低価格でナイスな中華イヤホン Part133【-5k】

引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1656165568/

8: 中華イヤホンまとめ 2022/06/27(月) 16:51:53.51 ID:Y8vjR3uka
cra+が安いけど買うべきか否か…
色がド派手な金色なのがちょっとマイナスポイント
+じゃない方の銀の方がかっこいい…
11: 中華イヤホンまとめ 2022/06/27(月) 18:04:22.27 ID:50p5629A0
>>8
正直CRAはそこまで大きな違いはないからどっちかあればどっちかいらないとは思う
プラスの方が刺激は抑えられてバランス良いから今買うならプラスを勧めたいけど値段と色も考慮して好きな方買うのが良いかと
https://i.imgur.com/k1qU5sC.jpg
14: 中華イヤホンまとめ 2022/06/27(月) 18:27:31.64 ID:pSqti7NO0
>>8
+はCRAお値段+とか実質-とか言われたりもしてるからな
わいは無印で十分派
15: 中華イヤホンまとめ 2022/06/27(月) 18:35:59.15 ID:50p5629A0
>>14
プラスじゃなくてバージョン違いだよね
無印より落ち着いた音だから高音が元気な方が好みって人からしたら音の面でもマイナスだし
9: 中華イヤホンまとめ 2022/06/27(月) 17:01:48.76 ID:ntGKm0n40
KZとか高音刺さりがちなやつに純銅ケーブルでマシになりますか?
リケーブル用のケーブルはまだ1本も所持していません
12: 中華イヤホンまとめ 2022/06/27(月) 18:12:37.35 ID:50p5629A0
>>9
音の変化はリケーブルはたかが知れてるからイヤピを変えるのがいいのでは
ウレタンにするかOSTRYの刺さり抑制イヤピがおすすめ
リケーブルは音の変化は期待しすぎず取り回しと見た目重視で選ぶのがいいかと
13: 中華イヤホンまとめ 2022/06/27(月) 18:25:10.60 ID:Kc//PX34M
>>12
完全同意
16: 中華イヤホンまとめ 2022/06/27(月) 18:50:01.63 ID:ntGKm0n40
>>10
肌に貼るやつですか?音小さくなる感じですか?
>>12
いいですねこれ。こんなのあるんですね
何か新しいイヤホンでもと考えてたけど、とりあえずコレと安価で柔らかそうなケーブル買っときます
17: 中華イヤホンまとめ 2022/06/27(月) 19:14:59.96 ID:2OAit5+V0
>>16
https://www.audioreviews.org/how-to-remove-treble-peaks/

 

肌に貼る救急箱に常備してるようなやつ
上のリンクみたいに中高域~高音域だけ低減できるよ
やってることは他の人がお勧めしてるフィルター付きイヤピと同じ
イヤピの自由度が欲しいときは最後の手段として試してみるといいよ

18: 中華イヤホンまとめ 2022/06/27(月) 19:19:29.10 ID:ntGKm0n40
>>17
ありがとうございます
こんなやり方もあるんですね。救急箱に常備してるようなやつもついで買いしときます
689: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 10:24:28.88 ID:7ktrHNQu0
>>678
高域抑制と耳垢防止のフィルターだからそりゃあね
同じようなフィルターなら不織布マスク切って貼り付けるかイヤピで挟むとか
>>17 のリンク先みたいに3Mのマイクロポアテープ貼ったりとか
21: 中華イヤホンまとめ 2022/06/27(月) 21:22:54.46 ID:4fGXo7o30
>>9
NICEHCKが7周年記念でaliでケーブル安売りしてるから公式Twitter経由で覗いてみるのもいいで
他の人が言ってる通り、見た目とか取り回し重視で選んで音質の変化には期待しすぎない方がいいと思うわ
10: 中華イヤホンまとめ 2022/06/27(月) 17:04:17.93 ID:2OAit5+V0
リケーブルもいいけど低価格品には低コストの改善で対処したいところ
サージカルテープをノズルフィルターに貼るといい感じになるよ
22: 中華イヤホンまとめ 2022/06/27(月) 21:29:21.74 ID:ozSEKzIuM
純銀ケーブルは結構変わる気がする
42: 中華イヤホンまとめ 2022/06/29(水) 11:40:15.58 ID:GtQWc8qsM
moondropのCHUがVGB金賞だって
ほかにもイヤピースとDACも受賞
https://i.imgur.com/cXJSs7b.jpg
43: 中華イヤホンまとめ 2022/06/29(水) 12:59:56.73 ID:fQUjBC82rNIKU
唐揚げ屋の賞とかモンドセレクション並に金賞乱発しすぎてよくわからない賞
50: 中華イヤホンまとめ 2022/06/29(水) 20:11:00.13 ID:5K3oILLb0NIKU
Crinacleランキングで評価高い低価格イヤホン
https://crinacle.com/rankings/iems/

 

B
水月雨 ARIA、CHU、Crescent
B-
Tin HiFi T3 Plus、 T2 Plus
TRIPOWIN Lea
CCA CRA
C+
BLON BL03
TRIPOWIN×HBB Mele
KZ E10
QCY T5
Lypertek Bevi
Final E500、E1000、E2000、E3000
水月雨 SpaceShip、SSP、 Quarks、NekoCake
intime 碧
Tin HiFi T2、T3
Edifier TWS5
サムスンAKG EO-IG955
CCA C10
Tanchjim Tanya、OLA iS
ゼロオーディオ CarboTenoreZH-DX200-CT
C
KZ ZAX、ZAS、EDX Pro、ZS10 Pro、DQ6
BLON BL01
CCA C12、CST
他いろいろ

284: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 00:45:10.78 ID:SZhRC2YOr
>>50
のランキングではD+の酷い評価
294: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 08:42:34.41 ID:I7eKjKj10
>>284
JH3は良かったけどそんなに違うのかね
310: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 22:37:58.33 ID:UAc0H+WW0
>>50のグラフでC+のLypertek Bevi2が尼で安くなってる
1万近くのイヤホンが6千円で買えるのは結構お得だと思うんだが
やっぱりみんなシングルBAには興味ないのかな
602: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 17:15:40.38 ID:+78TN43q0
水月雨CHU買った
音クリアな感じが良いね
>>50の評価見ると他より高いけど。それぐらいある?
604: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 18:06:07.62 ID:EP8nAhor0
>>602
s12のことなら推定Aランク
51: 中華イヤホンまとめ 2022/06/29(水) 20:34:12.26 ID:D/yLFO6X0NIKU
そんなに良いならとCRA+買ってみた、2000円ちょいだったし
52: 中華イヤホンまとめ 2022/06/29(水) 20:37:25.53 ID:vDX9ouNd0NIKU
それでその竹ってどないなんです?フラット求めてたら買って良い品?
高めのイヤピ付きらしいですけど
53: 中華イヤホンまとめ 2022/06/29(水) 20:56:36.65 ID:69YGiWJeMNIKU
その評価表、時期によって評価基準が違う筈なんだよね
あの頃なら素晴らしかったけれど、今なら普通とか
なので同じ評価でも同等の性能(満足感)とは限らないと思われ
54: 中華イヤホンまとめ 2022/06/29(水) 21:00:10.12 ID:wEk/q6F10NIKU
QKZ VK4が堂々のCランクで普通のイヤホン扱いで草
61: 中華イヤホンまとめ 2022/06/29(水) 22:58:50.94 ID:NwHTUvnS0NIKU
>>54
前はAとかだったが
56: 中華イヤホンまとめ 2022/06/29(水) 21:34:13.75 ID:+0kttv7axNIKU
CRAはみんな褒めてるけどZASの評価はほんといろんなの見るな
自分で聴いて判断するしかないな
71: 中華イヤホンまとめ 2022/06/30(木) 08:18:44.71 ID:ITa1c+Ufr
>>56
ZASは低音強いからなー、割と音源によって評価変わりそうとは思う
58: 中華イヤホンまとめ 2022/06/29(水) 22:10:47.09 ID:wy9qkrpe0NIKU
Crescentってスレで名前挙がってましたっけ?
ていうかMpowのBTヘッドセットしか見つからないけど
59: 中華イヤホンまとめ 2022/06/29(水) 22:32:59.34 ID:8qe1jTpZ0NIKU
>>58
ソースのページ見ればわかるけど、moondrop
66: 中華イヤホンまとめ 2022/06/30(木) 00:09:39.06 ID:atGRrxY80
>>59
あー、このタイプか……小さめのDDには良い思い出無いのよね……

 

ソース確認忘れ失礼しました、どもです

160: 中華イヤホンまとめ 2022/07/02(土) 11:38:11.68 ID:R4OpxKfx0
>>159だが
いや、別に変な意味があるわけじゃないんだけど、>>60に対して>>63なわけじゃん

 

つまりKZから外れたところの中華イヤホンサウンドってどんなものかよくわからなくってさ

竹CHUレビュー見てたら『低音がない』とか『音場が狭い』とか『音がスカスカ(多分ツヤがないって意味だと思う)』とか高音域の解像感以外はマイナスなイメージが並んでて、もしかしてオレ、騙されてないよな的な

170: 中華イヤホンまとめ 2022/07/02(土) 18:03:10.80 ID:R4OpxKfx0
>>165
まぁ結局個人の好みだよね。

 

>>166
イクラちゃんで違うの想像したわ
高音はZAXの方が綺麗に出てる感じがあるし、ZAX聴いた後のZASは若干篭ってる感はあるけど、低音&全体的に艶を持たせたサウンドとZAX比較の音場の広さは聴いていて楽しいから個人的にはZASが好き
合ってるかどうかはやっぱりその人の好みってのが着地点なんだろうね。

63: 中華イヤホンまとめ 2022/06/29(水) 23:14:16.83 ID:vTtbGf2E0NIKU
中華に毒されて解像感ってのが鈍ってるだけだろ、チープな中華はZSN,C10,AS06でもう十分だ
64: 中華イヤホンまとめ 2022/06/29(水) 23:15:45.61 ID:NhOxRJAD0NIKU
crinacleとかいう水月雨大好きおじさん
68: 中華イヤホンまとめ 2022/06/30(木) 00:29:19.25 ID:9uVS0WjT0
https://docs.google.com/spreadsheets/u/0/d/1TH9_bqUq1vANsFiXVbVZ6w8kVA9C3DkknnMGyIcKE7M/htmlview#gid=0
HBBのランキングがこれ
Crinacleと比べて見るのも面白い
77: 中華イヤホンまとめ 2022/06/30(木) 10:07:50.81 ID:8dqqwyEPa
>>68
CA16の方がZAXZASより上なのは同意だわCA16ここだと空気だけど
72: 中華イヤホンまとめ 2022/06/30(木) 08:44:24.45 ID:6xpXKgVg0
bl-03って出て結構経つ割に各所で評価高いね
73: 中華イヤホンまとめ 2022/06/30(木) 08:52:21.18 ID:UsVoAhnG0
DQ6が案外、自分の耳にスッポリはまったんでZASやっぱ欲しいな~
絶対あの形合わんと思ってたけど試してみるもんだ
CRAも確かに何処見ても評価高いし買っときたいけど手持ちの1DD結局使わなくなってるのばっかだから悩む
74: 中華イヤホンまとめ 2022/06/30(木) 09:17:58.80 ID:/Nqkosul0
KZ EDSなんて機種があったんだね
中身はEDX proと同じみたいだけど、フェイスプレートの違いでどう音が変わるかが気になってポチってしまった
聴き分けられないほどの違いだったら悲しいけど、その時は予備のケーブル買ったと思って諦めるわ
75: 中華イヤホンまとめ 2022/06/30(木) 09:31:25.01 ID:SRJz1oaJ0
外国人のBL03好きは異常
76: 中華イヤホンまとめ 2022/06/30(木) 10:00:30.90 ID:ITa1c+Ufr
海外だとbl03は低価格定番の1つらしいよね
日本だとblon自体あんまり持ってる人が居ないイメージあるわ
82: 中華イヤホンまとめ 2022/06/30(木) 11:15:57.02 ID:oScsEW7/r
>>76
blonはどれ買ってもそこそこの音出してくれる印象
だいたい見た目のかっこよさにつられて買っちゃう
84: 中華イヤホンまとめ 2022/06/30(木) 11:28:48.46 ID:QYYQaykxp
>>76
BL-03のリスペクトがTRIPOWIN×HBB Meleだったりする
かなりの人は知ってると思うけど
78: 中華イヤホンまとめ 2022/06/30(木) 10:26:05.37 ID:XsywzsdCa
いかんせんデザインが…
80: 中華イヤホンまとめ 2022/06/30(木) 10:48:25.71 ID:9uVS0WjT0
CCAはあのクソダサいロゴのせいで買う気にならんわ
90: 中華イヤホンまとめ 2022/06/30(木) 13:20:28.01 ID:lH6exnre0
日本は低価格帯のレビュー記事がKZばかりに偏ってるせいで、中華イヤホンの入門用にKZから入る人が多いからな。癖の多いKZのドンシャリサウンド聴くとあれが正義と信じてしまう。でも中価格帯に入ると豊かな中音域や綺麗な高音域に驚く。そしてドライバ数ばかりを売りにしてチューニングが微妙で高音の濁ってるKZばかり買ってた俺って…と馬鹿らしくなる。KZのこの間の炎上でこの価格帯もCRAやLeaのような弱ドンシャリやフラット寄りのイヤホンに目が向けられるようになり評価されるようになった。中華イヤホン入門者の購入目安として今更だけどblonのbl-03も評価されていいと思う。
91: 中華イヤホンまとめ 2022/06/30(木) 13:47:12.80 ID:9uVS0WjT0
ZSTXがデザイン音質値段のバランスが取れたイヤホンだからKZから入る人が多いんだと思うけどね
入門機としてはかなり良く出来てると思うし聴いてて楽しいし
今なら水月雨の竹がバランス取れてて入門機としては最適な気がする
93: 中華イヤホンまとめ 2022/06/30(木) 14:01:43.84 ID:dM/FCxOz0
ドンシャリ好きなやつが多いんだろうな
ピヤホンのクラファンとか1億もうレ点だから
94: 中華イヤホンまとめ 2022/06/30(木) 15:04:54.90 ID:yc7z3DyMa
sonyやオーテクの低価格が多くの日本人の好みの音
つまりわかりやすいドンシャリ
そこに目をつけたのがKZ
109: 中華イヤホンまとめ 2022/06/30(木) 19:27:06.67 ID:UsVoAhnG0
CRAってドンシャリではないの?
110: 中華イヤホンまとめ 2022/06/30(木) 20:02:19.41 ID:I8zbEK7WM
>>109
値段の割に解像度のある弱ドンシャリだと思ってる
114: 中華イヤホンまとめ 2022/06/30(木) 23:00:57.26 ID:QZH7mKxu0
いくら高評価といっても中華基準だと結構古いからな
BL07を買ったほうが幸せになれそうではある
116: 中華イヤホンまとめ 2022/07/01(金) 06:06:29.69 ID:Pk5JsRp9M
aliで竹どの店も日本発送対象外なのだけど
これ状況的にそういうこと?
119: 中華イヤホンまとめ 2022/07/01(金) 06:57:05.77 ID:sWhuVGZY0
>>116
Moondropはアリエクだとダメだよ、
前にちょっとごちゃごちゃした事があってそれからアリエクでは買えなくなった
hifigoからなら行けたはず
125: 中華イヤホンまとめ 2022/07/01(金) 12:58:12.88 ID:UXBYKbjOa
LARKはおそらく地雷なんじゃないかと踏んでいる
131: 中華イヤホンまとめ 2022/07/01(金) 15:50:33.98 ID:sWhuVGZY0
>>125
見た目も安っぽくないし中々いいよ
126: 中華イヤホンまとめ 2022/07/01(金) 13:07:05.34 ID:w/2/C75sM
低価格でよくやってる方だよ
127: 中華イヤホンまとめ 2022/07/01(金) 13:13:00.32 ID:Y1J5Mzvp0
安く中華イヤホン楽しみたい人や学生でまだLark持ってなくてその値段なら今でもアリだよね
128: 中華イヤホンまとめ 2022/07/01(金) 13:23:52.40 ID:1v/xbeBo0
竹とLeaでいいよもう
129: 中華イヤホンまとめ 2022/07/01(金) 14:58:39.08 ID:ie+Obnt4a
うん、竹とCHUでいいわ
135: 中華イヤホンまとめ 2022/07/01(金) 16:57:43.51 ID:EssKDW+X0
LEA竹Larkでどれがいっちゃん良いの?
136: 中華イヤホンまとめ 2022/07/01(金) 17:04:23.96 ID:HOn/ocAWa
竹だけどリケーブルしたいならlea
LARKは高音シャリつくのよ
竹リケーブルできるように改造しようかな
138: 中華イヤホンまとめ 2022/07/01(金) 19:02:04.55 ID:Gk2gxCMW0
外れ引いたら知らんけどさすがにleaかな
139: 中華イヤホンまとめ 2022/07/01(金) 19:04:24.07 ID:KZCKcQg10
LarkってLeaと竹に並べるほど音ええのけ
140: 中華イヤホンまとめ 2022/07/01(金) 19:14:55.95 ID:l14FUbfd0
心鏡とかt2 plusならともかくlarkて
141: 中華イヤホンまとめ 2022/07/01(金) 19:17:24.34 ID:ZDiJT2ZA0
ZAS半額なら真面目に欲しい
142: 中華イヤホンまとめ 2022/07/01(金) 19:21:06.01 ID:EssKDW+X0
あ~高音シャリつくのはダメだなぁ
やはりLEAですか。アマゾンだと竹のが千円たかいのか

 

ところでずっと、リーって読んでたけど違うんですねこれ

143: 中華イヤホンまとめ 2022/07/01(金) 19:21:19.35 ID:OTZhFiAp0
VXが結構安かったから買えばいいのに、ZASと同じくらいのレベルにはあるぞ
144: 中華イヤホンまとめ 2022/07/01(金) 19:25:12.02 ID:4ghuTw2I0
>>143
leaが良いって言いたいだけなんだよ。
145: 中華イヤホンまとめ 2022/07/01(金) 20:25:32.35 ID:3+NuQMRqd
VXpro、BL07買ったが直ぐにお蔵入り。Loftyと聞き比べると性能がハッキリ分かる。スマホのストリーミングなら3.5でFH3。DAPできくならLofty、ラジオはRockObsidian、英語学習ならZXTと相場は決まってる。
148: 中華イヤホンまとめ 2022/07/01(金) 21:51:09.21 ID:UXBYKbjOa
ZAS、VXpro、NX7mk3の内どれを買うべきなのかこのところ毎日悩んでる
149: 中華イヤホンまとめ 2022/07/01(金) 21:55:46.11 ID:g81XezZRa
>>148
VXProは持ってないが残り二つだと圧倒的にmk3
ピエゾだしまずmk3でいいんじゃね?
154: 中華イヤホンまとめ 2022/07/02(土) 04:20:12.76 ID:/J/kAFqz0
>>148
VX PROは持ってないから分からないけど評判のいい中華ドンシャリって感じよね

 

ZASは悪くは無いけど低音強すぎてあんまり使わない
Mk3はかなり気に入ってるから今もよく使う

155: 中華イヤホンまとめ 2022/07/02(土) 06:32:04.46 ID:aeRxvgBu0
>>148
1万くらいなら kzの平面が出るらしい
あとdiokoもある
1万前後の中華は平面の天下になるかもしれない
157: 中華イヤホンまとめ 2022/07/02(土) 08:09:32.30 ID:xBt6Huvc0
>>155
diokoも気になってるけど、これこそレビューがほぼほぼ無くて手を出しにくいで
見た目は結構好き
150: 中華イヤホンまとめ 2022/07/01(金) 23:00:09.71 ID:X5Rw1JF10
U10000の選択肢としては全体的に古臭い気もする
代謝が早い中華イヤホンだからそう感じるだけなんだけど
159: 中華イヤホンまとめ 2022/07/02(土) 11:03:12.88 ID:R4OpxKfx0
普段主にゲーム(スプラとか)又は音楽用(YOASOBI/ヨルシカ系)でZAS使ってるんだけど、低価格帯のモニターライクな使用だと竹CHUがオススメって事で良い?

 

レビュー見てたらZASと真逆な方向性に見えるけど、さすがに昔流行ったSHE9700と変わらないってことはないよね?
ド素人質問で申し訳ない

166: 中華イヤホンまとめ 2022/07/02(土) 14:18:05.19 ID:48skia4Q0
>>159
ゲームとかYOASOBIにZASって合うの?高音凄い中華イヤホンだとイクラちゃんのアーッって高音が耳を劈くからZASの低音のが良かったりするのか
エペでドラクエ使ったら案外足音の方向とかちゃんとしてたし、ZASもしっかりしてんのかな
162: 中華イヤホンまとめ 2022/07/02(土) 12:14:31.69 ID:/J/kAFqz0
CRAは評判いいな、俺は+にしたけど楽しみだわ
163: 中華イヤホンまとめ 2022/07/02(土) 12:25:53.58 ID:Po6XR7IeM
金以外のCRA+も出ないもんか
164: 中華イヤホンまとめ 2022/07/02(土) 12:29:26.76 ID:ChiStA5ya
銀のCRA+ほしいよね
168: 中華イヤホンまとめ 2022/07/02(土) 14:55:09.09 ID:tlcZHv22d
ZAS評価高いのな。俺にはZAXの方が圧倒的に好みだった。
169: 中華イヤホンまとめ 2022/07/02(土) 15:03:00.91 ID:/J/kAFqz0
あの低音が控えめになるのならもっといいんだがな、KZの割に寒色じゃないのは珍しいかな

 

ZAXの方がkzらしくて好きだったな

171: 中華イヤホンまとめ 2022/07/02(土) 21:31:38.47 ID:d8RWr/yBr
水月雨に限ったことじゃないけど勝手にエラい期待しすぎてる層とか何故か上位機種と比べる層もおるからレビューが全てじゃないんだよな
173: 中華イヤホンまとめ 2022/07/03(日) 10:48:11.04 ID:dNG7rNLN0
zstxとTRN T2をリケした、まろやかなサウンドが好きなんだけど他のイヤホンで似たようなやつありますか?
179: 中華イヤホンまとめ 2022/07/03(日) 12:12:06.90 ID:5Bjp2OxZ0
>>173
BA搭載機にまろやかさとか感じないけどな
coffee beansとか聴き疲れしにくくていいのでは?
175: 中華イヤホンまとめ 2022/07/03(日) 11:23:47.82 ID:1xlm+D850
俺もZSTXがまろやかってのがよくわからんけどこの組み合わせに近いのは同価格帯ならKbear KS2でより高音の情報量を上げた音でGK GS10なんかが近い
もうちょい出してステップアップするなら現行ロットのZS10proやC12あたりって所かな
https://i.imgur.com/xUr0tNS.jpg
176: 中華イヤホンまとめ 2022/07/03(日) 11:29:34.77 ID:OedMPACQd
ZXTは英語学習なよいよ。BAは特定の周波数を選択した難聴対策用品、名付けて補聴器ともいう。10個ぐらいつけて周波数ごとにボリューム操作できるようにすれば利用価値もあがる。
177: 中華イヤホンまとめ 2022/07/03(日) 11:37:10.42 ID:1xlm+D850
値段考慮するとZXTは意外と悪くないのよね
恐らく同じドライバーで金属プレートで若干高温の明瞭度が増すZAX2もおすすめだけどQKZは旧ロットのVK4があまりに良すぎて他が霞む
https://i.imgur.com/Tjogfp8.jpg
178: 中華イヤホンまとめ 2022/07/03(日) 11:56:54.66 ID:6fVLx5IP0
ZSTXがまろやかに感じるのはプラ筐体特有の音の軽さからくるのでは?
個人的にプラ筐体で音の軽さを感じたのはDB1、メロディ、ZSTX,、Quarksあたり
EDXproとEDSを聴き比べても低音の量感や締り、中音域の質感等EDSの方が良かった
やっぱり金属のフェイスプレートはあった方がいいですね
180: 中華イヤホンまとめ 2022/07/03(日) 12:14:03.82 ID:2VMbuUsld
まろやかの定義からはじめないと解決しない
181: 中華イヤホンまとめ 2022/07/03(日) 14:33:03.98 ID:hvUoPUxC0
Zstxはもう手放したけど中華的なハデサウンドだったような気がする
183: 中華イヤホンまとめ 2022/07/03(日) 14:57:26.30 ID:K67xkNIt0
最初は金属プレートは豪華に見せる飾りだと思ってたし軽い方が良いから筐体からノズルまで全部プラのが良いと思ってたけど確かに手持ちのオールプラのやつは全部音の軽さがある
最近は金属プレートか金属筐体が必須なんかなって思ってる
まろやかが刺さりないって感じならDB3とかかな?KZ系の元気な感じは無いけど
184: 中華イヤホンまとめ 2022/07/03(日) 15:08:25.80 ID:DYGwXXUr0
プラはまろやか 金属はキンキン
うーん
185: 中華イヤホンまとめ 2022/07/03(日) 15:09:36.03 ID:PsR3QOE20
TRN T2ケーブル(16芯のやつ)ディスコンらしい
発送されねーなと思って連絡したらセラーが在庫ないからグレーに変えてもいい?あとT2ケーブル自体ディスコンだから早く返信してくれって言ってきた
192: 中華イヤホンまとめ 2022/07/03(日) 15:45:08.58 ID:PsR3QOE20
T2はコスパ最強ケーブルの一種だから情報共有しとくかくらいで書いたけどなんかごめんね
195: 中華イヤホンまとめ 2022/07/03(日) 15:47:37.03 ID:DYGwXXUr0
T2を悪いと言ってる人もいますねぇ
まぁケーブルの良し悪しも含めてケーブルスレでどうぞ
196: 中華イヤホンまとめ 2022/07/03(日) 16:16:58.11 ID:x/NRfh/gd
前スレでTRN TA1を教えてもらったものです
糞耳ですが高音がよく聴き取れ乾いた軽めな
一昔前のアメリカかフランスのスピーカーみたいな感じで非常に気に入りました
ありがとうありがとう
202: 中華イヤホンまとめ 2022/07/03(日) 20:05:56.32 ID:1xlm+D850
CRA+は値段以上の差もないし人によっては無印の方がいいって人もいると思う
まずCRA買ってそこからもう少し大人しいのが良いってなればプラスも買えばいい
207: 中華イヤホンまとめ 2022/07/03(日) 22:19:38.78 ID:PvtGLzOO0
CRAはまずロゴなしバージョン作ってくれ
208: 中華イヤホンまとめ 2022/07/03(日) 22:39:29.95 ID:NHOvNbM+d
>>207
実は+で初CCAだけど家でしか聞けないな
267: 中華イヤホンまとめ 2022/07/05(火) 10:21:38.25 ID:8/CIKtsNp
初中華としてas06を譲ってもらい大変気に入ってるのですが、高域が曲によって強いときついを反復横跳びしてるような感じで、時々急に刺さってきたり聴き疲れが早かったりと少し不便さを感じています。

 

なのでもう少し高音が大人しく、可能ならクリアさと低域のはっきりした出音をキープできる聴き疲れしないイヤホンを探しているのですが、おすすめはありますか?個人的に気になっているのはt2 plusと心鏡です。

また、as06も新旧でかなり出音の傾向が違うとのことですが、新旧の見分け方があれば教えてもらえると助かります。

270: 中華イヤホンまとめ 2022/07/05(火) 11:11:33.44 ID:WzEfTwOL0
>>267
269が言ってるようにイヤピ変更は効果あると思うよ

 

finalのeタイプとかソニーのハイブリッドイヤーピース辺りも高域が抑えめになると思う

あとは純銅線にリケーブルも良いかもね

271: 中華イヤホンまとめ 2022/07/05(火) 12:25:37.60 ID:HfTbsQa4a
>>267
kzならDQ6SやZESなんかが深い低音と刺さりが抑えられつつ明瞭な高音でいいと思う
ただこの2機種はAS06と比べるとかなり低音が出てるから人によっては合わないかも
AS06の初期型はフィルターがステムの奥
中期型はフィルターが手前に貼っつけてあって付属のケーブルが茶色い編み込み
現行はフィルター手前付属ケーブルがフラット
275: 中華イヤホンまとめ 2022/07/05(火) 15:10:02.01 ID:qkz/FTA9p
>>271

 

低音の量はあまり気にしないのでアタック感とピッチ感怪しくなるような出方さえしなければ問題ないです。dq6sはたびたび話題になりますね。メモしておきました。

中期のものもあるんですね…。しかも自分のものはまさに中期のものでした…。

272: 中華イヤホンまとめ 2022/07/05(火) 13:36:38.95 ID:kPYq5x5Ep
>>267
GK GS10がお勧め
最近少し値上がりしちゃったけど
それでもまだ安いと思える音
276: 中華イヤホンまとめ 2022/07/05(火) 15:20:26.51 ID:z4JoOFwBp
>>272

 

調べてみたら4ba1ddの5ドライバで3000円しないんですね…。
安すぎて逆に不安になりますがレビュー見てみるとかなり評判は良さそうですね。もうちょいレビュー探してみますりん、ありがとうございます。

278: 中華イヤホンまとめ 2022/07/05(火) 15:31:28.26 ID:lNtF1t+L0
>>276
元々評価の高いKZ ZS10 proというイヤホンの完コピ品というかOEMなので問題はないかと
厳密にはZS10 proのほうはマイナーチェンジで変わってるので旧ZS10 proのコピー品
269: 中華イヤホンまとめ 2022/07/05(火) 10:41:48.78 ID:mKKx0qu+0
中華の元気さそのままに高音刺さらないなら、個人的にはこの前買ったDQ6に純銅リケーブルしたやつが高音落ち着いてそんな感じなったかな
BA入ってないし元々高音の刺さりは無かったけど
究極に聞き疲れないイヤホンってなるとイヤポになるけどイヤピ変えてみるのは?

 

この前ここで教えてもらった刺さり抑制イヤピ、アマゾンで500円から700円と安いのに効果抜群でしたよ
特にKZ系の耳に突き刺さるのがなくなった。100、200、300と順に刺さりの抑制つよくなるけど300は強すぎて音変わるので200お勧め

274: 中華イヤホンまとめ 2022/07/05(火) 15:07:00.29 ID:qkz/FTA9p
>>269,270

 

ありがとうございます。
ostryってやつですよね?200ポチってみました。リケーブルは以前215に銅刺したらシャカシャカしちゃったことがあったので懐疑的だったんですが探してみようと思います。

今まさにeタイプ使ってて多少マシになったんですがまだ刺さることがたまにあるんです…。

287: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 01:39:56.62 ID:YQNvOE690
>>274
そのイヤピです。200が良いと思います。300はドギツイKZ用かな。メロディに付けたら高音どこ行った?ってくらい音変わった

 

AS06は今だとちゃんとしたの来て付属ケーブルで判別付くのか
今更だけど買おうかな。なんかAS16より好きとか結構みるし

290: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 02:24:29.43 ID:RGQbUXwD0
>>287
メリハリある元気な音がよければ中期型狙い、黒ならまだワンチャンあるかもしれない
残響感あるBAらしくない落ち着いた音がよければ新型狙い、緑は最近はこちらの報告ばかり見る

 

ワイは中期型が好き

291: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 03:02:20.59 ID:YQNvOE690
>>290
今なら欲しいの新型の音の傾向の方かなー
元気なメリハリ効いたのは手元にあるので
でも今、全部新型ってわけでもなく中期のも来るかもって事かな
もはや運任せで違うイヤホン買ってるのと同じすな
273: 中華イヤホンまとめ 2022/07/05(火) 14:08:24.30 ID:R1HVXTEad
スレチになってしまうがFA7とかまともなBAを3個以上積んだフルBAにするしかなさそう
279: 中華イヤホンまとめ 2022/07/05(火) 16:11:00.67 ID:sWXWnKwR0
zp10proはいい意味で頭の悪いドンシャリだから好きだったな、アレ2000円ならコスパいいと思うよ
280: 中華イヤホンまとめ 2022/07/05(火) 19:05:59.48 ID:gcg0HW9Xr
ZS10PROは高音BAがノズル内にgk10は中高音BAがノズル内と配置が違ってる
281: 中華イヤホンまとめ 2022/07/05(火) 20:09:39.42 ID:DsPqvV1Ha
GK10言われるほどきついドンシャリじゃないと思ったらそんな違いあるのか。
ロゴがベント代わりなのも影響してるかもだけど。
288: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 02:20:51.41 ID:JkvSK6CP0
AS16自体がおかしい気がするんだけど。まだ、引き返せる範囲だけども。

 

というか、KZのBAオンリー多ドラ新しくなる度に狂ってる。ドンシャリ言われたの根に持ってたのか、狂ったのばら撒いてるわ。

293: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 07:27:50.46 ID:7spoydun0
先週緑買ったのに上で言う中期だったんだけど?
ノズルのフィルターの貼り方見るとちゃんと新しいの送ってこいよと思う
297: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 11:15:40.69 ID:SDZ6w1sFM
>>293
MJD?
でもはっきり言って評判いいのは中期の方だから当たりよ
296: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 09:42:51.31 ID:jil6YjvI0
JH3は可もなく不可もなくって感じだったな、悪くは無いしちゃんとした製品とは思うんだけどあんまり印象に残らない

 

あと前セールで4kくらいだった時は選択肢としてアリだったけど今は10k近くにまでなってるからかなり微妙になった

298: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 12:16:20.12 ID:6TsAAXcua
初期中期現行全部持ってるけど現行ロットのウォームな音もこれはこれで好きだけどな
299: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 17:56:41.00 ID:5Hb2/PZz0
Ultimate Earsの10proを昔持っていたんですけど、それに近い音が出る低価格中華イヤホンとかってありますか?
中華イヤホンが低価格で複数のBA搭載しているものが多いようなので質問させて頂きました
300: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 19:46:47.18 ID:2zpspeJB0
あの解像度と音場の広さをこの価格帯でってのは無理無理
301: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 19:52:35.02 ID:KP7RLbnB0
Wooeasyの2ドルの在庫処分っぽいの届いた
中身はBLON T1にイヤホン付属っぽいイヤピとランダムなイヤピ6セットにケース
軸側が木製のイヤホンなんてのもあるんだな
304: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 19:57:53.83 ID:5w2fnu+A0
>>301
同じだった
音量絞れば悪くないイヤホンだ
302: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 19:52:41.60 ID:jil6YjvI0
値段考えたらさすがに高望みしすぎだね
303: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 19:57:48.93 ID:E1Ray81f0
もうだいぶ古い機種だし自分は今の中華なら低価格でも十分戦えるところまで来てると思うけどなあ今なら10k以上の中価格まで行くと明確に中華の方に軍配が上がるそもそも10proも当時1万円台だったしなあ
10proはだいぶ昔に視聴のみでue900sなら今も持ってるけどこっちは意外と硬くて元気な音なんだよね
10k以下の中華だったらTA1やCKXなんかが近いと思うけど10proだとたしかもっと低域寄りだったからそう考えるとTA2やCA16なんかが良さそう
https://i.imgur.com/ltzOJFp.jpg
305: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 20:36:52.72 ID:6zN2UBbn0
10proはビック店頭試聴だけだったけど、
なんかすごいボワー……っとしてなかった?
人気あったからか着いてたウレタンイヤピボロボロだったけど
306: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 20:43:48.50 ID:fNaaWqwc0
10Pro今でも持ってるけど同じくこもってていい音に聞こえないです。
今時の機種で言うとどれ相当なんですかね?
307: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 20:46:13.79 ID:U4RMf91G0
10proは筐体の形状からくるのだと思いますけど音場が広く爽快感がありましたね
ただ音質自体は大したことはなくSE535の方がずっと上でした
音場の広さを求めるならDQ6あたりはどうでしょう?
308: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 21:06:27.08 ID:YQNvOE690
DQ6買ってから気に入って使ってたのにEDX Pro全く使わんくなっちゃった
315: 中華イヤホンまとめ 2022/07/07(木) 09:19:34.41 ID:/8mEd1O900707
なるほど、ありがとうございます
DQ6音場広いんですね
検討してみたいと思います

 

10proは確かウレタンイヤーピースを使うと音が濁りやすくなった気がします
当時は10proの音場活かしながらくもり軽減に為にわざと耳に深く嵌めずに浅目にイヤーピースをつけたりしていました

319: 中華イヤホンまとめ 2022/07/07(木) 10:24:50.54 ID:6MGJ7YeY00707
個人的にはCRAの方がハズレはなさそう
320: 中華イヤホンまとめ 2022/07/07(木) 10:40:34.77 ID:avxc3xZyd0707
ちょっと調べたらLYRAのDDはxunらしいのでDQ6やZASと同じ形状
ただ振動板はポリマーって言ってるのでLCPかもしれないって感じか
322: 中華イヤホンまとめ 2022/07/07(木) 19:14:03.97 ID:CSf4rRHW00707
lyraはDQ6の怪しい2DDを省いた版ではw
323: 中華イヤホンまとめ 2022/07/07(木) 20:01:32.79 ID:HfMoNzYu00707
ドラクエの2ddは怪しいんですか?
324: 中華イヤホンまとめ 2022/07/07(木) 20:23:04.03 ID:I4UaOFrc00707
あいつら閉じ込められてるだけで実は優秀なんすよ
325: 中華イヤホンまとめ 2022/07/07(木) 20:43:23.67 ID:aDRjXZDUx0707
DQ6はなんか音が安っぽく感じたぞ
327: 中華イヤホンまとめ 2022/07/07(木) 21:50:10.56 ID:lJPKBcSUa0707
>>325
元々安いんだから文句無えべ
328: 中華イヤホンまとめ 2022/07/08(金) 00:24:52.15 ID:6xjVGIN10
僕はしっかり鳴ってると思うんですがねぇDQ6
こう、1DDとか1DD1BAのハイブリにはない音の広がりがあると言うかそう思い込みたいと言うか
逆にあの音1DDだと凄いからそれ売り出来たんんじゃ?って思う
まぁZASのお試し版な感じで1300円で手にしたので不満なんてないですが
329: 中華イヤホンまとめ 2022/07/08(金) 00:29:06.87 ID:GdhYTqT70
鳴ってないとして左右同じ状態で鳴ってない状態になるってのはなかなかレアケースだと思うので
左右音量差ある状態じゃなけりゃちゃんと鳴ってると思う
334: 中華イヤホンまとめ 2022/07/09(土) 03:14:49.20 ID:xcuxR0v90
SG-01ova届いたけどこれめちゃくちゃいいぞ
海外レビューとか見るとただの色違いで無印と変わらないと思ってたけど見た目にはフィルターも変更になってるし音も凹みがちで弱点だった中域の量感質感が上がってて元々良かった高域も刺激を押えつつ伸びの良さはそのままって感じで調整されてる
これなら間違いなくmeleより良い評価
値段は上がるけど見た目もめちゃ綺麗だしこれならCRAからのCRA+より断然納得行く調整かもしれない
https://i.imgur.com/A7OgN7K.jpg
339: 中華イヤホンまとめ 2022/07/09(土) 09:49:23.32 ID:Z0HGzU4e0
エージング効果に時間がかかるイヤホン教えて
340: 中華イヤホンまとめ 2022/07/09(土) 11:39:45.98 ID:bRDuQ7ri0
中華って大体そうじゃない?
341: 中華イヤホンまとめ 2022/07/09(土) 12:02:05.25 ID:8/xzmXdUa
ベリリウムコーティングのt1sだな
344: 中華イヤホンまとめ 2022/07/09(土) 12:36:45.68 ID:bRDuQ7ri0
>>341
これ薄いし着け心地良さそうで良いですね
育てがいもあるなら買っとこうかな
345: 中華イヤホンまとめ 2022/07/09(土) 13:07:12.86 ID:LHnHqnUHa
>>344
買うなら黒以外がいいらしい
ケーブルが駄目なのかちゃんと刺さらないとか
自分は緑で問題なかった
350: 中華イヤホンまとめ 2022/07/09(土) 17:52:20.48 ID:VBp7ojUYa
>>345
黒だけど問題無かったぞ?
346: 中華イヤホンまとめ 2022/07/09(土) 13:10:20.65 ID:mudjSCg8a
CRA届いた!ここで評価が高い通りなるほど、たしかにめっちゃ優等生って感じのイヤホンだな
悪く言えば個性のないイヤホンて感じだが嫌いじゃない
何より気に入ったのは値段だ
352: 中華イヤホンまとめ 2022/07/09(土) 21:51:44.90 ID:7X+oshTrp
>>346
Carはすぐにつまらなくなる、一週間の寿命だ
それ考えるとコスパは悪い
低価格は結局個性がないと棚の肥やしになるだけや
353: 中華イヤホンまとめ 2022/07/09(土) 22:17:42.96 ID:Z0vAI0+iM
>>352
とりあえず主語がデカすぎ
省略されてるけど
354: 中華イヤホンまとめ 2022/07/09(土) 22:50:10.64 ID:zJq+1RhBa
俺ん中の浅い中華購入履歴では今んとここんな感じになるかな(個人の感想)
👍Emerald>melody・DQ6>CRA・coffeebean>>RevoNestQT2・ZSTX👎
355: 中華イヤホンまとめ 2022/07/09(土) 23:20:12.49 ID:U2uEht+L0
心鏡>ZAS>AS16>AS06
356: 中華イヤホンまとめ 2022/07/09(土) 23:32:13.90 ID:wBmkqtm50
音だけなら
心鏡>DB1>lea>CRA>VK4(old)>ZAS>AS06>BL07>AS16>CCZ三兄弟
357: 中華イヤホンまとめ 2022/07/09(土) 23:41:57.56 ID:dmlpz5KG0
>>356
CRAと心鏡が好きだから今更ながら買ってないDB1気になったわ
358: 中華イヤホンまとめ 2022/07/09(土) 23:50:10.03 ID:wBmkqtm50
>>357
その2機種となら使い分けもできそうで良いと思う
どれもバランス良好でありながら、中高域に強い心鏡、低域どっしりのCRA、中庸なDB1という感じ
359: 中華イヤホンまとめ 2022/07/10(日) 00:24:25.11 ID:dFC9nvqi0
DQ6S>CRA>proX>lea>豆>MT1
低価格帯で音の好みはこんな感じ
361: 中華イヤホンまとめ 2022/07/10(日) 00:51:25.64 ID:9fie7lgoa
次はBQEYZのSummerだ…
デザインええわ
362: 中華イヤホンまとめ 2022/07/10(日) 02:08:48.45 ID:fuIkegE00
c12が一番好きだな。脳内で補正かかってる気はするが
363: 中華イヤホンまとめ 2022/07/10(日) 02:59:27.48 ID:8aKJAy830
ドンシャリばっかだけど
DQ6>メロディー>ProX>豆>DB3>EDXpro>KS1かな
つけ心地ナンバーワンは薄さ軽さでKS1だったけど
CCZのって軽いけど案外、筐体太いのよね
365: 中華イヤホンまとめ 2022/07/10(日) 06:55:14.32 ID:K9TQgtOUr
AS06>豆>BL03>KB06>DQ6>ZAX>GK10
>C12>DB3>NX7MK2>ZSX>ZSTX
30095合わない俺のランキング
366: 中華イヤホンまとめ 2022/07/10(日) 07:31:50.13 ID:c09cDtCv0
KB04好きはいる?
381: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 05:08:42.49 ID:Q1uozYHO0
>>366
この価格でこの音は驚いたわ
最近こればっかり聴いてる
予備も買おうか迷ってるくらい
ドンシャリ好きはきっと気に入ると思う
368: 中華イヤホンまとめ 2022/07/10(日) 08:59:42.70 ID:Or1De9lW0
竹は動画レビューだと中高音寄りに聴こえますけど実際にはかなりフラットですね
明瞭で解像度高く音場も広めでボーカルも良い
個人的にLeaと甲乙つけ難い出来だと思いました
あとMT1proも1,000円台にしてはかなりいいですね
背面にベント用に丸い金属プレートが貼りつけられていて
これがレゾナンスチップの役割も果たしているようで
プラ筐体にありがちな音の軽さも感じませんし
ヌケがよくボーカルもセンターにピタリと定位します
音漏れに神経質な人にはお勧めできませんけどね
382: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 07:45:56.67 ID:9TDamDoHa
-5kでドンシャリ好きならemerald一択だと思うんだがなぁ
384: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 15:05:19.49 ID:2PhCf4Qta
現状ドンシャリなら無印CRAが最強だね
KB04はドンシャリだけどウォームな中低音と発色の良い高音で結構癖のある音の印象
386: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 15:42:48.92 ID:EGOuW3UtM
>>384
CRAは弱ドンシャリで尖ってはないけど安くて解像度高くて優等生的だから万人に勧めやすい
ガチガチのドンシャリ好きには物足りないかも
っていう印象(主観)
385: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 15:28:38.05 ID:P20Fi+rr0
KB04はBAがうるさく感じる
BA無しで作ったらいいイヤホンになったかも
387: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 16:22:23.08 ID:wVgfxw2pa
KBEAR個人的には合わないんだよな低音膨らんで曲によっては台無しなKS1
larkもつまらんかったし
KB06もつまらんなくさらにすぐにコネクタ割れた
388: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 16:26:30.20 ID:u6dXkxgk0
CRAは+が値段下がったのもあって+ポチったわ
389: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 16:35:10.92 ID:k6Zaa1cxM
ロゴがいやだなぁ
391: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 17:43:21.45 ID:i5ZwU+8J0
CRAってDQ6とかEDXpro持ってても買い?
395: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 18:25:30.20 ID:9TDamDoHa
>>391
DQ6よりかはなんつうか音が軽い印象
でも高音域はDQ6より少し得意感ある気がする
392: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 18:11:45.48 ID:smaD8Wp80
ドンシャリと言ってもどの部分を重視するかでかなり変わってくるからな
推しが割れるのは当たり前
393: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 18:16:12.62 ID:i5ZwU+8J0
そりゃあ重視はドンの部分ですよね
シャリは無くていい。ドンドンドンドンドン!
394: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 18:24:40.62 ID:bt38T4/O0
>>393
それならCRAは除外ですね
KZならZESかESXかDQ6Sあたりが良さそう
それかもしEDXproの高域が要らないなら無印EDXもいいかも
396: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 18:44:34.35 ID:9TDamDoHa
いや…まてよ…CRA、16芯銀メッキにリケーブルしたら低音強化されてそれでいてぼやけない、DQ6より格段にいい音になるな
まさかリケーブル必須イヤホンだったとは…
397: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 18:49:14.09 ID:Sx6IWQPjM
なんかDQ6のままでいいんじゃない
格安中華は試聴にお金を出すみたいなとこあるので、そういうの楽しむなら色々買ってもいいと思うけど
398: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 18:51:43.76 ID:SHDTQCVfp
CRA+は好みによってはCRA -になるよね
399: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 19:11:40.52 ID:9TDamDoHa
うおー
リケーブルしたCRA、マジでいい音で感動
誰だよ付属品のケーブルでOK!とか言ってた奴
401: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 19:28:57.66 ID:7zV68jODa
>>399
KZ/CCAに限れば付属ケーブルは不良品レベルの糞
402: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 19:49:36.98 ID:hQrLVHIG0
KZはイヤピもケーブルも交換前提じゃね
403: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 19:52:29.35 ID:nRdt7Hok0
付属のケーブルとイヤピはゴミクソだよ
404: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 19:55:06.44 ID:0U4mzyWLa
本体もクソだべw
405: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 19:58:31.36 ID:9TDamDoHa
フニャフニャKZと違ってCRAのイヤピはセーフ品質だと思う
だからこそケーブルで欺かれた
406: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 20:01:23.14 ID:Sx6IWQPjM
フジツボイヤピはそんな悪くなかったでしょ
クラゲみたいなやつがどうしようもない
407: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 20:14:54.17 ID:u6dXkxgk0
後期のZASの付属はまだ良さそうではあった
イヤピに関してはどうしようも無いが、あのフジツボいいって人もいたからなあ
408: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 20:17:32.36 ID:7zV68jODa
>>407
半額ZASもDQ6Sもわざわざケーブル付けて売ってたからな
409: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 20:28:47.45 ID:loGOr0es0
CCZ CoffeeBeanが良かったので今更だけどEmeraldも買ってみた
パステルカラーでなくメタリックっぽい塗装だから、おそらく後期ロット
付属イヤピは珈琲豆付属のと同じ形状だけど傘の肉厚が薄めでちょっと違う
低音が出るイヤピなのは同じだけど、豆付属の方が低音強い、かな?
まあ自分はスパイラルドットに替えるからあんまり関係ない
イヤホンはウォーム系で低音が深い音
傾向は豆と似てるけどバランスは翡翠の方がいい
2000円以下でこの音なら優秀だね
去年ディスコンしたと言われてたけど今でも普通に買える
在庫がまだ豊富なのかね
410: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 20:34:36.87 ID:0yxqmf4F0
フジツボは別に良くもないが悪くもない
411: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 20:40:59.99 ID:u6dXkxgk0
AzlaスパイラルドットAET07辺りに交換するから使わんなあ
412: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 20:50:58.70 ID:bt38T4/O0
フラットケーブルは使い勝手いいけどせめてTFZのフラットケーブルと同等位の品質にして欲しくはあるね
コストダウンが目的だろうけどKZに限らずイヤピとケーブルで損してると思うイヤホンは結構あると思う
413: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 21:00:00.61 ID:HZ/vqOwr0
KZの付属ケーブルと同じ傾向のケーブルないかな
8芯純銀線を買ったらサブベースが引っ込んで微妙だった
414: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 21:16:58.21 ID:jCQOKfNa0
あのKZフラットケーブル構造上不良出やすいのか断線しやすいんよ
音質はともかくそのへんしっかりしてくれないと…
415: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 21:18:26.00 ID:4QZpC2Qy0
純銀線はちょっとチョイスミスではないか
437: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 03:29:12.79 ID:fREr2dHD0
KZの付属ケーブル糞なのか~
この前初めて縄みたいなケーブル買って満足してるけど置く時はクタッとして良いんだが実際使う時はKZの皮膜付いた付属ケーブルのが使いやすかったりする
音はリケーブルの方が高音まろやか気味になってると思い込んでる
438: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 03:49:37.45 ID:0kIUzMdFd
低価格帯イヤホンに高級ケーブルつけてもイヤホンの性能は変わらない。現状維持か悪くなるかのどちらか。
447: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 08:26:38.85 ID:3AS0KttW0
A円のイヤホンにB円のケーブルをつけるより
最初からA+B円のイヤホンを買った方が音は良いと思います

 

うーん、ZAS6,080円は悩むところですね

448: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 09:17:46.77 ID:qG+W3JaX0
ZASはいい値段だね
しかし限定数200とか132とかずいぶん抱えてるなあw
451: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 12:47:24.71 ID:pUAJQbiKa
LARKって低音ほぼゼロなんでしょ?
スルーかな…
455: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 13:44:21.47 ID:q34ZFGXIM
>>451
この価格帯で低音ハゲてるとか逆に気になってきたな…
452: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 13:33:14.98 ID:pUAJQbiKa
LeaってCRAより良い?
454: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 13:35:15.09 ID:pNiSSKIIM
>>452
方向性が全く違うので好みが合致するかどうかだね
465: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 20:27:42.20 ID:0Z5wO7gV0
>>452
両方共に反応のいい振動板使ってるからケーブルやDAC、DAPの出力で大きく音が変わる
453: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 13:35:03.52 ID:TX6AdHRz0
ゼロってほど薄くないぞ、どんな環境で聞いてるか知らんけど
456: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 15:32:50.99 ID:xHnWvZoB0
ZSTX買おうとしてたけど良いの?
スレは全部見た これだというイヤホンは書いてなかった
459: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 16:41:03.40 ID:g2Ka+9rVa
>>456
入門には良いよ
460: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 16:51:27.85 ID:kr5wRUyOM
楽天のWtsunでリアルタイムの注文状況見れるけど今でもZSTXばっかり売れてるしな
同じくらいの値段ならやっぱりデザインが良いイヤホン選ぶよねって感じ
462: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 19:43:24.67 ID:+/CdqzBf0
lea買ってしまった。まともなケーブルないから追々用意しないと。

 

emeraldのクーポンは8月上旬まで記載あるしプライムデーとはまた別枠なのかな。

464: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 19:59:36.17 ID:TX6AdHRz0
CCA CRA+届いたけど2000円ならかなりいいな、kz ccaはもういいと思ってたけどこれはよく出来てるわ
466: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 20:45:47.69 ID:TaSrxqf/a
ケーブル持ってるしlea買ってみるか…
マットブラックがカッコイイね
472: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 21:32:26.78 ID:dXGW8RdL0
KZ ZASに普通の2pinって刺さる?
今後の事を考えるとZASのためだけにQDC買いたくないんだが
474: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 21:34:49.31 ID:1Ixc48PRa
>>472
気にしなきゃ刺さる
479: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 22:14:52.41 ID:dXGW8RdL0
>>474
>>477

 

問題点は見た目と割れくらいかな?ありがとうございます

477: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 21:40:05.81 ID:TX6AdHRz0
>>472
刺さるよ、まあ聞くには問題ない
473: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 21:33:32.16 ID:vZS/2caT0
KB04は見た目格好いいけど音は平凡すぎて何の面白みもなかったな
やっぱりleaがいいよ
480: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 22:50:14.62 ID:Agd1yWnA0
エメラルドの色がエメラルドでなくてバッタかカマキリ系でどうにも気に入らずチンゲ買った
481: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 23:20:01.95 ID:M29mk8Ya0
へー、KB04微妙なのか
少し興味あったけどスルーするかな
483: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 23:41:55.15 ID:G20R9x4Qa
vxはvx proが明確に進化系だったから即手放したわ
487: 中華イヤホンまとめ 2022/07/13(水) 02:38:54.74 ID:ZY3Z2wuH0
ドンシャリではなく
中域やボーカルが聴きやすいイヤホンありませんか?
493: 中華イヤホンまとめ 2022/07/13(水) 08:10:52.07 ID:ClGHC66Ep
>>487
DD一発ならMOONDROP竹-CHU、Tripowin Lea
DD+BA ならTRN TA1

 

5000円をちょっと超えてもいいならTripowin mele,Tin T2 Plus, Blon BL03
心鏡は音が綺麗だけど、ボーカルを聴くってなるとちょっと違うかも
あと90年代前半くらいまでの古い音源を聴くなら弱ドンシャリKB04はかなりハマる

488: 中華イヤホンまとめ 2022/07/13(水) 02:43:50.54 ID:FTqzKOICM
水月雨Quarks
490: 中華イヤホンまとめ 2022/07/13(水) 05:21:12.04 ID:KdupFdcI0
vxってどんな感じ?いいモノ?
497: 中華イヤホンまとめ 2022/07/13(水) 11:29:04.67 ID:plU1WyxZ0
>>490
音は良いけど魚のヒレみたいなデザインの所の塗装がハゲチョロ易い
495: 中華イヤホンまとめ 2022/07/13(水) 09:35:25.80 ID:Gpv3Msn90
ZASのついでにKB04を買った身としては
ポジティブになれるレスが見れて良かったw
498: 中華イヤホンまとめ 2022/07/13(水) 12:00:52.45 ID:GFL6+40zp
>>495
KB04は緩めで音を柔らかくしたDDと輪郭を絞めるBAに亜鉛合金のハウジングの組み合わせで野暮ったい生々しさがある
今の時代の音には全く合わないw
けど最新のDAPの上でカリッと乾いた古い音源が加湿され生々しさを取り戻す、そんなイヤホン
496: 中華イヤホンまとめ 2022/07/13(水) 09:43:42.10 ID:lSmKw/fLa
04は一回視聴してそれっきりだわ
逆にレビュー悪いASFはかなり気に入ってる
通常で5000円以下買うより投げ売りASF 買った方がいい
俺は4000円くらいで買った気がするなけどゼロ円にもなってたし
499: 中華イヤホンまとめ 2022/07/13(水) 12:13:55.15 ID:o8RfTYxGM
kbearってそういう微妙なチューニング多いイメージ
501: 中華イヤホンまとめ 2022/07/13(水) 12:29:59.20 ID:GFL6+40zp
>>499
高いやつは挑戦的かつスキがないぞ、姉妹ブランドのTRIと合わせて
低価格ではそこ?って実験的なアイディアを製品化する、んでニッチなものが出来上がる
そんなブランド
506: 中華イヤホンまとめ 2022/07/13(水) 17:20:08.14 ID:NVktMPFJ0
KBEARは安くても高くても工作精度に難があるので嫌い
507: 中華イヤホンまとめ 2022/07/13(水) 17:40:39.61 ID:wAlXYSTDd
>>506
毎回やらかしてる感ある
512: 中華イヤホンまとめ 2022/07/13(水) 21:00:50.57 ID:QZj2nvCT0
INKとかビルドクオリティ悪くて話題になったきりで、以降何も語られないのが笑える
513: 中華イヤホンまとめ 2022/07/13(水) 21:03:02.14 ID:plU1WyxZ0
セラーブランドは確かに作りが雑で安っぽい
514: 中華イヤホンまとめ 2022/07/13(水) 21:10:38.99 ID:zuASLg/er
TRNもやらかしてるし低価格帯の主要どころはみんなアレよな
やっぱそこは中華クオリティなんだわ
まあそこを承知で買ってるんだけど
515: 中華イヤホンまとめ 2022/07/13(水) 21:19:27.20 ID:E1tuBL5i0
Kbear、TRI、kinboofiってODM、OEMのブランドで色んな会社が作ってるから製品の品質が安定しないのはある程度しゃあない部分はある
KZが作ってるものもあるしTRNやshuoerもKbearやTRIブランドで出してる
516: 中華イヤホンまとめ 2022/07/13(水) 21:47:31.90 ID:ShBTQ89t0
INKは交換してくれたんだっけ?対応をちゃんとしてくれたらまだいいんだけどねえ・・・
519: 中華イヤホンまとめ 2022/07/13(水) 22:59:59.73 ID:E1tuBL5i0
LYRA数時間鳴らしこんだので感想と無印CRAと比較
見た目が可愛いから音にはあんまり期待してなかったけど出音のバランスはかなり良い
好みで言うとCRA超えかもしれない
バランスは寒色で中高音寄りのドンシャリ
低音はCRAより量感や深さはやや弱くはあるけどほかの帯域を邪魔しないアタック感があってキレの良い鳴り方
中音はCRAで感じた雑な感じもなく凹まず聴きやすい特にいいのが高音の伸びと響きでこれ程出てると刺さりそうだけど刺さることなく鳴りは綺麗で全体の明瞭感はCRAより上に感じる
あと音場が広くてDQ6に感じた独特な音場感がLYRAにもある
https://i.imgur.com/a0zZ6YR.jpg
520: 中華イヤホンまとめ 2022/07/14(木) 01:52:56.42 ID:nPyEGoz70
ええやん
逆シャアロゴが意匠レベルに落ち着いてるのもええ
521: 中華イヤホンまとめ 2022/07/14(木) 07:24:25.36 ID:cqfajEtK0
melody聞いたらAS16シャカシャカ ZASまでシャカシャカに聞こえてきて何がほんとなのかわからなくなってきた
523: 中華イヤホンまとめ 2022/07/14(木) 12:45:42.44 ID:HunX9J20M
>>521
確かにMelodyは相当暖色系の音色なので、刺々しさが全く無いよね。
525: 中華イヤホンまとめ 2022/07/14(木) 13:23:41.19 ID:HunX9J20M
>>521
「KZの多ドライヤホンと比べれば」が抜け落ちていました。すみません。
527: 中華イヤホンまとめ 2022/07/14(木) 15:33:03.59 ID:HP3kssUEM
以前520円で買ったKB04がBAうるさいからBA切除した
高音域が弱まると思ったら、低音域から高音域まで音は出ているが高音域が多少尖っている予想外の状態
金属メッシュフィルターを不織紙フィルターに変えたらバランスが良くなり寝ホン使えるレベルになった
528: 中華イヤホンまとめ 2022/07/14(木) 17:24:16.73 ID:0zsr45Zu0
CRA+はドラムやベースのディティールの細かさとか2000円台とは思えないな凄い

 

しかし百式みたいな金メッキだけど赤クローム版が出たら本当にガンダムグッズになるなw

529: 中華イヤホンまとめ 2022/07/14(木) 18:36:13.55 ID:GbZpE2iAr
lae届いたけど付属品がゴミ以下と言われてる理由がわかったわ
イヤホン端子に金メッキされてないケーブルにKZのフジツボが神に思えるイヤピ
一式変えたら評判どうりのいい音で満足
530: 中華イヤホンまとめ 2022/07/14(木) 19:17:35.57 ID:LbS+H+tIp
>>529
リケーブル必須だけど、リケーブルしたらMele買える金額になるんだよね…
531: 中華イヤホンまとめ 2022/07/14(木) 19:31:54.05 ID:CjPBxCST0
同じくLea届いたけどケーブルのテロっとした光沢見てちょっと笑っちゃった。

 

meleが上がるってことはmeleもleaと似た出音する感じ?だとしたらすごい興味あるんだけれども。

532: 中華イヤホンまとめ 2022/07/14(木) 19:32:11.19 ID:CFFgeQBu0
余ってるケーブルがあるならLea
535: 中華イヤホンまとめ 2022/07/14(木) 19:57:33.22 ID:M9MENdvSr
laeケーブルは見た目と取り回しがアレなだけで音質自体は問題ない
太いケーブルにリケした方がパワフルになるけど繊細な音の方が好みの人もいるだろ
qdcは刺さらんから注意
536: 中華イヤホンまとめ 2022/07/14(木) 20:24:54.99 ID:7Ub/UEj20
2pinでいいんですよね?なんか刺すとこの周り凹んでいる
537: 中華イヤホンまとめ 2022/07/14(木) 20:29:09.67 ID:CjPBxCST0
接続部丸見えになったけど刺せましたよ、ただ個体差だろうけど抜く時異様に固くてへし折れるかと思ったんで差しっぱなしに出来るやつ刺しといた方がいいかも
538: 中華イヤホンまとめ 2022/07/14(木) 20:40:24.10 ID:7Ub/UEj20
ありがとうございます刺しっぱ出来るの用意します
539: 中華イヤホンまとめ 2022/07/14(木) 20:46:08.84 ID:pw5JRESOr
laeリケして遊んでて何の気なしにAS06にlaeケーブル差してみたらAS06に足りなかった高音が上がり低音が引き締まる理想的なバランスになったんでオススメ
540: 中華イヤホンまとめ 2022/07/14(木) 21:00:12.35 ID:CFFgeQBu0
2pinにも2種類あって、合わないやつ刺すと割れるって過去スレで報告あったような気がする
542: 中華イヤホンまとめ 2022/07/14(木) 21:33:32.64 ID:D8JXyOfEM
lyraキラキラだな
人を選びそうな見た目してる
544: 中華イヤホンまとめ 2022/07/14(木) 22:48:55.11 ID:WcWhPAyFa
実物すげー安っぽくて余計恥ずかしいぞ
音は普通
545: 中華イヤホンまとめ 2022/07/14(木) 23:29:52.82 ID:a/jRvfyJ0
キラキラでおっさんが付けるのには抵抗がある見た目だけどシェル形状はDQ6と全く同じで結構ごつくてなんともミスマッチだね
音に関しては上で言った通り中高音寄りの弱ドンシャリの中高音の透き通った音が魅力でこれは見た目通りの音なのかもしれない
あと特筆したいのが音場の広さでCRAやCRA+だとやや近くて耳元で鳴ってる感があるけどLYRAは抜けがよくて音に立体感が感じられる定位が正確って訳じゃないからあくまでリスニング向きの音だね
音場に関してはDQ6に近い感じ方するからXUNドライバー特有のものなのかもしれない
550: 中華イヤホンまとめ 2022/07/15(金) 00:19:31.94 ID:dPSpizgW0
CCA LYRA、3DDのDQ6と同じハウジング使ってるけど1DDだから空いてるスペースがよく見えるな
552: 中華イヤホンまとめ 2022/07/15(金) 00:37:15.52 ID:zmSGh9/t0
KB04のDD濁りの無い良い高音出る
BA無しで作ればいいイヤホンになってたかも
559: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 01:51:09.50 ID:AaR3hXhn0
エメラルド、チン毛を少しばかり落ち着かせたような音ですねウォーム系でボーカル重視な感じで良さげ
後期ロットで見た目も可愛くて綺麗
やっぱ内側スケルトンで中身見えるのが良いですね!ワクワクする。BAの位置がメロエメが名機たる所以か

 

ただ何故か付属イヤピがチン毛のと比べて安っぽくなってて穴も多少小さくなってるのは、これがエメラルドに合っているのか?
実際チン毛の時と同じく付属イヤピが1番シックリきたけど

560: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 02:28:05.25 ID:8Mtx3Dpbx
エメラルドはダントツで低音が濃厚だから映画視聴によく合う
特にハンスジマーが関わってる映画によく合うと思う
561: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 09:36:04.81 ID:y+3GFaQo0
CCZ EmeraldとCoffeeBeanのイヤピ、スパイラルドットにしたら音が綺麗に聴こえて音場も広がる
今はこの組み合わせで使ってる
しかし翡翠や珈琲豆の特徴の低音が少し大人しくなるので、まだ悩み中
562: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 10:26:22.48 ID:ZoybEB9ca
豆はsymbio fつけてるわ
563: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 11:23:53.71 ID:1zvNi2Rla
Leaが届いたので適当にリケーブルして聞いてみたんだけど……音質はまあまあいいんだけど……すごいつまらないイヤホンに感じる…
手元にないのでおぼろげな記憶だけどウォークマン付属のカナル型イヤホンがこんな音だった気がする…
なんか出発地点に戻って来てしまったような虚しさがある
564: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 11:43:34.97 ID:gNU7UQGza
俺はむしろleaで初めて中華イヤホン買った時と同じくらい感動した
人それぞれ
565: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 11:50:43.01 ID:2kBYty+sM
LCP使ってるイヤホンは大体優等生だから飽きやすい
566: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 12:05:00.47 ID:y+3GFaQo0
Leaはイヤピとケーブルの組み合わせがビシッと決まらないと本領発揮してくれない困った子
ついでにプレーヤー側の力に呼応するから再生機の力も試される
今のところ自分は清泉-Spring TipsとJSHiFi-晨を付けてるけど他にもいい組み合わせがあるかもしれない
567: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 12:14:38.92 ID:1zvNi2Rla
再生環境はPC→AIMP→Fiio→FiioK3ESSバランス→Leaだから不足はないはず
個人的にはCRAのほうが好みかな
568: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 12:15:13.57 ID:1zvNi2Rla
Fiioが一個多かったスマン
569: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 12:28:04.50 ID:AaR3hXhn0
lea使いこなすには難しそうな子だな
スマホ直差しとかで聞くならCRAのが良いんかな
解像度高いってよく見るけど
570: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 12:37:36.83 ID:NtbGCEDE0
leaはカマボコで中音中高音を楽しむイヤホンでcraはドンシャリで低音高音を楽しむイヤホン
比較対象として良くないような
聴き比べてる曲どうなんだろ
ドンシャリ向けの曲聞いてるんじゃない?
571: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 13:05:42.71 ID:TiTDgK9oa
Lea、まあもちろん好みもあるだろうな
低音好きだからイコライザでちょっとバスブーストして曲はクラシックからEDM、演歌に女性バラード、ヘビメタやロックにゲームBGMを一通り試聴した
万能な感じのとてもいい音がなると思うよ
でもつまらんのだ!
572: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 13:09:20.07 ID:y+3GFaQo0
>>571
よければイヤピとケーブル何使ってるか教えて
574: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 13:29:42.67 ID:TiTDgK9oa
>>572
イヤピはA-Focus
ケーブルはこないだ発売したばっかの色のTRIPOWIN Zonie16芯MOSSカラー
スレチだけどこのケーブルの色すげー気に入った
https://i.imgur.com/L585cUy.jpg
577: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 14:44:40.40 ID:R50juJR/M
>>574
いいなぁこの色
573: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 13:26:40.18 ID:NtbGCEDE0
どんな曲もイコライザーでベースブーストするくらいの低音好きには絶対合わないイヤホンだな
それは間違いない
575: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 13:34:01.19 ID:NOSRun3o0
Shuoer S12とZASで迷って楽しいイヤホンの方が好きだからKZの方が楽しいだろと思ってZAS買ったんだが意外と突き抜ける感じ無くて微妙だわ
4.4mm24芯のKBX4925が逆に合わないのかなもっと少ない芯数の方が楽しいかな?
580: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 16:01:40.62 ID:SLUAymI90
>>575
KZの中だとZASはまだ大人しい感じするね
もっと元気な音が良ければZAXとかC12とかの方がいいかも
S12と迷ってって事だからもっと出せるならBQEYZのSpring2も明瞭でメリハリの効いた出音でおすすめ
601: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 15:34:22.50 ID:eLTeBlH0M
>>575
S12と価格帯が違いすぎだろ。
S12のが絶対いい(DACアンプケーブル使うなら)
578: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 14:51:25.71 ID:MyYDZpOM0
Leaにzonie差さるのか、Lea用にポチろうか検討してたんでその情報すごいありがたい
579: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 15:12:02.12 ID:AaR3hXhn0
モスそんな綺麗な色してたんだ
Amazonの写真だと汚ったない色にしか見えなくてブルーにしたけど
581: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 16:22:38.87 ID:SLUAymI90
ケーブル適当に聴き比べてみたけどZASにもっとメリハリ効いた元気な音求めるなら銀メッキケーブルより銀ケーブルが良いね
銅ケーブルは逆に抑えて聴きやすいサウンドに銀メッキケーブルだと明瞭感はプラスされて見通し良くはなるけど楽しいとは違う感じ
https://i.imgur.com/SyQC9uC.jpg
588: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 16:59:10.38 ID:EcegfB/a0
Leaはすぐ壊れたけどたしかにいい音だと思うわ
プリおじ嫌いだから買い替えはしないけど
590: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 18:31:39.93 ID:F3rKdJgKa
CRA+の付属品は白フジツボに例の品質最低ケーブルの定番セットだな
599: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 06:51:22.36 ID:2qYj6ZTSp
>>590
品質最低ケーブルとは具体的にどんなです?
物理的にすぐ断線するとか硬化するとか使い勝手が悪いとか?
それともオリジナルに対して著しく周波数特性が変わってしまうとか?
オリジナルと言えるものが他にあればの話しですが
592: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 19:55:49.27 ID:PaShpFZqM
バランス接続したいならどっちにしろリケーブル必須だし
低価格で交換式プラグ採用なんてあり得ないしね
593: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 20:16:04.90 ID:Oka7RFCa0
手持ちケーブル色々あるから付属使わずリケしちゃう
594: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 20:23:40.14 ID:fCvj5Zw50
大したケーブル持ってないから色合わせるくらいだな
595: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 20:28:07.81 ID:BCsXWweo0
Leaがカマボコってのも、行きつくところまで来たなって感じする
596: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 23:49:58.66 ID:TiTDgK9oa
これ以上変わらんって感じのリケーブルもあるだろうけど少なくとも付属ケーブルCRAとちゃんとリケーブルしたCRA聴き比べてリケーブルじゃ音は変わらない!って言い張るならそいつは糞耳だと思うわ
598: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 00:17:55.41 ID:4+6aMvTq0
>>596
Leaはケーブルは低品質なのにコネクタ部分はしっかり専用のもの使ってたりコストダウンするならそこじゃないだろって感じのグダグダ感あるよね
tripowinはケーブルのメーカーなんでリケーブルさせたいとかそう言う意図でもあるのかな
603: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 17:53:04.66 ID:qZPlPu6p0
DQ6Sはお勧めだがLyraがDQ6S+みたいな位置付けぽいので気になる
605: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 19:19:13.79 ID:JF4IV/tk0
KB04が届いたので聴いているのですが、評判よりは全然良いですねコレw
金属筐体のおかげで締りと芯のある音で、特に高音が気になることも無いです
BAは同じKBEARのLarkの方がうるさいと思いました
ちょっとボーカルが遠い気もしますが一緒に買ったZASより気に入ったかもw
606: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 20:26:13.80 ID:fI60B3wzp
>>605
KB04でBAが気になるのは上流による感じ
自分のスマホだと小さく纏まって気にならない
DDの厚みのポテンシャルが十分に出せるDAPの場合も気にならない
DDが鳴らしきれなくてBAだけ頑張るエントリーの上流があるんよ
609: 中華イヤホンまとめ 2022/07/18(月) 00:33:04.40 ID:Ypo8nOb+0
amaタイムセールのTRI-I4がmmcxの美音系の良いイヤホンなのでオススメ。
611: 中華イヤホンまとめ 2022/07/18(月) 00:49:24.88 ID:LyWz0Jto0
6Sって結局良いイヤホンではあったのね
結構お勧めされてんの見てると
この前DQ6買ったばっかで今6S買うと二度とノーマル使わなくなりそうだしまだ買わぬッ
613: 中華イヤホンまとめ 2022/07/18(月) 03:12:06.21 ID:OoXJZ5zga
詳しくは知らんがDQ6とDQ6Sってチューニングが違うだけ?だからDQ6のイコライザいじれば同じことなんじゃないん?
617: 中華イヤホンまとめ 2022/07/18(月) 10:12:39.18 ID:F9tsXbbtd
kb04どんだけ売れ残ってんだ
618: 中華イヤホンまとめ 2022/07/18(月) 11:13:07.14 ID:jpS3z2no0
zs5買ったけど今の二重磁気DDより
DDのレスポンス良くね?
DQ6よりさっぱりしてて好き
627: 中華イヤホンまとめ 2022/07/18(月) 21:20:53.70 ID:jpS3z2no0
CRA届いたKZもうこんなDD使えるようになったらBAいらんなw
ZAXで刺さりまくって聞き取れなかった高音域が聴こえる感動
633: 中華イヤホンまとめ 2022/07/19(火) 08:25:12.83 ID:tUtsJYR10
>>627
マルチBAのハイブリッドは今後フェードアウトして行くのかもな
628: 中華イヤホンまとめ 2022/07/18(月) 21:57:17.88 ID:Ycryh6qn0
俺は+にしたけど低価格はもうこれでいいんじゃねって思うくらいの音だな
上のクラスに比べると荒いけど値段考えると完成度高いわ
まあイヤピとケーブルは変えたけどもね
630: 中華イヤホンまとめ 2022/07/19(火) 00:47:31.64 ID:+jkpM08Nd
CRA+悪くないんだけどやっぱりDB1好きだわってなった
好みだからしょうがない
632: 中華イヤホンまとめ 2022/07/19(火) 05:26:48.67 ID:7XLqWTrq0
あんましドンシャリ求めないならCRAはプラスのが良いの?
634: 中華イヤホンまとめ 2022/07/19(火) 09:32:22.36 ID:lUh5chopr
>>632
らしいよ、無印の方が好みって人もちらほら居る
635: 中華イヤホンまとめ 2022/07/19(火) 10:02:36.89 ID:3u21w8+ia
>>632
+でもまだドンシャリだしもっと中音求めるならLYRAの方がいい
641: 中華イヤホンまとめ 2022/07/19(火) 22:15:13.11 ID:gmq1PVnua
今年から中華イヤホン買い始めてDQ6やらCRAやら色々買ったけど、結局この-5kのスレで一番高評価なイヤホンてなんなん?
646: 中華イヤホンまとめ 2022/07/20(水) 03:29:18.07 ID:hIYC359q0
>>641
音によりけりだから単純にナンバーワンはないけどCRAとかZAS、豆三兄弟とか評価高い
フラットだと竹とかLeaとかDB1とか
642: 中華イヤホンまとめ 2022/07/19(火) 22:35:23.14 ID:ZTZ9X3Tia
竹CHU
644: 中華イヤホンまとめ 2022/07/19(火) 23:50:58.12 ID:HWIh2PlQ0
最近のKZはずっと迷走してるからなあ
逆にCCAはうまくKZのおいしいとこだけ拾ってる感がある
647: 中華イヤホンまとめ 2022/07/20(水) 07:15:22.74 ID:G6FnrNWx0
c12の時代は終わったんか
649: 中華イヤホンまとめ 2022/07/20(水) 10:05:36.10 ID:xIse4Brga
CRA、CRA+、LYRAは当たり
ZEX、ESXは普通
EDX ultraはゴミ
最近出たKZ系だとこんな感じ低音好きな人ZEX、ESXは当たりだから全体としては悪くない
650: 中華イヤホンまとめ 2022/07/20(水) 10:24:14.83 ID:KaIrJ4ag0
zexじゃなくてzesかな?
651: 中華イヤホンまとめ 2022/07/20(水) 12:13:11.64 ID:1az73CIua
>>650
ごめんZESだった
655: 中華イヤホンまとめ 2022/07/21(木) 00:46:43.32 ID:kV4zksak0
そのLYRAって派手な子もCRA同様、解像度高いの?
656: 中華イヤホンまとめ 2022/07/21(木) 08:45:50.33 ID:uSftENcs0
フェイクダイヤのデコはさすがにオッサンにはキツイわw
666: 中華イヤホンまとめ 2022/07/21(木) 17:52:39.13 ID:x112643m0
KB04キャンセルしてエメラルドほしい
でもCRA+も買ったからもう要らないのだよ
669: 中華イヤホンまとめ 2022/07/21(木) 19:23:45.04 ID:C9MxfatB0
AS16Proはどうなるかね
KZが多ドラ路線避けてるみたい憶測が一部で出てたけどガセだったなー
671: 中華イヤホンまとめ 2022/07/21(木) 19:32:56.77 ID:riZMqmmid
>>669
BA8個を音導管3つにわけてるから普通に3wayだよなって感じみたいだな
詰まってなきゃいいが
673: 中華イヤホンまとめ 2022/07/21(木) 21:00:52.49 ID:A8e6Q1mS0
TRIはHBBとのコラボイヤホンを発売予定。
674: 中華イヤホンまとめ 2022/07/21(木) 23:56:56.89 ID:2PSFvIOAa
低価格は無駄に乱発してくれなきゃつまらんな
BQEYZなんかは中高価格で堅実に傑作生み出すメーカーになってしまった
675: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 00:41:05.09 ID:pRgYMAJR0
言うほど傑作か?
676: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 00:55:32.52 ID:aCcAoIRTr
最近はデザイン違いばっかだけどホイホイ製品発売してる水月雨ってマジですげぇんだなって
あそこは社長が社長で金持ちだからいい意味で本当に趣味の延長線で自由にやってる感がすごい
677: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 01:15:42.02 ID:DNPzjnEe0
まあハズレが無いのは凄いんじゃない、Topazはどうか分からんけど
678: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 06:22:28.68 ID:JjEWUgeH0
心鏡掃除したらフィルターとれたんだがどうしたらいい?
シールみたいな感じで貼ってあるだけだったから簡単にとれたんだが
何か高音が攻撃的な音になったわ
679: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 07:02:05.57 ID:q07RWt7P0
>>678
ハズレをひいたらもう一個。レッツbuyying。
681: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 07:34:09.76 ID:tO5y8ODdp
>>678
心鏡は中古か
付属品にフィルターのシールセット付いてくるよなぁ?
696: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 19:24:43.71 ID:JjEWUgeH0
>>681,690,692
マジやん
箱出してきたら予備が2組入ってた
いまから貼るわ、どうもありがとう
692: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 12:03:55.39 ID:jSg6OC/l0
>>678
自分は最近買ったからか変えのシールついてたよ
693: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 13:36:12.48 ID:JDyccltY0
KB04きた
音場広めできれいめに鳴らすから
そういう曲調の曲聞くとBAがチャカチャカなって気になるけど
これ常にバスブーストかかってる感じで
低音ホンですね
そっちに振った曲聞くと気持ちいい
1300円なら満足ですね
694: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 17:49:12.90 ID:bAepEjF00
kb04は見た目で9割損してる
702: 中華イヤホンまとめ 2022/07/23(土) 15:43:53.64 ID:7G0KiG6IM
さんざん概出かもしれんがZAXとZAS両方買ってみるの有り?ZAXが高音寄りでZASが低音寄りってイメージなんだが。今だと尼で6000と7000くらいかな
711: 中華イヤホンまとめ 2022/07/23(土) 17:38:30.04 ID:gdIKydJYF
>>702
2つとも持ってるが傾向は全然違う
俺はzasの低音もりもりが苦手で使ってない
714: 中華イヤホンまとめ 2022/07/23(土) 18:14:49.08 ID:7G0KiG6IM
>>711
両方持ってる人のコメントは強いですねZASに傾いてたけど派手目の高音好きだし結局好みだとなると両方買って見るかと沼思考が。。。でもお金がのいつものパターン
724: 中華イヤホンまとめ 2022/07/24(日) 00:46:00.82 ID:lrBufsKX0
>>714
ZAX買っとけ
多分合う
703: 中華イヤホンまとめ 2022/07/23(土) 15:54:22.59 ID:wQgpA/uEM
ZAXもZASも今となってはそれほど良いものじゃない。13000円で評価高いイヤホン一個買うほうがいい。
704: 中華イヤホンまとめ 2022/07/23(土) 16:06:51.75 ID:lD2+TcAN0
マルチBAは一つあれば充分
707: 中華イヤホンまとめ 2022/07/23(土) 17:18:56.16 ID:q6+xIPSI0
このスレでもやってる人いたけどZASは純銀線に変えるとかなり良い感じ
713: 中華イヤホンまとめ 2022/07/23(土) 17:54:46.17 ID:zZiI7XDT0
先日アマゾンで買ったEmeraldがラメ?とか入ってないんだが前期ロット?
716: 中華イヤホンまとめ 2022/07/23(土) 19:09:48.33 ID:NedFbJnT0
>>713
ノッペリペンキ塗ったみたいなのは前期ですね
煌びやかなラメ入りは後で出たんで
なんでそこだけ後で出したんだろ
715: 中華イヤホンまとめ 2022/07/23(土) 19:08:46.45 ID:VaP9FePtM
高音好きで6000近く出すなら心鏡だなー
720: 中華イヤホンまとめ 2022/07/23(土) 20:25:07.36 ID:bIRei+FWa
両方持ってるけどさすがに1000XM4のほうが音良いわ
SBCで繋いじゃってるわけではない?
752: 中華イヤホンまとめ 2022/07/24(日) 19:07:10.26 ID:SaeVQwI3M
>>720
最近は bitpool 53 がデフォだと思うので、mp3音源を聞いているならsbc でも音は悪くない。
773: 中華イヤホンまとめ 2022/07/25(月) 19:01:06.65 ID:RQ7B6u+/a
EB2S 4.4mm版早くも下半期の低価格ベストバイ候補だわ
バランス接続は普段あんま積極的に使わないけどEB2Sはこっちのほうが合う
775: 中華イヤホンまとめ 2022/07/25(月) 20:09:26.01 ID:ZR3AkwPO0
>>773
つい先日、俺も届いた
気軽に使い倒す用に最適だな
819: 中華イヤホンまとめ 2022/07/27(水) 03:33:59.84 ID:OoZv3kVZa
ms4は中華BAとKnowlesの違いが実感できた
低音がブーミーに感じる人がいるかも知れないしメガネの好みからハズレてるんだろな
まあ他人のランキング盲信して訳知りみたいなこと言うのは軽蔑される
829: 中華イヤホンまとめ 2022/07/27(水) 14:40:33.61 ID:rKJM2bN4d
ケーブル全体の断線保護になにか安く代用できない?
830: 中華イヤホンまとめ 2022/07/27(水) 15:08:48.98 ID:ei8r88mdM
831: 中華イヤホンまとめ 2022/07/27(水) 17:05:59.05 ID:0eZeuQbZM
ケーブルってそんな断線するもん?
845: 中華イヤホンまとめ 2022/07/29(金) 09:47:40.81 ID:1mt3sLM2p
尼のお勧めで出てきたKBEARのST1
クーポン込み800円だったので買ってみたら思いの外良かった
何年か前に買った上海問屋のHDSS搭載イヤホンと同じハウジングなんだけど音は全く違う
解像感、分離感が感じられて明るくクリア
耳掛けじゃないので気楽に使えるのもいい感じ
853: 中華イヤホンまとめ 2022/07/30(土) 13:23:05.54 ID:0aWVjgyad
>>845
ST1とか福袋のハズレ用
最近も何か買ったらタダで付けてくる処分品
862: 中華イヤホンまとめ 2022/07/30(土) 17:57:28.83 ID:wPvQuDhtp
>>853
マジかよw
まあ、ちゃんと聴けば全然ゴミじゃないことは分かるわ
846: 中華イヤホンまとめ 2022/07/29(金) 17:03:31.79 ID:T1+KYf980NIKU
エメラルドとメロディーは付属イヤピが1番と思ってたけど何となく転がってたAFocusのイヤピにしたら低音が更にいい感じになったような気がする
特にエメラルド
変えてみるもんすね
847: 中華イヤホンまとめ 2022/07/29(金) 17:18:27.89 ID:nvx/AX260NIKU
エメラルド割と気に入ってたがVXはドンシャリも控え目でもっとよかった。ただボリューム上げると音が割れるのが惜しい。
848: 中華イヤホンまとめ 2022/07/30(土) 01:00:02.40 ID:x2Pvm1OHM
TRN MT1
付属のケーブルしか使ってなかったけど、QDCコネクタ割れたわ。
856: 中華イヤホンまとめ 2022/07/30(土) 16:44:44.13 ID:menW7i1xp
いよいよKZともお別れかな
3000円越えのKZに買う価値はない
んで2000円以下のkZは更に価値はなし
すげぇニッチなメーカーやったな
863: 中華イヤホンまとめ 2022/07/30(土) 18:33:48.92 ID:/k0VrStO0
>>856
2,000円~3,000円で買う価値があったKZが何だったのか教えて
866: 中華イヤホンまとめ 2022/07/30(土) 21:02:39.82 ID:2w9niyAsp
>>863
ZSTX
KZはZSTではじまりZSTXで終わった感じ
その他は小手先の枝葉でしかねぇわ
まぁ、スグに端子部が割れたけどね
860: 中華イヤホンまとめ 2022/07/30(土) 17:31:25.61 ID:TjlPigDo0
尼のGKでdq6sガチャやってみたらロット5.31で異常無しだったよかった
861: 中華イヤホンまとめ 2022/07/30(土) 17:52:04.91 ID:EcaSb3OS0
880: 中華イヤホンまとめ 2022/07/31(日) 13:07:16.79 ID:0FWJLZqA0
>>861
注文してみた
ごく当たり前の廉価イヤホンだとは思うけど、7Hzブランドだってことで試してみたくなった
886: 中華イヤホンまとめ 2022/07/31(日) 13:53:05.88 ID:EAPuTZQv0
>>880
平面の音はしているのであんまり普通じゃないとは思う
872: 中華イヤホンまとめ 2022/07/31(日) 05:46:32.38 ID:p3ziCxrX0
別にその辺の低価格機だとどれ買っても後悔無さそうではあるけど個人的にはEDX ultraだけはおすすめ出来ないかな
あと値段考えたらKZの主力製品であるZSTXがうんこなわけもない
これから入門って人なら音の好みでZSTXとZSNproXとDQ6とZEXの中から適当にレビュー見て決めれば良いよ
873: 中華イヤホンまとめ 2022/07/31(日) 06:24:11.06 ID:laSZ3xiL0
KZの主力といえばAS06だべ
874: 中華イヤホンまとめ 2022/07/31(日) 08:16:14.30 ID:IeacUp4P0
主力というか、ベストセラーというか市場を探るための観測点に据えているというか、AS06が大事にされてるのは良くわかる。
875: 中華イヤホンまとめ 2022/07/31(日) 10:09:46.22 ID:lFSFXAntp
>>874
白日でバズった結果論だろ、それも日本での話
KZの中抜きドンシャリサウンドの原点でもあり主軸で主力は、ZST→ZSTX、ZNS→ZSN Pro→ZSN Pro X
876: 中華イヤホンまとめ 2022/07/31(日) 11:06:00.87 ID:0BbWt59D0
もともとイヤホンなんて2000円でも高いと思ってたクチだがZSTXを初めて買った時は衝撃をうけたよ
なにこのゴミってね
レビュアーの言うことなんてアマゾンなみにあてにならないなと勉強になったわ
有名人がそれっぽく入門機です素晴らしいイヤホンですと褒めればそう聴こえる奴もいるしな
AS06はミーハー機だけど物は良かったよ
ミュージシャンが使ってただけはある
884: 中華イヤホンまとめ 2022/07/31(日) 13:44:45.76 ID:0BbWt59D0
>>881
いやハマった切っ掛けは次に買ったDQ6だね
これも最初はいまいちで中華イヤホンってしょうもねーなと思ったけどイヤピ変えただけでめちゃくちゃ良くなってハマった
そもそもTWSのハイブリット機買うか迷っててお試しで評判のいいZSTX買っただけ
ZSTXは最初からずっと良くない
877: 中華イヤホンまとめ 2022/07/31(日) 11:14:56.92 ID:YMGtXVFR0
AS06が使われたのは性能じゃなくて例えばソニーとか特定のメーカーの宣伝にならない
正体不明のメーカーだからが使われた理由だと思うよw
887: 中華イヤホンまとめ 2022/07/31(日) 14:08:59.51 ID:AnF64n3B0
俺はハマったキッカケZSNproxだったな
スマホ直差しでパワフルな音と所有欲満たしてくれる見た目と低価格にスゲェってなった
ドラクエとエメラルド買って出番無くなったけど今でも好きよデタラメな元気よさは
898: 中華イヤホンまとめ 2022/07/31(日) 18:10:43.34 ID:fflqLrJb0
買う予定なかったけど他の買い物のついでについTRN M1 Pro買っちゃった
1,500円くらいだったけどこの値段にしてはいい
半開放型との事で音の伸びを感じる
音の解像度や低音の迫力はないが、このイヤホンの音作りならそういうのは控えめな方がかえっていい気がする
付属のイヤピははっきり言って他のに替えたほうがいいと思う
今はどれに替えたらいいか悩み中
921: 中華イヤホンまとめ 2022/08/02(火) 18:03:23.33 ID:wg3wLphup
チン毛はCCZ三兄弟で1番いらない子だと思う
922: 中華イヤホンまとめ 2022/08/02(火) 18:12:42.89 ID:mAovSkup0
でも当初はチン毛が評価されててエメラルドは3番手だったね
チン毛も悪くないけどね。Theドンシャリだけど大音量で聴いてても高音刺さりそうで刺さんないギリギリの塩梅ついてて
923: 中華イヤホンまとめ 2022/08/02(火) 18:23:06.12 ID:9rtm63hFp
締まり無く軽い低音にBA積んでる割には解像感の無い高音
気に入ってる人には申し訳ないけど一聴しただけで失敗したと感じたのはチン毛が初めて
932: 中華イヤホンまとめ 2022/08/03(水) 00:26:16.21 ID:wteD7saT0
>>923
意外とBAダミーだったりしてな
924: 中華イヤホンまとめ 2022/08/02(火) 18:31:12.30 ID:vzk7PfRtM
三兄弟は元気がないとすぐサボるから…
925: 中華イヤホンまとめ 2022/08/02(火) 20:05:45.30 ID:/3GSbcIYx
dq6よりCRAの方がいい音だと思う
この価格帯はエメラルドとCRAのツートップだな
LEAもありか
928: 中華イヤホンまとめ 2022/08/02(火) 21:34:30.17 ID:cpnxtDcFp
>>925
リケしなきゃ気がすまんニキ以外には竹chuもお勧め
927: 中華イヤホンまとめ 2022/08/02(火) 20:43:48.09 ID:9gXjgwet0
キミは価格帯もう少し上でしょ
あっちにはCRA+と竹がいるし
929: 中華イヤホンまとめ 2022/08/02(火) 22:03:44.12 ID:PK0XtpP+a
低価格でリケは無意味やから断線対策ぐらいだな
931: 中華イヤホンまとめ 2022/08/02(火) 23:18:43.00 ID:/3GSbcIYx
>>929
むしろCRAはリケ必須やぞ
934: 中華イヤホンまとめ 2022/08/03(水) 06:23:15.95 ID:WRROA78A0
リケ必須
よく目にする言葉ですが、ケーブルにコストを掛けなきゃいけない時点で
低価格イヤホンとしてどうなんでしょうね?
945: 中華イヤホンまとめ 2022/08/03(水) 12:35:07.87 ID:wQT5G4H50
>>934
ゴミイヤピとゴミケーブルでコスト抑えてるから低価格とも言える
997: 中華イヤホンまとめ 2022/08/04(木) 07:33:51.76 ID:pRNU4rsRp
>>934
こりゃ変えなあかんで、って思えるもの付けてくるのはKZだけって気がするが、、Leaはほんと本体全振りで仕方ねぇかってレベルだけど
951: 中華イヤホンまとめ 2022/08/03(水) 14:41:48.33 ID:1Bxc2yZn0
でもどのレビュアーの人も付属ケーブルはポイして安いのでもいいからリケーブルしろって言ってるよ
その通りにしたけど太い縄みたいなケーブルなって取り回し良くて絡まり無くなり見た目も煌びやかでリケーブルしたって満足感はあったかな
音は豆3兄弟は変わらずKZ系のはまろやかになった。気がする
952: 中華イヤホンまとめ 2022/08/03(水) 14:50:53.05 ID:1Bxc2yZn0
CRAに純銅線合いますか?