引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1649812874/
8: 中華イヤホンまとめ 2022/04/13(水) 12:46:50.02 ID:Adzw6WyeM
lafitear届いた人いる?
16: 中華イヤホンまとめ 2022/04/13(水) 19:09:43.35 ID:2N54fIdq0
>>8 LF-4なら前スレに感想投下したよ
そこで書き漏らしたけどこのイヤホン解像度が価格から考えると異常に高い
4000円のイヤホンでこんな音鳴ってたのかという体験をするとは思わなかった
19: 中華イヤホンまとめ 2022/04/14(木) 03:42:48.20 ID:Gjc2TWPC0
lafitearから漂うkz臭…
20: 中華イヤホンまとめ 2022/04/14(木) 04:12:26.32 ID:9G8TFjF/M
中華の安いモデルは全部ドライバ同じだろうな
8k前後の出方が同じだしな
21: 中華イヤホンまとめ 2022/04/14(木) 08:52:22.30 ID:EZJxpA+LM
ヤマダ電機にふらっと行って
今さら伊藤屋国際のSE01(KZ ZST)を買っちゃった。
(特にセールでも無かったのに)
中華イヤホンの入門としてはけっこう良いと思う。
22: 中華イヤホンまとめ 2022/04/14(木) 21:20:31.60 ID:3DjoDmyB0
>>21
初期のZST(紫・ゴムケーブル)とはまったく別物の音なんだけど
現行ロットのZSTとは同じなのかね?
23: 中華イヤホンまとめ 2022/04/14(木) 22:07:04.55 ID:nJ/wgi2+d
SE01定位変(BAとDDでばらばら)だったからもう使ってない
ZSTXはちゃんとしてた
27: 中華イヤホンまとめ 2022/04/15(金) 10:31:45.05 ID:eQ0h7cVp0
じゃあSE01とZSTは別物ってことで
28: 中華イヤホンまとめ 2022/04/15(金) 10:38:08.08 ID:Q5qxXOted
lafitearにkz疑惑かけたら激おこしてる人がいる
30: 中華イヤホンまとめ 2022/04/15(金) 10:56:39.92 ID:sYoMZ8kCM
パーツ構成はKZだもんな
ちなみに企業の与信情報をしらべたらKZのある深センとは別の省にある会社なんだけれども、登記申請を深センの法律事務所が行っているという謎のムーブがあった
31: 中華イヤホンまとめ 2022/04/15(金) 11:36:04.38 ID:Q6RGtt5d0
v90で満足してそれ以来中華追ってないんだけど、それ以降安くてもっと良いのとか出てたりする?
スレチかもだけどtwsで同等の音の良さならそっちのほうがいいんだけどvx10はどうだろう?
32: 中華イヤホンまとめ 2022/04/15(金) 12:16:24.94 ID:sYoMZ8kCM
>>31
それなら以下の2つなんだけど円安中なので割高になってる
TRIPOWIN Lea
HZSOUND Heart Mirror
33: 中華イヤホンまとめ 2022/04/15(金) 13:00:54.20 ID:Q6RGtt5d0
>>32
ありがとう。もう多ドラの時代は終わったのかな?
2つ目は今でも相当安いね。
セールのときにでも漁ってみるか。
34: 中華イヤホンまとめ 2022/04/15(金) 13:12:25.61 ID:sYoMZ8kCM
>>33
終わっちゃいないけどLeaはソニーのハイエンドに使っているのと同じ素材のドライバーをこの価格で投入したのがすごい
音もかなり良くて前スレで盛り上がっていた
43: 中華イヤホンまとめ 2022/04/15(金) 18:17:20.27 ID:51wiyKSta
MOONDROPのQuarksって低音なくてボリューム上げると耳が痛くなるダメダメイヤホンじゃね?
44: 中華イヤホンまとめ 2022/04/15(金) 18:19:09.31 ID:9OVciscx0
>>43
うん、ここでは褒められてない
48: 中華イヤホンまとめ 2022/04/15(金) 19:14:53.29 ID:sYoMZ8kCM
【悲報】Lafitear 端子の左右逆相が仕様
純正品ケーブルも逆相なので製品そのものは問題なし
49: 中華イヤホンまとめ 2022/04/15(金) 19:39:41.38 ID:ngy2rDyN0
>>48
それつべの音源使って確認したわ
オリジナルのままなら問題ないけど、リケーブルする場合は片方を逆にしないといけないからQDCじゃなく普通の2ピンの方がいいな
50: 中華イヤホンまとめ 2022/04/15(金) 19:43:13.93 ID:sYoMZ8kCM
>>49
買う直前だったんだが、その情報を知って買うのやめたわ
デザインが永野護メカの肩アーマーぽくて好きだったんだけどな
73: 中華イヤホンまとめ 2022/04/16(土) 15:39:34.10 ID:XMYjZmNkM
>>48
LE1リケったら逆相になったわ
LD2全色欲しい勢いだったけど、とりあえず1個にしといて良かった
まぁこの系のケーブル好みだからリケる必要性は無いけど
51: 中華イヤホンまとめ 2022/04/15(金) 20:05:57.53 ID:8EaXz3gP0
久々KS1使ってみたけどうるせぇ~
74: 中華イヤホンまとめ 2022/04/16(土) 16:41:29.38 ID:RRzpfPmSa
水月雨の竹イヤピに清泉付いてるんだな
お得すぎる
75: 中華イヤホンまとめ 2022/04/16(土) 17:09:08.79 ID:nirbpgo20
>>74
リケーブルできたらなあ
76: 中華イヤホンまとめ 2022/04/16(土) 17:20:27.58 ID:LpnoZxTo0
いやリケいらんやろ
清泉取りつつオマケにイヤホンついてくるからいいんであって、ジャックとケーブルにコストかけて値段上がったら意味ない
79: 中華イヤホンまとめ 2022/04/16(土) 18:45:23.90 ID:nirbpgo20
>>76
いかにも断線しやすそうやからいる
81: 中華イヤホンまとめ 2022/04/16(土) 19:14:24.47 ID:fAcWqXZCa
>>79
この価格なら新しいの買えばええやろ。
82: 中華イヤホンまとめ 2022/04/16(土) 19:21:27.25 ID:TmcSfKJ20
イヤピのオマケごときにリケ必要?
85: 中華イヤホンまとめ 2022/04/16(土) 22:28:55.85 ID:4Zi7odvid
そもそも言うほど断線する?
87: 中華イヤホンまとめ 2022/04/16(土) 22:54:34.71 ID:pUHqt0Iu0
>>85
断線した事ない、MMCXの接触不良は必ず起きるがw
86: 中華イヤホンまとめ 2022/04/16(土) 22:48:45.48 ID:TmcSfKJ20
quarksの拭き掃除してたら分岐部から保護チューブ外れて銅線剥き出しになった
88: 中華イヤホンまとめ 2022/04/16(土) 23:00:23.30 ID:fk4IXOhW0
中華イヤホン黎明期のAuglamour R8は内部の配線が断線してたわ
あれはガチ目のごみ
92: 中華イヤホンまとめ 2022/04/16(土) 23:55:21.13 ID:yX0i75O70
水月雨のssp、めっちゃ感度低いのな。
おかげで手持ちの機器の中でホワイトノイズ最強のkz hdケーブルにも無双してくれて嬉しい。
az09無印も問題無し。
ちゃんと計算してないけど、16Ω 112dB/Vrmsって94dB/mWくらい?
98: 中華イヤホンまとめ 2022/04/17(日) 05:57:03.90 ID:ULQZjYmkM
eda3つとも波形的には悪くないみたいだな
99: 中華イヤホンまとめ 2022/04/17(日) 07:27:38.23 ID:KSKjg8iU0
7nとか無酸素銅とかの記載がないのはどうかな?安いと錆びた銅も案外好みの音かもしれないとか期待してしまうが。
100: 中華イヤホンまとめ 2022/04/17(日) 09:07:22.26 ID:Y07DwA3q0
1000円前後のくそ安いケーブルぽちぽち拾ってるけど
KZとTRNばっかりでちと不安でもある
101: 中華イヤホンまとめ 2022/04/17(日) 09:14:47.70 ID:KSKjg8iU0
バランス接続用のNicehckブラックゼリーに差し替えると音量ボタンを小さくしないとならないほど。2.5のバランスが一番省電力。明らかにクリアになって視界がよくなる。
102: 中華イヤホンまとめ 2022/04/17(日) 13:02:11.40 ID:FMm1f7go0
ケーブルは見た目派だったけどSpaceCloud使ってみたら予想外に音変わって驚いた
まあでも高いケーブル買うのはコスパ悪いとは思う
104: 中華イヤホンまとめ 2022/04/17(日) 16:53:08.72 ID:kROLuwnk0
EPZとかいう怪しいブランドを見つけた
誰か持ってる奴いる?
105: 中華イヤホンまとめ 2022/04/17(日) 17:37:08.80 ID:PvJtFvU90
110: 中華イヤホンまとめ 2022/04/17(日) 20:41:48.25 ID:iKB89CvTd
SG-01 OVAって新型が出てたのか
在庫処分かね
111: 中華イヤホンまとめ 2022/04/17(日) 20:56:33.25 ID:LjmTNRNA0
OVAちょいとお高いね
113: 中華イヤホンまとめ 2022/04/17(日) 21:08:43.94 ID:V/bfRggb0
OVA、クリアじゃないけどsummer感がすごいw
115: 中華イヤホンまとめ 2022/04/17(日) 23:28:28.44 ID:+c5ryxvn0
sg01お気に入りだからもう1個買っちゃおうかな
118: 中華イヤホンまとめ 2022/04/18(月) 01:00:48.23 ID:1Vaf/LX50
>>116 簡単に言うとアコースティックな曲に合うとこ
中華イヤホンってこれがどれも合わないのばっかだからその点で言うと低価格中華だと唯一なんじゃないかと思ってる
EDMとか激しめのロックとかはあんまり合わないから使い分けてるけど
音の傾向で言えば分かりやすくドンシャリで低音の深い量感と高音の自然な伸びがある
特に刺さらずシャリつかないのによく伸びる高音は聴いてて気持ちがいい
119: 中華イヤホンまとめ 2022/04/18(月) 01:14:53.24 ID:57qXd9YGM
>>118
早速ありがとう
解像度ありつつ刺さらないドンシャリってことはCRAとかに近いのかなぁ
120: 中華イヤホンまとめ 2022/04/18(月) 01:30:59.99 ID:k7FOR81p0
3aplus(okcsc)ap800こういう形好きだから買ったけど1ddなのに低音も出て高音も綺麗に鳴ってびっくり
最近はハイブリじゃなくて1ddが結構多いみたいだけど他の機種も1ddでこれだけ鳴らせたらba無くても問題ないね
127: 中華イヤホンまとめ 2022/04/18(月) 09:08:42.38 ID:LXHHyDcGa
見た目はariaっぽくて好きだけど音質がどうなるか
イヤピ分コストカットされてないといいな
139: 中華イヤホンまとめ 2022/04/19(火) 14:41:32.66 ID:Y8yrlRKm0
中華入門ZSN PROXだったけどスマホで音楽聴くのこれが1番音量出るし結局未だに使い倒してる
144: 中華イヤホンまとめ 2022/04/19(火) 15:35:43.71 ID:czaJ3kVjr
VXいいよ
KZとは違うすっきり系の音です
あとインピーダンスが少し高めだからBTアダプタとかのノイズも拾いにくいはず
149: 中華イヤホンまとめ 2022/04/19(火) 16:48:28.06 ID:yKGOEkzrd
vx proよりfiio FH3のほうが良いと思う。xinhs 8コア銅メッキシルバー 肌色 グラフェンスキンなるものが1400円だったのでfh3にセットしてみてけど、純正ケーブルより全然よい。外観も綺麗で安物に見えない。別物になった。このケーブル、2.5のmmcxとvx用の2.5qdcも追加して注文した。
158: 中華イヤホンまとめ 2022/04/19(火) 19:49:10.19 ID:yKGOEkzrd
ケーブルはxinhsが安くて良品そろってるけど。
159: 中華イヤホンまとめ 2022/04/19(火) 19:54:25.83 ID:aN14ea2U0
先月C12買ったばかりだから悔しい
TRN VXも安くなってるけどVXはKZやCCAをいくつか持ってる人でも満足できる?
161: 中華イヤホンまとめ 2022/04/19(火) 20:34:40.26 ID:yKGOEkzrd
>>159
vx proとzstxの比較なら別物。zstxで音楽鑑賞は現実的ではない。FH3が高バランスなのでおすすめ。
163: 中華イヤホンまとめ 2022/04/19(火) 20:43:50.93 ID:aN14ea2U0
>>161
ありがとう
でもスレの流れ的にVX PROの話されても・・・
今安くなってるVXの方の話が欲しかった
VX買うよりもっと予算出してPROいっといた方がいいよという話ならわかるが
165: 中華イヤホンまとめ 2022/04/19(火) 21:02:04.05 ID:czaJ3kVjr
>>163
俺はZAXより好き
kzとは方向性が少し違うので使い分けられる
166: 中華イヤホンまとめ 2022/04/19(火) 21:17:44.90 ID:aN14ea2U0
>>165
なるほど、ありがとう
ZAXより好きとはいい話聞いた
174: 中華イヤホンまとめ 2022/04/20(水) 01:14:57.80 ID:TXudfKD40
>>163
両方持ってるけどどちらか一つ選べ言われたらPRO
160: 中華イヤホンまとめ 2022/04/19(火) 20:21:02.92 ID:hhD3ihEYa
よっぽど名機でもなきゃ古いの買うのもねとかいってnx7 mk3気に入ったが
179: 中華イヤホンまとめ 2022/04/20(水) 15:47:33.45 ID:I0OtoA7o0
アリのJD3届いたけどパッケージと製品が綺麗すぎてビビるw
中華特有の小キズとか一切ないねこれ
180: 中華イヤホンまとめ 2022/04/20(水) 17:41:20.17 ID:Wie/Z78y0
CRAやっと届いたけどめっちゃ良いなこれ低価格卒業出来そうだ
195: 中華イヤホンまとめ 2022/04/21(木) 02:18:03.31 ID:At9GEubd0
>>180
どんな感じ?Jpopとかゲーム音楽とか合う感じする?
197: 中華イヤホンまとめ 2022/04/21(木) 07:58:26.87 ID:vqY/MVP40
>>195
ドンシャリで楽しい系の音色だからその2つなら相性良いと思う
低音が結構ドンドンだけど曇りが無くてスッキリ聴ける不思議
刺さりも無いと思うけどおっさんなんでアテにならんかも
198: 中華イヤホンまとめ 2022/04/21(木) 09:25:35.03 ID:At9GEubd0
>>197
ドンシャリだとZSNproXとメロディ、シャリでは無いけどドンでDB3持ってんですけどこれらと似た音ではないですかね?
199: 中華イヤホンまとめ 2022/04/21(木) 09:53:09.93 ID:ighrZwR/0
>>198 おじ耳の超個人的な感想だけど、CRAはZSN proxより若干シャリと中音の凹みが減ってる感じに聞こえる
解像度は同じくらいかなぁ?
なので少しだけproxのほうが尖っててCRAのほうがオールラウンダー寄りな気がする(人によっては誤差の範囲かもだけど)
異論は認めまくる
206: 中華イヤホンまとめ 2022/04/21(木) 16:08:13.20 ID:At9GEubd0
>>199
あざます。Proxとそんな変わらん感じなんかな
元気よく鳴らす系の
182: 中華イヤホンまとめ 2022/04/20(水) 18:27:16.89 ID:UXwg5Zpla
lea リケーブルしようと0.78mm2pin買ったけどやっぱり固くて刺さらんかった
188: 中華イヤホンまとめ 2022/04/21(木) 00:01:21.21 ID:XwDoPlAq0
>>182
ケーブルで音質云々じゃないならKZの付属のケーブル刺さるから
持ってるなら使いまわし、ないなら一番安いの買って付け替えてみたら
190: 中華イヤホンまとめ 2022/04/21(木) 00:39:29.81 ID:0dUUfrl/0
>>188 KZの付属のケーブルというのはAS06やZSTXに付いてくるKZ Bタイプの事かな
0.75mm規格であれも刺さるけど、leaは0.75mmより細くて、Bタイプは途中からカバーがあるから差し込み浅くなるんだよなあ
まあ浅くてもキツいからわりと固定されるけど
ちなワイみたいに0.78mmに手を出すと、後から0.75mmのがゆるくなる
191: 中華イヤホンまとめ 2022/04/21(木) 00:49:42.67 ID:XwDoPlAq0
>>190 ZSTxもLeaも持っていて実際に試した上での発言
確かにLeaの端子のほうが細いが抜けなくなる程ではないし
差し込みが浅くなってもちゃんと音はでる
ちなみに自分は尼で1450円で売ってたokcscの0.75mm買って使ってる
ピンの太さぴったりだったよ
193: 中華イヤホンまとめ 2022/04/21(木) 00:56:35.74 ID:0dUUfrl/0
>>191
別に疑ってるわけじゃなくて自分もKZ Bピン試したよw
KZ Bピンを常用すると決めたなら普通の中華2ピンは刺さない方がいいよ、って話
192: 中華イヤホンまとめ 2022/04/21(木) 00:53:55.21 ID:jQKvbkE1a
>>188
ありがとう
普段ケーブル替えないのでkzの余りは無いです
どうせ替えるなら4.4mmにしたかったのですがアマにもアリにもkzの4.4mmは見当たりませんでした
残念
194: 中華イヤホンまとめ 2022/04/21(木) 02:08:24.07 ID:MFcqthgq0
>>192
trnのケーブルはどう?
trnも2pinは0.75mmだから、aliでt6の4.4mmバランスとか見つかるはず。
183: 中華イヤホンまとめ 2022/04/20(水) 18:45:22.09 ID:eFeYFejh0
TRN A3の0.78mm刺したけど普通に入ったで
184: 中華イヤホンまとめ 2022/04/20(水) 19:39:43.57 ID:UXwg5Zpla
>>183
マジか、いいなあ
205: 中華イヤホンまとめ 2022/04/21(木) 15:54:26.78 ID:QvahdCO7M
皆さんUSB DACやアンプは何使ってる?
207: 中華イヤホンまとめ 2022/04/21(木) 16:22:56.07 ID:neCczdZI0
>>205 hip dacとかQ1 mkIIとか
ドングルはW2とかjcally jm10とか
ttgkの半バルクとかもある
hip dac2欲しいけどドングルばっか使ってるから買わない
208: 中華イヤホンまとめ 2022/04/21(木) 16:57:15.75 ID:ZLm90+i/0
>>205
Fiio K3ES
209: 中華イヤホンまとめ 2022/04/21(木) 19:14:32.97 ID:8YV437g4p
>>205
ZENDAC
211: 中華イヤホンまとめ 2022/04/21(木) 20:36:17.93 ID:/wJBGklHa
>>205
普段はqudelix
イヤホンによってはbtr3k(usb or ldac)→korgのnu:tektの2万くらいのアンプ
606: 中華イヤホンまとめ 2022/05/02(月) 23:45:17.75 ID:DP44ccXt0
>>205
ibasso dc05
210: 中華イヤホンまとめ 2022/04/21(木) 19:37:38.92 ID:FuU3UP3Za
6千円くらいの中華据え置き型にオペアンプ交換したやつ
212: 中華イヤホンまとめ 2022/04/21(木) 21:45:52.11 ID:WOVn7GJi0
結構みんな気ぃ使ってんだねー スマホ直とかはむしろ少ないんだろうね
俺はhiby r3直の安楽仕様だけど同じようなヌルい奴いないか?
220: 中華イヤホンまとめ 2022/04/22(金) 00:01:48.42 ID:YzhqVDEBd
>>212
r3は良いよ。
213: 中華イヤホンまとめ 2022/04/21(木) 21:47:07.26 ID:vLCw/pzg0
AbigailとBGVP M3だわ
まあM3にはEP09が刺さりっぱだけど
214: 中華イヤホンまとめ 2022/04/21(木) 21:58:15.02 ID:X5GoOWbIa
音質こだわるのは家とか静かな環境の中での話で、電車通勤とか外ではスマホ直の変換プラグで十分。
216: 中華イヤホンまとめ 2022/04/21(木) 22:09:22.60 ID:HJ0zkXQ80
CCA C10PROめっちゃいいじゃん
逆張りしてFiioとかMoondropしか買ってなかった俺が馬鹿みたいだ
217: 中華イヤホンまとめ 2022/04/21(木) 22:17:30.81 ID:yFzsTEdw0
電車内はノイキャンないと
耳痛めるから有線無理だわ
218: 中華イヤホンまとめ 2022/04/21(木) 22:34:44.28 ID:NDReU+Bp0
E50+L50かW2
手持ちのポタオデ機器全部中華になりつつある
219: 中華イヤホンまとめ 2022/04/21(木) 22:53:47.53 ID:6AXV0goIa
kann alphaとかOriolus1795とか持ってるけど結局iPhoneとAirPods Proの使用頻度が一番高い
222: 中華イヤホンまとめ 2022/04/22(金) 03:41:44.85 ID:GpDmhp9m0
Aliexpressで売ってた謎のes9023+CM6631aのUSBDACとか使ってるのは俺くらいか
意外と音はまともだけど今は円安でコスパ悪い。安いときは3000円とかだったらしい
223: 中華イヤホンまとめ 2022/04/22(金) 06:34:24.83 ID:v9qcCYZxM
千円で売ってるcx31993使ってる
224: 中華イヤホンまとめ 2022/04/22(金) 10:27:30.70 ID:lM7pbIZ40
abigailもそんなもんか
229: 中華イヤホンまとめ 2022/04/22(金) 19:55:25.78 ID:E5go4xldM
買うイヤホンのアレヤコレヤすべて耳に合わなくてちょっと動いたら外れちゃうんだけどこれどうしたらいいんだろう
イヤーピース適当に色々買って見たけど全然良くならないし耳の形がおかしいんかな
230: 中華イヤホンまとめ 2022/04/22(金) 19:57:39.03 ID:G0Cu6tcn0
>>229
イントラコンカなら耳フックつければいいと思うけどねぇ
231: 中華イヤホンまとめ 2022/04/22(金) 20:21:25.42 ID:t5xXfyP8M
>>229 カナルならイヤーピースが合ってないんじゃ?
小さくてすぐ抜けるなら一つ大きいの、
大きくて奥に入ってないなら一つ小さいの。って感じで。
ずーっとカナル使ってると耳穴の大きさ変わったりするので。
237: 中華イヤホンまとめ 2022/04/23(土) 19:33:32.47 ID:33Cl5es+M
いやぴをしっかり装着したいなら事前にウエットティッシュで耳穴とイヤピをよく洗って汚れを落としてからにしたほうがいいぞ
思っている以上に効果が出る
245: 中華イヤホンまとめ 2022/04/24(日) 03:06:24.36 ID:P1t795zp0
ZEN DAC買ったらイヤホン出力が思いの外良すぎて、またイヤホン熱が出てしまった
スマホ専用にZSNを愛用してたけど
これをバランスケーブルにリケーブルするか
今は他にもっと良いやつある?このスレ的に
251: 中華イヤホンまとめ 2022/04/24(日) 08:57:12.12 ID:hU4CHC+r0
>>245
ZEN DACで聴くなら中価格のスレで聞いた方が良い
252: 中華イヤホンまとめ 2022/04/24(日) 09:14:46.54 ID:Fe/DU0cEd
>>245
円安だしhidizsのMS1レインボー
ali公式より尼公式が安くてずっと3999円
いつもクーポンでさらに引いてる
今なら399円引きだね
269: 中華イヤホンまとめ 2022/04/24(日) 16:56:36.12 ID:R55xJCgtH
>>245
zen dacそんなにいいの?
274: 中華イヤホンまとめ 2022/04/24(日) 19:47:24.00 ID:HRRlBg/f0
>>269
ものっそいノイズ乗るけどね
307: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 12:35:36.73 ID:HAKui5dOM
>>274 2万くらいのイヤホンでもノイズのってしまうのかな?
>>287
めっちゃ興味あるっすわ
本体はシグシリーズのカラーリングが好きなんだけどイヤホンメインでヘッドフォン、スピーカー使わないから宝の持ち腐れになってしまいそうなんよね。
余裕できたらzen買ってみるっす
287: 中華イヤホンまとめ 2022/04/24(日) 23:11:55.49 ID:P1t795zp0
>>269
やり手のエンジニアが関わってて、あちこちで高評価なだけはある
音作りはうまいし、埋もれる音にも立体感や実像感があって聞こえるし
本体2万でこれはすごいと感動した
中華DACだとただ単に高解像度でこういう音はしない
246: 中華イヤホンまとめ 2022/04/24(日) 05:02:03.66 ID:crisdvlYF
この価格帯ならZESかなぁ
247: 中華イヤホンまとめ 2022/04/24(日) 06:05:02.56 ID:P1t795zp0
エレクトロスタティックだと
どんな音するんだろう
248: 中華イヤホンまとめ 2022/04/24(日) 07:26:21.52 ID:CXsH237VF
ぶっちゃけそれはオマケ。
新型の14mmドライバーの出す低音が上品で良い感じ
249: 中華イヤホンまとめ 2022/04/24(日) 08:15:16.32 ID:6ObwMi5pd
イヤホンスピーカーは小さめのほうがパフォーマンスがよい。
257: 中華イヤホンまとめ 2022/04/24(日) 13:48:20.52 ID:P1t795zp0
ms1レインボーはハイレゾ認証取ってるのか
1DDでも粒立ちの良い音というのは気になる所
ZSNでまだこんなポテンシャル秘めてたのかとビックリしてた所でBAの力かと感じてる
ASNはフルBAで聴いてみたい感じだが、癖が強いのかな
260: 中華イヤホンまとめ 2022/04/24(日) 14:37:46.93 ID:a4C1GIwD0
結局ボフンボフン低音凄いのこの価格帯だとどれになりますのん?
低音ホンことDB3は出てるけど普通というか正直肩透かしでした
261: 中華イヤホンまとめ 2022/04/24(日) 15:05:25.66 ID:hV3q5gzw0
EDX PRO、ZAS、coffee been
263: 中華イヤホンまとめ 2022/04/24(日) 15:17:11.56 ID:P1t795zp0
zas高級チックな見た目のくせに低音ボンボンボンか
265: 中華イヤホンまとめ 2022/04/24(日) 15:21:09.93 ID:wpdVuATqM
コーヒー豆とメロディーめちゃくちゃ好きなんだけどms1 rainbowもそれくらい低音出る?
音傾向似てるならカラバリとして欲しいな
275: 中華イヤホンまとめ 2022/04/24(日) 20:16:59.58 ID:a4C1GIwD0
書かれてるので気になったの初めて知ったメーカーだけどレインボーってやつかなぁ
ハウジング小降りで疲れなさそうだしカラバリが可愛い
>>265と同じくメロディすきなんでメロディより低音出てたら良い
音量調整付いてるのも珍しいよね
266: 中華イヤホンまとめ 2022/04/24(日) 15:36:04.56 ID:wwi+io7/M
個人的に好きな低音 bl-max MS1Rainbow
267: 中華イヤホンまとめ 2022/04/24(日) 15:46:03.72 ID:Iyf2own70
個人的に低音強めでもちょうどいい加減のはKBEAR Robinかなあ
低音中毒の人はもっと強くても平気かもしれないけど
270: 中華イヤホンまとめ 2022/04/24(日) 17:08:28.23 ID:sGO2zKjk0
Jadeaudio ea3の低音もいいぞ
271: 中華イヤホンまとめ 2022/04/24(日) 17:53:22.43 ID:XLORsDDF0
Leaすげーうひょー!て1か月聞いてたらだんだん慣れてしまい
今はDQ6Sの超重低音気持ちいぃー!に戻ってしまったわしがいる
あたま悪くてすまんw
273: 中華イヤホンまとめ 2022/04/24(日) 18:04:26.47 ID:q3MDAHHP0
ズンドコズンにさり気なくな感じのM10の低音が一番好み
276: 中華イヤホンまとめ 2022/04/24(日) 20:17:30.48 ID:e4hmyrmT0
278: 中華イヤホンまとめ 2022/04/24(日) 20:23:27.53 ID:a4C1GIwD0
>>276
やっぱこうして見ると中華イヤホンたまんないわ。美しさと可愛らしいさとカッコ良さがある
豆のシンプルさとメロディのスケルトン良い
451: 中華イヤホンまとめ 2022/04/28(木) 18:52:16.19 ID:Ejtqu9qD0
>>450
>>276に上げたので参考にどうぞ
kzで中低域重視だとEDX、DQ6Sなんかもあるけど今買うならAmazonでセールやってるCCZがどれも激安だからおすすめ
277: 中華イヤホンまとめ 2022/04/24(日) 20:20:22.84 ID:a4C1GIwD0
ドラクエ6SもDQ6結局買ってないから気になるけどこれは例の騒動とは関係なかったの?ドラクエはBA積んでないんだっけか
279: 中華イヤホンまとめ 2022/04/24(日) 20:26:00.46 ID:e4hmyrmT0
280: 中華イヤホンまとめ 2022/04/24(日) 20:33:07.57 ID:a4C1GIwD0
>>279
6S自体はそういった問題はないの?中低音特化ってのは個人的に刺さる嬉しいポイントだけど
にしても貼ってくれてるの見るとドラクエはその独特なでっぱり含めてぶっといですねー
なんか個人用に型とって作ったイヤモニみたい
283: 中華イヤホンまとめ 2022/04/24(日) 20:48:10.11 ID:e4hmyrmT0
>>280
分解したことないからそこまでは分からないけど試しにDQ62個DQ6S1個買ったけどどれもハズレはなかったと思う
この辺は運だと思うから買うならAmazonで買って不良品なら返品がいいんじゃないかなあ
281: 中華イヤホンまとめ 2022/04/24(日) 20:41:06.45 ID:Vaciil93d
1600円のロックインイヤーのobsidianだけど、FMラジオに繋いだらなかなか良いね。
282: 中華イヤホンまとめ 2022/04/24(日) 20:43:36.65 ID:Vaciil93d
dapにつないで音楽聞いたときは曇り気味で残念だったけど、ラジオだと丁度良い。
289: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 00:18:49.28 ID:3LTtex3Ud
安いのはラジオで音楽聞くとよいよ。性能を発揮するから。
294: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 01:29:52.56 ID:1S1y2vb60
KZ ZSN PRO X がクーポン込で1878円は悪くないよな?
296: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 01:34:10.38 ID:jLXe98ul0
>>294
悪くないけど自分は同じくセールしてるGK GS10の方が魅力的かなあ
某レビュアーによるとKZ ZS10Proと中身同じらしい
ZS10Proはドンシャリイヤホンとしていい出来だった
298: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 01:50:49.47 ID:1S1y2vb60
>>296
まじかよ注文しちまった
先に聞いておけばよかった
予備でそっちも買っておこうかなぁ
297: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 01:41:33.55 ID:yk+/WLIN0
ZS10ProもZS10Proで新ロットは中身が別物になってるらしいな、BAがバージョンアップ
黒とかはほぼ新版になってる模様
299: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 01:54:37.87 ID:2qGvHssP0
新色zs10proはBAが新しい物に置きかわっててフェイスプレートの素材も変わってるよ
硬くとがってた高音の刺さりがマイルドになってになってていい感じ
旧版の方が固めの音で高音の見通しは良いのでそっちが好みなら中身がおなじGS10を買った方がいい
多分kzもこの棲み分けにしたんだと勝手に思ってる
300: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 01:59:34.78 ID:1S1y2vb60
ZSN PROキャンセルしてGS10にした
ありがと
306: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 11:51:53.31 ID:mJj0nb+W0
>>300
日尼には無いけどND N10もいいぞ。
個人的にはこの価格帯の1dd+4ba機で一番好き。
301: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 02:28:07.35 ID:jLXe98ul0
両方買ってもええんやで(イヤホン沼)
302: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 06:40:16.27 ID:Acd3PjSjM
304: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 10:41:21.46 ID:VDXf9VlFa
竹以外もムンドロ全体的に値上がりしてるな
308: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 13:47:18.41 ID:zABBXM6D0
zen dacはお求めやすい価格なのに意外とパワーあるからこれ一台で済ませたい人が買ってヘッドホン繋げるのは良いと思うけど個人的にイヤホンではおすすめし難いかな
310: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 15:23:10.25 ID:RHx75g59M
>>308
>>309
まじっすかー
ヘッドフォンは音漏れ凄そうなイメージあるのと髪ぺしゃんこになるから避けてたんすよね。
2万円台のポータブルアンプの方が良きですかね? shanlingのUP5をパソコンにUSB接続して使った方がホワイトノイズもなくて良き?
309: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 14:19:41.50 ID:IvXl5eCE0
zendacは低Ωのイヤホンだと無音時のホワイトノイズ物凄いからオススメしない
いい音だとか妙に持ち上げる人は居るけど味付けされすぎてて個人的には無し
アッテネーター使う気ならいいけどそれもそこそこの値段するからトータルで考えると安いわけでもない
311: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 16:43:59.76 ID:x4Ws8j0f0
用途が違うけどUP5とZendacじゃ流石にZendacの方が格段に音は良いだろうと思うけど
イヤホン限定だとなるまた話は変わるのかな良さげなポタアンがベストだと思うが
お値段の兼ね合いもあってこれも選択がなかなか難しい
312: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 16:47:01.58 ID:RsqDkVOb0
>低Ωのイヤホンだと”無音時のホワイトノイズ”
実用上大した問題はありませぬ
Q1mkⅡ据え置き使用からの買い足しでZEN DAC買ったけど
明らかに情報量が増えまする
315: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 18:41:54.64 ID:SsgLJD8u0
leaは良いよね、武骨な見た目に似合わず爽やか
316: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 19:19:51.38 ID:LA22Xnh4a
lea のケーブルどうしてる?
私は0.75mm, 4.4mm を蟻から取り寄せ中
317: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 19:26:39.63 ID:wr/weVOV0
俺の場合は元々がスピーカー用のDACとして買って、イヤホンヘッドフォンも良かったって感じだから
イヤホンだけなら他にいいのあるのかもね
GS10届いたが箱がまんまKZだなあ
318: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 19:41:15.99 ID:CKKdI5Vk0
Rainbowって低音ズンドコってより低音寄りのフラットホンて感じなの?
最近出たやつかと思ってたら結構前に出てるやつなのねこれ
319: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 20:37:47.54 ID:v395WQXq0
ZEN DACギャングエラーあるから、抵抗低いイヤホンだと左右揃う音量にした時点で、人によっては大音量に感じることありそう。
PCでWASAPI排他モードだとギリギリ許容範囲の音量だった。
ホワイトノイズはUP5でもあるし、ZEN DACが少し大きいくらい。
327: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 21:50:06.68 ID:IvXl5eCE0
>>319
俺が掴んだのはそこまで酷くないが確かにないわけでもなかった
とりあえずまあある程度の金額のDACでホワイトノイズがある事自体がちょっと個人的にダメだったから売ったよ
フリマサイトに頻繁に出てくる時点でわりとお察しではある
320: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 20:45:54.26 ID:2dU9rriB0
Aliで1000円前後のケーブルざっと調べてきた
651円 TRN A2 4core100strands 銀メッキ
723円 TRN A3 6core 84strands 銅
920円 TRN T1 8core268strands 金銀メッキ
1181円 TRN TN 8core400strands 銀メッキ(プラグ交換式)
645円 KZ90-1 560cores 金銀銅
1292円 KZ90-7 784cores 金銀銅
850円 QKZ T1 200cores 銀メッキ
322: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 21:07:53.03 ID:CKKdI5Vk0
>>320
こういうのって金とか銀とか関係あったりするの?
リケーブルするなら取り回し良さそうな、しなやかなのにしたいけど
550: 中華イヤホンまとめ 2022/05/01(日) 18:18:04.25 ID:9WBhp4Ap0
無理に高いの買わなくても>>320とか安いケーブルもあるし
321: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 20:53:12.36 ID:htVW4LPU0
え、QKZってリケーブル出してたの
323: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 21:10:35.77 ID:UDctIDqr0
1000円前後のケーブルならNICEHCKとかKBEARとかのほうがいいよ
324: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 21:14:45.21 ID:f+qSuCJ10
1000円台後半だがJSHIFIのSKYやSHADOWもいいぞ
尼で手に入るし
330: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 22:06:49.26 ID:HIUSRL7qa
無難なケーブルとしてGCT4推しておく
331: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 22:31:22.26 ID:iIBJtiR30
Lea だけじゃなくDQ6S DB1にもKBEAR KBX4915付けてる。
332: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 23:09:18.53 ID:LA22Xnh4a
>>331
耳掛けのクセがついてないヤツ?
337: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 23:27:38.52 ID:iIBJtiR30
>>332
クセはついてるけど4芯だから柔らかいし耳の形には直ぐ馴染む感じ。
338: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 23:45:22.61 ID:LA22Xnh4a
>>337
クセついてましたか
写真ではビローンと伸びてるからストレートかと
333: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 23:12:59.71 ID:SsgLJD8u0
同じくleaに限らずだけどこの価格帯にはaliのxinhs7n単結晶銅付けてるわ
良いかどうかは知らんw
339: 中華イヤホンまとめ 2022/04/26(火) 00:49:32.11 ID:l51WluYud
>>333
あれはかなり良いとおもう。
334: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 23:15:36.16 ID:E0UY5I5s0
何となく流れに乗ってみる
蟻ならnichckの16芯のどれか
尼ならjshifiのsky
335: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 23:19:15.67 ID:7Ecad2gJ0
布巻き好きならjialai
336: 中華イヤホンまとめ 2022/04/25(月) 23:22:39.56 ID:LA22Xnh4a
jshifi sky
JSHiFi-Hi8 よりちょっとだけ高いね
340: 中華イヤホンまとめ 2022/04/26(火) 03:45:47.85 ID:mqiIqgPMM
db1を低音系のイヤピにするとめちゃ定位良くなるな
341: 中華イヤホンまとめ 2022/04/26(火) 12:21:52.13 ID:5JvS/l/EM
342: 中華イヤホンまとめ 2022/04/26(火) 17:12:51.09 ID:RFRBSPELa
>>341
俺もフラットケーブル探してたけどSHADOWが思いのほか取り回し良かったからこれで妥協した
343: 中華イヤホンまとめ 2022/04/26(火) 19:27:40.44 ID:hKnpL9b60
344: 中華イヤホンまとめ 2022/04/26(火) 19:41:40.09 ID:hKnpL9b60
kzのケーブルと極性が逆だぞこれ、めっちゃムカついてる
345: 中華イヤホンまとめ 2022/04/26(火) 19:43:47.17 ID:mqiIqgPMM
正確にはkzが逆なんだけどな
350: 中華イヤホンまとめ 2022/04/26(火) 20:26:43.20 ID:sbVOhBP20
TRNのケーブルはQDCコネクタでKZ極性
352: 中華イヤホンまとめ 2022/04/26(火) 20:37:13.88 ID:Vp0LX2lJ0
映画観るのに向いてる重低音イヤホンおせーて
357: 中華イヤホンまとめ 2022/04/26(火) 21:01:24.67 ID:fvWA1axH0
>>354 そういうことやったかゴメンね
無難なとこやとコーヒー豆とかZSN pro xとかかなぁ
新しめだと騒動あったけどDQ6sも持ってないけど気になってる
心鏡も愛用してるけど重低音重視するならズレる気が
358: 中華イヤホンまとめ 2022/04/26(火) 21:29:17.77 ID:KXzhfgKza
>>352
映画ってことで低価格で低音と音場の広さを考慮するとGS10が良さそう
低音に定評のあるkz定番デュアルマグネット10mmと4BAの解像感、開放型フェイスプレートでバランスと音の広がりはこの価格だと屈指だと思うまあほぼZS10proなんだけど
低音だけで考えるとZES
355: 中華イヤホンまとめ 2022/04/26(火) 20:51:32.98 ID:hKnpL9b60
でも両側コネクタ反対にして聴いたらなんか音違うなあ
両側逆相のが良い音だから結果オーライなんだが
気のせいなのか?
365: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 02:10:25.81 ID:61+h6RiJM
>>355
違うよ
ダイナミックイヤホンはドライバーの裏側にある空間の広さで低音域を調整しているので電極が逆になると表面が逆になってしまい空間の広さが変わってしまい音質も変化する
367: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 06:11:08.06 ID:4rC2mSlp0
>>365
交流の音声信号が逆になってそんな影響あるか?
356: 中華イヤホンまとめ 2022/04/26(火) 20:51:47.64 ID:bv0+VY+r0
ヘッドホン疲れた時用の代打探して薦められて心鏡を買ったけど価格にしては凄いパフォーマンスだな
全体的な音域がバランス良くでる、低音は出るけど少しボヤけ気味で中音に被ってくる感じがあるけど全然許容範囲内
付属ケーブルもタッチノイズが全然でないしで結構驚き、マイナス点は端子部分がL字ってとこぐらいだわ(個人的に)
アマゾンのサクラチェッカーではひどい評価だったからビビってたけど
359: 中華イヤホンまとめ 2022/04/26(火) 21:40:13.38 ID:hKnpL9b60
Zsn pro xと比べるとGs10は低音控えめだな
ただ低音ブーストが丁度よくなるのでこれくらいで良い
高音刺さり気味なのがたまに気になる
一晩放置で多少良くなった
364: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 01:34:06.79 ID:ip/xaBsw0
CCA CRAが気になっていたらいつの間にかCRA+なんてのが出てたんだな
368: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 06:11:51.70 ID:hDWmp5Q2M
>>364
ほえー知らんかった
でも中華の場合は後継で劣化することもあるから油断ならんな
369: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 07:19:07.70 ID:FmMU7xEjd
>>364
マジやんけ
でも同じシリーズと言うにはあまりにも周波数特性がかけ離れてる気がする…w
366: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 02:13:55.01 ID:WOGuPZFsM
vk4のレビューてもそんなこと書いてる人いたな
逆のが音場広がって音良くなるみたいな
やってみたらそんな気もしたけど気のせいかもしれん
371: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 09:07:51.67 ID:L0BdxGih0
CRA+のドンシャリがパワーアップしただけでお値段倍にしました感
373: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 11:04:58.77 ID:L0BdxGih0
>>371
ごめんグラフの見方逆だったわ、逆に平坦化したのね
381: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 14:55:49.48 ID:ZnSjA41Fa
lea買ったら逆位相?ってやつだった
悔しい
382: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 15:08:11.69 ID:EfkiKTfz0
KZ ZSN PRO X
GK GS10
KZ DQ6
TRN TA1
TANCHJIM Tanya
Wintory BA-T6
KZ ZSTX
NICEHCK DB1
水月雨(MOONDROP) Quarks
おすすめ募
385: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 15:39:29.41 ID:JrHgKmI2a
>>382
MT1の2個セット
386: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 15:50:33.02 ID:xZwcm7S70
>>382
この中で1個だけ選べって言われたらDB1かな
389: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 15:57:22.82 ID:6C6oJqUoa
>>382
セール時の心鏡オススメ
390: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 16:02:53.72 ID:xXKWwyGod
>>382
派手なやつは飽きるからスルメのDB1
391: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 16:11:43.01 ID:bWljo7wnM
>>382
コーヒー豆
411: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 18:18:09.06 ID:44SR3tur0
>>382
Reecho SG-01
383: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 15:16:35.80 ID:6C6oJqUoa
Wintory BA-T6って初めて聞いた2DDかあ
384: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 15:39:29.00 ID:xZwcm7S70
Uiisii BA-T6と同じやつだな
出来はそう悪くはないけどと流石に大分昔のだから今更感あるし
とにかくウォームって感じの音だから好み分かれると思うし
色んな意味で耐久性があまりよくないのであまりオススメはしないかな
398: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 17:04:47.82 ID:VCPFiK5w0
DDならDB1、ハイブリならZSN PRO X かな
ところでつべでイヤホンレビューを見てると
音場(おんじょう)を「おんば」と言ってる人が居て気になって仕方ない
球場を「きゅうば」とは読まねえべ?
412: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 18:27:48.91 ID:VtscZCwK0
CRA+のグラフええやん
415: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 19:53:52.80 ID:x9XGJshD0
>>412
買っていい?中華イヤホンてプロとか何とか付くとガラッと音変わって別モンやんて事あるけどこれ低音寄りなんだろうね?
416: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 19:57:29.77 ID:YFSm0+MS0
>>415
無印よりフラット寄りなんじゃないかなあ
417: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 20:00:52.20 ID:x9XGJshD0
>>416
フラット寄りなのかぁ。まぁゲームで使いたいしそっちでもいいかなとも思うけど
421: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 20:41:21.16 ID:O4pLAn6O0
418: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 20:20:39.43 ID:odCIfbOi0
FPSでいうなら左右誤差があったらいけないから
中華イヤホンは選択肢から外すべきだと思うなぁ
420: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 20:37:22.17 ID:x9XGJshD0
>>418
その通りだけど例えばAPEXやっててもコントローラーにearpods直差しで十分なエンジョイ勢なんでそんな精密なの求めてないから迫力増す中華ホンで良いかなって
何時間もヘッドホンつけてやると頭いたなるしヘッドホンは無理なので
待ち時間やらRPGで眠たくなってきたらSpotifyかけて音楽聞きながらやるくらいなもんだから
426: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 22:03:41.76 ID:cnpik+gu0
>>420
耳が楽って事ならイントラコンカの方が楽だけどね装着感の問題もあるけど
423: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 21:31:43.23 ID:yJ0V0KLId
エペやるならZAXよ、いっちゃんちょうどいい
427: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 22:23:01.28 ID:/iL06rXM0
CRAってC10proと比べてどんな感じ?
428: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 23:04:03.84 ID:ZSTsFkku0
カナルだと音場がよほど広くないとゲーム映画アニメはキツいと感じるんだよな
なのでそれらをやる時は基本イントラコンカ、集中したい時はヘッドホンってパターンが多い
最近はLF-4が音場広いから1本で済ますことも増えてきたが
429: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 23:46:30.04 ID:0i0uO44oM
db1気に入ってるから同じようなバイオファイバのblon01こうてみたわ
イントラコンカのバイオファイバのも買ってみてよかったしゲームするならオススメ
431: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 23:50:06.96 ID:cnpik+gu0
ゲームでカナルはかなり違和感あるね
でやっぱヘッドフォンの重たさは疲れるけど耳自体はカナルイヤホンの方が疲れる
433: 中華イヤホンまとめ 2022/04/27(水) 23:57:24.25 ID:l4ctt+TUa
カナルは外歩きながら使う用だな、特にこの価格帯は汗かく季節でも気にせず雑に使えるのがありがたい
434: 中華イヤホンまとめ 2022/04/28(木) 00:04:18.21 ID:ACFajcr8M
インナーはベスポジ決めると負担感強まるし俺はカナルの方が楽ちんやが
OH860はそっとポン乗せでいい感じになるからいい感じ
435: 中華イヤホンまとめ 2022/04/28(木) 00:12:25.78 ID:FnP48Wlc0
>>434
安いのに写真みたらやけにかっこいいw
445: 中華イヤホンまとめ 2022/04/28(木) 15:46:55.49 ID:/wdkP4Ov0
とりまDB1買うこと確定したんだけど水月雨(MOONDROP) Quarksってどうなん?良さそうなんだったら次買うかも。
446: 中華イヤホンまとめ 2022/04/28(木) 16:18:00.10 ID:/SqMdKPFr
>>445
女性ボーカルのボーカルだけとかをきれいな感じで聴くならあり
低音のズンとくる音とか高音のシャキっとした感じは少ないからドンシャリ傾向の音が好きな人には向かない
低音不足だからってボリュームを上げていくと耳が痛くなる系
俺は聞き比べてCK350Mを常用イヤホンに選んだ
450: 中華イヤホンまとめ 2022/04/28(木) 18:21:50.62 ID:/wdkP4Ov0
>>446
返信39
誰でもいいんだけど
低音ズンズンくる系でおすすめある?
447: 中華イヤホンまとめ 2022/04/28(木) 16:28:06.58 ID:pUV7v4LT0
DB1よく見るけどDB3持ってても買い?
448: 中華イヤホンまとめ 2022/04/28(木) 16:33:37.42 ID:XE7Fwu+V0
>>447
音はかなり別物だよ
449: 中華イヤホンまとめ 2022/04/28(木) 17:45:28.99 ID:RiH1yiTiM
DB1は気に入ったら高級機に進むしかなくなる恐ろしいイヤホンだよ
452: 中華イヤホンまとめ 2022/04/28(木) 18:52:27.18 ID:fpMZjQIsa
Lea届いたけどいろんなレビューで書かれてる通りボーカル向けのサウンドだね
自分は歌モノあまり聴かないし伸びやかに鳴るイヤホンが好みだからお蔵入りかな
453: 中華イヤホンまとめ 2022/04/28(木) 18:57:08.37 ID:HLNHVAVx0
さっき上海問屋でジャパンエディション(笑)の2機種試聴してみた時はNRAの方が重厚だったな。さすがトリプル磁気だ(棒)
454: 中華イヤホンまとめ 2022/04/28(木) 19:58:41.11 ID:m8llsBXFM
464: 中華イヤホンまとめ 2022/04/29(金) 07:08:03.34 ID:3CD8U8gwa
>>454
Quarksの低音不足は改善してそうだけど、この特性ってどこがそんなにいいかな?
473: 中華イヤホンまとめ 2022/04/29(金) 12:18:52.13 ID:U7ru+ohNMNIKU
461: 中華イヤホンまとめ 2022/04/29(金) 05:18:24.78 ID:7433uOuq0
1DDので色々見た結果結局、今買うならもうCRA+で良いかって思うんだけどアマ発送じゃなくKZ Storeが発送なんだがこういうのって届くまで何週間もかかったりします?
468: 中華イヤホンまとめ 2022/04/29(金) 08:36:52.52 ID:Znog7FUeM
meleどっかのレビュワーが絶賛してたけど個人的には低音が硬すぎてだめだったな
475: 中華イヤホンまとめ 2022/04/29(金) 15:51:05.25 ID:7433uOuq0NIKU
チンゲそれなら最安値くらいだし良いんじゃないすかね
チンゲ気に入っててよく使うけど軽いし、音は元気もあるのにどこかまろやかさ感じるDDと大音量で聴いてもギリギリ刺さらないトコ攻めてくるBAと合わさってハイブリッドの手本みたいな感じする
477: 中華イヤホンまとめ 2022/04/29(金) 17:33:31.32 ID:zMkQB9jZMNIKU
ちんげってどれ
479: 中華イヤホンまとめ 2022/04/29(金) 18:40:22.45 ID:FHPiyM0JMNIKU
>>477
CCZ Melody のこと
中国での商品名が清歌
現地ではチンゲと読む
483: 中華イヤホンまとめ 2022/04/29(金) 22:42:05.58 ID:sCIY1apPMNIKU
>>479
サンクス
コーヒー豆あるからいいか
480: 中華イヤホンまとめ 2022/04/29(金) 18:54:42.62 ID:Q8he0V+10NIKU
ZEX PROとかのフラット型ケーブルって不良率高いんかな?
右から音出なくなったわ
取り回しいいのに残念すぎる
485: 中華イヤホンまとめ 2022/04/30(土) 01:38:33.64 ID:MFSDDPWfM
付属品は基本しょべえ
craとかプラメッシュだしな
100円でも金属メッシュ付きあんのに
501: 中華イヤホンまとめ 2022/04/30(土) 11:32:18.93 ID:edrWQ8Jj0
DB1買ったけどこれいいね。
思ったより低音出ててうれしい。
502: 中華イヤホンまとめ 2022/04/30(土) 11:43:08.28 ID:AgAR8r3YM
クーポンてバロン01賈ったけどこれノズル低いタイプだから耳痛くなるわ
久々見たわこのステム
534: 中華イヤホンまとめ 2022/04/30(土) 21:27:42.26 ID:fAaKHKtNd
T1plusでベリリウムを経験すべき。
535: 中華イヤホンまとめ 2022/04/30(土) 22:03:24.86 ID:40x5yBRO0
心鏡なんかこのスレの人らはみんな持ってるかと思ったけど案外そうでも無いのか
537: 中華イヤホンまとめ 2022/04/30(土) 22:38:31.01 ID:Y3mhSiQm0
心鏡は中価格沼への運河とも言うしな
538: 中華イヤホンまとめ 2022/04/30(土) 22:53:56.26 ID:Tt1mVRuxa
結局kxxsも買うことになるからな
540: 中華イヤホンまとめ 2022/05/01(日) 07:04:27.16 ID:0TTxC9Oj0
800円OFFクーポンキメたZEXをスパイラルドットと8芯OFCにして聞いてるけど
音場広いわ解像度高いわでいいなこれ
544: 中華イヤホンまとめ 2022/05/01(日) 14:54:30.51 ID:woAe9VsT0
>>540
そうZEXはリケーブルでよくなる
だからZEXproが残念だった
心鏡発送きたー楽しみだな-
545: 中華イヤホンまとめ 2022/05/01(日) 15:59:56.78 ID:XD9kRRFD0
>>540
>>544
ケーブル何使ってる?
551: 中華イヤホンまとめ 2022/05/01(日) 18:18:20.65 ID:ZAO+/xme0
>>545 NICEHCKのCT1って8芯OFC
KZやCCAに他メーカーもだけど付属のイヤピとケーブルはクソすぎる…
541: 中華イヤホンまとめ 2022/05/01(日) 07:41:20.94 ID:abCrVz5P0
ZEXええのん?買っときゃ良かったか
確か1500円くらいなってたっけ
543: 中華イヤホンまとめ 2022/05/01(日) 08:53:17.16 ID:0M8lVuwsp
心鏡届いたけど歴代NO1の臭さだな…
546: 中華イヤホンまとめ 2022/05/01(日) 16:26:48.04 ID:SaHgZStuM
zexproもリケーブルで良くなるよ?
547: 中華イヤホンまとめ 2022/05/01(日) 16:38:45.54 ID:zdybT0ln0
ケーブル持っとくのもいいだろうけど
3千円のイヤホンに3千円のケーブル足してちょっと良くなったとしてどうなのよ
549: 中華イヤホンまとめ 2022/05/01(日) 17:12:19.86 ID:39ncZyvoM
>>547
趣味ってそういうものだろ
過程を楽しめ
558: 中華イヤホンまとめ 2022/05/02(月) 00:09:37.55 ID:7QrGZslU0
AmazonでTripowin Alteaケーブル買ったら、今日セールで安くなってた
買った後でセールあって買うの決めたタイミング悪かったとか時々あるよな
力強い音で、音は相性いいイヤホン多そうだから買い増しも悪くないが、色がビニールシートみたいな青なので見た目が問題
色に目を瞑って買い増すか検討中・・・
562: 中華イヤホンまとめ 2022/05/02(月) 00:46:00.59 ID:8iAQ5Gajd
>>558
ケーブルは見た目重視で変に音変わらなきゃいいのではと思うので後悔すると思う
563: 中華イヤホンまとめ 2022/05/02(月) 00:59:28.81 ID:7QrGZslU0
>>562
それもそうだな
565: 中華イヤホンまとめ 2022/05/02(月) 03:11:51.59 ID:MQaZMMFX0
DB3買う時ケーブルだけはとりあえず何でもいいから変えろみたいに言われて付属のと豆のケーブルに変えて聴いたらマジで音ハッキリと変わった
まぁ低価格で普通はこんな変わらんだろうし取り回しと見た目の好みで変えるもんなんでしょうリケーブルとは
566: 中華イヤホンまとめ 2022/05/02(月) 03:30:42.58 ID:qIectMqe0
zsnは割と太いケーブルが付いてたけど
Gs10は貧相なケーブルだったから
zsnのケーブル付けるだけでも明らかに音変わった
572: 中華イヤホンまとめ 2022/05/02(月) 08:14:49.34 ID:pWOaGvIl0
スピンフィットしかいままで使ってこなかったけど新しいの手だしたいな、皆なに使ってる?
575: 中華イヤホンまとめ 2022/05/02(月) 08:58:21.99 ID:IzgLfqSoM
コスパならFINALのクリア1択
576: 中華イヤホンまとめ 2022/05/02(月) 09:09:01.43 ID:8Sf2+JMMM
心鏡届いたが、そこまで臭くない。
音もなかなか聞きやすくって買って良かったわ。
BL-maxより装着感もいいし、安かったし。
580: 中華イヤホンまとめ 2022/05/02(月) 17:34:28.75 ID:lC0b3zgpM
心鏡来たけど…ZAS超えなかったな。
付属イヤピちっさ、女のコ向けかな。俺のガバ穴にはいくら押し込んでもフィットしない。
ボンボン抜いたZASくらいかなと思ったけど色々音の細さが気になるな。
581: 中華イヤホンまとめ 2022/05/02(月) 18:21:36.93 ID:zxGVcPZnp
kzのドンシャリ好きには合わないだろう。俺も今日来て聴いてるけどzasより好きだわ。
まあ聴くジャンルにもよるけど…
583: 中華イヤホンまとめ 2022/05/02(月) 18:42:36.75 ID:vDjfPyBD0
592: 中華イヤホンまとめ 2022/05/02(月) 20:29:52.49 ID:0X+kmwz+0
>>583
今となっては1DDの割に歪な波形だな
584: 中華イヤホンまとめ 2022/05/02(月) 19:06:55.24 ID:bjHkfiUA0
好みの差だねえ
ZASはすぐ売っちゃったけど、心鏡は大好き
587: 中華イヤホンまとめ 2022/05/02(月) 20:03:35.68 ID:qkiBnlCp0
自分も心鏡使ってるけどリケーブル難しいな、これ
見た目的に銀メッキ銅や純銀使いたくなるけど、音の響きは銅ケーブルがうま味
銀だと音が細くなりがちな印象で好みじゃなかった
付属ケーブルは中華メーカーにしては頑張っている方で、スマホ直挿しで使う様なイヤホンに凝らない人はこのままでも問題ない
が、やっぱり交換した方が音場は広いし音が太くなる
イヤピはすぐスパイラルドットに決まった
いつも新しく買ったイヤホンはイヤピとっかえひっかえしてるけど、箱出しして聴いた瞬間あのイヤピがいいと決まったのは久しぶり
イヤピやケーブルの素性が過剰と思えるくらい強く反映されるから、いじり甲斐があるイヤホンだ
588: 中華イヤホンまとめ 2022/05/02(月) 20:10:39.20 ID:0X+kmwz+0
ZASより安もんなんだから負けてもしゃーないやろ
589: 中華イヤホンまとめ 2022/05/02(月) 20:20:48.07 ID:+4n6i/IAM
BA多すぎて余計な金かかってるんじゃないのか?
590: 中華イヤホンまとめ 2022/05/02(月) 20:23:19.66 ID:/pNQb4yl0
心鏡、純銀8芯にするのはいかが? 自分で試した感じだと、LitsPS Proが少し残響感出てKBX4913はソリッドな感じ。
銀にする意味ある?みたいな扱いが多い多芯純銀が意外にマッチした。
KATOとかKXXSとかも似た傾向だったので、心鏡もやってみたらマッチしてた。もちろん個人の感想だけども。
591: 中華イヤホンまとめ 2022/05/02(月) 20:26:32.41 ID:vFkHlvK1d
まぁZAS知らんが2年前にZAXと心鏡比べた時点ではZAXに軍配上がってたわ
当時も心鏡のほうが好きってのそこそこいたが、ふ~んて感じだった
ドンシャリとか以前に音にコシが無い
値段の割に付属品とシェルの出来はよかった
593: 中華イヤホンまとめ 2022/05/02(月) 20:37:12.50 ID:xkuXZ17UM
>>591
※個人の感想です
594: 中華イヤホンまとめ 2022/05/02(月) 20:38:55.22 ID:bjHkfiUA0
アンプがショボかったんじゃね
595: 中華イヤホンまとめ 2022/05/02(月) 20:41:38.63 ID:m9wklE6e0
心鏡はバスドラムがポンポンって感じで低音がとにかく軽いから低音厨の俺からすると心鏡は論外
597: 中華イヤホンまとめ 2022/05/02(月) 21:45:06.50 ID:qkiBnlCp0
601: 中華イヤホンまとめ 2022/05/02(月) 22:17:32.26 ID:3ezQSqVwp
>>597
Astrotec は老舗やぞ?
DD+BA名機Astrotec AX-35とか中華イヤホンが注目された先駆け
KZがBAに手を出す前の先輩かつ音は確かなんよなぁ
598: 中華イヤホンまとめ 2022/05/02(月) 21:56:18.79 ID:pCiB4F0X0
確か半年くらい前から売ってたやつでここでも何度か話題になってて割と評判は良かった
元は萌えパッケージじゃなかったはずだけどJP editionって書いてあるあたり恐らく国内販売分の独自パッケージ
Astrotec自体はLyra Natureとかのちょっとお高めのインナーイヤー売ったりしてたメーカー
599: 中華イヤホンまとめ 2022/05/02(月) 22:03:08.34 ID:jq5V7kOg0
低音捨てて1DD中高音頑張りましたって感じか
600: 中華イヤホンまとめ 2022/05/02(月) 22:17:18.26 ID:+4n6i/IAM
心鏡届いた人、替えのフィルターって入ってた?
前は入ってたみたいだけど今日届いたのはなかった。
603: 中華イヤホンまとめ 2022/05/02(月) 22:52:09.30 ID:+4n6i/IAM
>>600
自己解決、イヤピの袋に入ってた。
604: 中華イヤホンまとめ 2022/05/02(月) 23:07:48.37 ID:qWiz0GY80
Astrotecかー昔AM700使ってたな
608: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 00:29:43.92 ID:PrOHXNGda
astrotecって10年くらい前にはeイヤホンなんかでも推されてたよな
610: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 00:46:52.58 ID:yFbjJfAL0
心鏡は何向けなんだ
女性ボーカルのアニソンエロゲソンが心地よく聞けるなら次に安くなったら買いたいかも
614: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 01:56:09.21 ID:9ZRBmz5B0
>>610
室内楽とか
615: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 05:37:44.82 ID:Xgfm/QJV0
>>610
心鏡は中音域、ボーカルとかギターやバイオリンの音はこの価格帯では流石やっぱり綺麗に鳴る
中高音域を低音に邪魔されずにスッキリと聴きたいって人にはバッチリ合うと思うけど低音から来る艶のある響きと広がりはあまり感じない
618: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 07:42:18.97 ID:Qts+C0Ukp
>>615
全く持って同感。
611: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 00:50:02.37 ID:Itck53M50
KZサウンドの逆みたいなもん
612: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 01:25:45.36 ID:Jj/eRv0s0
艶っぽさはなかったなカリカリの高解像度っぽい音が好きならアリ
613: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 01:38:52.56 ID:ZjtqXOtca
中高価格とか色々持ってる人ならつまらなく感じるだろうな
616: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 06:13:12.45 ID:Qts+C0Ukp
昔シングルBA機集めてた身としては予想通りで4000円弱なら全然あり。
低音出てるけど音自体は軽い。音場の広さと抜けの良さ、刺さりもせず聞き疲れしないのは気に入った。
617: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 06:59:39.70 ID:Xgfm/QJV0
アコースティック曲で言うと基音が薄い分ギターの余韻やボーカルの伸びは綺麗だよね
ドラムの張りや弦が弾かれる音とか生々しいところは少し苦手って感じ
619: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 09:19:31.69 ID:0uUFlbxy0
一芸に秀でるイヤホンということですね
心鏡に合う楽曲のプレイリストを作ってみるかな
620: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 12:03:02.67 ID:uxneqJ080
一芸に秀でるというか好みの問題だ
621: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 13:34:14.87 ID:Xgfm/QJV0
622: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 14:57:42.99 ID:R+7dFKLNM
俺みたいな低音ボンボンのドンシャリがくどいと感じる人間にとってはちょうどいい。
良いか悪いかアタック感がないのがむしろいい笑
コシや芯がないって言うのもそこらへんが関係してるのかも…
イヤホン付ける機会が減ってたが、これなら寝ながらでも付けていられる。
ただ傷付きやすい
一言でまとめるとあっさりの塩ラーメンです。
623: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 15:18:28.30 ID:5ulKStmq0
上でも書いたけど心鏡ワイは単結晶銅にリケーブルしてる
低音に響きが出てうま味
心鏡に足りなかったのはこの音だよと満足した
代わりに金属的な音が少し鳴りを潜めるけど元々出過ぎだったから無問題
624: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 16:24:49.87 ID:8EpFO0XJa
イヤピとリケーブルってどっちが効果あんの?
637: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 22:19:54.19 ID:wNqVaeQGd
>>624
イヤピだけどKZみたいに付属ケーブル糞なのもある
半額ZASはわかってるからケーブル付けて売ったたんだろうな
625: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 16:30:44.45 ID:qdJQJ5Ri0
イヤピでしょ。この価格帯のリケ~ブルなんて音質変える云々より取り回しとか見た目変える事による満足感が主って前にここで教わったよ
641: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 23:48:52.39 ID:5VEtBjpm0
>>625
この価格帯の付属ケーブルは糞だからリケーブルすれば明確に音の変化解るぞ
もちろんイヤホンよりケーブルの方が高価になるがな!
675: 中華イヤホンまとめ 2022/05/04(水) 21:53:41.94 ID:uR6O/zXP0
>>667
今はxinhsってとこのが安くて良さげなのかな
HCKは半額の半額やってくれいないと普通には買いづらいよな
676: 中華イヤホンまとめ 2022/05/04(水) 22:35:24.57 ID:N8M8rl8Jd
>>675
いいよ。3000円で7n単結晶銅とか。
627: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 16:34:33.84 ID:jhl5uOCl0
イヤピは物理的に特性を変化させるから一番効果がわかる
628: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 16:40:57.01 ID:E3k/nvzrM
みんな分かってる通り圧倒的にイヤピでしょうな
リケーブルはブラインドテストしても分かる自信ない
630: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 20:30:19.23 ID:9BNmc1BA0
イヤピは耳のサイズにピッタリ合ってりゃなんでも良い
631: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 20:35:03.04 ID:9ZRBmz5B0
イヤピで音は変わるのは事実
「音が変わろうがサイズさえ合ってれば何でもいい」ってのはもちろん個人の自由
632: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 20:55:48.90 ID:TKcCwAfX0
低音出過ぎなら穴の大きいイヤピ、低音足らないなら穴の小さいイヤピ
633: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 20:57:24.92 ID:Y2FbPg9v0
押し込むの嫌いなんで楽に密閉取れれば何でもいい派
634: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 21:02:59.17 ID:aDAicNzAd
図体デカイのに妙に耳の穴小さくてSを捩じ込む派だわ
635: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 21:12:20.57 ID:qdJQJ5Ri0
肉厚で穴小さいし低音盛れるからFinalのイヤピ好きだったけど豆の付属イヤピ付けたらもう全部コレでええわってなった派
636: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 21:17:29.44 ID:aDAicNzAd
イヤピは環境に個人差ありすぎて他人の感想がまったくアテにならんな
と思ったけど音に関しては全て同じか。。何もかも個人の感想の域をでないな。。
638: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 23:34:38.05 ID:CSAclapI0
Olinaの使用報告まだ?買えたやつ少なすぎたか?
648: 中華イヤホンまとめ 2022/05/04(水) 09:09:37.00 ID:eaW75Ghtp
>>638 一言でいうとOlinaは「完璧(この価格帯では)」
相対的な比較で言えば、心鏡のキラキラと軽さにたしかな形を与えて地に足をつけ落ち着けた感じ、質のよい低音もある、ランクとしては2段位上
T3plusより低音は控えめで上も抜けるが、熱気は劣り比較するならクールで細密的
単純に楽しさを取るならT3plusを押す人も多いだろう
柔らかく澄んだ感じを求めるならAliaもいいが、空間の立体感が秀逸なのはOlina
まぁ、中域をしっかり描写する系(生音が生音に聞こえる)のイヤホンはKZ系ドンシャリが好きな人には良さが理解できない傾向があるので、購入の選択から外しておくのが吉
どのみち、このスレの価格帯ではないけどな
639: 中華イヤホンまとめ 2022/05/03(火) 23:43:16.68 ID:2w7Nabnra
スリーブから箱が取り出せなくててこずってる
647: 中華イヤホンまとめ 2022/05/04(水) 09:03:48.08 ID:eaW75Ghtp
>>639
Olinaのスリーブめっちゃ硬いよね、底の真ん中はぺこぺこだしw
スリーブの四方から中の箱を潰してスリーブのゆとりを角に寄せるようにしながら引っ張って抜いた
645: 中華イヤホンまとめ 2022/05/04(水) 07:52:32.47 ID:TsIrMjBv0
イヤピはどこでも安く手に入ってそれなりなソニーのハイブリで我慢してる
イヤピ沼は恐ろしいから
653: 中華イヤホンまとめ 2022/05/04(水) 17:02:56.94 ID:oaa6v79Z0
何気なく買ったKZ EDXとCCZ Coffee Been聞いてるけど
あれ、思ったより良い音するぞ
スマホ直で聴くだけなら十二分
KZ EDX PROはこれよりええのんか?
だとしたら今の低価格機はおそろしい事になってるな
654: 中華イヤホンまとめ 2022/05/04(水) 17:13:07.63 ID:eQPe2Ez7M
コーヒー豆はここの住人が半分くらい持ってそうなレベルではほぼ定番化しとるんでは?
万人受けしやすそうな音してるし
EDX系は安いけどそこまでではないイメージ
657: 中華イヤホンまとめ 2022/05/04(水) 17:39:05.91 ID:oaa6v79Z0
>>654 評判がいいのは知ってたけど
「いやでもこの値段だし価格にしてはという事だろ」
くらいに思いながら今までスルーしていた
最初のハードルが低かったは確かだけど、まあ良かった
解像度はそれなりだけどチューニングというか聴かせ方が上手いね
ただケーブルが絡んで使いにくいからリケーブルしたいな
655: 中華イヤホンまとめ 2022/05/04(水) 17:15:52.47 ID:BTLsF5Hy0
安物1DDでコーヒー豆より良いなんてまず無いだろうからもうその辺は買わない
659: 中華イヤホンまとめ 2022/05/04(水) 18:13:30.68 ID:CZdMW+9np
豆高音粗すぎない?個人的にはEDXとEDX Proの方が好きだったな
662: 中華イヤホンまとめ 2022/05/04(水) 18:20:47.45 ID:PEPYfYLO0
chuは昔のKZみたいなケーブルがヤバそう
672: 中華イヤホンまとめ 2022/05/04(水) 19:52:56.21 ID:Gxz7F7ZXa
CCZ三兄弟は好みの問題だろうけど自分は3軍くらい
この価格帯だとDB1ばっかりで元々この価格帯じゃないやつだとMS1 rainbowとJH3も良かった
673: 中華イヤホンまとめ 2022/05/04(水) 20:31:13.32 ID:oaa6v79Z0
そらそうやろ
いい音鳴る、と一軍で毎試合登板する、とはまた別の話
ここのスレに来る人は20$以下のイヤホンだけで満足できる人はいないだろうな
それでも高価格のイヤホンだけでも飽き足らないで低価格帯へも手を出すのは沼にはまってる人の性
それに外出用のイヤホンとして普段のとは別に小さくて軽いの買う人もいるしね
674: 中華イヤホンまとめ 2022/05/04(水) 21:21:44.81 ID:N8M8rl8Jd
ラジオにつけるとホワイトノイズがのったりする。
681: 中華イヤホンまとめ 2022/05/05(木) 15:16:48.59 ID:5dZ+A69MM0505
心鏡→tripoowin mele
と来てるんだけど次はどこに行くべき?
美音に酔いしれたい
682: 中華イヤホンまとめ 2022/05/05(木) 15:22:22.92 ID:hgwPlGj700505
>>681
それ以上は中価格スレのほうへどうぞ(というかそのへんは本来中価格だしね)
684: 中華イヤホンまとめ 2022/05/05(木) 15:49:09.59 ID:/L1aCZOZa0505
>>681
そうきたら中価格飛ばして高価格行くのが良いと思う
3万円台あたり
685: 中華イヤホンまとめ 2022/05/05(木) 16:06:16.12 ID:sfyYUNfn00505
>>681
中価格で強いて言うなら心鏡の上位互換のKXXSかmeleの上位互換Olinaに素直に行くか
フラットで高音がキラキラな美音のKING RS
繊細で明瞭な高音と抜けるような音場のP1plusなんかがいいかもしれないけど如何せんバラエティに富んで沼に陥りやすい価格帯だからスルーして高価格行くのがやっぱりいいかも
683: 中華イヤホンまとめ 2022/05/05(木) 15:44:42.98 ID:L/JW/RqsM0505
高音重視と言う事ならLarkかDB1とか
686: 中華イヤホンまとめ 2022/05/05(木) 16:47:14.86 ID:NwDk62K/a0505
new hanaあたりと予算が許すならprismも聴いてみてほしい
687: 中華イヤホンまとめ 2022/05/05(木) 17:30:03.89 ID:+NW2xBir00505
Illumination光とかA8000とか聴いてみな。飛ぶぜ?
693: 中華イヤホンまとめ 2022/05/05(木) 23:15:55.76 ID:UT7TQCEJ0
安物で飛びまくれる機種を教えてください!
694: 中華イヤホンまとめ 2022/05/05(木) 23:32:01.41 ID:Ri+X/IG8a
>>693
AZ09
695: 中華イヤホンまとめ 2022/05/06(金) 18:23:02.24 ID:MJUaRKUAa
ZSN pro xでオススメのリケーブルありますか?
解像度いいのに低音が強すぎて困ってる
696: 中華イヤホンまとめ 2022/05/06(金) 19:17:04.66 ID:OO6aLjAn0
>>695
先にイヤピ変えた方が良いんじゃね?
698: 中華イヤホンまとめ 2022/05/06(金) 19:35:51.26 ID:rOshcfjI0
>>696
同感
699: 中華イヤホンまとめ 2022/05/06(金) 19:41:12.84 ID:C9XqvKPl0
>>695
GS10に買い替えろ
704: 中華イヤホンまとめ 2022/05/06(金) 21:02:59.89 ID:IwcpVxB60
>>695
それがZSNProXだ
697: 中華イヤホンまとめ 2022/05/06(金) 19:32:57.32 ID:fQMtuRaH0
proXの低音ダメなら無理にKZのイヤホンにこだわらずに
ケーブル代2,3千円で他のイヤホン買った方が良くね?
700: 中華イヤホンまとめ 2022/05/06(金) 20:41:57.59 ID:fMJQcr1r0
Proxはむしろ高音もうちょい抑えて欲しい
FinalのE500に付いてくるイヤピとか良いんだろうか
701: 中華イヤホンまとめ 2022/05/06(金) 20:56:14.33 ID:dstgjkzB0
ZSNPROXとかそのままで良いよメリハリ強すぎるって不満があるならZSTXで住み分けてるんだからそっち買えばいい
702: 中華イヤホンまとめ 2022/05/06(金) 21:02:33.86 ID:fMJQcr1r0
ProX先買ってZSTX買わずじまいなんだけどProXに比べてどんな感じ?X持ってても買いかな
703: 中華イヤホンまとめ 2022/05/06(金) 21:02:57.06 ID:tk6alD3oa
proXが合わないなら無印オヌヌメ
705: 中華イヤホンまとめ 2022/05/06(金) 21:15:12.66 ID:dstgjkzB0
ZSNPROXよりメリハリ抑えてバランス重視したのがZSTX
ZSNPROXより聴きやすいサウンドになってる
今はZSNproXとZSTXで住み分けてるけど無印の時はこの住み分けが曖昧だったZSNは搭載してるDDも違っててバランスが良いキャラクターだったからZSNが手に入るならそっちでもいいかもね
706: 中華イヤホンまとめ 2022/05/06(金) 21:18:50.34 ID:dstgjkzB0
708: 中華イヤホンまとめ 2022/05/06(金) 21:26:57.17 ID:fMJQcr1r0
>>706
いつ見てもProXのメタルプレートのより紫とか緑の見たらそれって分かる色使いのが綺麗に思える
709: 中華イヤホンまとめ 2022/05/06(金) 22:43:20.56 ID:i1ty8Cds0
ZSTXやZSN PRO X昔リケーブルしたけど
付属ケーブルの不満は無くなっても重量増えて微妙に使い勝手が悪くなった
後からKBEARの500円激安ケーブルに変えたわ
安いイヤホンは音より使いやすさの方が大事なのを学んだ
710: 中華イヤホンまとめ 2022/05/06(金) 22:59:15.60 ID:i1ty8Cds0
KZ EDX ULTRAなんてのが出るんだ
最近KZは1DDイヤホンに力入れてるな
周波数特性だけ見ればひどいドンシャリだけど
グラフと実際に聴くと違う事はよくあるから
どんな音になるかはまだ分からん
712: 中華イヤホンまとめ 2022/05/07(土) 00:42:51.39 ID:PJB6B5rx0
変にお上品なサウンドにしようとしてZEXPROみたいなことになったんだろうからKZは一生ドンシャリでいて欲しい
714: 中華イヤホンまとめ 2022/05/07(土) 05:47:27.19 ID:L7vkhqbw0
CRAとZSTX今買うならCRAかな
両方買ってもいい値段だけど似た感じっぽい?んかな
715: 中華イヤホンまとめ 2022/05/07(土) 06:23:56.06 ID:dnGZut2D0
なんだろうこのプアマンズLiveX感
騒動の件もあると思うけどZSNpro、ZSTX以降ずっと同じDD使い回していよいよネタ切れでDDに注力し出した感もあるね
ZESの12mm1発も出して来ると思うけど試しに唯一無二の無印ZSNのチタンコートDD1発も出してくれないかなあ
いつもの二重磁気より断然綺麗な音してたのになんであれ以降出さなかったんだろ
719: 中華イヤホンまとめ 2022/05/07(土) 11:37:40.94 ID:aAIcXDrBM
>>715
無印ZSNが最初のKZなのだけど、今聴くと高音担当のBAが出しゃばり過ぎてウザいので、
開けられたら位置を変えるか取っ払いたいとずっと思っている
716: 中華イヤホンまとめ 2022/05/07(土) 10:01:52.05 ID:pY4+FNNyM
チタンコートも本当かな!?( ;・`д・´)
717: 中華イヤホンまとめ 2022/05/07(土) 10:23:40.79 ID:YKlARuVd0
コーティング系の謳い文句はウソ付いてないって思い込めるのは何故なんだろう?w
音が良けりゃどうでもいいからZEXproも普通に使ってるわ
718: 中華イヤホンまとめ 2022/05/07(土) 10:55:47.15 ID:dnGZut2D0
チタンコートなんて国内メーカーでも低価格イヤホンで普通に使われてるし特別売り文句にもならないから多分本当なんじゃない?
嘘だったとしても出音が良ければ自分は特に気にもしないけど
イヤピやケーブルも露骨にコストカットしてるKZならドライバー数とかの構成をアピールポイントにしてるKZがコストに見合わないって切ったと考えると合点も行くんだよなあ
まあこの辺は完全に勝手な想像だけど
721: 中華イヤホンまとめ 2022/05/07(土) 16:45:02.39 ID:VvZfca1S0
722: 中華イヤホンまとめ 2022/05/07(土) 16:55:47.17 ID:6+3jl7aUM
テープ貼るやつてどのテープのこと言ってんだろ
家にあるサージカルテープだとめっちゃ音出なくなったわ
724: 中華イヤホンまとめ 2022/05/07(土) 18:13:39.14 ID:VvZfca1S0
マイクロポアテープ等をノズルかイヤピに貼ればいけるけど、上手く貼らないと左右バランスが崩れる。
あとイヤピの穴にメイクアップスポンジやシリコンチューブ等を詰めても音を変えれる。
>>722
貼って押さえると密閉されるのか音が出にくくなるので軽く貼ると良いかも。
726: 中華イヤホンまとめ 2022/05/07(土) 18:30:12.97 ID:6+3jl7aUM
いややり方間違ってるだけだったわ
全部塞いだら駄目なんだな
試しにcraでやったらめっちゃ音変わった
729: 中華イヤホンまとめ 2022/05/08(日) 03:25:01.04 ID:LwFzDm3t0
音響メーカーも普通にやるチューニング方法だけど高音刺さるようなら音導管にスポンジ入れたりフィルターを網目細かいのにしたり
731: 中華イヤホンまとめ 2022/05/08(日) 08:14:17.21 ID:Op0NZfo30
オストライのメッシュイヤピでいいんだよなあ
735: 中華イヤホンまとめ 2022/05/08(日) 13:24:42.21 ID:1nayMfDB0
両方持ってる人にお聞きしたいんだけど、meleて心鏡の上位互換って感じ?心鏡のほうが上回ってる部分あります?
742: 中華イヤホンまとめ 2022/05/08(日) 14:15:23.06 ID:Op0NZfo30
>>735
どっちもフラットでニュートラルではあるんだけど心鏡は低音がかなり抑えられてる中高音寄り中低音寄りがmeleって感じ
心鏡に近い音だと中価格ならKXXSが完全に上位互換、低価格だと無いけど強いて言うならDB1とハイブリッドだけどLARKあたり
meleに近いのは中価格だと上位互換はolina、近い価格だとT3plus、低価格だとSG-01あたりかな
736: 中華イヤホンまとめ 2022/05/08(日) 13:25:30.07 ID:Cx9oYGNI0
大音量で聴いても高音刺さらないの求めるならBA入ってるやつって避けるべき?
刺さらないのでオススメない?フラット傾向でも低音重視でもいいんだけれど
740: 中華イヤホンまとめ 2022/05/08(日) 14:00:34.99 ID:Op0NZfo30
>>736
低価格でBA入ってて刺さらないときたら個人的にはチンゲが1番おすすめ
741: 中華イヤホンまとめ 2022/05/08(日) 14:01:01.39 ID:j+K9pSCb0
>>736
DB3
743: 中華イヤホンまとめ 2022/05/08(日) 14:21:10.47 ID:Op0NZfo30
どっちが勝ってるってこともなくこの辺は好みになるとは思うけど心鏡は低音が抑えられてる分基音が下がるので必然的に倍音が強調されて中高音の伸びや響きが綺麗に感じる
744: 中華イヤホンまとめ 2022/05/08(日) 14:38:51.75 ID:sX8/uKbT0
ドンシャリのmeleがフラットでニュートラル
……?
オレオレフラット定義使うのやめない?
745: 中華イヤホンまとめ 2022/05/08(日) 14:45:57.13 ID:3r2SM5Zoa
セールで届いた憧れの心鏡
悪いイヤホンじゃないけど上で言ってた通りZASと比べると大人しいからもの足りぬ
感覚的にZASがラオウで心鏡はトキ
やはりパワーは偉大なり
CD音源というかPVならZAS
ライブ音源を素直に楽しみたいなら心鏡の方が空気感があっていい
748: 中華イヤホンまとめ 2022/05/08(日) 15:03:13.96 ID:ZmPOvYKVM
俺はまったくの逆、zasやzexで聞かなくなった。
低音強過ぎて音圧(アタック感)が強く聞き疲れしてくどく感じる。ずっと付けていたいとは思わない。
ボーカル重視だから被らない心鏡は心地良く聞こえる。
ノリ良く聞きたいならkzのドンシャリ
749: 中華イヤホンまとめ 2022/05/08(日) 15:28:23.83 ID:67qfqdu00
ワイ、ZASもHeart Mirrorもどっちも程よく使ってる
合うジャンルの曲違うし使い分け
750: 中華イヤホンまとめ 2022/05/08(日) 15:43:16.65 ID:Op0NZfo30
情報が少ないアコースティックな曲なんかは心鏡ばバチクソ合うよなギターもピアノも響きがとにかく綺麗
逆に電子音や打ち込みの音が苦手なもんでEDMとかはクソ合わないあと激しめのロックなんかも合わない
この辺は使い分けだよなあ
751: 中華イヤホンまとめ 2022/05/08(日) 15:53:41.57 ID:ZmPOvYKVM
まあ両方買えという事だな。
ちなみにzexのケーブルをalteaに換えたら中域が前に出て低域が減ったのでバランス良くなった。
752: 中華イヤホンまとめ 2022/05/08(日) 15:55:21.70 ID:nlPthqAOr
旅行用は半額ZASばかり使ってるな
788: 中華イヤホンまとめ 2022/05/09(月) 21:02:01.34 ID:VR23xnrM0
流れ無視して申し訳だけどZSTXってエイジングに100時間くらいかけたらまろやかで良い感じな音になるって見たのだけど、こうやって気長に育てれるイヤホン他になんか良いのありまっする?
790: 中華イヤホンまとめ 2022/05/09(月) 21:49:55.56 ID:3krGA+hD0
>>788
中華じゃないけどパナソニックのRP-HDE5がおすすめ
理解できないぐらい変わるぞ
791: 中華イヤホンまとめ 2022/05/09(月) 22:11:44.93 ID:qstzpGZ8a
>>788
経験上低価格中華だとグラフェンは鳴らし込むと熟れて徐々に音も聴きやすくなる印象
TFZの第2世代他、mele、DB3、SG-01、OS1proとか色々ある
ただZSTXもそうだけどkzのイヤホン定番のポリマー樹脂は最初の数時間だけでそれ以降はあんまり変化無い気がする
795: 中華イヤホンまとめ 2022/05/09(月) 23:35:07.91 ID:YbAEWZID0
> 経験上低価格中華だとグラフェンは鳴らし込むと熟れて徐々に音も聴きやすくなる印象
今だ!今こそ1BA+2グラフェンDDのxiaomi pro HDを鳴らし込んでみろ
当時はココで酷評だったが実はあれはいいものだ
796: 中華イヤホンまとめ 2022/05/09(月) 23:40:43.56 ID:jTbzoiSor
moondropのchuやたら海外レビューで高評価だけど誰かつかんだ人いる?
806: 中華イヤホンまとめ 2022/05/10(火) 17:03:55.07 ID:kXnAp/5h0
>>796
海外評価を信じるんだ crinacleでは
moondrop ariaと同等評価だ
807: 中華イヤホンまとめ 2022/05/10(火) 17:29:08.41 ID:DA0QlkZpr
>>796
katoから低音がかなり下げて音場狭くした感じ?
高温の荒さが気になるって意見が多いのはかなり納得するんだけど
イコライザーで低音上げると気にならなくなる不思議
あとイヤピによっては気にならない(sp dot++など)
スパドproにするとかなりいい感じ
これで低音あれば価格的には完璧なものになったのになーという印象
あと自分でフィルター変えてみたけど多分金属メッシュの下の布はariaのと同じ
ケーブルは外で使うとかなり使いにくい
付属のイヤピースは女性ボーカル好きにはかなりいいものだと思う
810: 中華イヤホンまとめ 2022/05/10(火) 18:34:41.89 ID:Y652JusSM
>>807
なるほどレビューありがとう
心鏡持ってたらイラン感じかなぁ
800: 中華イヤホンまとめ 2022/05/10(火) 13:23:38.84 ID:NqBbIbBcd
KS1低音(特定帯域)膨らみすぎハズレだった
結構な曲でハズレになる
個人的にゴミ
809: 中華イヤホンまとめ 2022/05/10(火) 18:34:30.41 ID:R9KkS5lG0
>>800
ks1ダメだったって人よく見る気がする
自分は珈琲豆とかも同じ理由で無理だったけど、他の人はどうなんだろ?
804: 中華イヤホンまとめ 2022/05/10(火) 15:12:33.25 ID:1I+I1YlK0
俺もKS1はハズレだったかな。着け心地だけは薄いわ軽いわで最高だったけど
やかましかったイメージしかない
811: 中華イヤホンまとめ 2022/05/10(火) 22:01:00.72 ID:aDInl8VEd
グラフェン、ベリリウム、コーヒーは試す価値あり。補聴器モジュールのないのがおすすめ。
813: 中華イヤホンまとめ 2022/05/10(火) 23:13:00.43 ID:Qykfq0570
NiceHCK青春が安っぽいandromedaみたいで笑う
ZS5みたいな丸パクリはしないか
814: 中華イヤホンまとめ 2022/05/11(水) 00:14:17.14 ID:kdxA9uCWa
普通に黒とかでいいのにな
どう頑張っても低価格中華の見た目や質感て所有欲は全く満たされんよな
817: 中華イヤホンまとめ 2022/05/11(水) 05:18:53.69 ID:lJXNRL8wa
黒と白が一番つまらん
手抜きもいいとこ
818: 中華イヤホンまとめ 2022/05/11(水) 05:52:18.34 ID:RqKNtFUY0
ZSTXもミドリとパーポーが飴のようで綺麗だしRainbowもあれだけある色から選ぶのも楽しいしね
まだどっちも買ってないけど
819: 中華イヤホンまとめ 2022/05/11(水) 08:24:21.95 ID:YuXraJWJ0
全部黒だとわからなくなるから変な色ばかり買ってる
821: 中華イヤホンまとめ 2022/05/11(水) 09:35:54.41 ID:GNcWl/jj0
色だけであっこのイヤホンだ、ていう個性は素晴らしい
なんでもかんでもメーカーロゴで済ませる無能は反省しろ
822: 中華イヤホンまとめ 2022/05/11(水) 10:42:07.24 ID:s8L1nYcg0
つまりTFZみたいなデザインが良いって事だな
見ただけでTFZって分かるし
823: 中華イヤホンまとめ 2022/05/11(水) 12:14:05.98 ID:kyryl39+0
>>822
よく見てみろそれはQKZだ
824: 中華イヤホンまとめ 2022/05/11(水) 15:58:32.52 ID:j+tT7uE00
CCA CRA+割とよかったぞ
イヤピとケーブルとパッケージは最近のkzのいつものやつ
箱出し直後の音だけど低音部分はけっこうまともな音してる
いつものkzの違和感のあるほど強調された低音じゃなくてまともに聞けるレベル
事前説明とグラフから分かってたけど高音部分は不自然にカットされてるような違和感が若干あるかな
この部分はエージングで変わる可能性高い。
総合的にけっこう良い感じにまとまってる印象
逆にkz特有の低音ドカドカ出しておけばいーんだよ!って感じを求めてる層には合わないかもね
男性ボーカルの落ち着いた曲とかにはかなり合ってて高評価だった。
ただ、今のamazonの4000円超えの価格に見合った価値があるのかって聞かれるとだいぶ怪しい
セールや海外通販で二千円台から三千円台前半で買える時ならおすすめかな。
825: 中華イヤホンまとめ 2022/05/11(水) 17:22:56.76 ID:R+aS5+St0
>>824
CRAよりよい?それともやっぱ別物って思ったほうがいい?
834: 中華イヤホンまとめ 2022/05/11(水) 18:36:46.61 ID:j+tT7uE00
>>825 かなり似てる
けどたしかに音のチューニングは明らかに変わってるから聞けばそれなりに違いは分かる
音は若干良くはなってると思うけど、
CRAが場所によっちゃ千円台で買えちゃうから二倍以上のお金を払ってまでの変化かって言われると…
ある意味一番のデメリットの金色は、思っている以上にキラキラの金色w
なんでそのメッキパーツにお金かけたの??っていうぐらいにはアレ
1DDのイヤホンとして考えると音はけっこうイケてる部類だと思うんだけどやっぱ値段がなー
実売三千ちょいぐらいだったらけっこうなおススメになりえたのに
828: 中華イヤホンまとめ 2022/05/11(水) 18:02:49.88 ID:McDUDQ1a0
829: 中華イヤホンまとめ 2022/05/11(水) 18:13:05.26 ID:lJXNRL8wa
それ一年くらい前のセール2800円で買ったけど自販機と並んでベンチ入りイヤホン
別に悪くはないけど特徴ないから敢えて使う気分にならないんだよね
831: 中華イヤホンまとめ 2022/05/11(水) 18:26:47.41 ID:McDUDQ1a0
>>829
そうかぁ
じゃあ、安くなってるケーブルでも買おうかな
832: 中華イヤホンまとめ 2022/05/11(水) 18:29:29.89 ID:lJXNRL8wa
まぁ1700円なら全然アリだと思うけどね
833: 中華イヤホンまとめ 2022/05/11(水) 18:34:00.31 ID:bPZd0pkl0
そもそもedaがゴミなのに買う人いるんだろうか
858: 中華イヤホンまとめ 2022/05/13(金) 01:43:12.07 ID:GVy+DYH30
おれは夢ミッドナイトがここ数ヶ月の中華イヤホンでベストバイ筆頭
869: 中華イヤホンまとめ 2022/05/13(金) 15:58:40.69 ID:xfhDCWA50
KS1とDB3みたいな薄さで音もこの2つの間みたいなイヤホンが欲しい
870: 中華イヤホンまとめ 2022/05/13(金) 16:12:12.46 ID:wss6k62Q0
あのくらいの薄さのやつって意外と少ないよなkzもTRNもTFZの厚みを参考にしてる感じがする厚みがほぼ同じのKS2とかLARKだと音が中高音に寄ってるしnx7だと高いだろうし
古いけどRevonextのRX8くらいしか思い浮かばない
872: 中華イヤホンまとめ 2022/05/13(金) 16:34:09.19 ID:xfhDCWA50
薄いの少ないよね
大体同じ型の太っちょな感じのだけど、小降りのとか軽いのとかより薄さが長時間付けてても痛くならない不快にならないんじゃないかって
883: 中華イヤホンまとめ 2022/05/13(金) 18:21:22.44 ID:c58CZY31M
クラ聞かないから横の広がりに興味はない 楽器の定位と前後感があっていればいい
884: 中華イヤホンまとめ 2022/05/13(金) 18:29:07.70 ID:ybSS362hM
クラ(オケ物)聴くから広がりめっちゃ重要
885: 中華イヤホンまとめ 2022/05/13(金) 18:34:05.28 ID:UHqIoXvnM
MT1がコスパ良すぎるからな
DB1と同じバイオふあいばーだし
886: 中華イヤホンまとめ 2022/05/13(金) 18:37:22.92 ID:c58CZY31M
音場広いのって音像も定位も甘くなりがちで本当はクラに向いてない気がする
俺が聴いてるのは後期ロマン派だが モーツァルトやベートーヴェン聴くなら確かに広いほうがいいかな
888: 中華イヤホンまとめ 2022/05/13(金) 18:53:18.68 ID:f7UfvRLQ0
>>886 クラ聴かない(聴くのは後期ロマン派)
???
892: 中華イヤホンまとめ 2022/05/13(金) 21:13:39.76 ID:nH2Ciutd0
薄めイヤホン、LarkとZSTXどちらかにしようと思ってるんだけど高音キンキン来ないのってZSTX?
低音ずきだけど、聞き疲れしないフラットな音を今は探している
897: 中華イヤホンまとめ 2022/05/13(金) 22:16:50.79 ID:/zkRQrosa
>>892
両方持ってるけど全力でLark。総合的な満足度が圧倒的に違う。
893: 中華イヤホンまとめ 2022/05/13(金) 21:27:11.71 ID:xZEmBL5ia
どう考えてもラークにしとけラーク
ZST X はここに貼られた500円セールでゲットしたけど偽物だったのかまろやかには程遠い音
894: 中華イヤホンまとめ 2022/05/13(金) 21:45:38.02 ID:utGpBYOE0
Leaはどうなの?どこ見ても評判は良さそうだけど
895: 中華イヤホンまとめ 2022/05/13(金) 22:02:07.86 ID:wss6k62Q0
ハウジング薄くないといけないならZSTXは除外じゃね
薄くてフラット寄りならLARKかKS2でいいと思うけど高音は強めだからもうちょっと金額出せるならT2plusがドンピシャだと思う
896: 中華イヤホンまとめ 2022/05/13(金) 22:10:52.75 ID:wss6k62Q0
あ、フラットって言っちゃうとフラット警察来そうだからあくまでわかりやすいドンシャリでは無いフラット寄りね
898: 中華イヤホンまとめ 2022/05/13(金) 22:31:33.21 ID:qbuIgvTG0
Larkは価格にしては珍しく付属品がちゃんとしてるあたりは評価高い
899: 中華イヤホンまとめ 2022/05/13(金) 23:02:46.60 ID:nH2Ciutd0
皆さんあざます!Lark買っときます
Proxみたいで低価格で所有欲も満たせそう
905: 中華イヤホンまとめ 2022/05/14(土) 11:07:28.17 ID:nRb7XHURp
Leaはボーカルの帯域が強調されすぎでバランス悪くないか?
912: 中華イヤホンまとめ 2022/05/14(土) 15:33:15.99 ID:wrsI6yK70
915: 中華イヤホンまとめ 2022/05/14(土) 19:15:33.63 ID:ZE6wQ6xOp
>>912 いや、200~2kの厚みだと思う
KZなどのハイブリッドは、複雑に音が密集するここの帯域で勝負することを避けあえてここを中抜きすることで安いDDでの一聴での籠り(雑に言えば表現限界)を取り去った軽い中音域を作ってた
代わりに生音や肉声がリアルじゃない
このイカサマな慣れると本来の中音域の表現が重く感じるのはわかる
そういう事じゃねぇの?
908: 中華イヤホンまとめ 2022/05/14(土) 12:32:01.55 ID:yXifQTP/r
ZEXはBA使わないから刺さらないハイブリッドってだけで価値がある
909: 中華イヤホンまとめ 2022/05/14(土) 13:07:02.52 ID:DspeVKOm0
電圧によって変動しやすい静電ドライバのせいで据え置きアンプ、ポタアン、DACドングル、スマホ直で高音側が変化しやすいイヤホンだな
910: 中華イヤホンまとめ 2022/05/14(土) 13:28:43.96 ID:Ivm4inZMM
proはピンとこなかったけど無印はすき
911: 中華イヤホンまとめ 2022/05/14(土) 13:55:21.48 ID:VZ/gVWzW0
ZEXの静電ドライバはエレクトレットだから電圧とか関係ないと思う
それ以前の問題
913: 中華イヤホンまとめ 2022/05/14(土) 16:09:58.23 ID:vmtSTdlc0
leaに不満感じるならもう低価格卒業のとき
914: 中華イヤホンまとめ 2022/05/14(土) 16:12:09.98 ID:Wp+svz0M0
leaの音質には満足してるが品質ガチャがあるから積極的には他人におすすめできないわ
925: 中華イヤホンまとめ 2022/05/16(月) 00:20:29.95 ID:za1XCc+nM
そういやGS10を旧ZS10Proの中身にしたのってなんでなんだろう
ややこしいから普通にZS10Proをそのままでアップグレード版がGS10で良かったと思うんだけど
926: 中華イヤホンまとめ 2022/05/16(月) 00:21:12.31 ID:yStAttvR0
リネーム商法在庫処分
927: 中華イヤホンまとめ 2022/05/16(月) 00:34:52.49 ID:57FC35dfr
ZS10PROはノズル内に高音30095を配置
gs10はノズル内に中高音50060を配置
928: 中華イヤホンまとめ 2022/05/16(月) 00:38:07.60 ID:JB3ut0Yr0
ZS10proはマイナーチェンジでそのままの価格で売りたい
GKは開発コスト回収済みの旧品を開発コスト分カットしたOEM品専用ブランド
935: 中華イヤホンまとめ 2022/05/16(月) 17:15:56.07 ID:zFFEycoCa
アリエクスタンダードでの発送って大体2週間ぐらいでつくの?
938: 中華イヤホンまとめ 2022/05/16(月) 17:37:22.96 ID:aD9WOZv10
>>937
10日で着くぞ
939: 中華イヤホンまとめ 2022/05/16(月) 17:38:51.48 ID:vxO3T5w70
ウチもきっちり10日で着くな
940: 中華イヤホンまとめ 2022/05/16(月) 17:41:15.75 ID:Ypd1hMUe0
JP〇〇みたいな番号のときは早い
シノエクスプレス→佐川のやつね
941: 中華イヤホンまとめ 2022/05/16(月) 17:48:11.75 ID:ZmhCg1PoM
945: 中華イヤホンまとめ 2022/05/16(月) 18:43:27.54 ID:ZmhCg1PoM
>>942
4月頭発注でおととい届いた
943: 中華イヤホンまとめ 2022/05/16(月) 18:28:19.70 ID:9DAwzHEP0
船便になるかどうか
944: 中華イヤホンまとめ 2022/05/16(月) 18:30:09.50 ID:fcb9j/FUd
5/9に注文したgct5が5/15に届いたぞ
953: 中華イヤホンまとめ 2022/05/17(火) 15:33:24.17 ID:G1ID8jfr0
AS16クポーンで3000円きってるけどこれ元々1万以上してたやつでしょ?2年くらいで1万値段下がるイヤホンも珍しいね
KZの8ドラ体験してみたいけど、案外デカくて外耳道で支えるタイプっぽいのが無理だな
FinalのE500みたいな軽いやつですら耳奥で支えるタイプ無理だったから
954: 中華イヤホンまとめ 2022/05/17(火) 15:43:42.87 ID:dRiwtO4AM
>>953
いいね
1.2万で買ったから複雑だけど追加で今買った
955: 中華イヤホンまとめ 2022/05/17(火) 15:45:14.17 ID:G1ID8jfr0
>>954
つけ心地とかどんな感じ?やっぱ見た目通りノズルの部分で支える感じ?耳全体じゃなく
957: 中華イヤホンまとめ 2022/05/17(火) 17:12:51.15 ID:wCOlNaGK0
当時一万ちょいで買ったな外れ個体かもしれないけど音にまとまりがなくて疲れる感じ
期待しすぎだったかもだけど合わなかったその後根元割れて放置
962: 中華イヤホンまとめ 2022/05/17(火) 17:48:20.95 ID:Wjg1U+K20
3000円以上の価値はそりゃあるけど特別良い物でも無いからガッカリしなくていいぞ
個人的にはZAS以下
963: 中華イヤホンまとめ 2022/05/17(火) 17:54:45.35 ID:9bQLf8b6a
本当にZAS以下なのかよ!!
ZAS持ってるけど3000円なら欲しい
セゴが動画でめっちゃいいって悦に入ってたから極上なイメージあるわ
あとデザインが好みだし
964: 中華イヤホンまとめ 2022/05/17(火) 21:03:54.88 ID:aaRl4gX9a
KZのフルBAはAS06以外イラネ
966: 中華イヤホンまとめ 2022/05/17(火) 21:58:29.90 ID:G1ID8jfr0
俺もセゴの動画見て写真で見るよりAS16デケェなって思って辞めたけどあの人のフラット耳だろうから合わない
耳で合うならふぐみかん
あとはミヤビって人と仮面付けた親父のコンビと、禿げた初老の人の時々みる
970: 中華イヤホンまとめ 2022/05/17(火) 23:09:30.72 ID:ZYIW3aNB0
AS16買うよりちょい高いけどBA8の方が価格差以上に良いんだよなあ
これはTRNの方がチューニング上手いと言うよりかは単純にKZの音がマルチBAに向いてないからだと思う
974: 中華イヤホンまとめ 2022/05/18(水) 08:36:36.89 ID:/A299IKG0
>>970
BA8はめちゃクリアでビビった、去年の11.11で5千円台で買えたね
975: 中華イヤホンまとめ 2022/05/18(水) 10:08:54.00 ID:gPZXox94a
kzはマルチBAなのに低音に寄った構成だから篭って聞こえるんだよな
980: 中華イヤホンまとめ 2022/05/18(水) 19:39:57.90 ID:iuiSdjZ8x
予算2000円~3000円
多ドラ
低音重視
のイヤホンでなんかおすすめない?
982: 中華イヤホンまとめ 2022/05/18(水) 19:50:27.09 ID:gN4Ra3E60
>>980
おれはあんま好みじゃなかったけどGS10とか?
981: 中華イヤホンまとめ 2022/05/18(水) 19:48:04.27 ID:CypqIxBBa
2個以上で多でいいならチンゲ買っとけば
983: 中華イヤホンまとめ 2022/05/18(水) 20:14:39.32 ID:iuiSdjZ8x
チン毛…?
KZ DQ6っての見つけたんすけどこれどうすか?
984: 中華イヤホンまとめ 2022/05/18(水) 20:16:32.73 ID:gO23VQ+g0
DQ6って言いに来た瞬間に来てるじゃんDQ6でいいよほかあげるならDB3とか
985: 中華イヤホンまとめ 2022/05/18(水) 20:18:02.13 ID:NvEvEKMl0
チン毛はCCZのメロディってやつ
良いイヤホンだよ。高音から低音まで鳴ってて
ドラクエ6は低音好きとしちゃ買っときたかったけど、あの形が耳に合うとは思わなくて躊躇してる
同じくZASも欲しいけどドラクエ程じゃないにしろ出っ張り気になって無難なZAXが良いんかなと思ってる
986: 中華イヤホンまとめ 2022/05/18(水) 20:19:28.62 ID:raQyTZnk0
KZはだいたい低音くそ出る
例外のZEX PROは無理やり低音減らしてる感じの音になってる
987: 中華イヤホンまとめ 2022/05/18(水) 20:23:15.55 ID:iuiSdjZ8x
DQ6はつけ心地たしかにあんま良くなさそうだな
用途はPC用で長時間付けるからつけ心地は重視したい…
GS10はなかなかフィット感ありそうね
988: 中華イヤホンまとめ 2022/05/18(水) 20:25:49.43 ID:gO23VQ+g0
俺はあの形の方がフィットするけどなあ
989: 中華イヤホンまとめ 2022/05/18(水) 20:28:24.47 ID:me056ehGM
zexproはリケーブルして低音増やした
990: 中華イヤホンまとめ 2022/05/18(水) 20:28:43.48 ID:hPcSIf0D0
GS10はちゃんとしたDACで聴けば最高やで
最初は高音きつく低音弱いけど
低音も出るようになって来る
993: 中華イヤホンまとめ 2022/05/18(水) 22:44:37.58 ID:2vfRETbx0
dq6は臨場感ある低音好きだけど中音の主張けっこう強くてキンキンして結局使わなくなった
996: 中華イヤホンまとめ 2022/05/18(水) 23:40:41.57 ID:44jM6feja
>>993
イヤピをfinal E に替えると高音抑えられていい感じになるよ
999: 中華イヤホンまとめ 2022/05/19(木) 02:54:58.66 ID:rIQ0t6XQ0
>>996
ワイはAET08推し
995: 中華イヤホンまとめ 2022/05/18(水) 22:49:57.60 ID:P9aAVgikd
GS10の低音じゃ普通だからな
1DDの豆OS1proのほうが低音は満足出来ると思うが
997: 中華イヤホンまとめ 2022/05/18(水) 23:48:02.50 ID:hPcSIf0D0
GS10ならバランス完璧
関連記事