022/02/11(金) 10:21:20.80 ID:cwTxprvk0
Quarksはレンジが狭いし音量取れないし耳栓みたいに耳が詰まった感じがする
307: 中華イヤホンまとめ 2022/02/11(金) 10:48:48.38 ID:NsC5gWPr0
耳栓タイプは異物感あって苦手だな
309: 中華イヤホンまとめ 2022/02/11(金) 11:23:10.31 ID:YFQFLP9aa
moondropはLiebesleidでハマって色々買ってきたけど結局それ以上好みなのは無かった
311: 中華イヤホンまとめ 2022/02/11(金) 13:06:46.07 ID:JBbVexmK0
>>309
ChaconneよりLiebesleidの方が良かったの?
310: 中華イヤホンまとめ 2022/02/11(金) 12:55:55.44 ID:P79tHciBM
craやっと届いたけど思ったほどではなかったわ…
314: 中華イヤホンまとめ 2022/02/11(金) 16:50:52.21 ID:/DjaHCjH0
中華サウンドに毒されすぎて思ったほどではないというのはあり得る CCACA4 DB1 Lea系統
315: 中華イヤホンまとめ 2022/02/11(金) 18:57:09.02 ID:jXMPEIgBd
FiioのJD3が気になってしまった、安いし買ってみようかな。
E3000はつけ心地はいいんだけど音が平凡でつまらないのよね。
サイトでは低音をアピールしてるけど、半開放型だしどんな音なんだろ
316: 中華イヤホンまとめ 2022/02/11(金) 20:41:38.15 ID:KSDfp5330
JCALLY MN届いた
これはほぼKZ/CCAのOEMだろうな
10ドル界隈の1DDとしては標準レベル
見た目で選ぶというのもありかと思う
ガンメタは商品写真より落ち着いた色合い
320: 中華イヤホンまとめ 2022/02/11(金) 23:50:05.42 ID:KSDfp5330
同じイヤホン、ケーブル、イヤピ、音源、USBドングルDACでも再生機器が違うとずいぶん印象が変わるもんだね
JCALLY MNをスマホとChromebookで聴き比べてみたら圧倒的に後者の方が良いわ
344: 中華イヤホンまとめ 2022/02/13(日) 11:17:39.83 ID:N2pbjOCJ0
nicehck db1気になってるけどf特ってどうなってんだろ
同じフラット系の心鏡と比べてどう違うのか気になる
352: 中華イヤホンまとめ 2022/02/13(日) 12:47:36.82 ID:Mbg+ifi9d
>>344
aliの公式に載ってるよ
https://i.imgur.com/UZBwvIl.png
356: 中華イヤホンまとめ 2022/02/13(日) 14:03:48.77 ID:N2pbjOCJ0
>>352
ありがとう けっこう好きなf特の形でした
345: 中華イヤホンまとめ 2022/02/13(日) 11:43:28.30 ID:GPoRwVvl0
DB1はネット上でそんなに購入報告ないのに
本体の形が自分の耳と会わないみたいな報告をちらほら見かけるのが気になってる
上部の出っ張りが邪魔なんだろうな
https://i.imgur.com/3C10soO.jpg
347: 中華イヤホンまとめ 2022/02/13(日) 12:00:55.93 ID:N2pbjOCJ0
>>345
あっ…これdq6みたいな出っ張りなんだ
346: 中華イヤホンまとめ 2022/02/13(日) 11:46:24.18 ID:TPo1fYIe0
出っ張りが邪魔って想定外の耳の形状してるって事だよね
348: 中華イヤホンまとめ 2022/02/13(日) 12:04:41.20 ID:PuKE6IFN0
Yumeもそんな出っ張りがあって付け心地悪いわ
349: 中華イヤホンまとめ 2022/02/13(日) 12:06:08.47 ID:5pDOX7TQ0
俺はこれあったほうが合う
350: 中華イヤホンまとめ 2022/02/13(日) 12:13:50.81 ID:nHcz3to60
俺も合うけどこの突起の役目はよくわからん
351: 中華イヤホンまとめ 2022/02/13(日) 12:43:10.39 ID:1VH4ylUV0
オレも出っ張り痛い耳なんたけど、適応率どのくらいなんだろう?そこそこ合わない話聞くから半々くらい?
353: 中華イヤホンまとめ 2022/02/13(日) 12:48:40.34 ID:Mbg+ifi9d
>>351
DQ6よりは全然いい
イヤピで調整できるし
354: 中華イヤホンまとめ 2022/02/13(日) 12:49:29.32 ID:nHcz3to60
問題ないって人はわざわざ書かないんだろうけど
でもまあ合わない人多いっぽいよね
355: 中華イヤホンまとめ 2022/02/13(日) 13:52:27.75 ID:MdYjVVot0
出っ張りは基本合うけど、ZSXだけダメだった記憶。重かったなあれ
357: 中華イヤホンまとめ 2022/02/13(日) 14:32:36.11 ID:NorEtK800
DB1は正直イマイチっていうか外人の評価どおりだったな
361: 中華イヤホンまとめ 2022/02/13(日) 19:27:40.41 ID:MTHTWEyy0
astrotecも少し前に3000円台のやつ出してたね。
これとBS1が到着待ちです
https://i.imgur.com/GaAqUOX.jpg
362: 中華イヤホンまとめ 2022/02/13(日) 19:34:09.29 ID:nHcz3to60
>>361
おーかわいいかも
366: 中華イヤホンまとめ 2022/02/13(日) 20:09:13.93 ID:L9b0XGfS0
>>361
こっちも2pinリケーブルモデル(vesna evo?)あるのか
368: 中華イヤホンまとめ 2022/02/13(日) 22:29:35.16 ID:NW5qFe2Ga
>>365 >>366
書き忘れたけどevoというMMCX換装モデルもあって私はそっちを買いました!明日届く予定
372: 中華イヤホンまとめ 2022/02/13(日) 22:49:40.24 ID:L9b0XGfS0
>>368
mmcxじゃなくて2pin0.78じゃない?
https://i.imgur.com/d05pG9l.jpg

 

感想待てない安いし買っちゃおうと思ったけど、明日届くなら感想待つわw

373: 中華イヤホンまとめ 2022/02/13(日) 23:19:52.78 ID:MTHTWEyy0
>>372
本当だ!手持ちのLyra natureがMMCXだから勘違いしとった・・・が、今は2pinのケーブルのほうが余らせてるからちょうど良かった。
立派なレビューは無理だけどインプレッションだけ書くね
363: 中華イヤホンまとめ 2022/02/13(日) 19:43:43.03 ID:TGHli7yT0
その手のだとsmabat NSO2とかも良さそう
364: 中華イヤホンまとめ 2022/02/13(日) 19:44:21.34 ID:TGHli7yT0
NCO2だった
365: 中華イヤホンまとめ 2022/02/13(日) 19:59:42.32 ID:L9b0XGfS0
おー、どっちも見た目はいいね
NCO2はリケーブルもいけるのか
これ系はストレートダウンって呼ばれてたりするけど、絞って検索できないから困る
ちなみにkbear ST1は酷かった
369: 中華イヤホンまとめ 2022/02/13(日) 22:29:43.30 ID:TGHli7yT0
一応VesnaはDDが6mmと小さいとこには注意かな
374: 中華イヤホンまとめ 2022/02/14(月) 03:46:46.10 ID:N1h8/pVH0
今日DB1届いたけど別にでっぱり気にならないなー
375: 中華イヤホンまとめ 2022/02/14(月) 09:34:59.45 ID:k0w1Aww4aSt.V
要らねーって言う外人レビュアーの方が多い気がするけどそれでもイラスト付きのほうが売れるのかな
日本人はめちゃくちゃ買ってる気はする俺もBD1買っちゃったし
https://www.twitter.com/TANCHJIM_CN/status/1492447137506131968
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
386: 中華イヤホンまとめ 2022/02/14(月) 16:30:00.48 ID:nYj0VL/K0St.V
>>375
イヤホンの擬人化って感じ
376: 中華イヤホンまとめ 2022/02/14(月) 10:00:12.05 ID:mU5Z2c4E0St.V
絵付けることで手に取る人が増えるならそれが正義よ
TANCHJIMに関してはこないだ国内代理店が水月雨と同じとこに移管されたとかあったからその流れもあったりするかもしれないし全く関係ないかもしれない
377: 中華イヤホンまとめ 2022/02/14(月) 12:31:59.15 ID:rSMEWtl9dSt.V
TANCHJIMと水月雨は開発者がオタクだから 
アニソンが得意なんだろうなという判断ができたけど
手当り次第にイラストパッケージにされると
判断が付かなくなるから困るなw
378: 中華イヤホンまとめ 2022/02/14(月) 13:15:38.44 ID:24Mn3XS0MSt.V
いや、これは要らない
400: 中華イヤホンまとめ 2022/02/14(月) 19:09:18.76 ID:Gx1JQkY70St.V
Astrotecで盛り上げってるところでちょうどVesna届いたから数時間聴いてインプレするね
筐体の質感はよい。商品写真だと側面が明るい黄色だったけど、実物は薄い金色で落ち着いた雰囲気でした。
片方の+のマークだけ少し傾いてたけど、この価格帯なら致し方なしという感じです。
取り急ぎ外観の感想
401: 中華イヤホンまとめ 2022/02/14(月) 20:25:17.38 ID:Gx1JQkY70St.V
Astrotec Vesna Evoのインプレ
解像度は甘め。(悪くはない) 左右の分離は優れていて、上下間の分離は並、かなり低域が出るのが特徴的。
低域は量ではなく質感が良くて、ベースやドラムの音を上手く描き分けてくれています。
他方、中〜高音域にかけて徐々にクリアさがなくなり丸っこい音になっていくのと、上下の分離が弱いので高域に音数が多いとごちゃごちゃして聞こえました。
普段聴いてる曲からいくつかピックアップしてみます。(視聴環境はifi Gryphon & ZEN DAC、リケーブルなし)

 

・藤井風 – 何なんw
中〜低域にかけてのパフォーマンスが良くて、ボーカルのキレが良く、裏のドラムやピアノ、ベースが下に伸びていく音がとっても楽しく聴けて良いです。
他にも「もうええわ」「旅路」「青春病」このあたりの曲はめちゃくちゃ相性良かったです。逆に「帰ろう」のように中〜高域の音数が多い曲はいまいち。
藤井風の楽曲自体が平成初期っぽいマスタリングなので解像度の甘さと上手くハマって良きです。

・ずっと真夜中でいいのに。- お勉強しといてよ
じゃあ女性Voはだめ?っていうと決してそんなことはなくて、この曲みたいにVo以外は中〜低域に音が寄っている曲だと普通に楽しく聴けます。
ただストリングスの音は臨場感がなくて、「あいつら全員同窓会」のように間奏で転換が入る曲も、そういう表現が得意な機種と比べるとドラマチックさに欠けるなあ…という印象。

・Red Hot Chili Peppers – Dani California
・Franz Ferdinand – Take Me Out
こういう曲も楽しかったです。
さすがに掻き鳴らされると解像度の粗は感じるんだけど、ちゃんとそれぞれ分離して聴けるから全然うんざりしない、2000円台って考えると凄いなと思いました。
こういう傾向、最近聴いた機種だとTRIPOWIN Meleに近いかも。

・tofubeats – LONELY NIGHT
・花澤香菜 – 滞空時間
音数が多くなければキラキラしてる打ち込みもいける。
なんとなくハイレゾ感というより、一昔前のアナログ的な良いムードで聴いてるってノリで聴くと楽しめるなと思いました。その前提で花澤香菜「シグナルは恋ゴコロ」とかを聴くとめっちゃ良いw

総じてかなり好印象でした。
最近買った近しい価格帯がHZSound Bell Rhyme、NICEHCK EB2Sなんだけど、その中だと1番好き。最近TwitterでMOONDROP Quarksがバズってたけど、私はこっちのほうが断然好きです。
解像度を求めるならもっと高い値段出せば良いし、TRIPOWIN Meleと同じでチューニングの巧みさを感じる機種でした。5000円までなら充分安く感じるモデル。

気になってる人いたら質問あったら答えますよ〜

406: 中華イヤホンまとめ 2022/02/14(月) 21:43:44.81 ID:e8LRb+3PrSt.V
>>401
正しくなれない
TOKYO GIRL
これはどうでしょうか?
413: 中華イヤホンまとめ 2022/02/14(月) 23:43:46.68 ID:wxmz/3WD0
>>406
・正しくなれない
イントロやサビのストリングスが迫ってくるようなところは迫力と解像度に欠ける印象。
アルバムやプレイリスト通しで聴く分にはいいけど、この曲だけ選んで聴こうとは思わない感じです。
逆にBメロや間奏のビートが入る箇所がグッと曲の良さが引き立つので、やっぱりそういうところを得意とするイヤホンなんだろうなあと。

 

・TOKYO GIRL
全体的には楽しく聴けます!
ボーカルの伸びは全然期待できないんですが、誰が歌ってるのか (Perfume好きなら) 余裕で分かるくらいの解像/分離感はあります。
たとえばBメロやサビで足される音は楽しめる、サビ前のBPMが上がるところは残響が少なくて盛り上がりに欠けるって感じです。
Perfumeの曲だと「エレクトロ・ワールド」「ポリリズム」「GAME」「ナチュラルに恋して」あたりが楽しいよ。
逆に私の好きな「SEVENTH HEAVEN」はギターは超好みなんだけど、ピアノのメロディアスさが抑えられるところが惜しい!

441: 中華イヤホンまとめ 2022/02/15(火) 23:46:49.93 ID:otIDdTgQr
>>413
ありがとうございます
注文しましたー!
Perfume情報たくさんでうれしいです!
407: 中華イヤホンまとめ 2022/02/14(月) 21:45:05.36 ID:zQpCCZLr0St.V
>>401
サンキュー買ったわ
402: 中華イヤホンまとめ 2022/02/14(月) 20:29:56.34 ID:Gx1JQkY70St.V
ちなみにZEN DACで聴くと12時まで上げないと音量取りづらくて、
アンプ必須かな〜と思いながらXperia 1IIIに直差してみたら音量70%くらいにしたら全然聴けた。
その場合、低域が弱くなって全体的にマイルドになるんだけど、相対的に中域の見通しが良くなるからこっちのほうが好みに感じる人もいそうだなあ。
416: 中華イヤホンまとめ 2022/02/15(火) 08:05:32.30 ID:rUJw7TaDa
Astrotec Vesna Evoってリケーブル可不可で1000円以上差が有るのね
424: 中華イヤホンまとめ 2022/02/15(火) 18:26:29.62 ID:XMpeeTtS0
Astrotec Vesna
バーンインしたかな?中域の分離が良くなった。
中〜高域にかけてのごちゃごちゃが気になってたけど、中域のアコギとかの音がすっきりして気持ちよく聴けるようになったよ。

 

>>416
手元に届いてから思ったけど、Evoじゃなくて良いと思う。
SHURE掛けできないから耳掛けの形状記憶がついてる手持ちのケーブルは使えなかった・・・

426: 中華イヤホンまとめ 2022/02/15(火) 18:33:49.54 ID:rUJw7TaDa
>>424
なるほど
ストレート形状のケーブルを買うチャンスだ!
420: 中華イヤホンまとめ 2022/02/15(火) 09:12:50.60 ID:PxEDRtq+d
Fiio JD3はコントローラー・マイクが意外と大きくて邪魔らしい。
水月雨みたいにマイク無し版も出して欲しかったが、価格的に難しかったのかな。
eイヤはギリ3000円行かなくて送料かかるからAmazonで正規販売して欲しいな。
429: 中華イヤホンまとめ 2022/02/15(火) 19:14:03.22 ID:xVjcpTPw0
CA16はKZ系だと一番好きなイヤホンだわ
430: 中華イヤホンまとめ 2022/02/15(火) 20:53:31.89 ID:Q+LY5fzz0
ケーブル余ってるしリケーブルで音変わるとかもめっさ懐疑的なのに買いたいイヤホン特にない時の買い物欲満たすためだけにケーブル買ってしまう
付属ケーブルとの差とかよく分からんクソ耳やのに
取り回しよさそうとか色がいいとか適当な理由つけて買ってしまう
431: 中華イヤホンまとめ 2022/02/15(火) 21:05:14.26 ID:7GViRVYx0
>>430
分かる
433: 中華イヤホンまとめ 2022/02/15(火) 22:48:45.21 ID:Em3n2WcMd
>>430
4芯と16芯を交互に聴いたら分からんか?
材質よりは芯数のが分かりやすいと思う
435: 中華イヤホンまとめ 2022/02/15(火) 22:58:16.37 ID:mEVZE60CM
>>433
ほんとにありがとう
芯数かえて違い分かったような気もするけど、プラセボなのか聞き分けなのか、ブラインドでも聞き分けられるかは全く自信はないw

 

リケーブル懐疑派というよりは、違いあったとしても聞き分ける自信ないから諦めてる派
のくせにロマンと謎物欲に負けて買ってしまうザコモブ派

436: 中華イヤホンまとめ 2022/02/15(火) 23:04:57.91 ID:7CJyfeHA0
最近だとgreyflagとか変化が分かりやすかったな
あくまで変化するというだけで、良くなったと感じるかは人次第だし、イヤピのほうがよっぽど音変わる
437: 中華イヤホンまとめ 2022/02/15(火) 23:06:34.80 ID:dL+iejDP0
ケーブルは見た目で選ぶわ
438: 中華イヤホンまとめ 2022/02/15(火) 23:16:39.76 ID:fYBKhcLG0
逆に地雷ケーブル踏んで意識する事もある
439: 中華イヤホンまとめ 2022/02/15(火) 23:25:18.37 ID:47psYHhV0
ケーブルに音があるんじゃなくて、イヤホンのインピーダンス特性がケーブルで変わるから
特性がフラットなイヤホンで変えても違いわからないはずだよ
444: 中華イヤホンまとめ 2022/02/16(水) 00:36:16.26 ID:Uaq7I+eY0
LSオーディオって最低過ぎて萎えたわ。
446: 中華イヤホンまとめ 2022/02/16(水) 00:55:49.60 ID:D/UZ2fKn0
手持ちの中でケーブルで一番変わったのはV90S
カッサカサの乾いた音が血の通った感じの音になった
447: 中華イヤホンまとめ 2022/02/16(水) 01:15:58.76 ID:D/F0zSp5a
LSオーディオって割とキャンセル多いのかな?
Lea’を注文したんだけど、2〜3週間以内に発送と書いておきながらキャンセル入れた直後に発送手続き完了メール。
アマのカスタマーに依頼して配送停止手続きしてもらったら
発送完了しましたとメール来た。
発送予定が遅い場合、キャンセルしたら即発送になるかもな。
俺は再度配送停止の依頼を出したけどね。
これでも対応しなければ最悪の場合出品停止処分。
449: 中華イヤホンまとめ 2022/02/16(水) 06:38:53.50 ID:34DfzCOTd
>>447
アマの方でキャンセル申請してダメだったことあるなあ
結局LSオーディオのTwitterの方でキャンセル対応してもらった
451: 中華イヤホンまとめ 2022/02/16(水) 09:14:06.59 ID:MmzOUseb0
この価格帯で、付属ケーブルのタッチノイズが少ないものってあるかな
スマホゲー用にサブイヤホンを買いたいんだけど、タッチノイズが気になるもので
453: 中華イヤホンまとめ 2022/02/16(水) 09:44:15.66 ID:OK/GlLIba
>>451
HCKのDB1、フラットだし取り回しも良くてケーブルスライダー付いてるからオススメ
低音強めで外側に穴空いててもいいならCCZのコーヒー豆も
455: 中華イヤホンまとめ 2022/02/16(水) 10:56:37.72 ID:MmzOUseb0
>>453
ありがとう
DB1良さそうだね、オーダーしてみる
452: 中華イヤホンまとめ 2022/02/16(水) 09:14:12.92 ID:J8yD12io0
仮に荷物を運送業者に渡して追跡番号の連絡を待ってる状況での
客からのキャンセルならLSオーディオの肩を持ちたいね
最近は旧正月だのコロナ再拡大だの色々理由があっても
配送ステータスがなかなか更新されないのが不満でたくさんキャンセルされてそう
454: 中華イヤホンまとめ 2022/02/16(水) 09:46:29.71 ID:4gyuMB2A0
DQ6Sが気になるのですがDQ6とハウジング形状は同一なのでしょうか?
あの出っぱりが痛くてDQ6は苦手なんです
457: 中華イヤホンまとめ 2022/02/16(水) 12:04:41.81 ID:MmAa74T70
>>454
全く同じ
462: 中華イヤホンまとめ 2022/02/16(水) 13:52:04.77 ID:4gyuMB2A0
>>457
ありがとうございます、同じとは残念
459: 中華イヤホンまとめ 2022/02/16(水) 12:53:23.97 ID:OSepYIe20
LSオーディオで1月に発売されてすぐLea注文して中国から2月配送予定だったけど
何の文句も言わなくても注文の翌日には発送されて1週間で届いたし
1週間で届きますって言われて1ヶ月待たされる詐欺よりも仕事早くてありがたいわ
461: 中華イヤホンまとめ 2022/02/16(水) 13:42:59.48 ID:3pX0f3Y2a
BD1はどんなスマホの出力でも低音から高音まで割とちゃんと鳴るから小さめの音でリズムゲームする時に一番よく使ってるわ
464: 中華イヤホンまとめ 2022/02/16(水) 16:14:38.76 ID:99Xn1DwG0
>>461
出力側が安い中華のスマホだったりすると中華イヤホンて影響受けてカスみたいな音なっちゃう事あるけどそれは安定してんだ
イヤーポッズが出力側に殆ど影響受けないでどんなプレイヤーでもイヤポの音出すからそういうの探してる
469: 中華イヤホンまとめ 2022/02/16(水) 19:07:26.16 ID:99Xn1DwG0
言うて中華のプロって単にノーマルアップグレードしましたって感じでもなく結構別モノって音鳴らす事あるしノーマル持ってて良いんじゃないの
プロじゃないけど、DB3持ってるけどそろそろDB1買おうとしてるし
470: 中華イヤホンまとめ 2022/02/16(水) 19:26:29.99 ID:XLSF2tpeM
IEMイイんだけど、ケーブルを耳に掛けるのが電車通勤で使うには面倒なので、
片手でズボッと刺すだけの従来のイヤホンタイプでいいのがないか探したら、
某ブログで海外レビュアーにやたら好評というTANCHJIM TANYAを知り、幸い
アマゾンで買えるので注文してみた
週末到着予定
473: 中華イヤホンまとめ 2022/02/16(水) 20:22:55.17 ID:vjOYTwsG0
>>470
tanyaいいよね自分も好き
471: 中華イヤホンまとめ 2022/02/16(水) 19:42:07.38 ID:XLSF2tpeM
上に書いたばかりだが、もう少し評判を集めるとどうやら音漏れアリ(ハウジング後ろがアレでは当然か)という事で、
これでは電車通勤には使えんなと注文キャンセルした
家には耳掛けのお気に入りがあるし
476: 中華イヤホンまとめ 2022/02/16(水) 21:55:54.11 ID:zZ44ECOc0
>>471
調べてから注文しなさいよ…

 

耳掛けじゃないのがいいならSpaceshipかQuarksでもいっとけば?
ただしspaceshipはケーブルのタッチノイズが大きめでQuarksはケーブルの分岐部のパーツが若干邪魔なので先に言っとく

474: 中華イヤホンまとめ 2022/02/16(水) 20:52:19.53 ID:DC6Z65YB0
Tanya自分も持ってるけど音量上げすぎなければ音漏れはあんまり気にならないレベルだと個人的には思う
475: 中華イヤホンまとめ 2022/02/16(水) 21:17:26.94 ID:hLqr5yngM
mt1にproが出たところで価格が上がるなら全然別カテゴリの製品になっちゃうよね
477: 中華イヤホンまとめ 2022/02/16(水) 22:01:13.60 ID:z83XzTIwM
>>475
おまえそれEDXの前で同じこと言えんの?
479: 中華イヤホンまとめ 2022/02/17(木) 01:01:20.12 ID:T5+OK49dM
>>477
EDX proの前では言いにくいね
478: 中華イヤホンまとめ 2022/02/16(水) 22:03:06.64 ID:p5Yk+oY2d
TA1やNEONあたりにしとけばいいのでは
498: 中華イヤホンまとめ 2022/02/17(木) 12:34:18.29 ID:xrlaQaAXd
ax-60届いたけど悪くなかったわ
499: 中華イヤホンまとめ 2022/02/17(木) 12:54:45.31 ID:oQcvdxvh0
>>498
おー、良かったね
502: 中華イヤホンまとめ 2022/02/18(金) 01:49:02.31 ID:Lb03+FWP0
>>498
おめ!3万は出さないし今だと半額でも厳しいけど5000円以下だったら良い音だよね
503: 中華イヤホンまとめ 2022/02/18(金) 07:23:56.73 ID:MBRA+LB/0
ハードオフでBD005proが700円で落ちてたから買ったけどめちゃめちゃいいなこれ
解像度高いし、中高域のクリアさと力強さが好みだ
506: 中華イヤホンまとめ 2022/02/18(金) 11:20:07.04 ID:V0YkOqIJ0
ccz emeraldの青のほう、メタリックFPにリニューアル版はどこで買えますか?
509: 中華イヤホンまとめ 2022/02/18(金) 13:22:36.85 ID:MBRA+LB/0
>>506
今売ってるやつは全部変わってるよ
510: 中華イヤホンまとめ 2022/02/18(金) 14:26:18.78 ID:V0YkOqIJ0
>>509
ありがとうございます。
興味はあるものの初期版の安っぽさが耐えられなくて…
尼でポチってみます!
540: 中華イヤホンまとめ 2022/02/19(土) 19:18:41.98 ID:DNB1YOZxa
>>510
尼でHiFiHearが出品してるのをポチってさっき届いたけど、新ロットの緑とは全然違うノペっとした青だったわ。
残念。
512: 中華イヤホンまとめ 2022/02/18(金) 18:02:36.10 ID:uSuWJ/Mb0
hip hop edm 洋楽とかjpop j-rock全部ok、オールマイティーなイヤホンないでっか?
514: 中華イヤホンまとめ 2022/02/18(金) 18:26:58.08 ID:P+5rSCt7M
>>512
せめて予算とかないと
537: 中華イヤホンまとめ 2022/02/19(土) 17:09:07.60 ID:g/gW3Lin0
>>514
8000円以内です
516: 中華イヤホンまとめ 2022/02/18(金) 19:40:58.90 ID:iIOBIaQw0
>>512
コーヒー豆かメロディー。オールマイティならメロディーかイヤポって個人的にはなっちゃってる
装着面倒な時はイヤポ
515: 中華イヤホンまとめ 2022/02/18(金) 18:32:21.98 ID:GMObiDKW0
ああー、JD3いいぞこれ
517: 中華イヤホンまとめ 2022/02/18(金) 20:45:53.68 ID:rOwDwFoL0
T2GとC10全盛期から来たんだが、今買うなら何がいい?
T2GとC10とC12は気に入ったので全色持ってる

 

過去スレ見てると4000〜5000になったときのZASがよさげみたいなレスがちょこちょこあるが

519: 中華イヤホンまとめ 2022/02/18(金) 21:13:55.69 ID:MBRA+LB/0
c12でいいよ
521: 中華イヤホンまとめ 2022/02/18(金) 21:18:45.43 ID:QACLYHSPd
ヨドでJD3ポチったぜ。
果たしてE3000を超えられるか
523: 中華イヤホンまとめ 2022/02/18(金) 21:47:12.99 ID:GMObiDKW0
>>521
e3000より2000の方が傾向近いと思う
見通しいいけど中域の上の方がちょっとうるさいのが気になるかな
鳴らしやすくて派手だから、finalに戻ると物足りなく感じる
かなり気に入った

 

短所は、JD3でSNS検索するとパパ活とか援交引っかかって目障り

522: 中華イヤホンまとめ 2022/02/18(金) 21:24:10.94 ID:MJFdblxZ0
qdcケーブルが一つ余ってたからプラ部分切り落としてT2Gに付けたら大変満足な着け心地に
https://i.imgur.com/SCZH2JB.jpg
530: 中華イヤホンまとめ 2022/02/19(土) 10:39:47.59 ID:p25Gq9DX0
中華の箱って磁石使ってパタッと蓋閉める箱とかあったり何気にいい作りしてるから捨てれないよな。売るのも二度と箱に仕舞う事もないけど
ear podsのコンパクトな箱でさえとってるけど、E500の駄菓子の箱みたいなのはさすがに捨てた
変に、かったいプラで頑丈にしてんのよりそっちのが手軽で良いけども
539: 中華イヤホンまとめ 2022/02/19(土) 19:09:44.66 ID:VDAMgrGs0
cczのcoffee beanのステップアップってmelodyだとは思うんだけどカラバリが微妙なんだよね…
音の傾向似てるやつ他にないの?
541: 中華イヤホンまとめ 2022/02/19(土) 19:38:47.76 ID:p25Gq9DX0
>>539
ピアノブラック触ったら指紋が残る程ピアノブラックでカッコイイしスケルトンもゲームボーイとかスケルトン世代には素敵だから良いカラーバリエーションだと思うけど
何より音めちゃいいし
543: 中華イヤホンまとめ 2022/02/19(土) 21:05:31.15 ID:RiO8PMNXM
ms1rainbow3200円
544: 中華イヤホンまとめ 2022/02/19(土) 21:06:57.18 ID:4EnAvZMx0
>>543
あんまり話題にならないけど良い機種だよねこれ
555: 中華イヤホンまとめ 2022/02/20(日) 00:44:54.36 ID:WuCTvZOP0
EDXのコネクタはTFZでOKですか?
556: 中華イヤホンまとめ 2022/02/20(日) 00:54:09.14 ID:Pylrf9add
>>555
EDX無印はKZのBタイプってやつ
TFZとカバー違うから
0.78 2pinにしておけばいい
562: 中華イヤホンまとめ 2022/02/20(日) 09:56:08.98 ID:WYzt1pBP0
YouTubeで見たのだがテレビやラジオの人の声を聞く用途でKZ EDCが良いらしい
563: 中華イヤホンまとめ 2022/02/20(日) 09:59:35.66 ID:Pylrf9add
>>562
高音も低音も出てないってことだな
セリホンでいいじゃんってなる
564: 中華イヤホンまとめ 2022/02/20(日) 10:01:31.38 ID:3i6P23QBp
>>562
持ってるけど音質ダイソーレベルやで。
565: 中華イヤホンまとめ 2022/02/20(日) 10:25:17.48 ID:79EB/+tWa
>>562
聞き疲れしない
会議に良さそう
テレビ用途に向いてる
長時間使える
ボーカルは聞ける

 

元々ダメ出しされてるけどクソイヤホンに使う言葉です

573: 中華イヤホンまとめ 2022/02/20(日) 20:10:59.41 ID:oFZp6yDIM
eイヤホンにターニャあったから試聴してみたけど、ちょっと音が柔らかすぎかな
もうちょっとキレが欲しいなと感じた
結論として、買わなくて良かった
575: 中華イヤホンまとめ 2022/02/20(日) 20:22:34.51 ID:RuZdBkdl0
>>573
わかるけどタンヤやw
JD3聞かなかった?
596: 中華イヤホンまとめ 2022/02/21(月) 14:50:59.30 ID:kTy7wMST0
DB1のエージングが進んで低音が鳴り出すようになったけど相対的に箱出しで鳴ってた極小音が聞こえにくくなってきた
使うのに問題はないけどやっぱり価格相応だね
605: 中華イヤホンまとめ 2022/02/21(月) 21:08:47.29 ID:nUi5JiQ40
俺はむしろDB1最初はバランス悪いなと思ったけど聞いてるうちにもうこれでいいわってなったな
606: 中華イヤホンまとめ 2022/02/21(月) 21:12:42.14 ID:lOchGsSq0
DB1ってDB3とは別な感じの音?
613: 中華イヤホンまとめ 2022/02/22(火) 07:08:09.85 ID:ode3vnRs0
>>606
別物
DB3のようなリッチな低音は無い代わりにクリアな音が出る
614: 中華イヤホンまとめ 2022/02/22(火) 09:01:03.59 ID:Af2AGpWO0
>>613
ほう、クリアな音。低音てかフラットな感じ?
DB3落ち着いた大人っぽい感じで好きではあるけど一味物足りなさ感じてる
615: 中華イヤホンまとめ 2022/02/22(火) 09:14:31.80 ID:ode3vnRs0
>>614
高域の伸びとかは大分違くてDB1聴いた後だとDB3はなんか靄のかかったような音に感じる
ただDB3に比べると全体的に音が軽くて自分の好みにはあんま合ってないから自分はDB3のほうをよく使ってるかな
617: 中華イヤホンまとめ 2022/02/22(火) 09:26:03.83 ID:Af2AGpWO0
>>615
なるほど。DB3は何かキリッとしないよね。好きな低音だしキンキン来ないし薄型で付けててあまり疲れないからゲームとかでも使ってる
DB1はもうちょい考えますありがとう
607: 中華イヤホンまとめ 2022/02/21(月) 21:21:52.71 ID:RylxL2z5d
MS1 rainbow届いた
箱はTFZみたいな縦に細いやつ
ケーブルはマイク付きのみだけど結構いいしイヤピも2セット
あと全製品10%オフのコード入ってた
DAPとかアンプで使うと元取れそう
625: 中華イヤホンまとめ 2022/02/22(火) 20:04:12.10 ID:fsGF0MiU0
jd3十分いいけど個人的にはeb2sのが好きやわ
626: 中華イヤホンまとめ 2022/02/22(火) 20:22:24.96 ID:R28RgqHL0
ドンシャリならCRA、フラットならDB1って感じだ
627: 中華イヤホンまとめ 2022/02/22(火) 20:45:07.43 ID:Um7zNx6t0
DQ6S来たからとりあえず聴いてみた
低音でかいわーなんか暖かいわ、これ
音量一つ下げてゆったり聴くと落ち着くな
628: 中華イヤホンまとめ 2022/02/22(火) 21:16:11.93 ID:MZ9DX9QSa
アマゾン見たらTripowin Leaの品質が悪くて返品したってレポそれなりにあるね
友達も買ったんだけど左右で低音量が違ってた
品質が相当悪いみたいだね
629: 中華イヤホンまとめ 2022/02/22(火) 21:23:11.04 ID:QH7xMH4XM
>>628
欲しいのだけれどもその噂が気になって手が出せないでいる
しかしSONYでもハイエンドイヤホンにしか積まれてなかったLCPドライバーは魅力的なんだよな
冒険せずに予算を追加して MOONDROP ARIAかTIN HIFI T3 PLUSを買おうかと思ってる
630: 中華イヤホンまとめ 2022/02/22(火) 21:55:52.82 ID:doZSNpQ+a
EB2SもLCPだよな
631: 中華イヤホンまとめ 2022/02/22(火) 22:31:10.47 ID:KuzxJO/80
付属品がゴミでシェルがおもちゃみたいだけどLEAめっちゃ良いよ
思ったよりドンシャリしてるけどボーカルが聞き取りやすくて気に入ってる
632: 中華イヤホンまとめ 2022/02/22(火) 22:38:20.52 ID:sqlRccye0
lea買うなら正直もうちょい出してmele買った方がいいと思う
633: 中華イヤホンまとめ 2022/02/22(火) 22:43:31.76 ID:O9A1GMZV0
賛成
634: 中華イヤホンまとめ 2022/02/22(火) 22:44:39.21 ID:8eOWV9wbM
たし蟹
635: 中華イヤホンまとめ 2022/02/22(火) 23:12:05.36 ID:8h2eWN+QM
初代sifi とうとう片方紛失した
消耗品として良く頑張ったと思うが、好みの音だったから次の消耗品探すのめんどくさいな
636: 中華イヤホンまとめ 2022/02/23(水) 20:25:57.16 ID:F2tegOOx0
なんか尼のZEXが異様に安いぞ

 

マイク有り黒とピンクが1513円、グレー(青)がクーポン込み1414円
マイク無しはどの色も値段ちょい上

1008円以来だと少し前の非公開クーポン半額を上回る最安だな

637: 中華イヤホンまとめ 2022/02/23(水) 20:30:46.43 ID:b+zHxXHpM
>>636
ZEXはやめておいたほうがいいぞ
最初は澄んだ音に惹かれるが聴き込むと色々粗が見えてくるのよ
うまい言い方がみつからないんだけど、イコライザーで調整を失敗したような音を奏でるんだ
639: 中華イヤホンまとめ 2022/02/23(水) 20:54:15.66 ID:We1fwtRBM
>>637
凄いわかるわ
640: 中華イヤホンまとめ 2022/02/23(水) 21:21:11.85 ID:bBCj7ET10
うむ分かる
いかにもなドンシャリじゃないし一選択肢としてアリな気がするんだけど、なんかチグハグな感じがして使わなくなってるな
641: 中華イヤホンまとめ 2022/02/23(水) 21:54:59.93 ID:4oMHUnU4M
ウチはproをリケーブルして暫定王座
642: 中華イヤホンまとめ 2022/02/23(水) 22:02:25.97 ID:JNzmcFTc0
ZEX Proは良いイヤホンだな
ただ装着に問題があって、耳掛け部分を耳に掛けるとノズルが耳穴に対して斜めになってちょっと変な音になってしまう
なので掛けないで耳穴とノズルの並行を保つ(弾丸型と思って装着する)と凄くいい音になった(安定感は特に問題なかった)
643: 中華イヤホンまとめ 2022/02/23(水) 22:18:10.89 ID:SH9CZ3D9d
NRAもZEXもβって感じだな
ZEX proもBAが余計だった
ZESに期待
644: 中華イヤホンまとめ 2022/02/23(水) 22:45:44.90 ID:b+zHxXHpM
>>643
それわかる
KZ はまだスタティックドライバーを完全に使いこなせてないんだろうな
そして発売前のZESをブロガーたちに配って発売の音沙汰が無いのも自信がなくて手探り状態だからじゃないだろうか
645: 中華イヤホンまとめ 2022/02/23(水) 23:44:07.89 ID:9yN7RAea0
分解したらスタティックドライバじゃなくてただのエレクトレットって話だよ
要するに服に着けるようなピンマイクをイヤホンに繋いだだけ
646: 中華イヤホンまとめ 2022/02/24(木) 00:00:23.12 ID:zVV6HFzB0
それって良くないことなの?BAだって補聴器の部品を転用したモノだよね?
651: 中華イヤホンまとめ 2022/02/24(木) 08:57:42.62 ID:7VG45d/XM
>>646
公称と違うドライバーをを積んでたら品質偽装なので「すごく悪いこと」だよ
648: 中華イヤホンまとめ 2022/02/24(木) 00:37:11.44 ID:qeVHBE460
CRAいいよ
DD1発だから位相もバッチリだよ
649: 中華イヤホンまとめ 2022/02/24(木) 00:42:16.45 ID:LPLh4xiY0
1BAイヤホンって宣伝して実は1DDだった、ってイヤホンはよくないことなのか、みたいな話になってきた
これが実際にあったことなんすわ
654: 中華イヤホンまとめ 2022/02/24(木) 13:05:03.62 ID:/LFygQkva
安いZEX興味あったけどここ見てからいろいろレビュー漁ったら
尼のレビュー以外はあんまり評価芳しく無くて思いとどまったわ
655: 中華イヤホンまとめ 2022/02/24(木) 13:34:56.42 ID:L+aAkuMTa
>>654
安いから一個持っておいても良いと思うけどね
656: 中華イヤホンまとめ 2022/02/24(木) 13:39:20.51 ID:WYrcKYHyM
>>654
最初の一週間ぐらいは満足するよ
しかしある時に「この楽器ってこんな音だったっけ?」とか「この歌手ってこんな声だっけ?」と思うようになったら幸せの終わり
657: 中華イヤホンまとめ 2022/02/24(木) 13:39:59.47 ID:aN2vQS9w0
他のイヤホンに浮気してzasとか心鏡とかしばらく聞いてたけど結局コーヒー豆に戻ってきちゃうなぁ
メロディーの安売りかcczの新製品お待ちしてます
658: 中華イヤホンまとめ 2022/02/24(木) 13:53:20.42 ID:lsjNlLGZ0
自分はなんだかんだDQ6にZASに付いてたケーブル着けたの一番使ってるなあ
659: 中華イヤホンまとめ 2022/02/24(木) 16:13:01.24 ID:/LC2L+Jo0
中華イヤホン興味持ったのコーヒー豆だったなぁ
ネーミングセンスと見た目にナニコレ?ってなって安いしかったらナニコレェェエエ工!!ってなってさ
そっから安いの結構買い漁ってるけどコーヒー豆のイヤピとケーブル使い回してる。これのイヤピがやたらフィットする
660: 中華イヤホンまとめ 2022/02/24(木) 17:49:09.23 ID:WYrcKYHyM
コーヒー豆は買おうと思っていたまま買わなかったな
音としてはどこが魅力的なイヤホンなの?
662: 中華イヤホンまとめ 2022/02/24(木) 19:41:49.83 ID:/LC2L+Jo0
>>660
5千円以上の中華イヤホン持ってないから安いのと比較だけどコーヒー豆は弱点らしい弱点ない感じが良い
低音凄いけど籠ってるなぁとか高音メチャくちゃ刺さるとか無くてどんなジャンルにも対応するというか
中華特有の音圧の強さ有りながら何処と無くまろやかに感じるのはコーヒー豆って名前の存在か。
低音ホンながらギリギリで刺さらない高音も出しててバランスの良いメロディーのが好きだけど
>>660
確か尼でメロディーとエメラルド置かれた時に価格表記ミスか何かで出始めに付いてた値段がそんくらいだっけ
664: 中華イヤホンまとめ 2022/02/24(木) 20:03:58.73 ID:WYrcKYHyM
>>662
なるほどな
音場は広いの?
665: 中華イヤホンまとめ 2022/02/24(木) 20:11:40.49 ID:/LC2L+Jo0
>>664
豆の音場はかなり広めだと思う
663: 中華イヤホンまとめ 2022/02/24(木) 19:52:49.25 ID:WC6upaUl0
コーヒー豆はノイジーに感じてあまり合わなかったな
668: 中華イヤホンまとめ 2022/02/24(木) 20:53:57.23 ID:ssf2fWLeM
豆とCRAあったらだいたい勝つる
670: 中華イヤホンまとめ 2022/02/24(木) 22:39:48.12 ID:r5bqIfFCM
豆とエメ買ったけどもう出番がない
人それぞれだね
671: 中華イヤホンまとめ 2022/02/24(木) 22:48:20.79 ID:r5bqIfFCM
つけ心地に寄与してるアレも加水分解しそう
672: 中華イヤホンまとめ 2022/02/24(木) 23:24:28.48 ID:ZcO5Rett0
たまに使う時に感じるAS06の万能感
でもちょっと使ってまたアレコレ違うのに取っ替えて、のループが低価格の楽しみよな
673: 中華イヤホンまとめ 2022/02/24(木) 23:28:11.50 ID:TvvWPEyu0
で、最後は結局ZSNPROXに落ち着くのよな
675: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 01:00:33.90 ID:z5X2HTEA0
安くなってたからZEX買って中華イヤホンに驚いてるんだがコーヒー豆買っても後悔しない?
どっちも持ってる人とかいる?
676: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 01:16:25.16 ID:kSBgS4W+d
>>675
居るけど
豆言うほど?って感じなのでZEXのほうがいいと思うけど
どっちも最近使ってないw
677: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 01:17:20.69 ID:/5O/JBFy0
基本的に試聴できない中華イヤホンは失敗のリスク取って買うもんだ
それで気に入らなけりゃ売ってしまえ
678: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 01:26:04.11 ID:zTn90Zgip
コーヒー豆個人的に低音域を聴く用って感じで中音は引っ込み気味で高音も抜けきらない鼻詰まりみたいな音に感じるわ
679: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 01:39:30.59 ID:zTn90Zgip
>>678
FinalEタイプ付けてたせいだったわ標準に戻したら全然良かったわ
680: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 02:00:33.49 ID:LWXG0/320
>>679
純正イヤピでもかなり低域強調(=高音減衰)タイプだから、開口部が広いものに変えるとグッと印象変わるよ。
豆本来の高音はけっこう刺激的な音なのでむしろ刺さるぐらいかも。
681: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 02:56:33.21 ID:z5X2HTEA0
ZEXに合うイヤーピースとかってあります?
686: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 07:16:52.80 ID:Ahc65YUI0
>>681
symbioWです 本体より高くなるかもだけど
722: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 21:42:41.59 ID:xo8gWQ+NM
>>686
symbioいいよね
メーカーの意図とは違うかもだけど、中のウレタン外すとさらに最高
723: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 21:45:25.10 ID:p+vYYM/e0
>>722
自分は逆に中のウレタンだけ欲しくてsymbio買う
729: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 22:45:52.06 ID:aAlpMx4O0
>>722
今はウレタン無しのも売ってるぞ
683: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 04:38:55.85 ID:sNv8FWTz0
次はCRA気になる。ここでも評価高い感じ?
685: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 04:48:42.01 ID:/TxizNm+M
>>683
聴く音楽にもよるやろけどZEXとか買うならCRAのがいいとは思う
MT1とかDB1とかは持ってないからその辺との比較は分かる人に任せる
687: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 07:17:56.97 ID:w2Mm71lu0
どうしてもほしいなら止めないけど安いのは対して変わらん
NRAとかだと3重磁気の特徴あるから違うけど
689: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 08:47:55.48 ID:XR5h5CsQM
CRAとかMT1買うならTA1買った方がいい。
690: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 08:57:51.23 ID:wGtYboqL0
TA1こもった音するから俺はCRAのほうが好きだわ
というかTA1の評価が結構底辺に近い
691: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 09:19:56.98 ID:sHVsi7cO0
豆は外で使うならまあまあ
ZEXは風切り音入って外では使えない
692: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 09:46:42.64 ID:sje6nN6ZM
CRAは高音だけで聴いててつまらんから即売ったわ。
695: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 10:34:18.99 ID:VGo8Zb700
CRAは長めのエージングで低音も出て来て良い感じのドンシャリに化けるのに勿体ない。
698: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 13:20:01.90 ID:Xsc1Q2RH0
エージングするまでもなく低域多くない?CRA
各人の基準の違い?
699: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 13:39:19.49 ID:VGo8Zb700
>>698
CRA箱出しだと、聞く音源が新しい物だと良く聞こえますが、古い音源を聞くととんでもないバランスと曇り感があって聞けた物じゃ無いです。
長めのエージング後だと、そこまでの違和感が無くなり、普通に聞けますけどね。
700: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 14:10:22.51 ID:kSBgS4W+d
BS1届いた
イヤピがリファレンス(穴大低)とボーカル(穴小高 type eみたいなやつ)2セット付いてた
とりあえず聞いてるけど悪くない感じ
ボーカルにすると高域減るから女性ボーカルマイルドになる感じかな
リファレンスでもギリギリ刺さらないけど
後ろの穴指で塞ぐと変化あるし音漏れは結構する
705: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 16:12:55.86 ID:EvyshEev0
低音は大別すると赤と青の2種類があって、CRAは赤いタイプで一番低い低音に重きを置いてる
地の底から来るような重低音が魅力だけど、元々ここが持ち上がってる曲はブーミーになる
時代によって違うとかじゃなく、単純に音源による相性
青い方がバスドラからベースまでバランスがいい低音とされている
sssp://o.5ch.net/1wn62.png
714: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 20:01:06.59 ID:Ahc65YUI0
>>705
これの青がzexに近い
707: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 17:48:27.43 ID:yVZ1EZpIa
blessing2:Dusk オススメ
708: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 17:50:16.40 ID:l7hA8mo2M
心鏡オススメ
709: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 19:10:30.72 ID:Ku1mTmXp0
zsn prox 可もなく不可もなくでも不満無し
edx pro ゲーム用にいい
zexpro 使い道がない…
asf サイキョ
712: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 19:40:48.38 ID:sNv8FWTz0
CRA良いのか悪いのかよく分かんない感じだけど安いしとり買っとくとするか
>>709
EDX PROゲーム用にってどういう感じで?定位優れてるとか?
ゲーム用で話題のE500はゲームで使うとスカみたいな感じなっちゃって全くダメだった
713: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 19:58:35.56 ID:Vcq0DaUtM
>>712
CRAは結構押す勧め
深い低音がEDMやHIPHOPで威力を発揮する
あとゲームでの爆発音がすげえ
716: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 20:45:05.86 ID:sNv8FWTz0
>>713
良いじゃないの。EDM系統もHIPHOPも結構聴いたりするし合いそ
710: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 19:23:44.74 ID:Xsc1Q2RH0
LETSHUOER S12オススメ
711: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 19:40:04.48 ID:GttgU05g0
>>710
いいですね 5000円で買います
715: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 20:01:24.33 ID:W6B/vdYk0
1DDでいい勝負してるブランドあります?
$30以上で
717: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 20:45:26.93 ID:hzRB0ZuU0
>>715
取り敢えずTFZの底辺イヤホン買えば?
736: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 23:27:23.54 ID:zdOyB4vy0
>>715
Reecho SG-01はなかなか良いよ。
718: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 20:50:55.60 ID:D3IP5LRBM
30ドル以下じゃなくて以上?
1DDならAcoustuneが一番好きだな
30ドル以上5000円未満て意味ならあんまり思い浮かばない
719: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 21:19:02.37 ID:p+vYYM/e0
スレ見て豆久しぶりに聴いたけどいい音するな
720: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 21:28:14.02 ID:kSBgS4W+d
MS1 rainbow良かったよ
クーポン無し3999円でもいいと思う
721: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 21:28:41.70 ID:e4movz/r0
俺はやっぱZASがオールマイティに使えると思う
724: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 21:46:22.31 ID:hFwaGl0/0
ザスで聴く生楽器はマジでクソだからな
まあザスというかkz全般なんだけど
725: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 21:52:21.47 ID:j0EesT840
最近の1DDで関心したのはJD3
自分も低価格のマルチはどれも好きじゃないや
726: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 22:13:43.62 ID:ZUM9Ygwx0
zas買ったけど正直900円で買ったas06のがいい
727: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 22:28:21.05 ID:yVZ1EZpIa
俺もAS06好き
728: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 22:30:26.89 ID:w2Mm71lu0
FPSなら向いてると思うがなE500
足音が聞こえやすいていうAAWのも低音抑えてるし
730: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 22:47:52.63 ID:/5O/JBFy0
DQ6Sで聴く生楽器の演奏は良かったよ
739: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 23:35:58.59 ID:zdOyB4vy0
>>730
自分の所にはまだ来ない。>DQ6S

 

>>731
高いの買ってもそれは同じだからなぁ。

良い音なんだけど好みじゃないな。って安いヤツに戻ったり。

737: 中華イヤホンまとめ 2022/02/25(金) 23:35:28.53 ID:Sge3mXSf0
DB1がお気に入りになった壊れるまで普段使いする
でも安いなりだね本体側の金属部分がガタガタしてるし雑にあつかってるせいか2pinコネクタもガタつきはじめた
740: 中華イヤホンまとめ 2022/02/26(土) 01:00:57.33 ID:hGFZm45h0
sg-01はレビュー少なすぎてあれだけどかなり良いよな個人的にはTFZ印籠よりこっちの方がいいまである
741: 中華イヤホンまとめ 2022/02/26(土) 06:36:18.05 ID:I8zXe6ie0
KZ EDX 
TRN MT1 
この2つで満足して中華イヤホン購入やめた
742: 中華イヤホンまとめ 2022/02/26(土) 06:57:56.41 ID:FMFGOEziM
KZ ZAX
KZ ZSX
買ったら世界が変わった
EDX MT1は捨てた
743: 中華イヤホンまとめ 2022/02/26(土) 07:02:08.30 ID:FMFGOEziM
>>742
✕ ZSX
⭕ ZAS
747: 中華イヤホンまとめ 2022/02/26(土) 14:24:02.37 ID:P4RtNZKHd
>>742
ZAXすごいよな!finalのA4000買ったけどZAXに戻したわ。低音も音場の広さもZAXのがすごい良い
749: 中華イヤホンまとめ 2022/02/26(土) 14:58:58.78 ID:4J8qLltP0
>>747
それA4000鳴らし切れてないだけじゃね?
スマホ単体で十分なのもKZの長所ではあるけど
750: 中華イヤホンまとめ 2022/02/26(土) 15:06:56.99 ID:M7rW694u0
低音に言及するならA3000
751: 中華イヤホンまとめ 2022/02/26(土) 15:10:48.49 ID:no2wQW0R0
zax悪くはないけど使ってないなあ、多分10時間聞いてない
759: 中華イヤホンまとめ 2022/02/26(土) 19:52:05.34 ID:ztoIw+8C0
ZAXは特定の高域を分析的に聞くようなオタク聞きしなきゃ
あの音場感とドンシャリ解像感の両立はなかなか無いよ高価格でも
だから結局価格上げると別ステージのフラット系が選ばれがちになる
762: 中華イヤホンまとめ 2022/02/27(日) 00:56:26.25 ID:4xuAlLcB0
分析的に聴くにはBAの質が微妙な気がする
ZAXは好きだけどやっぱりカジュアル要員だわ
764: 中華イヤホンまとめ 2022/02/27(日) 02:03:10.03 ID:fjk9a6J/p
AS06祭り間に合ったのに不良品で返品した俺にも明日はない
765: 中華イヤホンまとめ 2022/02/27(日) 03:38:41.41 ID:6lzcWsnt0
うちのAS06も振ると音がするけど音楽を聴くには支障はない、低音用のBAって振ると音がするものなのかな
766: 中華イヤホンまとめ 2022/02/27(日) 04:24:05.37 ID:Ye9glB6x0
ンなわきゃない
767: 中華イヤホンまとめ 2022/02/27(日) 05:16:14.06 ID:R9TCQCn1M
KZ EDX 
TRN MT1 
窓から投げ捨てたけど
不憫に思い拾って来た
やはりかわいい奴だ 
また大事に使って行く
768: 中華イヤホンまとめ 2022/02/27(日) 07:23:45.36 ID:co2DKoEQM
KZ ZES 発売開始、AliExpressで3600円前後
769: 中華イヤホンまとめ 2022/02/27(日) 08:23:22.85 ID:BZyZIfEz0
DDが大口径っぽいね、ZEXは出たときに買って結構良かったけどあれより更に低音出るのかな
770: 中華イヤホンまとめ 2022/02/27(日) 10:52:44.93 ID:2TRO1dOb0
AS06 もいいけど、
EBS2 にはかなわないよ
中華のインナーイヤーのコスパ半端ないわ
771: 中華イヤホンまとめ 2022/02/27(日) 11:04:51.18 ID:rxZUs8wA0
インナーイヤーに走ったらEP09であっさりゴール決めたよ
あれはマジで良いものだ
772: 中華イヤホンまとめ 2022/02/27(日) 13:25:00.79 ID:lMAfHrh10
TRIPOWIN Lea を買ったら予想以上に良かった
ハイブリッドも色々買ったけど1DDの良さを改めて感じさせてくれたわ
781: 中華イヤホンまとめ 2022/02/27(日) 21:32:09.43 ID:tHQaUlRy0
>>772
leaって激賞と酷評が混在しててようわからんからポチりづらい
783: 中華イヤホンまとめ 2022/02/27(日) 22:00:26.07 ID:eQJWq7nRM
>>781
友人のを借りた印象だが
製造品質 クソ バリがある 地肌が汚い
音質 かなりいい ボーカルが色っぽい 音場広い
売り SONYのハイエンドにしか使われていなかった液晶ポリマー振動板がいい仕事してると思う
784: 中華イヤホンまとめ 2022/02/27(日) 22:01:51.44 ID:eQJWq7nRM
>>783
追記 ヤスリの削り跡っぽい跡を消さずに塗装してあった
773: 中華イヤホンまとめ 2022/02/27(日) 13:33:59.34 ID:kVRdMvqN0
リケーブルに興味ないけどLeaだけは交換したわ
775: 中華イヤホンまとめ 2022/02/27(日) 13:43:47.01 ID:lMAfHrh10
>>773
耳掛け部分はクソだねw
774: 中華イヤホンまとめ 2022/02/27(日) 13:36:50.48 ID:K0GmGdft0
外で切れがちなBTケーブルを室内限定で使う用にmmcxのインナー買おうと思ってたところ
EP09そんなにいいんか
776: 中華イヤホンまとめ 2022/02/27(日) 14:53:44.64 ID:rxZUs8wA0
>>774
中高域は気持ち良く伸びて艶のあるクリアーな音を鳴らしてくれるし、低音の量もかなり多くて締まった感じの鳴らし方してくるからスポンジなりシリコンリングなりで自分の耳の形に合ったフィッティングしてやれば小気味良い低音がズンズンくる
箱出し時点だと音が硬すぎて期待外れかと思ったけどエージングしといたら露骨に硬さが取れて上記のような音になったのでエージングは必須だと思う
あと耳の形にもよるだろうけど裸装着だと低音がスポイルされすぎてしまってイマイチだった
言われてる本体の重さは装着感の良さもあって自分は着けてて気になるほどではなかったけど実際に重いことは確かなのでそこが気になる人は注意かも
777: 中華イヤホンまとめ 2022/02/27(日) 19:54:54.29 ID:/hGru0cq0
1DD プラ筐体 ニュートラル スマホ駆動可能で今のオススメって豆 DB1 CRAでいい?
778: 中華イヤホンまとめ 2022/02/27(日) 20:20:11.49 ID:Ye9glB6x0
KS1は?
779: 中華イヤホンまとめ 2022/02/27(日) 20:43:28.98 ID:/hGru0cq0
>>778
ありがと
780: 中華イヤホンまとめ 2022/02/27(日) 21:23:20.43 ID:GMrZ461v0
ZEXやらZAXやらごっちゃんなってよくわからん
782: 中華イヤホンまとめ 2022/02/27(日) 21:36:10.42 ID:rxZUs8wA0
leaは聞いてる感じ品質管理面で問題ありそうな雰囲気だからハズレ個体引く可能性がそれなりにあるとかかもね
786: 中華イヤホンまとめ 2022/02/27(日) 23:50:49.52 ID:cc3GxfZ50
気になってうちのLeaも見てみたけど外観何も問題なかったわ
結構いろいろ買ってるけど問題あったの初めから片方メッシュ取れてたAS06だけだな
787: 中華イヤホンまとめ 2022/02/28(月) 00:47:00.83 ID:LKJjqeYp0
Lea買う位なら、なにもかも上のMELEをおすすめする
791: 中華イヤホンまとめ 2022/02/28(月) 07:02:08.40 ID:Ps45VoE60
>>787
Meleとleaは音の傾向が違うから比べられるようなもんじゃない
788: 中華イヤホンまとめ 2022/02/28(月) 01:17:42.59 ID:jOuywBraa
mele いいよ、こないだセールで五千円切ってたし
lea は音の前にストレートケーブルが納得出来ない
790: 中華イヤホンまとめ 2022/02/28(月) 02:27:40.09 ID:Lu4SRIbC0
LeaとMELEはメーカーが同じなだけで音は全然違うので
代わりに買うようなものではない
792: 中華イヤホンまとめ 2022/02/28(月) 07:47:56.98 ID:5dXf8t180
mele超えてるって評価と音が人工的っていう評価があるな
まあ前者は怪しいサイトだけど
793: 中華イヤホンまとめ 2022/02/28(月) 08:36:46.45 ID:YYZZSKFh0
うちのleaはキレイに仕上がってたな
耳掛けしづらいとか仕上げに問題があるという声も散見されるようだけど
1DDで良い音を目指す、それも安価でってのは技術者の心意気が試されると思うんだ
leaはそこのところを評価したい
794: 中華イヤホンまとめ 2022/02/28(月) 10:22:01.17 ID:xkuoNDFj0
leaここの人の意見聞いてもやっぱりよくわかんないや…(煽りじゃなく)
安いけどポチれない
セールで激安とかになったら考えよっと
795: 中華イヤホンまとめ 2022/02/28(月) 11:12:39.68 ID:YYZZSKFh0
EDXやコーヒー豆とはまったく方向性の異なる音作りだね
美音系と言えばいいのかな?
KXXSとか好きな人が好みそうな音だと思った
799: 中華イヤホンまとめ 2022/02/28(月) 12:29:35.42 ID:UMR6ao4x0
色々意見あるだろうけどとりあえず最近ならこれ買っとけば良い感じっていうのあります?

 

AS06とかは当時話題になって買ったのだけどそれ以来有線中華離れてて

800: 中華イヤホンまとめ 2022/02/28(月) 12:36:10.59 ID:VLW3mPK/M
>>799
trpowin lea
品質にガチャ要素があるけどハズレなら返品すればいい
802: 中華イヤホンまとめ 2022/02/28(月) 13:45:39.53 ID:nhsjco5gM
>>799
cra
801: 中華イヤホンまとめ 2022/02/28(月) 13:17:33.08 ID:2zo5P916a
DQ6S
丁寧にチューニングされたって感じで良かった
しばらくこれかな
803: 中華イヤホンまとめ 2022/02/28(月) 17:54:58.12 ID:F/711F8/0
書こうと思ったら終わってたw
今年の序盤は上の3つでOK
804: 中華イヤホンまとめ 2022/02/28(月) 18:49:16.52 ID:VLW3mPK/M
TRNが音漏れ上等のセミオープンタイプイヤホン TRN MT1 PRO を発売
スマホでの使用を前提とした低インピーダンスを設定してるのでDACとかDAPなんていらねーって人にはいいかも

 

https://a.蟻express.com/_mtzuUJI

806: 中華イヤホンまとめ 2022/02/28(月) 19:04:28.17 ID:M2umSjxh0
MT1 Pro半開放型とか思い切った仕様で面白そうだな
807: 中華イヤホンまとめ 2022/02/28(月) 19:15:54.85 ID:VLW3mPK/M
周波数グラフを見るとボーカルが自分の真ん前にいそう
808: 中華イヤホンまとめ 2022/02/28(月) 19:42:23.65 ID:sdrVak3C0
zes買うか悩むな
zexはzstxより良かったから外用のイヤホンになってる
809: 中華イヤホンまとめ 2022/02/28(月) 20:02:01.58 ID:waINcCMx0
>>808
zexを外で使うとき風切り音気にならない?
812: 中華イヤホンまとめ 2022/02/28(月) 20:40:47.36 ID:sdrVak3C0
>>809
風切り音気になるね
ワイヤレスイヤホン用のスピンフィット付けて軽減した気はするけど。
810: 中華イヤホンまとめ 2022/02/28(月) 20:30:57.64 ID:YSV7UdOd0
50本以上ムダに買ってきたけどダントツで風切るね
821: 中華イヤホンまとめ 2022/03/01(火) 09:24:17.62 ID:rL54ebjPM
mmcxのマイク付きケーブル安くていいの無い?
822: 中華イヤホンまとめ 2022/03/01(火) 09:30:08.03 ID:0qTLCk7Yd
>>821
いいかどうかをからんがTRNが安い
824: 中華イヤホンまとめ 2022/03/01(火) 09:34:05.13 ID:zzBcbCSr0
>>822
TRNはマイク付きケーブル出回ってないでしょ
826: 中華イヤホンまとめ 2022/03/01(火) 10:01:34.40 ID:0qTLCk7Yd
827: 中華イヤホンまとめ 2022/03/01(火) 10:07:33.22 ID:zzBcbCSr0
>>826
あったかすまん
前にマイク付きケーブル探してた時にTRNのケーブルってだけで無意識に除外してたっぽい
828: 中華イヤホンまとめ 2022/03/01(火) 10:11:48.57 ID:0qTLCk7Yd
>>827
そもそもMT1とかに付属のケーブルを単体売りしてるから
876: 中華イヤホンまとめ 2022/03/02(水) 22:22:46.52 ID:VjzJomnK0
>>826
でもこれ結線されてないって言われてるやつなんだよな
まあ使ってるけど
前は硬いケーブルだったけど今のは改善されて質自体は良くなった
823: 中華イヤホンまとめ 2022/03/01(火) 09:30:29.24 ID:zzBcbCSr0
KBEARの4芯がマイク付きだと600円くらい
それとAngelearsで売ってるJCally JC08Sが800円くらいで8芯
825: 中華イヤホンまとめ 2022/03/01(火) 09:49:25.38 ID:4wGk87Yl0
マイク付きケーブルはクロストークや全高調波歪が明らかに悪化するから音質気にするならそもそも選ばない
ケーブルの太さが材質がとか差があるんだか無いんだか微妙なレベルで神経質になる人は
絶対に選ばないレベルで音が悪くなる
829: 中華イヤホンまとめ 2022/03/01(火) 11:10:13.43 ID:wazC8U6f0
お兄さんがた、豆とCRA持っててks1買う必要あると思いますかね?
830: 中華イヤホンまとめ 2022/03/01(火) 11:30:01.37 ID:2ZROMNtAp
>>829
ない
831: 中華イヤホンまとめ 2022/03/01(火) 11:58:29.36 ID:0qTLCk7Yd
>>829
CRAは無くて豆とKS1だけど
KS1は特定周波数の低音が膨らみまくるクソだった
膨らむのが好きならどうぞ
左右同じなので少なくとも自分のロットではそう
今一個買えばもう一個とかやってるが
もう一個がビンドゥンドゥンのキーホルダーってのもeasy福袋思い出させる
833: 中華イヤホンまとめ 2022/03/01(火) 12:49:33.38 ID:bXfnnDJcM
>>832
今行くなら買った人が賛否両論に分かれそうな MT1 Pro だな
834: 中華イヤホンまとめ 2022/03/01(火) 16:03:50.85 ID:b+jmfrDw0
豆とCRAあるなら要らないだろうし他の買った方が良い所に位置してるKS1だけど手が付けられないヤンチャな子って感じで好き派
真っ白で軽くて薄くて着け心地良い筐体は素敵だし、置いてるとKS1だけやたらクルクル回るんだけどあれなんなんだろ
835: 中華イヤホンまとめ 2022/03/01(火) 17:16:45.08 ID:4lgcn32Cx
KS1のクリアは白黒とはちょっと違うって謳ってるけどどうなんだろ?
ということで試しにクリア注文してみたんだが白黒持ってないんで比較ができん
838: 中華イヤホンまとめ 2022/03/01(火) 19:38:23.05 ID:b+jmfrDw0
>>835
クリアなんてあるんだ。白は良くも悪くもこの価格帯の中華イヤホンて感じのだよ。ノズル部分が他のより若干長いのかな
耳奥まで音届く感じでスマホとかでも音量下げないとキンキン来る感じでZSN ProXの音に高音さらに上乗せ、低音ちょっとボヤかして薄めたようなそんな感じ
>>837
良いよねcczのイヤピ。ずっとE500に付いてきたFinalのイヤピ使い回してたけど豆のイヤピ使ってから全部それで聴いてる
あのちょっと出てる先の部分とか効果あるんだろうか
837: 中華イヤホンまとめ 2022/03/01(火) 19:18:17.58 ID:DajgVnkz0
豆のイヤーピースが単品で欲しいな
839: 中華イヤホンまとめ 2022/03/01(火) 20:02:46.55 ID:0qTLCk7Yd
840: 中華イヤホンまとめ 2022/03/01(火) 20:13:13.99 ID:g+0Qk6/0M
>>837
わかる
アレのSが欲しい
841: 中華イヤホンまとめ 2022/03/01(火) 23:56:26.77 ID:fE383kyc0
DQ6S届いたがなかなか楽しいなこれ
842: 中華イヤホンまとめ 2022/03/02(水) 04:07:23.04 ID:Ogb38nfQ0
DQ6Sは70年代や90年代の洋楽のロックに合うようにチューニングされてるから
その辺を聴く人には相性がとても良い
844: 中華イヤホンまとめ 2022/03/02(水) 08:56:05.96 ID:hn2z7LjpM
>>842
80年代の音楽では何か違うんでしょうね笑
いい加減なことを
見ててこちらが恥ずかしいわ
877: 中華イヤホンまとめ 2022/03/02(水) 22:27:11.38 ID:Ogb38nfQ0
>>844 >>845
いい加減なことを書いてるのは君たちのほうだ
チューニングしたHBB本人が動画でそのように説明してる
彼はいつもその時代の音源を引き合いに出してレビューするので
これは動画を見てる人には常識レベルの話だよ
843: 中華イヤホンまとめ 2022/03/02(水) 08:35:46.70 ID:W/AyQMLwa
イヤホンてそんなことが出来るのか
853: 中華イヤホンまとめ 2022/03/02(水) 11:37:09.16 ID:Co4nRWuW0
尼でポチったLea届いたけど蟻で買ったみたく箱潰れてた…
あと手元の個体は2ピンが無茶苦茶キツい。最新の注意を払って真っ直ぐ挿さないとピン折れるわ。
音は箱出しだと軽い感じ。
と言って高域がうるさいわけでもないので、なんつーか淡白。
854: 中華イヤホンまとめ 2022/03/02(水) 12:37:12.09 ID:+8lgq3onM
>>853
レビューありがとうございます
いわゆるビルドクオリティというか、質感的には安っぽい?
856: 中華イヤホンまとめ 2022/03/02(水) 13:10:59.01 ID:Co4nRWuW0
>>854
ベタ塗りの黒にブランド名が彫ってあるだけでデザインは金掛かって無い感じだけど重量感あるし、ccz三兄弟みたいな安っぽさは感じない。
ただ、twitterとか見てるとクォリティとか左右差はガチャ(安定していない)っぽい。
857: 中華イヤホンまとめ 2022/03/02(水) 13:18:20.80 ID:+8lgq3onM
>>856
なるほど、ありがとうござます!
855: 中華イヤホンまとめ 2022/03/02(水) 13:06:19.73 ID:Co4nRWuW0
バリとかは無く綺麗。

 

アコースティックな歌物とかはスッキリした感じでリラックスして聴けて良いんじゃないかな。
ただ、低価格あるあるで左右の音量差が気になる。

音量は取りづらく、ホワイトノイズが多い機器に繋いでも気にならないのは良いが、このイヤホンをちゃんと鳴らせる上流を持っている人が3000円のLeaを買うかというと疑問。
逆に、スマホ直で聴くような層には良さが伝わりにくいだろうし、誰をターゲットにしてるのか良くわからんなぁ…

862: 中華イヤホンまとめ 2022/03/02(水) 17:30:36.40 ID:K41IJX98M
TRN MT1 Pro が KZ EDX Pro のデザインを意識し過ぎててワロタ
863: 中華イヤホンまとめ 2022/03/02(水) 20:04:19.78 ID:gmOGS62yp
あのデザインがかっこよいとは思えない…
864: 中華イヤホンまとめ 2022/03/02(水) 20:13:55.95 ID:lP9+mXJb0
あんなデカい穴開けてどうなるのか興味はあるw
866: 中華イヤホンまとめ 2022/03/02(水) 20:44:48.33 ID:VWqvj9xbd
>>864
セミオープンなんでしょ?
BS1が盛大に音漏れしてたんで様子見
868: 中華イヤホンまとめ 2022/03/02(水) 21:11:04.38 ID:JUEER+TWM
>>864
理屈上はスッキリして音場が広い音になるはず
865: 中華イヤホンまとめ 2022/03/02(水) 20:30:58.81 ID:uWmotrPu0
あれソニーのオーダーメイドイヤホンのデザイン意識してるよね
fiioとかtrnとかtinhifiとかもこぞってier-z1rのデザイン意識したイヤホン出してるし中華にとってsonyってやっぱあれなんかね
870: 中華イヤホンまとめ 2022/03/02(水) 21:25:34.43 ID:JUEER+TWM
でっかい穴だよなあ
https://i.imgur.com/U5x0Lo5.jpg
871: 中華イヤホンまとめ 2022/03/02(水) 21:29:29.12 ID:x7lgpt+ba
st1の穴はtfzのパクリ重視でなんの意味もなかったけど今回はどうかなあ
872: 中華イヤホンまとめ 2022/03/02(水) 21:30:40.86 ID:JUEER+TWM
>>871
穴の効果を大々的に宣伝してるんで意味はあるんじゃ?
https://i.imgur.com/oMnzUDD.jpg
874: 中華イヤホンまとめ 2022/03/02(水) 21:42:00.71 ID:myUjX2BC0
カナル型なのに半開放って???

 

自分にとっては、音漏れ少ないのがカナルの唯一の利点だから
意味無いは

875: 中華イヤホンまとめ 2022/03/02(水) 21:45:50.82 ID:86LVpzwR0
MT1 proにも、穴はあるんだよな・・・
889: 中華イヤホンまとめ 2022/03/03(木) 09:27:56.71 ID:o6gQqUh+00303
試しに自分で持ってるMT1に穴開けてみればと
890: 中華イヤホンまとめ 2022/03/03(木) 09:37:40.65 ID:j0jhsj0sF0303
開ける道具がない 概ねMT1には不満は無いが松田聖子のエ~の高音が割れるのが気になる
もともとハスキーな質なんだけどもう少しザラっと感が少なくなればと
891: 中華イヤホンまとめ 2022/03/03(木) 09:53:38.46 ID:/PjGw5RhM0303
最近はカナル型中華有線イヤホン、カナル型TWS しか使ってなかったけど、久しぶりにオープン型、セミオープン型のヘッドホン使ってみたけど、これはこれで良いね
音の抜けが良くスッキリした音質
低音域も思ってたより頑張ってる
音漏れがあるから室内用にはなるけど
外部音も入ってくるから、カナル型の密閉されたイヤホンより、周りの音が自然に聴こえて聴こえて安心感もあるな
今日は1日セミオープン型ヘッドホン使ってみよう
ちょっと重いけど、Bluetooth受信機付けてワイヤレス化すれば何とかなる
893: 中華イヤホンまとめ 2022/03/03(木) 11:18:12.36 ID:HIHZKhKZM0303
>>891
セミオープンは外音が聞こえるので職場で使うのにぴったり
906: 中華イヤホンまとめ 2022/03/03(木) 19:10:41.73 ID:WRs+QXCy00303
イヤーピースとかKZのコードでアレルギーが出るようになった
911: 中華イヤホンまとめ 2022/03/04(金) 05:35:25.05 ID:3AhPEu6T0
>>906
俺もだわ。
自分はsednaのイヤピが一番アカン。
909: 中華イヤホンまとめ 2022/03/04(金) 01:00:11.13 ID:DKi3JbzG0
最近発売された
Astrotec Vesna、Fiio JD3、Whizzer BS1が一気に届いたけど、
1番バランス取れてて聴きやすいのはVesna、ドンシャリ好きならBS1って感じでした。
910: 中華イヤホンまとめ 2022/03/04(金) 04:12:28.31 ID:cYVSSvUL0
>>909
ありがとう
vesna気になってたけどココ含めてあんまレビューなかったから助かる
926: 中華イヤホンまとめ 2022/03/04(金) 21:44:22.82 ID:DKi3JbzG0
>>910
丸一日聴いてみたがやっぱりVesnaが聴く曲選ばずフィットして良かったわ。2200円なら絶対損はしない
930: 中華イヤホンまとめ 2022/03/05(土) 10:35:18.61 ID:KmuLQk5UM
>>926
エージング語にどう化けるかだな
913: 中華イヤホンまとめ 2022/03/04(金) 05:50:23.38 ID:uNuFJhCXM
イヤピは買ったら必ず洗剤を薄めたお湯に漬けて剥離剤を洗い流してるわ
914: 中華イヤホンまとめ 2022/03/04(金) 08:19:57.92 ID:17DbXMcmM
冗談はともかく洗浄や消毒は必要かも肌に触れるものだから
俺イヤフォン視聴するときはイヤピ持参する 一度カブレたから
917: 中華イヤホンまとめ 2022/03/04(金) 09:08:03.58 ID:m2xMZYq70
数百円クラスの安いイヤピそこそこ買ってるけど今1番馴染むの豆のMイヤピですわ
こいつホント優秀イヤピ
918: 中華イヤホンまとめ 2022/03/04(金) 10:27:08.72 ID:JxQGD2wHM
>>917
わかる
前もココ(?)で書いたけどsいっぱい欲しい
920: 中華イヤホンまとめ 2022/03/04(金) 11:34:36.91 ID:b9jSyWh80
コーヒー豆のイヤピ自分も好き
もう少しサイズ増やして販売して欲しいね
929: 中華イヤホンまとめ 2022/03/05(土) 10:26:04.11 ID:trab73yB0
スレの最初の方で話題になったvido青届いたけど普通に良いわ~送料込み189円とは思えん
932: 中華イヤホンまとめ 2022/03/05(土) 19:44:47.58 ID:uZpT+1sy0
何で君らは100均のイヤピは使わないの?
934: 中華イヤホンまとめ 2022/03/05(土) 19:51:14.39 ID:U5XR14oj0
>>932
aliで200円くらいで1000円↑クラスのパチモン買えるから
933: 中華イヤホンまとめ 2022/03/05(土) 19:46:58.88 ID:MSoWnFYU0
935: 中華イヤホンまとめ 2022/03/05(土) 20:07:47.62 ID:533NCI2t0
>>933
絵は自分で渋から用意するからちゃんとイヤホン前面に出したパケにしてくれ
937: 中華イヤホンまとめ 2022/03/05(土) 20:23:01.15 ID:mYwfMwfqM
>>933
こういうの好きな奴を否定する気はないけどイヤホンではやめて欲しいわ
本体に興味あっても買う気削がれる
948: 中華イヤホンまとめ 2022/03/05(土) 21:33:09.67 ID:Clp3usPc0
>>933
目が怖い…
952: 中華イヤホンまとめ 2022/03/05(土) 22:38:29.35 ID:wsppiht70
>>933
好きだけどイヤホン要素なさすぎじゃい
936: 中華イヤホンまとめ 2022/03/05(土) 20:18:35.25 ID:7Hm+YDATM
そういえばolaはあんまり褒める人いないね
945: 中華イヤホンまとめ 2022/03/05(土) 21:11:38.37 ID:1UvGkH8t0
俺はキモオタだから大好き
DB1もyumeもkxxsもパケ買いした
946: 中華イヤホンまとめ 2022/03/05(土) 21:30:00.25 ID:4f7XD51c0
B2:Duskの女体化Crinacleすこ
低価格ならEB2S娘が良い
958: 中華イヤホンまとめ 2022/03/06(日) 00:03:13.95 ID:jJ0rz7aTM
MOON DROPはオーナーがアニソンを聞くためのイヤホンを作りたいがためだけに作った会社なので、あのパッケージには創業の理念が込められているからアリだと思う。
しかし、他社がやるのは流行の追っかけとイラストで媚てるだけなのでだめだな
960: 中華イヤホンまとめ 2022/03/06(日) 00:35:57.33 ID:oRIAXqAa0
tanchjimもそういう趣味だろ
https://m.facebook.com/tanchjim/posts/engraving-an-anime-girl-on-your-iem-seems-very-cool-stuff/592091741405053/
Engraving an anime-girl on your IEM seems very cool stuff!
だとさ
961: 中華イヤホンまとめ 2022/03/06(日) 00:49:58.40 ID:jJ0rz7aTM
>>960
創業理念がアニソンを聞くためのイヤホンを作るための会社と訳が違うでしょ
962: 中華イヤホンまとめ 2022/03/06(日) 00:52:31.20 ID:oRIAXqAa0
tanchjimもそういう方向に梶切っただけじゃねえの
moondropとチューニングもよく似てるしな
963: 中華イヤホンまとめ 2022/03/06(日) 01:59:08.77 ID:oRIAXqAa0
元々オタクの集まりだとさ
https://zigsow.jp/item/353867/review/362820
>「TANCHJIM(タンジジム)」。ブランドのロゴにも刻まれているように、2015年に結成されたマンガ好きの高校生の同好会的集まりを起源とするが、そのリーダーの趣味が、マンガとイヤホン作りだったことからこのオーディオブランドは始まったようだ。
970: 中華イヤホンまとめ 2022/03/06(日) 08:51:50.21 ID:R0AmdLXo0
すみませんスレチだと思いますが2千円くらいまででUSB type-C DACでお勧めありませんか?
Ankerで良いかなと思ったんですけどイヤホンによっては大きなサー音が聞こえるみたいで・・・
973: 中華イヤホンまとめ 2022/03/06(日) 09:00:58.49 ID:T7PRezizp
>>970
その値段だとCX31993一択
977: 中華イヤホンまとめ 2022/03/06(日) 09:42:25.62 ID:ACgijgMla
>>970
蟻使えてandroidとPCであればMEIZUのCS43131で2000円くらい
ライトニングOTGで使うとボリューム調整に難あり
974: 中華イヤホンまとめ 2022/03/06(日) 09:22:27.66 ID:UWnOnI/Ha
as06に音が似た中華イヤホンありませんか?
as06はフィルターが耐久性に難があって買い替え3本目なんです…
フィルターはZSNみたいに金属フィルター?みたいな奴がいいです
976: 中華イヤホンまとめ 2022/03/06(日) 09:38:51.30 ID:ACgijgMla
>>974
フィルター付きのイヤピ使うってのは?
978: 中華イヤホンまとめ 2022/03/06(日) 10:20:18.23 ID:adMAnr/70
AS06のフィルター、組み付けが雑で嫌だから外して使ってるな
984: 中華イヤホンまとめ 2022/03/06(日) 12:25:20.28 ID:HmvcNlurM
as06のフィルターとかその内耳の中で外れそうで怖いよな
985: 中華イヤホンまとめ 2022/03/06(日) 13:38:53.71 ID:lXJMRpGN0
as06のフィルター速攻で取れたからオストライのフィルターイヤピ付けてるわ
https://i.imgur.com/3aPpD5X.jpg
986: 中華イヤホンまとめ 2022/03/06(日) 13:48:16.15 ID:a1FDMD1H0
https://www.facebook.com/hashtag/exposekz?__gid__=2386473901653225
KZ・CCAのBA、EST、6mmDDを外して音を測定した結果

 

https://www.reddit.com/r/headphones/comments/t78yuv/kz_gets_exposed_for_putting_decorative_drivers_in/hzgahf6/
crinacleのコメント一部抜粋
おそらくマーケティングの影響力のために、KZが不発のドライバーでドライバー数を増やしているようです
KZの各モデルが異なるドライバーを搭載しているにも関わらず、
同じような音を出している理由としても非常に都合の良い説明となります

これは酷い

988: 中華イヤホンまとめ 2022/03/06(日) 14:12:48.50 ID:Sjoos230M
ほらやっぱり鳴ってないw
989: 中華イヤホンまとめ 2022/03/06(日) 14:14:20.83 ID:TeXnu02sH
マジかよ(´・ω・`)
990: 中華イヤホンまとめ 2022/03/06(日) 14:17:38.93 ID:CeLQk05Y0
これ前から言われてたよね
991: 中華イヤホンまとめ 2022/03/06(日) 14:17:47.98 ID:HK9iHzuR0
DQ6とかいう最高の1DD機
逆転の発想よ
995: 中華イヤホンまとめ 2022/03/06(日) 14:25:49.44 ID:E0+lRtJ00
ノズル内BA以外の追加ドライバーは怪しそうだな
1DD機と1DD+1BA機以外は全部疑ったほうがいいかも
997: 中華イヤホンまとめ 2022/03/06(日) 14:29:58.52 ID:hjyEeJVYa
ZSTとかZSNとかは1DD1BA両方確実に鳴ってるの分かるけどそれ以上になるとわからんよな実際
TRNはどうなんだろマルチBA機とか多ドラの割にスッキリした音してるけど
998: 中華イヤホンまとめ 2022/03/06(日) 14:32:58.61 ID:6UMri3G7a
マジかよZEXの高音の伸びに
おぉーさすがESTは凄いなーと感動した俺馬鹿みたいじゃん
やはりオーディオはプラシーボ・・・