引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1659533708/
11: 中華イヤホンまとめ 2022/08/05(金) 23:19:57.78 ID:QizziyYS0
マイク付き、耳掛けフック付きの安いイヤホンないでしょうか
12: 中華イヤホンまとめ 2022/08/06(土) 00:11:01.97 ID:oqbQtFDf0
CCZ Coffee Bean買え
15: 中華イヤホンまとめ 2022/08/06(土) 09:11:48.59 ID:vuWHIx9Gr
>>12
マイクついてなくない?
あと音楽聞くわけじゃなくてたまに使うzoom用だから音質は全く拘ってない マイク音質の方が大事なんですけども
13: 中華イヤホンまとめ 2022/08/06(土) 02:18:42.05 ID:B1M8GuxYa
coffee beanは音の解像度低いからCCZ emerald買え
14: 中華イヤホンまとめ 2022/08/06(土) 03:34:40.63 ID:bBXfjf740
男ならチンゲだろ
19: 中華イヤホンまとめ 2022/08/06(土) 12:05:21.30 ID:ouB9NFH00
いくら最新のドライバだと言われてもKZの1DDに5000円とか出す気にならんよな
20: 中華イヤホンまとめ 2022/08/06(土) 12:47:29.61 ID:ewyJYvHAa
>>19
でもsenferの1DDなら~?
23: 中華イヤホンまとめ 2022/08/06(土) 19:41:10.87 ID:rqWjEni90
ドラクエもエメラルドも1300円!ありえんコスパ!!
そういやチン毛も出た時に買ったから確かそんくらいだっけな
24: 中華イヤホンまとめ 2022/08/07(日) 01:05:02.66 ID:3LesT2w2a
KBEAR Neonが気になる……というか欲しいんだが左右で音量違う不具合報告多いのな……
全部がそうなのか、あたりハズレがあるのかうーむ
26: 中華イヤホンまとめ 2022/08/07(日) 08:07:28.86 ID:yOYzJvl80
>>24 kbear neon持ってるけど全くおすすめしないよ。
低音は無いし、かといって高音が綺麗な訳でもなく
Knowles採用!ってのに騙される。
1BAならnicehckのX49の方がはるかにまともでちゃんと聴ける。
25: 中華イヤホンまとめ 2022/08/07(日) 01:23:18.53 ID:N9Gk6EFN0
neonの前身のf1も個体差あったからなあ。
しかしf1からKBEARブランドが始まって何年か経ったけど、すっかり名が売れたねえ。kinboofi名義ではもうイヤホン出さなそうだね。
27: 中華イヤホンまとめ 2022/08/07(日) 10:05:30.81 ID:4PTopANM0
neonは音楽聴くの向いてない
ASMRとか配信みたいな人の声とかシンプルな音聴くならちょうどいい
価格帯は違うけどDT100聴いた時は1BAでもこんなに違うもんなのかと感動したよ
28: 中華イヤホンまとめ 2022/08/07(日) 20:14:07.38 ID:E6b0RxvJ0
安い1BAは低音と高音がスカスカなの多いね
たまに聞きたくなる時があるから一本だけ持ってる
32: 中華イヤホンまとめ 2022/08/09(火) 01:41:40.89 ID:cvuhDsnI0
waifu付きのZEROは大盛況なようだな
それに比べて低価格帯のZEROの方は日本では話題にすら出なくて悲しいな
数日前に届いてバーンインも終わりシャリが取れたところで聴いてみたがなかなか良いバランスチューニングのイヤホンだ
中低音が弱いのでベースヘッドにはお勧めできないがそうでなければ20$で買う価値は十分にある
CHUとほぼ同じ性能でリケーブル可能の上に付属のケーブルがしっかりしてるのでZEROの完勝だ
勿論上位互換のTitan Sなどに勝てるようなディティールは無いが安い分日常使いに雑に扱う用途に向いてる
イヤピ選ぶのが難しかったがソニーのハイブリがマッチしていて良い音を鳴らす
39: 中華イヤホンまとめ 2022/08/09(火) 20:47:03.80 ID:IbkE4o3LM
セールに釣られてlea買った、コーヒー豆のケーブルとスパイラルドット無印でそこそこいい感じ
愛機zsnほど上下出てないけどこっちは音が体に馴染むというか没入感ある
40: 中華イヤホンまとめ 2022/08/09(火) 21:01:44.78 ID:lBanGaw00
leaと竹だと解像度高いのどっちになります?
46: 中華イヤホンまとめ 2022/08/09(火) 23:08:50.05 ID:D0WXjt0dp
>>40
竹
リケ出来ないからここでは話題にならないけどかなり良い
47: 中華イヤホンまとめ 2022/08/09(火) 23:10:52.80 ID:5jMNXjiy0
ふぐみかんはZEX PROの時もべた褒めしてたから信用ならん
>>40
リケーブルしないなら竹一択
43: 中華イヤホンまとめ 2022/08/09(火) 21:55:24.39 ID:DPNSXz0da
DUNUも中華では安定感あるメーカーだよな
低価格帯でももっと出してほしい
49: 中華イヤホンまとめ 2022/08/09(火) 23:49:15.46 ID:9h+p2+NYC
音もなんだけど好きな見た目にする為にリケーブル出来ると嬉しいリケーブル出来るなら竹とかTanchijimのZERO買ってた
と思う
51: 中華イヤホンまとめ 2022/08/10(水) 00:54:26.82 ID:z6IwBDuw0
竹もEB2Sも、悪いレビューは全然なかったな
リケーブル出来るやつも欲しいって声も、ないわけじゃなかったけど少数だった
52: 中華イヤホンまとめ 2022/08/10(水) 01:38:02.98 ID:vEGBdjpd0
竹は国内価格はともかく中国から直で買ったときの値段考えたらリケできなくてもしゃーないと思える値段だったし
でも今なら似たグラフだからSalnote Zeroのほうがいいかも
54: 中華イヤホンまとめ 2022/08/10(水) 08:22:05.95 ID:PRp+C7cN0
moondrop quarksを買おうと思ってるんだけど
他に2000円代でおすすめとか好きなイヤホンない?
57: 中華イヤホンまとめ 2022/08/10(水) 09:17:33.00 ID:5uyWSsE5d
>>54
新宿ヨドいけるなら試聴出来るから聞いたほうが早い
竹も聞けるから
聞いたら竹買いたくなると思うけどね
58: 中華イヤホンまとめ 2022/08/10(水) 09:27:43.50 ID:PRp+C7cN0
>>57
竹も気になってる
確か竹って高いイヤピついてたよね
64: 中華イヤホンまとめ 2022/08/10(水) 12:12:43.27 ID:qUvI6c5eM
>>54
他にドカドカ鳴らすのは数個持ってるけどquarksが一番気に入ってるまである
味付け地味だけどなんというか清々しく聞けるのとイヤピも悪くない、寝ホンにしてる
61: 中華イヤホンまとめ 2022/08/10(水) 11:26:49.33 ID:VVqSu4cBM
竹は最初聞いたときは感動するよな
62: 中華イヤホンまとめ 2022/08/10(水) 11:46:10.98 ID:4SU6Oif1a
低価格な中華イヤホンだと付属品がお話にならなくて結局リケ代イヤピ代がかさむから竹とかの方が合理的と言えるかもね
今セール中のTRIPOWIN LEAも2000円台おすすめ品だけど付属品はカスだからなぁ…
63: 中華イヤホンまとめ 2022/08/10(水) 11:49:11.41 ID:kZ2Rgs+K0
この時期、耳掛けのイヤホンは鬱陶しい
宇宙船みたいな垂らすのないのかね
71: 中華イヤホンまとめ 2022/08/10(水) 19:28:53.46 ID:RgsKlP830
>>63
こういう時期でもイヤポはスっと抵抗なくつけれるけど中華イヤホンなれた今だとすぐ物足りなくなって結局KZのとかcczの引っ張ってきちゃう
66: 中華イヤホンまとめ 2022/08/10(水) 12:44:16.55 ID:MlV7xHMp0
Emeraldは頻繁にその値段でセールしてる
塗装なんだがのっぺりしててアマガエルみたいなのが旧型でラメ入ってるほうが新型なん?
70: 中華イヤホンまとめ 2022/08/10(水) 19:26:26.50 ID:RgsKlP830
>>66
そだよ
1300円の青は新型で綺麗だったけど旧型来た人も居たみたいね
76: 中華イヤホンまとめ 2022/08/10(水) 22:41:55.81 ID:PRp+C7cN0
結局ccz emerald買った
ccz系初めてだから楽しみ
79: 中華イヤホンまとめ 2022/08/10(水) 23:19:57.83 ID:yqL6inOZ0
81: 中華イヤホンまとめ 2022/08/10(水) 23:31:03.74 ID:uGOkrC6v0
>RTの中で、一名にTRIPOWIN-LEAをプレゼント
いやBLON Z200やないんかい👆💦
84: 中華イヤホンまとめ 2022/08/10(水) 23:35:48.73 ID:Hb/Q196D0
花王みたいな模様がダサすぎる
スペックを見る限り他は完璧なのに…
>>81
セラーのプレゼント企画なんていつもそんな感じだから気にすんな
82: 中華イヤホンまとめ 2022/08/10(水) 23:31:35.68 ID:Ml/m4tIu0
模様ダサすぎるだろふざけんなBLON
83: 中華イヤホンまとめ 2022/08/10(水) 23:33:17.81 ID:Xfj6Qzesx
BLONて感電報告が多かった気がするけど今回のは大丈夫なのかしら😅
85: 中華イヤホンまとめ 2022/08/10(水) 23:41:25.87 ID:E0L+v4RV0
(BLONのデザインセンスに期待する人間が今までいただろうか、いやいない……)
90: 中華イヤホンまとめ 2022/08/11(木) 01:14:50.31 ID:I7EkWaaK0
>>85
形が変なのと、変な絵が描いてあるのじゃ全然違う
86: 中華イヤホンまとめ 2022/08/10(水) 23:44:02.40 ID:yqL6inOZ0
言われて画像拡大して見たが確かに模様がアレだな
外で使うのにためらいを感じさせる何かがある
あと最近のモデルはチューニングの良さを売りにするのが多いけどこれはf特グラフも出てないし怖い
レビュー出るまで待つことにしよう
87: 中華イヤホンまとめ 2022/08/10(水) 23:50:06.41 ID:np3SZDUaa
低価格中華なんてダサくてなんぼやろ
EDX PROとかある意味最高だったw
89: 中華イヤホンまとめ 2022/08/11(木) 00:30:15.02 ID:FtJ103xi0
なんで顔描くんだよ(´・ω・`)
91: 中華イヤホンまとめ 2022/08/11(木) 03:28:25.01 ID:6pzy97qz0
bl-03よりbl-maxの進化版作ってほしいな
とりあえず重いから亜鉛合金じゃなくてアルミハウジングにしてくれ
92: 中華イヤホンまとめ 2022/08/11(木) 16:12:37.73 ID:Y7vvbxTrp
尼でLyraが10%クーポン付きの翌日配達だったのでポチったわ
XUNとかいうドライバーがどんなのか楽しみでござる
93: 中華イヤホンまとめ 2022/08/11(木) 21:39:08.97 ID:82UPX7aUa
オラの認識ではXUNは安い音がなるドライバーって認識だぜべよ
96: 中華イヤホンまとめ 2022/08/12(金) 07:05:23.10 ID:OAEXTX0tp
>>93
DDはプラ筐体に載せると大抵安い音になる
Lyraの背面の模造ダイヤがどんな制振効果を持つのか興味深いところ
背面にスワロフスキーを貼ったりする手法は結構昔からあるんだけど
男はまず買わないw
95: 中華イヤホンまとめ 2022/08/12(金) 02:25:38.78 ID:tFDI4H6U0
TRN ST5が出るらしい
10mmベリリウムコートDD+30095×2(ステム)+50060×2
VXとかとあんま変わり映えしなさそう
97: 中華イヤホンまとめ 2022/08/12(金) 11:41:34.24 ID:HTu5hTF2M
想像以上のダサさにワロタw
99: 中華イヤホンまとめ 2022/08/12(金) 22:52:14.88 ID:PdixBVVc0
CCAの平面駆動はレトロメカって感じの雰囲気でいいな
100: 中華イヤホンまとめ 2022/08/12(金) 23:55:33.84 ID:oiQ3wPHg0
ロゴだけなんとかして
105: 中華イヤホンまとめ 2022/08/13(土) 02:34:13.65 ID:zMlkOJ3ia
>>100
どんなに良さげなやつでもCCAのダサいロゴで買う気しなくなるな
101: 中華イヤホンまとめ 2022/08/13(土) 01:03:56.01 ID:OXiiBvRFd
KZが自社開発してると思えんのでTRNと同じOEMかね
値段もちょっと安いくらいかも
102: 中華イヤホンまとめ 2022/08/13(土) 01:27:39.44 ID:FI7FuMEN0
blon z200は模様だけじゃなく中身も微妙なようだ
しかもlinsoulのamazon商品ページにリケーブルできるような記載があるのに実際はできないという
103: 中華イヤホンまとめ 2022/08/13(土) 01:30:01.22 ID:OXiiBvRFd
>>102
今回wtsunのツイッターはリケ出来ないって書いてたw
あとaliだと1ドル追加でfat girlとセットになるそうな
104: 中華イヤホンまとめ 2022/08/13(土) 01:35:43.12 ID:FI7FuMEN0
>>103
販売開始早々抱き合わせで在庫処分って感じか
109: 中華イヤホンまとめ 2022/08/13(土) 14:17:08.38 ID:25TsKKC90
CRA解像度この価格帯じゃ凄いらしいけど竹chuとどっち上?
110: 中華イヤホンまとめ 2022/08/14(日) 14:48:17.30 ID:duVOJkF20
>>109
CRA+>Salnotes Zero>竹>>無印CRA
111: 中華イヤホンまとめ 2022/08/14(日) 14:56:37.64 ID:AxxaXw5i0
>>110
ありがとうです
プラスの方は無印からそんな上がってるのか
レビュー見てると持ってる中だとドラクエとかエメラルドに似てるんかなと思うけど持ってても買いかな
112: 中華イヤホンまとめ 2022/08/14(日) 16:51:50.16 ID:duVOJkF20
>>111
でも正直色気のある音とかじゃないんで
音質を求めるなら、もうちょっと高い中価格に行った方がいいと思います
114: 中華イヤホンまとめ 2022/08/14(日) 20:04:00.32 ID:3DRKhkDH0
>>112
ほんそれ。2千円くらいの10本買うくらいなら2万の1本買った方が幸せになれる
113: 中華イヤホンまとめ 2022/08/14(日) 19:40:42.20 ID:nMSQ4LAEa
なんか最近低価格の新作ハイブリイヤホン全然でねーな
てんさげだわぁ
117: 中華イヤホンまとめ 2022/08/14(日) 22:17:04.80 ID:q3rkG6SC0
最近は求める音と価格が釣り合わなくなってきて
イヤホン沼から抜け出せそうです(ノ∀`)
121: 中華イヤホンまとめ 2022/08/15(月) 12:46:53.08 ID:rt78I5gk0
残念なことに炎上する前のKZは提灯レビューがネットに大量にアーカイブとして残ってるから中華低価格の初心者はみんなKZから入ってきてしまう。炎上後のKZは全然提灯レビューがないから高評価のCRA、CRA+以外ここでも殆ど話題にあがらない。
123: 中華イヤホンまとめ 2022/08/15(月) 13:39:44.02 ID:xYXWdR5H0
BAマシマシ競争が終わってCRA+に行き着いて祭りが終わった感が漂うな
ZASがCRA+の3倍出す価値があるかと聞かれたら微妙だし
127: 中華イヤホンまとめ 2022/08/15(月) 16:35:16.50 ID:DS/pjCyr0
多ドラマルチBA機ならまだTRNが頑張ってるぜ!
131: 中華イヤホンまとめ 2022/08/15(月) 17:28:02.10 ID:YqWQmJnY0
CRA+のクオリティで2000なら絶対損しないぞ
140: 中華イヤホンまとめ 2022/08/15(月) 21:30:45.00 ID:5aHxMzDc0
KZとCCA処分終わった
でもZS10 Pro Royal BlueだけはBTケーブル付けてずっと手元に置いておくつもり
142: 中華イヤホンまとめ 2022/08/15(月) 23:08:38.79 ID:6TGi/lrDa
KZ系以外買うようになったらそれまで買ったKZはまさにクズになるよな
145: 中華イヤホンまとめ 2022/08/16(火) 00:01:55.02 ID:I25mCRPU0
ゲン担ぎで、不良ロット中の当たり正常品引いたKZ DQ6Sはいつも手元に置いてる。
他は全部イヤピも付けずに100均ケースに放り込んで放置。
結局、TRN 痛TA1を超える5000以下イヤホンにはまだ出会ってない。次点がDQ6S当たり品。
146: 中華イヤホンまとめ 2022/08/16(火) 00:04:33.69 ID:QT/IAGL40
とは言ってもCRAなんかに使われてるDDは性能上がってるし今となってはKZの過去ハイブリッドモデルに使われてるDDもBAも相対的に性能下がってるから今更購入するメリットがないのも事実。今ZSTXとか買ってる層は過去のおすすめ記事見てるんだと思う。流石に現時点でおすすめしてるレビュアーはいないでしょう。新ドライバーのDDとBAでハイブリッド作ってくれればいいんだけど。
147: 中華イヤホンまとめ 2022/08/16(火) 00:16:49.92 ID:fQbIQtAR0
DDと違ってBAは全然世代が進んでないからいい気もするけど
当時から進化できずに音量を絞る方向になったのは悲しいね
148: 中華イヤホンまとめ 2022/08/16(火) 00:18:24.54 ID:AYZLyS9V0
30095を積んだイヤホンとか滅多に見なくなったな
この間出たTRN ST5ぐらいか
149: 中華イヤホンまとめ 2022/08/16(火) 00:58:46.41 ID:de20SdMLa
CRA+気になるけど金色なのがね…
俺は銀のCRAで我慢かな
156: 中華イヤホンまとめ 2022/08/17(水) 03:27:43.63 ID:g3t1lVkt0
>>149
オレは無印のが好き
150: 中華イヤホンまとめ 2022/08/16(火) 01:47:09.30 ID:fGhQe86A0
アリで買ったのが偽発送番号ぽくて届かない
151: 中華イヤホンまとめ 2022/08/16(火) 12:09:14.63 ID:q/5yeSaa0
もみあげの辺りが肌荒れしてきたと思ったらイヤホンの線が切れかけて多分漏電してチクチクしてた
16芯ケーブルで柔らかくても根本のあたりが切れるんだな
音に変化は無いと思う
1本切れても変わらんということだろうか
耳かけるところ保護してないタイプは100円ショップとかで売ってるイヤーフック使わないとダメだな
152: 中華イヤホンまとめ 2022/08/16(火) 12:31:01.95 ID:57LYfhWX0
熱収縮チューブでもいいぞ
153: 中華イヤホンまとめ 2022/08/16(火) 13:17:55.70 ID:ij1y2XbC0
あの辺りよく曲げるから弱いだろうしね。フック買っとくかー
付属のは大体チューブ付いてんだけど
160: 中華イヤホンまとめ 2022/08/17(水) 12:36:33.67 ID:leFcXzdpr
味見に買うのはいいと思うけど中華イヤホン初とかならもっと別に選択肢あるのでは?って感じする
161: 中華イヤホンまとめ 2022/08/17(水) 13:05:22.99 ID:Pu3eWDIn0
CRA+とかね。
162: 中華イヤホンまとめ 2022/08/17(水) 14:11:10.36 ID:DaKc3ReJM
最近出たas64proとかね
163: 中華イヤホンまとめ 2022/08/17(水) 14:30:24.04 ID:ajm0wtw1M
片側32BA???
164: 中華イヤホンまとめ 2022/08/17(水) 14:47:42.93 ID:IoaMZ4yK0
ギッチギチにBA入ってるぜ!つめ放題!!
165: 中華イヤホンまとめ 2022/08/17(水) 14:54:30.25 ID:AWgmKHEs0
どうせ鳴らないんだからいくらでも詰め込めばいいんだろうけど
166: 中華イヤホンまとめ 2022/08/17(水) 15:05:56.81 ID:IoaMZ4yK0
ドライバとめてる透明な液体みたいなのってボンド的なやつ?
時々真っ白なのもあるけど
あれドライバとかに別に影響ないんですね
167: 中華イヤホンまとめ 2022/08/17(水) 15:09:53.11 ID:g3t1lVkt0
>>166
だいたいレジンとかちゃうん?
168: 中華イヤホンまとめ 2022/08/17(水) 21:11:00.73 ID:0eiGyZA/0
今って廉価な1BA少なくなったのな、QuarksもワンちゃんもスレチだけどE500も1DD
カタログで聞いてると言われるかもしれんがXBA-C10の細い音が懐かしい
169: 中華イヤホンまとめ 2022/08/17(水) 21:49:03.47 ID:IHD2x6BX0
BAに未来がないからしゃーない
170: 中華イヤホンまとめ 2022/08/17(水) 22:50:50.57 ID:8r7xoGKz0
DDは新素材なんだので新しいのが出てくるけど
BAてもう枯れた技術なんすかね
171: 中華イヤホンまとめ 2022/08/17(水) 22:56:58.28 ID:Ad6WjfIB0
ただの流行。
中華は一つのものが流行ると皆乗っかってくる。
萌え絵パッケージでも何でもそう。
179: 中華イヤホンまとめ 2022/08/18(木) 09:50:00.40 ID:HSl8eP2ha
>>171
平面工藤とやらも来年には下火になるかね
178: 中華イヤホンまとめ 2022/08/18(木) 09:42:52.56 ID:iORqFGeQ0
CRA+やっと届いたFedexで送り直した感あったけど
赤字だろうなこれじゃ
アリエクの値段で買えるならC12よりこっち買ったほうがお得
1本目にもおすすめの癖の無さだね
180: 中華イヤホンまとめ 2022/08/18(木) 10:32:53.98 ID:7/eGxTTY0
BAがベンダーが三社にほぼ集約されて、bellsingとknowlesが特許関係でやり合ったり、sonionがコピー対策で色々やったりで閉鎖的市場が出来あがっちゃってるのかも。
CIEMもknowlesかsonionのが載ってるのを錦の御旗にして、高級さを競うようになってるしそこに競争がないかと。
我が道を行くKZはその辺に置いといてください。
181: 中華イヤホンまとめ 2022/08/18(木) 10:37:14.36 ID:7/eGxTTY0
Huaweiがちょこっと使った、ミニマム平面駆動高音ドライバーが新しいエッセンスになる可能性がワンチャン?
あれを低価格でコピーできればツィーター用途で、低価格ドンシャリハイブリッドがまた出るかも。
182: 中華イヤホンまとめ 2022/08/18(木) 11:19:26.71 ID:wKC+K0mO0
1baが市民権を得る時代は来なさそうか…leaとかC10より綺麗に鳴らしてくるからほんと技術発展は怖い
まぁAONIC3が売り出される辺りまだ死んでないと思いたい
183: 中華イヤホンまとめ 2022/08/18(木) 11:47:48.12 ID:a5T+BO29a
微妙だなw
SENNHEISER IE 100 PRO 12800円
ドライバー構成 ダイナミック
インピーダンス 20 Ω
最大音圧レベル(SPL) 115 dB
再生周波数帯域 20 – 18,000 Hz
196: 中華イヤホンまとめ 2022/08/18(木) 21:13:41.43 ID:QZgD907R0
>>183
これはよくAPEXやる時にええでって言われてるホンのプロ版かな欲しいな
203: 中華イヤホンまとめ 2022/08/19(金) 00:01:20.14 ID:HhxWx1wrM
>>183
ゼンハイザー40と100使ってるけどやっぱいいなって思う
shure215はいいって言うから頑張ってイヤピ替えたりリケしたり頑張ったけどやはり一昔前の代物なのかちょっと今からなら買わないなぁ
185: 中華イヤホンまとめ 2022/08/18(木) 12:49:26.98 ID:68Vg9Bsl0
そのスペックをどう読めば微妙という判断ができるのかしら
186: 中華イヤホンまとめ 2022/08/18(木) 13:27:17.25 ID:zOMVBlUEa
スペック信者の独自の採点があるんじゃね
ハイレゾシールが貼ってないとか
187: 中華イヤホンまとめ 2022/08/18(木) 13:36:40.71 ID:NAiGmJFl0
何をもって微妙って言ったのか分からんよな
189: 中華イヤホンまとめ 2022/08/18(木) 16:29:51.94 ID:5JHcQXkv0
スペックシートだけで音がわかる能力者なんでしょ
190: 中華イヤホンまとめ 2022/08/18(木) 17:40:52.40 ID:DIv8CSVia
ヤシマの半分DDみたいなBAはダメなんかなortofonとか評価高いけど他に使ってるイヤホンあるっけ
192: 中華イヤホンまとめ 2022/08/18(木) 17:51:59.00 ID:5BL8CF4B0
このスレ的に値段が微妙なのかも
それか1DD絶対認めないマンか
197: 中華イヤホンまとめ 2022/08/18(木) 21:32:38.28 ID:NAiGmJFl0
スタヌはshureの215だが言うほどいいか?ってのはある
198: 中華イヤホンまとめ 2022/08/18(木) 21:42:22.14 ID:68Vg9Bsl0
IE40PROとIE100PROはなぜかFPSプレーヤーの持ち上げがすごい
他に同価格帯で定位のいい機種はありそうだけど、メジャーなメーカー故なのか
199: 中華イヤホンまとめ 2022/08/18(木) 21:43:12.83 ID:7ekvmOCE0
別にゲームに使うイヤホンは何でも良いよ
海外プロはアップルの付属イヤホン使ってる人が多いよ
なにがいいかは多くを試した人でないとわからないが
多くを試した人は何でも良いと言っている ほんとどうでもいいよ
200: 中華イヤホンまとめ 2022/08/18(木) 21:47:22.55 ID:3zdKRqdR0
earpodsはフォスター電機製で評判いいぞ
201: 中華イヤホンまとめ 2022/08/18(木) 21:48:20.79 ID:U0jCddny0
少なくとも、左右ドライバ誤差を揃えるって概念がない中華イヤホンを選ぶべきではない
202: 中華イヤホンまとめ 2022/08/18(木) 22:08:37.94 ID:XkS0TmJcM
ゲームはここの奴が好きなドンシャリイヤホンだと銃声ズドンズトンくそうるさくなるから向いてない
204: 中華イヤホンまとめ 2022/08/19(金) 00:26:16.92 ID:gNgjUQdP0
フラットで良いイヤホン教えてください
竹CHUは持ってます
206: 中華イヤホンまとめ 2022/08/19(金) 10:18:02.31 ID:5iD8bgfW0
>>204
フラット傾向のニュートラルなら7HZ Salnotes Zero
207: 中華イヤホンまとめ 2022/08/19(金) 11:23:21.20 ID:+IJ1iEjT0
この価格帯じゃ竹以上はないんでないの
208: 中華イヤホンまとめ 2022/08/19(金) 12:31:33.13 ID:7Kiog9Qk0
ゼンハイザーに目をつけたなら
IE600 クリナクルのほか巷でも高い評価
IE40proはクリナクルでC-
CRAはB- chuはB
217: 中華イヤホンまとめ 2022/08/19(金) 19:35:53.69 ID:o/bL4Nlb0
FPSは確かに中華イヤホン合いませんねBA入ってたりkzのとかだと耳つんざく
定位の程は分からないけど竹とかは合いそう
定位も迫力損なわない低音もソコソコあって長時間付けてても違和感でないearpodsが最適か
223: 中華イヤホンまとめ 2022/08/19(金) 21:04:31.57 ID:1ytOAV1oM
ChuだのLeaだのCRAだのグズグズ買い揃えるより高価格帯買って低価格帯の存在は忘れるのがオススメです!!!
225: 中華イヤホンまとめ 2022/08/19(金) 21:27:22.77 ID:w5Qk4CJF0
leaは全然思ってたんと違うかったなあ…
もっと解像度あると思ってた
226: 中華イヤホンまとめ 2022/08/19(金) 21:28:05.65 ID:iopZ2uKpa
一応言っとくとleaはリケーブル必須だぞ
227: 中華イヤホンまとめ 2022/08/19(金) 21:30:03.99 ID:w5Qk4CJF0
>>226
そらもうイヤピもケーブルも換えましたさ
229: 中華イヤホンまとめ 2022/08/19(金) 21:33:55.10 ID:iopZ2uKpa
>>227
なればお前はもう次のステップ(価格帯)だな
振り返るんじゃないぞ
242: 中華イヤホンまとめ 2022/08/20(土) 22:09:57.05 ID:FWDvf2+90
>>226
安くておすすめのケーブル教えて
244: 中華イヤホンまとめ 2022/08/21(日) 08:00:55.87 ID:ahwsLmYL0
>>242
zonie付けてディープマウント嵌めてみ
センターばかり立体的だったのが全く別のイヤホンになる
228: 中華イヤホンまとめ 2022/08/19(金) 21:33:39.01 ID:4ofisbJu0
IE600とFD7、どっちが強い?
233: 中華イヤホンまとめ 2022/08/19(金) 22:40:17.60 ID:Z/8CHRoU0
低価格帯で頑張るメーカーが減っちゃったからなあ
中華も高くなってしまった
235: 中華イヤホンまとめ 2022/08/19(金) 23:42:08.13 ID:E/plJwSk0
>>233
いや5k以下で評判いいのは今年もけっこう出てるでしょ
236: 中華イヤホンまとめ 2022/08/20(土) 00:45:51.87 ID:/DIgobEH0
円安がな
243: 中華イヤホンまとめ 2022/08/21(日) 03:25:31.78 ID:5caAIHqm0
leaをリケーブルしてイヤピ替えてイコライザをイジって使ってます
245: 中華イヤホンまとめ 2022/08/21(日) 12:01:43.86 ID:YwVzGbox0
皆スマホ直だからとりあえずケーブルを替えるのかな
246: 中華イヤホンまとめ 2022/08/21(日) 12:34:34.54 ID:EMnVmB/yM
leaとケーブルを豆に変えたらleaとは別のイヤホンになった気がする
247: 中華イヤホンまとめ 2022/08/21(日) 14:46:56.38 ID:TgE3AeCDp
ケーブルにこだわるやつがスマホ直聴きするか?
ちなみにLeaのケーブルは背中側から掛けてスライダーを絞って使うと暴れない
少々面倒だけどね
248: 中華イヤホンまとめ 2022/08/21(日) 15:43:38.87 ID:+dHdlw4X0
>>247
むしろスマホ直とかにこだわるとアンプの貧弱さをケーブルでバランス調整できる面があるんで
ぜんぜん意味はあると思う。
俺はやっている。
249: 中華イヤホンまとめ 2022/08/21(日) 16:32:26.91 ID:Vogcb7wA0
ケーブルとイヤピどっちが効果あるん?
250: 中華イヤホンまとめ 2022/08/21(日) 16:34:37.58 ID:KRxBlC27M
そら圧倒的にイヤピよ
252: 中華イヤホンまとめ 2022/08/21(日) 17:54:58.63 ID:dv8IcFUha
もっといっとくとケーブルを変える恩恵が大きいケースはあくまで付属ケーブルがゴミ品質の場合の話やぞ
一定のレベルなら変える意味はあんまないのが真実
253: 中華イヤホンまとめ 2022/08/21(日) 18:13:20.66 ID:EMnVmB/yM
どうなるとゴミと普通になるのか基準を教えてくれないと選べないよぉ
255: 中華イヤホンまとめ 2022/08/21(日) 18:29:50.31 ID:Z63Zi6YG0
絡まりやすいのを除けばKZ標準の音でも良いと思ってる。
低価格帯のリケーブルで高域が少し変わるのは好みだな。
258: 中華イヤホンまとめ 2022/08/21(日) 21:19:28.42 ID:/8gBLcuc0
刺さるほうが良いぞ
259: 中華イヤホンまとめ 2022/08/21(日) 21:53:57.49 ID:Vs4u+AxF0
ZAX5k以下で買って以来だがオススメない?
266: 中華イヤホンまとめ 2022/08/22(月) 03:06:26.82 ID:8oOH/6noa
>>259
うーん……特にないかな。
最近は新作に乏しい……
まあもうすぐでる平面駆動のCCA PLA13に注目だ
デザインも俺は好き
267: 中華イヤホンまとめ 2022/08/22(月) 09:42:26.93 ID:8mXY6AHT0
CCA PLA13はスレ違い
中価格スレKZスレへ
268: 中華イヤホンまとめ 2022/08/22(月) 12:40:26.07 ID:Ry5zUfan0
尼で半額だったから買ったCCA NRAを結構気に入ってる
リケーブルしたらかなり落ち着く音になるんだな
273: 中華イヤホンまとめ 2022/08/22(月) 15:23:51.80 ID:IVnFTUR2r
中華の場合見た目だけパクリと見た目だけコピーの2種類がある
期待して良いのはパクリだけ
289: 中華イヤホンまとめ 2022/08/22(月) 20:51:24.66 ID:2gt37F7E0
いままさに$30の8芯純銀ケーブル買おうか悩んでる俺がいるが
勿論先にイヤピを買い揃えろと言われるのは分かってるけど、
“純銀”ってなんかくるじゃん?
290: 中華イヤホンまとめ 2022/08/22(月) 20:57:46.65 ID:Vkt5G6hM0
篭りホンのSE215が純銀線で結構自然に聞こえるようになったから一応効果あると思うんだけどな
292: 中華イヤホンまとめ 2022/08/22(月) 21:15:16.10 ID:Vkt5G6hM0
HCKのlitzps 4nだよ、余ったから引退状態だったSE215に付けたら意外に自然に聴けるようになった
293: 中華イヤホンまとめ 2022/08/22(月) 21:22:52.46 ID:2gt37F7E0
>>292
それ元のケーブルはshureの付属ですよね??
296: 中華イヤホンまとめ 2022/08/22(月) 21:41:21.50 ID:2gt37F7E0
LitzPS-Proが$20とバカ安だったので即買いしますた
>>292ありがとうございます、TRN T3 Pro買うとこだった……
3.5mmプラグ欲しかったけどまぁいいや
536: 中華イヤホンまとめ 2022/09/06(火) 21:48:01.64 ID:0z2T4o4D0
>>296ですが8芯純銀ケーブル届きますた
HCKのC24に比べて低音に締まりがない感じがします
純銀ケーブルのエージングにおすすめの音声おながいします
294: 中華イヤホンまとめ 2022/08/22(月) 21:30:19.82 ID:gUEVDOFY0
リケーブルは取り回し目的で尼でついで買いしたやすい純銅線使ってるけど満足かな
綺麗な10円の色してるし見た目的にも
純銅って事で、え?ちょっと低音増えて高音抑え気味なってる?ってプラシーボかかってるし1500円で大満足
ま、絡みはしないけど取り回しって意味じゃ付属の細い線のがいいと思ったけど
295: 中華イヤホンまとめ 2022/08/22(月) 21:41:05.69 ID:oTCLhLZz0
前に銅線がさびて緑に変色してる画像が上がってたけど、軽いグロ画像だったなぁ
あれは明らかにインピーダンス上がってるだろ
297: 中華イヤホンまとめ 2022/08/22(月) 22:14:25.30 ID:gUEVDOFY0
ZSN Proxに付属のケーブルと銅線のと比べて聴いたらやっぱ銅線の方は若干落ち着いて聴こえる、ような気がする
大音量で聞いたら付属のより刺さらなくて痛くないし多少はやっぱ効果あるのかもしれない
319: 中華イヤホンまとめ 2022/08/23(火) 17:45:19.57 ID:iQFV4dsy0
またZS10PROのケーブル変わってるね
違いが気になるから買おうかな
326: 中華イヤホンまとめ 2022/08/23(火) 23:12:30.82 ID:50oKEvE80
ZAXに限らずKZ系は高音ザラついて違和感あるなぁ
331: 中華イヤホンまとめ 2022/08/24(水) 17:44:22.34 ID:hikjPSJ8a
ワイヤレス充電忘れてて仕方なくローソン100で有線イヤホン買ったらめちゃくちゃ音良く驚いたんだが
あれだけ種類あると中に当たりも入ってるんだな
今まで買ったのはボワット籠ってるというかとにかく野暮ったくて値段相応って感じだったけど今回のはfinalっぽいというか何というかそんな感じだった
332: 中華イヤホンまとめ 2022/08/24(水) 18:07:56.29 ID:glkuQEZIa
>>331 at.QのAT-ES11か06でしょ。前から評判は良い。
もちろん値段を考えたらの話だけど。
100均でも丸七のヤツはダメ。
333: 中華イヤホンまとめ 2022/08/24(水) 18:35:32.06 ID:hikjPSJ8a
密閉カナル 低音で原作したらそれだわ
単純にブルメタの色が好みで適当に購入したけどとにかくバランス良くてクリア
外装と極薄クラゲのイヤーピースはゴミだけどこれ音質だけなら中華2000円でも普通に売れると思うわ
334: 中華イヤホンまとめ 2022/08/24(水) 19:03:33.01 ID:Z45a/kqS0
>>333
すごいなcraクラスかよ
336: 中華イヤホンまとめ 2022/08/24(水) 19:41:26.38 ID:4CSf3mt/0
>>333 ブルーメタリックって事はAT-ES06の方だね。
AT-ES11の方もおすすめ。
ただ、比較的少ないけど逆相のハズレに当たることがあるので覚悟はしておいて。
335: 中華イヤホンまとめ 2022/08/24(水) 19:38:14.26 ID:hikjPSJ8a
110円だから騙されたと思って買ってみ
めっちゃ聴きやすいから
350: 中華イヤホンまとめ 2022/08/26(金) 14:33:09.80 ID:sx6X+jtfd
ZAXの次が思い浮かばん…
低音控えめフラット系がいい
ZASの話はスレチ?
353: 中華イヤホンまとめ 2022/08/26(金) 15:29:08.99 ID:e4GN2aFXa
>>350
s12
354: 中華イヤホンまとめ 2022/08/26(金) 16:10:25.62 ID:YTjCOESea
>>350
DB1
351: 中華イヤホンまとめ 2022/08/26(金) 14:38:20.13 ID:Y/OD3qr7M
SalのZeroでも買ってみたら
352: 中華イヤホンまとめ 2022/08/26(金) 15:12:09.76 ID:KGwguhcj0
DQ6Sとかどうだろ
355: 中華イヤホンまとめ 2022/08/26(金) 16:16:40.80 ID:vTv8s1bGM
zaxの次って低価格できくことではないのでは…?
360: 中華イヤホンまとめ 2022/08/26(金) 18:40:47.86 ID:IVVbaPBF0
>>355
ですね!
失礼しました
上の価格で探してみますね
356: 中華イヤホンまとめ 2022/08/26(金) 16:27:53.83 ID:icbYQ0670
ZAXもZASも円安前はセールなら5000円ちょっとで買えたからねぇ
359: 中華イヤホンまとめ 2022/08/26(金) 18:31:06.57 ID:vHRVA4BV0
ZAXはツリー構造の一つの末端部ではある
362: 中華イヤホンまとめ 2022/08/27(土) 12:10:57.02 ID:+gCsiYASp
AT-ES06スゲェな、KZのDDよりリッチな音がするw
メタルハウジングにしてチャンバーとか整えたら4000円位で売れるレベルやね
まぁ、現状は980円の音だけど確かにコスパはいい
370: 中華イヤホンまとめ 2022/08/27(土) 15:34:17.14 ID:+gCsiYASp
鳴ってない、鳴らしてない、音道管が詰まってる、そんなKZドライバーから素敵な音が聴こえてたのが一番のオカルトだけどなw
373: 中華イヤホンまとめ 2022/08/27(土) 18:05:04.90 ID:N1D9dPqk0
Campfire Audioなんかもクロスオーバーなんて組んでないし、KZみたいな方法でチューニングしてるはず。
ちなみにZAXの後継はCCAのCKXはどうかな。
EDXチューニング好きならおすすめ。
379: 中華イヤホンまとめ 2022/08/27(土) 19:18:15.19 ID:AUHzrl170
>>373 ckx持ってるけど、狭苦しい無機質な音しないか?
なんかあのちっこい金属ボディに多ドラを詰め込む実験してみたかっただけみたいな、謎機種じゃないか。
376: 中華イヤホンまとめ 2022/08/27(土) 18:58:52.52 ID:t9z/snKy0
コメントを見たらNRAのkz estは高価なソニオンと競えているとかで
投稿者はリオーダーするんだそうな
つまりNRAとzexはセーフってことかな 信じよう
377: 中華イヤホンまとめ 2022/08/27(土) 18:59:05.86 ID:tRBOFiVJM
KZのBAは心で聴く
380: 中華イヤホンまとめ 2022/08/27(土) 19:35:46.04 ID:XQvCE6RK0
ZEXいいよ
イヤピとケーブル変えたら中音域がもりっと出てきたし
381: 中華イヤホンまとめ 2022/08/27(土) 19:41:31.12 ID:AUHzrl170
値段差考えたら当たり前なんだが、今手元にどっちもあるんだがNRAのESTとDUNU EST112のSonion ESTを比べるとかちょっと考えられん。。
383: 中華イヤホンまとめ 2022/08/27(土) 20:16:24.04 ID:AUHzrl170
つまり、CRAの技術をフィードバックしたNRA+の降臨を待ち臨めばいいということか。
384: 中華イヤホンまとめ 2022/08/27(土) 20:19:18.96 ID:AUHzrl170
ちなみに、不良ロットなのに絶好調に鳴るDQ6S引いた。
全数ダメな訳じゃないのね。
あ、ちっこいDD鳴ってなくても影響ないのかもしれんのか。。
385: 中華イヤホンまとめ 2022/08/27(土) 20:37:19.64 ID:N1D9dPqk0
KZには確かに品質管理の問題があった。
(DQ6S音導管)
ただDeltaFyreが結果的に広めてしまった偽ドライバー疑惑に関してはおそらく否定できるのではないかと。
ドライバーはおそらく有名メーカーのものをリバースエンジニアリングして製造しているでしょうから、それなりの品質はあるんじゃないでしょうか(個人的推測ですが)。
ただ知覚にも個人差があるので、そのドライバー全て聞き分けできないことも多いでしょうし、多少プラセボはあるでしょう。
386: 中華イヤホンまとめ 2022/08/27(土) 20:43:53.04 ID:Ww8NZMNN0
ASTの塞がれた音導管もQC問題?
387: 中華イヤホンまとめ 2022/08/27(土) 20:51:49.05 ID:slcjU6eA0
まあでも心鏡とか水月雨イヤホンみたいな優等生よりも
アホみたいに低音出るkzのが個人的に好きだけどな
dq6sとか問題になってたけどちゃんと低音は出るんか?
388: 中華イヤホンまとめ 2022/08/27(土) 21:11:50.47 ID:vzCBlw5s0
中華イヤホンはZSN Proxが初めてだったのでkzに思うとこはあるけど何やかんや好きですね
最初聴いた時の衝撃と見た目の満足感から来る所有欲の満たされは凄かったので
あとはZASとCRAプラスと竹chuゲットで終わりって感じですね
391: 中華イヤホンまとめ 2022/08/27(土) 22:09:23.73 ID:DZpjpnjf0
Moondropがハーマンターゲットを狙ってるから人気、ってのが根拠のない憶測だなぁ
もしハーマンが人気ならQuarksが天下を取ってるよ
403: 中華イヤホンまとめ 2022/08/28(日) 02:27:16.08 ID:p8/0CJxg0
>>391
その価格帯ならCCA CRAが天下取ってるから。
(ハーマン寄り)
もっと安いけど。
392: 中華イヤホンまとめ 2022/08/27(土) 22:26:54.85 ID:GmP2gsGza
moondropはアニソンターゲット
399: 中華イヤホンまとめ 2022/08/28(日) 01:06:53.97 ID:jz9PGK7B0
ASTは5BAしか鳴ってないんだからほんとはその辺りが限界な気がする
SHURE846がBA4ドラなのでますますそんな気がする
400: 中華イヤホンまとめ 2022/08/28(日) 01:12:42.14 ID:LGYsIxA1d
正直ZAS以降急激にイヤホン熱が冷めてるわ
何かネタないんやろか?
405: 中華イヤホンまとめ 2022/08/28(日) 03:24:07.76 ID:mYp1qSYT0
>>400
スレ違になるけど、cca pla13はcca初の平面磁気ドライバー採用で期待大
407: 中華イヤホンまとめ 2022/08/28(日) 04:48:44.14 ID:7Qvrv0wD0
CRAコスパいいとは思うけど天下をとった、まで言われると違和感あるな
409: 中華イヤホンまとめ 2022/08/28(日) 12:53:18.89 ID:p8/0CJxg0
>>407
Budget Kingとか言われてる時もあった
408: 中華イヤホンまとめ 2022/08/28(日) 11:51:46.52 ID:7+ugRFqrp
CRAもLyraも悪くなかったけど
落ち着いたバランスで、低音が欲しい時にズドンとしっかり鳴らしてくれるESXの方が好きだわ
410: 中華イヤホンまとめ 2022/08/28(日) 14:25:13.20 ID:DQVZzqMMa
CRAは価格的には満足だけどじっくり聴き込むとなんだか高域がほんの少し割れるというか無理してるな感をちょっと感じる
プラスの方は知らんがここが改善されてるんかな
411: 中華イヤホンまとめ 2022/08/28(日) 14:53:29.99 ID:p8/0CJxg0
>>410
今ならEDX Ultraのほうがいいのかな。
マニアはCRAとかESXのmodとかもやってたりする。
パラメトリックEQ使って補正する人も多い。
412: 中華イヤホンまとめ 2022/08/28(日) 16:05:00.17 ID:nugQngZBp
EDX Ultraは聴いたこと無いけどココで酷評を見た気がする
EDSはEDX proの低音を締らせ高音の雑味を取ったような音でなかなか好印象
413: 中華イヤホンまとめ 2022/08/28(日) 17:16:32.28 ID:vuR73IaB0
今ならZEROだろ
414: 中華イヤホンまとめ 2022/08/28(日) 21:27:22.76 ID:pp6L3FFi0
ウルトラは酷評だったね
proの方はあの飾りのプレートが実は何か効果あったとか何とか見た
ドラクエ6買ってからEDXノーマルもプロも全く使わなくなっちゃった
415: 中華イヤホンまとめ 2022/08/28(日) 21:31:52.90 ID:aaJwmUJ80
kzのドンシャリって今買うならZAX?
416: 中華イヤホンまとめ 2022/08/28(日) 23:19:22.85 ID:afd0NjmWa
むしろkzは買わない
417: 中華イヤホンまとめ 2022/08/28(日) 23:27:30.89 ID:9pcypehk0
ZASではないのは確か
425: 中華イヤホンまとめ 2022/08/29(月) 11:33:27.52 ID:ybcHmxyl0
zero、このスレ対象でも二つあるんだが
猿のzeroはオススメだ
426: 中華イヤホンまとめ 2022/08/29(月) 11:34:23.00 ID:mc4JYQaxM
CampfireもBellsing使ってたから実質KZ
427: 中華イヤホンまとめ 2022/08/29(月) 11:38:01.78 ID:sPAw3IW50
tanchjimの方のzero全く話題上がらんな
428: 中華イヤホンまとめ 2022/08/29(月) 16:04:52.37 ID:HHyGl8/faNIKU
思ったけど話題に上がるのって結局良くも悪くもkzばっかだよななんでだろやっぱ知名度かな
知らないメーカーとかイヤホンの話題もっと欲しいわ個人的にyusiconとかいうメーカーのyg20がめちゃくちゃ良かったんだけど誰も知らなくて話題にもあげづらいの悲しい
432: 中華イヤホンまとめ 2022/08/29(月) 17:56:06.52 ID:ybcHmxyl0NIKU
>>428
GY-20だ!
Sharkって言うらしい
低音ズンドコなんだけど銀メッキ線にリケーブルすると、高音もキンキンになるんだよねぇ
なかなか楽しいイヤホンで悪くない
ただFPに貼る用のステッカーはいただけない
429: 中華イヤホンまとめ 2022/08/29(月) 16:22:43.37 ID:Ma253sXt0NIKU
yusiconてreechoだっけ。どういう使い分けかよく知らないけどsg01がyusicon名義で売られてるの見たことある。
431: 中華イヤホンまとめ 2022/08/29(月) 17:37:49.66 ID:W4vdJL2KMNIKU
リエコーが正しい読み方なんだろうけどリーチョって読んでしまう
433: 中華イヤホンまとめ 2022/08/29(月) 18:37:41.00 ID:j9B8WFCF0NIKU
夕方なるとちょっとヒンヤリしてきたからポタプロとか引っ張り出して使ってみたけどやっぱエメラルドやらドラクエだなって今なってる
434: 中華イヤホンまとめ 2022/08/29(月) 18:41:39.85 ID:4YiINeTqaNIKU
迫力のエメラルドは俺も好き
しかしCCZの新作はもうでないんかねぇ…
435: 中華イヤホンまとめ 2022/08/29(月) 19:02:53.40 ID:gL+ru3Fj0NIKU
やべえZS10PROXだけは買うかもしれん
436: 中華イヤホンまとめ 2022/08/29(月) 19:15:49.05 ID:j9B8WFCF0NIKU
エメラルド良いよねぇ。丁度いいアンバイの音出してくれる
迫力ありつつも何処かマイルドで。
cczは豆3つ全部良かったから3千円、5千円みたいにどんどん展開してもらいたかった
437: 中華イヤホンまとめ 2022/08/29(月) 19:38:45.44 ID:khHH7OC/0NIKU
KINERAの九尾、1平面+1BAで49ドルは凄いな
代償としてシェルデザインに金かけてない感じだけど
438: 中華イヤホンまとめ 2022/08/29(月) 20:28:45.67 ID:W87ugSmtMNIKU
便器にしか見えないイヤホン?
440: 中華イヤホンまとめ 2022/08/29(月) 20:54:23.41 ID:vdPnemD40NIKU
airpodsは耳からうどんとか言われてたけど
九尾は耳から便器とか言われるのかな
441: 中華イヤホンまとめ 2022/08/29(月) 21:03:48.18 ID:Zf8fc1xd0NIKU
久振りに高級品買おうかなと思ってたら、尼半額につられて NRA 1.8K 買った。
もっと安いのも・・・けど、40H エージングでイアピをあわせたらなかなか。
暫く高級品調達は様子見にする。
443: 中華イヤホンまとめ 2022/08/29(月) 21:10:54.41 ID:L9iiOsbS0NIKU
kineraのは周波数特性が個性的
一般的なグラフなら即買いしていた
448: 中華イヤホンまとめ 2022/08/29(月) 22:45:41.56 ID:khHH7OC/0NIKU
>>443
平面駆動ヘッドホンの周波数特性はああいう感じのが多いからそれを目指したのかもな
449: 中華イヤホンまとめ 2022/08/29(月) 23:30:57.43 ID:L9iiOsbS0NIKU
>>448
ちゃんと見てくれ
5-6khzの落ち込みね
452: 中華イヤホンまとめ 2022/08/29(月) 23:49:18.30 ID:khHH7OC/0NIKU
>>449
そこは別に珍しくもないだろ?
TimelessもS12も落ちてるし
459: 中華イヤホンまとめ 2022/08/30(火) 10:26:42.68 ID:MRNcb01d0
>>452
BAとDDが繋がってない感じの落ち方してる
445: 中華イヤホンまとめ 2022/08/29(月) 21:38:20.63 ID:j9B8WFCF0NIKU
ks1もツルッとした感じの白が便器っぽいなぁと思ったけど着け心地はよかった
446: 中華イヤホンまとめ 2022/08/29(月) 21:39:48.42 ID:IMewHFqXMNIKU
DQ6Sは1DDであの音って逆にすごいな
447: 中華イヤホンまとめ 2022/08/29(月) 22:33:35.21 ID:j9B8WFCF0NIKU
て事はノーマルの方の上2つの小さいDDは意味がなかった…のか?
451: 中華イヤホンまとめ 2022/08/29(月) 23:38:43.41 ID:HH7rzySA0NIKU
ハイブリッド機のDDはボンボンドコドコと低音しか出してないみたいに言われるけどミスリードだねあれ
454: 中華イヤホンまとめ 2022/08/30(火) 00:37:26.14 ID:iDFQAARid
>>451
エメラルド
箱出しBA死んでるのかなと思ったがバーインしたらまともになった
つまりBAはほぼ添え物
453: 中華イヤホンまとめ 2022/08/30(火) 00:23:00.94 ID:VrwBOME7a
歯擦音やシンバルの刺さり対策かも
耳の形状や感度特性が違うしイヤピ変えたらガラッと変わるし
メーカー発表のゲイン特性になんかあんまり神経質なってもと思う
455: 中華イヤホンまとめ 2022/08/30(火) 00:52:59.12 ID:eMnZxveVM
外耳道の共振はイヤホンや付け方や個人差があるが大雑把にいって一次が6~8kHzあたりだからそのへん考慮してるかもね
463: 中華イヤホンまとめ 2022/08/30(火) 15:40:34.17 ID:DR83krIJM
色々買ったけどZSTX常用してる
467: 中華イヤホンまとめ 2022/08/30(火) 16:46:49.51 ID:2Hdxqj2HM
KZは多ドラ路線貫いてほしいわ
シングルBAをKZがやってもつまらん
469: 中華イヤホンまとめ 2022/08/30(火) 18:31:32.53 ID:/Yxfp/m1a
>>467
AS16Pro出して罵声を浴びせかけられたから、またしばらく出さなくなるんじゃない?
470: 中華イヤホンまとめ 2022/08/30(火) 18:52:48.91 ID:2Hdxqj2HM
>>469
AS16proってレビューとか見ても普通に評価されてると思うんだけど
買ってないから具体的なことは言えないけど悪くはないでしょ
471: 中華イヤホンまとめ 2022/08/31(水) 00:16:31.49 ID:Cx2gctY/a
アレ良くもないがw
476: 中華イヤホンまとめ 2022/09/01(木) 15:47:21.96 ID:XkBvUeDS0
pla13微妙な出来らしいしむしろ良かったじゃん
次はKINERA九尾だな
479: 中華イヤホンまとめ 2022/09/01(木) 23:49:02.85 ID:oCoo0XlY0
>>476
微妙?ソースは?
490: 中華イヤホンまとめ 2022/09/02(金) 23:06:22.35 ID:zIMkOGPq0
491: 中華イヤホンまとめ 2022/09/02(金) 23:25:19.16 ID:ujWB+ucu0
>>490
おっまじか
でも中価格になるのかな?
495: 中華イヤホンまとめ 2022/09/03(土) 01:36:10.94 ID:ArK1kcBu0
>>490
これは欲しい
496: 中華イヤホンまとめ 2022/09/03(土) 01:42:23.15 ID:Mthkmfcd0
>>490
まあHZsoundは困ったらこれ出せば安牌だよな
499: 中華イヤホンまとめ 2022/09/03(土) 13:46:56.73 ID:SWZq9d1w0
>>490
1万超えるかも知れないと思ったけどそもそも現行機もセールの時以外は6~7k位してたか
492: 中華イヤホンまとめ 2022/09/02(金) 23:26:10.48 ID:qmEAKbcM0
プラグ径換えられるだけでプロとか?
493: 中華イヤホンまとめ 2022/09/03(土) 00:00:23.70 ID:TMFtW0xK0
一応感度が違ってるみたいだ
価格は499元と言われてるから中価格行きかねぇ
494: 中華イヤホンまとめ 2022/09/03(土) 01:32:14.12 ID:c8AfWedv0
先っちょ替え最近流行ってんね
497: 中華イヤホンまとめ 2022/09/03(土) 10:11:56.86 ID:izDUk4X20
心鏡はめっちゃ使うイヤホンだからProは買うわ
498: 中華イヤホンまとめ 2022/09/03(土) 11:47:41.32 ID:eC/xGxGb0
筐体の厚みも違うよな
500: 中華イヤホンまとめ 2022/09/03(土) 13:49:54.63 ID:1L0tZh1W0
プラグ交換出来るケーブルが付いてくるのは有難い
けど個人的にはケーブル無しでその分値段が安いほうがもっと有難い
501: 中華イヤホンまとめ 2022/09/03(土) 16:03:41.66 ID:zGjmXOXAM
心鏡用の本体カバー欲しいわ
かすれが目立ってきて鏡面感がなくなってきた
502: 中華イヤホンまとめ 2022/09/03(土) 19:57:22.25 ID:APO4hpBJ0
心鏡って良い?
503: 中華イヤホンまとめ 2022/09/03(土) 20:15:34.84 ID:iUJxeFEV0
なんか最近は違うバージョンのとか出ても、ふ~ん…みたいな感じだったのに心鏡は違うんだね
俄然、心鏡に興味沸いてきた
504: 中華イヤホンまとめ 2022/09/03(土) 21:05:31.33 ID:xfmiKySc0
この価格帯では珍しく美音系の一芸イヤホンだから手元に置いてるやつは結構いるんじゃないかな
506: 中華イヤホンまとめ 2022/09/03(土) 22:43:50.23 ID:Qi5BffCf0
心鏡は、水月雨KXXSやKATOの廉価版みたいに感じるけど、残響感が苦手な人にはそれらより気にいるんじゃない?
手元に置いときたいと思わせる良さがある。
507: 中華イヤホンまとめ 2022/09/04(日) 00:49:08.72 ID:0EBYbzRDa
正直美音系がなんなのかよくわからない
低音が弱いイヤホンだとふんわり解釈してるわ
510: 中華イヤホンまとめ 2022/09/04(日) 02:50:16.52 ID:5WR3KQOZ0
低音が弱いって言ったらそれまでだけど基音が抑えられるから倍音による響きが素直に聞き取れる
低価格の美音系イヤホンは大体これなんだけど
低音域に含まれるその他の音、ピアノで言えば弦を叩く音とかも抑えられちゃうから音の臨場感というか生々しさってのはどうしても薄れちゃうのよね
511: 中華イヤホンまとめ 2022/09/04(日) 02:56:53.65 ID:+fCs4Epu0
低音が弱いの定義が分からない
ほとんど低音が強いイヤホンとの比較でだろ?
512: 中華イヤホンまとめ 2022/09/04(日) 03:09:25.19 ID:UJ6QkNjk0
心鏡のF特を見ればわかると思うよ
低音が出てない/高音が出ているというほかない
514: 中華イヤホンまとめ 2022/09/04(日) 12:13:19.02 ID:SXIEQe6l0
Aliのセールで買ったSalnotesのZero来た
中高域の見通しが良く、ボーカルが近くて楽しいけど、金物がギリ刺さる
でも刺さりが気にならなければすごくレベル高いね
518: 中華イヤホンまとめ 2022/09/04(日) 16:23:55.43 ID:R8+DSM/S0
>>514
鳴らしこんだりイヤピ変えるといいよ
$20クラスではかなり良いイヤホンだけど、まだ広まってないんよな
519: 中華イヤホンまとめ 2022/09/04(日) 16:36:19.66 ID:SXIEQe6l0
>>518
付属は試さずUCイヤピで刺さって清泉を試してるけど大きな変化が無いからとりあえず鳴らして様子見てる
523: 中華イヤホンまとめ 2022/09/04(日) 19:47:43.92 ID:R8+DSM/S0
>>519 密閉とれれば付属悪くないよ
>>520
クーポンで安かったから買ってみた
新ブランドみたいね
今ソートセンターだけど、今日になってメッセージが・・・
しかも”hi”だけ・・・
挨拶は大事だよな
526: 中華イヤホンまとめ 2022/09/04(日) 20:16:55.37 ID:WrMcTpNH0
>>523
TwitterにはCALLA Ttitanium-Plated Single Dynamic IEMって書いてあるね3000円かぁどうしようかな
531: 中華イヤホンまとめ 2022/09/05(月) 09:23:39.12 ID:71QHRP7r0
>>523
付属は密閉取れなかった…
Spinfit W1試したらいい塩梅になったよ、ありがと
515: 中華イヤホンまとめ 2022/09/04(日) 13:51:50.17 ID:7SW8/TwC0
美音系は高音の量だけじゃなく響かせるのが重要だと思う(だから金属筐体が多い=低価格帯に少ない)
ただ響かせるほどスピード感は落ちていくので激しいロックやEDMとの相性は悪くなる
トレードオフだな
516: 中華イヤホンまとめ 2022/09/04(日) 13:52:55.25 ID:Ag4vpvpNM
心鏡はギターとかの弦の生々しさがいいよね
517: 中華イヤホンまとめ 2022/09/04(日) 15:13:11.45 ID:7FTtGfKAM
チタンは響くけどタイトだと思う、真鍮はぼワンと響きがち。
亜鉛合金当たりがバランスいいから低価格でもよく使われてるんだろうね。
520: 中華イヤホンまとめ 2022/09/04(日) 18:30:33.01 ID:WrMcTpNH0
FLOAUDIOって何だ?新しいメーカーなのか?
521: 中華イヤホンまとめ 2022/09/04(日) 19:15:08.70 ID:KLria/qi0
美音系なんてもんがあるのか
この価格帯なら竹とか?
美音とは程遠い、低音モリモリホンしか持ってないからippon買っときたいなぁ
532: 中華イヤホンまとめ 2022/09/05(月) 11:41:38.33 ID:T6Ir0akkp
>>521
Leaは美音系だと思う
524: 中華イヤホンまとめ 2022/09/04(日) 20:01:04.39 ID:KLria/qi0
俺からしたらエメラルドは美音系
528: 中華イヤホンまとめ 2022/09/04(日) 21:14:23.32 ID:7SW8/TwC0
FLOAUDIOは1DDだけど周波数特性がZAXに似てるな
少し重低音が盛られたZAXって感じ
性能は高いと喧伝されてるので上位存在になる可能性も…?
こっちはチタンクリスタル振動板のLafitear LM4を買ったよ
特性が好みでクーポン入れたら1200円だったので…
529: 中華イヤホンまとめ 2022/09/04(日) 22:54:31.28 ID:R8+DSM/S0
Lafitearの新製品も気になる
あそこの振動板素材はニヨニヨしながら買う
530: 中華イヤホンまとめ 2022/09/04(日) 23:13:39.65 ID:7SW8/TwC0
LF4のDLC+ベリリウムは笑ったけど音質は良かったんでそこは信頼感ある
まぁ今回買ったのはイヤーピースが欲しかったというのも大きいんだが…
Lafitearの絶妙な柔らかさとしっとり感があって好きなんだよな
535: 中華イヤホンまとめ 2022/09/05(月) 20:06:20.37 ID:7y4zI0DE0
結局FLOAUDIO買ってしまった
我ながらこういう新興メーカーに弱い
公式Twitter見ると12BA(たぶん片側6BA)の青いイヤホンも今月中に発売するんだな
あと「私たちは10年以上の研究開発とインイヤーモニターの製造の経験がある」と言ってた
538: 中華イヤホンまとめ 2022/09/06(火) 22:37:35.17 ID:Dzvfcxs30
銀ケーブルは低域が痩せるのは仕方ない
539: 中華イヤホンまとめ 2022/09/06(火) 22:48:38.33 ID:uTx9SDKG0
銅でしょ!
541: 中華イヤホンまとめ 2022/09/07(水) 05:44:38.68 ID:x3FlUjPQM
通はステンレスだよな
553: 中華イヤホンまとめ 2022/09/07(水) 16:02:34.06 ID:yWNt994A0
zex無印の音すき
554: 中華イヤホンまとめ 2022/09/07(水) 16:08:07.74 ID:2B/KOg7OM
なんかデザイン微妙じゃね?
555: 中華イヤホンまとめ 2022/09/07(水) 16:12:38.14 ID:yWNt994A0
デザイン(とスペック詐欺)気にしてたらkz買えん
563: 中華イヤホンまとめ 2022/09/07(水) 17:54:52.41 ID:t/8HomY1a
いまzex復活したけど意味ないんだよな
前に2600円で買ったけど音悪すぎて使ってない
1400円で買ったEmeraldしか使ってないわ
zex買うならCoffee豆かEmeraldのがマシ
564: 中華イヤホンまとめ 2022/09/07(水) 17:56:51.38 ID:yWNt994A0
>>563
個体差とか聴く音源にもよると思うけどオレはzexと豆、どっちも一軍やわ
565: 中華イヤホンまとめ 2022/09/07(水) 18:02:38.56 ID:vg8IBSxja
>>564
俺の好みだとzex3軍だからEmeraldと足した金額でCRA無印か、いっそCRA+が最適解だった
zexでガチャするのは無駄だわ
566: 中華イヤホンまとめ 2022/09/07(水) 18:03:45.61 ID:yWNt994A0
>>565 cra無印はオレも大好き+は未購入やけど
好み近い気もするけど微妙に違うのかな
567: 中華イヤホンまとめ 2022/09/07(水) 18:05:19.40 ID:CTJL3aCk0
ZEXはそれなりにパワーある機器じゃないとちゃんと鳴らないぞ
568: 中華イヤホンまとめ 2022/09/07(水) 18:21:36.66 ID:zvAWJ0u90
zexはaz09proに付けてワイヤレスで使用してる
けっこういい
572: 中華イヤホンまとめ 2022/09/07(水) 20:26:59.21 ID:sF6GpIZ70
>>568
ZEXは外で使うと風切り音すごくね?
569: 中華イヤホンまとめ 2022/09/07(水) 18:24:28.91 ID:/hzAIkTn0
ZEXproは高すぎるけどZEX千円はお買い得
ただ風切り音のせいで外では使えないw
570: 中華イヤホンまとめ 2022/09/07(水) 19:23:11.75 ID:D7hAxTiFM
zex割と気に入ってるし1000円は安いと思うけど買い足すようなもんじゃないよなあ
571: 中華イヤホンまとめ 2022/09/07(水) 19:43:01.82 ID:0aPq4yqg0
エメとメロってスマホ直差しで聴いてもKZのイヤホンみたいなパワフルさもあるけど豆もそんなパワフルさ備えてる?
ボワついた感じなんかな
575: 中華イヤホンまとめ 2022/09/07(水) 23:31:28.28 ID:yHl5EYHua
>>571
豆は完全にエメとメロの下位互換に感じる
エメとメロ持ってるなら買う必要はないと思う
中でもやっぱりエメラルドが最高だな
573: 中華イヤホンまとめ 2022/09/07(水) 21:50:47.99 ID:zavf7h9m0
うん。屋内専用だね。
574: 中華イヤホンまとめ 2022/09/07(水) 23:22:10.21 ID:2B/KOg7OM
二重磁気なんとかとか小難しいこと言ってるけど実は王道の1DDだろなと思ってるw
価格からそうだろう
576: 中華イヤホンまとめ 2022/09/07(水) 23:54:48.77 ID:zavf7h9m0
エメは外観は最低だけど、これだけ持ち上げる人がいるんだから音はいいのかな?と思ってるんだけどどうなの?
値段相応?
578: 中華イヤホンまとめ 2022/09/08(木) 00:07:21.01 ID:2vBq+ePna
>>576 持ち上げるってか安い割にバランスが良くて高音が刺さらない(ZEXは若干バランスが悪くて刺さる)
安い割には解像度も高い
CRA無印より安く済ませたいならアリ
CRA+ 4500
CRA 2780
Eme 2790→1953(今のクーポン価格)
577: 中華イヤホンまとめ 2022/09/08(木) 00:01:33.62 ID:+ENzvAZP0
値段相応
579: 中華イヤホンまとめ 2022/09/08(木) 00:24:17.23 ID:3haqJHCda
この価格帯ではCRA、エメラルド、LEAがトップ3なんじゃないかしら
580: 中華イヤホンまとめ 2022/09/08(木) 00:28:28.65 ID:+ENzvAZP0
ぼくはDB1、CRA、SalのZeroかな!
581: 中華イヤホンまとめ 2022/09/08(木) 04:06:27.61 ID:kM3BXENP0
CRA自分の耳には刺さりすぎて、ここの評価見る度にビビるわ
CRA+は確かに良かったけど
582: 中華イヤホンまとめ 2022/09/08(木) 04:10:18.70 ID:wM19VGdy0
俺も+持ってて気に入ってるけど無印はもっと高音強いという感想見ると買わなくてもいいかなってなったな
+はアリエクのセールで2300円くらいだったけど、その値段だとコスパいいと思ったな
4000円とかだとびっみょー
583: 中華イヤホンまとめ 2022/09/08(木) 04:58:58.29 ID:7KxtJHYE0
Tanchjim zero来るの待ち遠しい
584: 中華イヤホンまとめ 2022/09/08(木) 07:12:18.91 ID:WH015Nq60
今年はDB1とかLEAばっかり使ってるせいかフラット寄りのチューニングに耳が慣れきってる
高音・低音を盛っただけのKZ系には戻れん
590: 中華イヤホンまとめ 2022/09/08(木) 12:32:38.03 ID:kM3BXENP0
EB2S届いたけどめちゃいいな。かまぼこなのかすげー聴きやすい
インナーイヤー型はapple以来だけど普通にカナル型と比べて遜色ないクオリティですごい
609: 中華イヤホンまとめ 2022/09/08(木) 17:03:45.98 ID:NmrxTBxP0
アマゾンにLeaはリケーブル0.75mmって書き込みあって確かに目視で0.78より幅が狭いし、
0.75のケーブルで綺麗にハマったけど0.78のケーブルでもちょっと入れる時キツいだけで普通に問題ないな
612: 中華イヤホンまとめ 2022/09/08(木) 18:10:27.59 ID:y6ySSFrW0
>>609
無理やり入れたことで割れた報告があったような
気のせいかもしれない
610: 中華イヤホンまとめ 2022/09/08(木) 17:24:36.74 ID:dnfZON4/0
Tanchjim と 7Hz
両方のZERI聴き比べ楽しみだわ
尼でも3000円だし良心的じゃね 円安でもっと高くなるかと思ってた
614: 中華イヤホンまとめ 2022/09/08(木) 18:53:33.76 ID:ObnZGVR80
EB2S 4.4mmまじで箱出しからめちゃくちゃ良いなこれ
高音刺さらなくて中華イヤホンにありがちなドンシャリじゃないモニター寄りだし解像度も必要十分だわ
そして何よりホワイトノイズまみれのZEN DACのバランスと接続してもホワイトノイズがほぼ全く聞こえないのは予想外に嬉しい
617: 中華イヤホンまとめ 2022/09/08(木) 19:25:19.61 ID:wRawXETl0
フラットっていうとDB1もよく名前挙がるけど今なら竹のが良いんでしょ?
別モンなんだろうけどDB3が悪くはなかったのだが別段コレって音も出してなかったから何となしにDB1スルーしたまま来てる
626: 中華イヤホンまとめ 2022/09/08(木) 22:02:37.52 ID:dnfZON4/0
EB2S
公式が「間違った値段で売ってもうた」とか言っててワロタ
在庫復活したりしてたし狙ってやってただろ・・・
631: 中華イヤホンまとめ 2022/09/09(金) 11:33:21.09 ID:8MaULRooa0909
TRNもベリリウムでイントラコンカ出してるな
634: 中華イヤホンまとめ 2022/09/09(金) 20:28:41.75 ID:7xt2HD9Q00909
ベリリウムって何か良さそうだけどベリリウム使われてる奴のがいいのん?
結局買ってないんだけど、ずっと前に音綺麗で良いよってお勧めされたtinhifiの3千円しないやつがベリリウムの1DDイヤホンだっけな
パステルカラーので安っぽく見えるんだけど付け心地は良さそうだった
648: 中華イヤホンまとめ 2022/09/09(金) 23:12:32.16 ID:W1Qd3koQ0
>>634
ベリリウムコートとピュアベリリウムは全く違う
649: 中華イヤホンまとめ 2022/09/09(金) 23:52:07.00 ID:7NnzLzV30
コーティングがなんであろうが中華は普通のDD
色々アピールしてても普通のDD
652: 中華イヤホンまとめ 2022/09/10(土) 03:39:51.53 ID:ozWbmEQL0
CRA+別色&セールはよはよ
653: 中華イヤホンまとめ 2022/09/10(土) 04:05:27.79 ID:JpTDcFGFa
CRA+の別色俺もほしい
クリアブルーブラックメタルとかで頼む
654: 中華イヤホンまとめ 2022/09/10(土) 08:41:31.75 ID:fn3Z8c360
ブラック俺も欲しい
655: 中華イヤホンまとめ 2022/09/10(土) 09:04:52.90 ID:KXc2uOXy0
nra 999円か
656: 中華イヤホンまとめ 2022/09/10(土) 12:46:33.39 ID:SiVwuvTmM
ギャラクシーに因縁つけられてT2gに名前変えさせられたんだっけ?
659: 中華イヤホンまとめ 2022/09/10(土) 14:28:09.70 ID:mUq3Yl0x0
なんちゃってEST自体はやっぱ失敗作だったのかなCRNもZESも仕事してるのはDDみたいだし
661: 中華イヤホンまとめ 2022/09/10(土) 14:54:00.66 ID:8n8zbcKZ0
664: 中華イヤホンまとめ 2022/09/10(土) 15:21:22.75 ID:MsV9UBS40
上海問屋、NRA PLUSなんてものがあるんだな
ZSN PRO X PLUSもあってビックリ
どちらもやたらと高いけど
666: 中華イヤホンまとめ 2022/09/10(土) 15:52:15.41 ID:8n8zbcKZ0
>>664
プラスなんてあったっけ?と思ったらマジであるのなジャパンエディション
イヤピ変更で低音マシマシになってるみたいだな
665: 中華イヤホンまとめ 2022/09/10(土) 15:36:13.57 ID:0KeRzdzn0
670: 中華イヤホンまとめ 2022/09/10(土) 16:16:51.49 ID:HP/QBFYG0
FINALのはエヴァコラボしたやつ気になります
672: 中華イヤホンまとめ 2022/09/11(日) 15:04:01.29 ID:XRRncUKm0
エメラルドはゲーム用でもいけるな
元々低音きいて迫力あるけどそこがゲームに合うし環境音とかセリフが聞き取りやすいのはBAの効果かな何か他のヘッドホンとかより聞きやすい
映画とか見るときも合いそう
定位はそれ程だけどAPEXで音聞き取りやすく迫力そのままにどの銃撃っても耳に全くささらないのはホント良かった
673: 中華イヤホンまとめ 2022/09/11(日) 15:30:21.57 ID:iXpFsIw/0
RPGとかならいいけどFPSは定位が命だからなあ
ASMR用みたいな定位特化なイヤホンがいいと思うわ
680: 中華イヤホンまとめ 2022/09/11(日) 20:06:04.63 ID:j+fGjenNM
ここの人詳しそうだから質問
リケできるってこと以外でleaが竹chuに勝ってるとこってある?
685: 中華イヤホンまとめ 2022/09/11(日) 21:19:05.15 ID:k7vztvMq0
なんの話かわからんが、竹がleaに勝ってるところの方が少ない
686: 中華イヤホンまとめ 2022/09/11(日) 23:50:20.59 ID:FsMFUXM7a
イヤピ試したかったのでついでに竹ちゅー買ってみたけど
音場狭いし響きがないし低音少なめで中高音の解像感だけ高くて
楽しくないので聴かなくなった
イヤピは他社製のよりワンサイズ小さめでLサイズでもスカスカだった
687: 中華イヤホンまとめ 2022/09/11(日) 23:53:35.94 ID:NkOPRdsma
leaは付属のイヤピとケーブルが交換前提なのが弱点
加えてステムが細めなのでイヤピも選ぶのも弱点
さらにまあまあの音質だけど面白みのある味付けの音でもないので上位価格帯のイヤホンに手を出した後はしまいっぱなしになるのがオチのイヤホン
689: 中華イヤホンまとめ 2022/09/12(月) 01:15:55.57 ID:xkqsrxe50
leaのケーブルはそんなに悪くないと思うけどな
今はcra無印に付けて使ってるわ
あのローテク感のある見た目が妙に合う
690: 中華イヤホンまとめ 2022/09/12(月) 08:38:38.09 ID:tTNLZ/Tfp
Leaはこの価格帯では無二の音だと思うけどな
ケーブルやイヤピも使いこなしでなんとでもなる
子供じゃあるまいしLeaと竹、どちらも良いじゃダメなのか?
692: 中華イヤホンまとめ 2022/09/12(月) 09:19:09.52 ID:Z9eGCtWQM
ケーブルは見た目が9割
696: 中華イヤホンまとめ 2022/09/12(月) 12:31:39.07 ID:tvxM8nr/0
FLOAUDIOのCALLA届いた
箱出しの第一印象は低域の解像感が良くサブベースが強いけど中高域が暗くて低音スキー向けって感じ
全音域で暴れる感じは無く音は整ってるし、3,000円なら結構良いかなと思う
722: 中華イヤホンまとめ 2022/09/12(月) 20:31:56.14 ID:6VJzYXoH0
>>696
ウチも届いた、品質高くて元々3000円の品物じゃないな
あまり煌びやかじゃないからこのスレじゃ評価別れそうだが
写真じゃ分からなかったがシェルが複雑な形で耳への収まりがとても良い
699: 中華イヤホンまとめ 2022/09/12(月) 15:59:09.41 ID:4DmdFuC00
竹買ってみようかなと思うんですけどFPSゲームとか問題なく出来る感じでしょうか
レビュー漁ってみてもそういった使用例がなかなかなくて、
もし使ってる方がいたら使用感教えてほしいです
700: 中華イヤホンまとめ 2022/09/12(月) 16:11:50.99 ID:L8UqfQ4aa
702: 中華イヤホンまとめ 2022/09/12(月) 16:29:59.27 ID:E0XorFz50
>>699
ぶっちゃけ余程の低音モコモコとか籠りホンでも無ければそんなに変わらんというか問題ない
プロレベルならどうか知らんけど
711: 中華イヤホンまとめ 2022/09/12(月) 17:28:56.59 ID:u5QB+x3P0
KATOとmeleでスプラトゥーン3やってる
712: 中華イヤホンまとめ 2022/09/12(月) 17:55:08.08 ID:VBn+JYg50
NRAでフォトナが問題なくできてる
目をつぶって足音聴いてエイム合わせてもズレることはない
まぁぶっちゃけ間に挿すアンプで差が出る
714: 中華イヤホンまとめ 2022/09/12(月) 18:42:58.18 ID:4DmdFuC00
VR3000は気になってましたので購入を検討してみたいです。
良いのか分からないんですがsound blaster G3を買って使ってます。
715: 中華イヤホンまとめ 2022/09/12(月) 18:47:43.34 ID:npdjjcbO0
まあVR3000は定位はいいけど旧ロットがマイクゴミで、多分買う場所によってはまだ新ロットの当たりマイク機ととハズレが混ざってる状態だから
VCもイヤホンマイクのマイクでやりたいならギャンブルやぞ
716: 中華イヤホンまとめ 2022/09/12(月) 18:53:29.90 ID:4DmdFuC00
マイク使うときは若干割高になりますけどfinal公式で購入したほうが良さそうですね
相談に乗っていただいた皆さんありがとうございました
これ以上は低価格中華イヤホンスレでご迷惑になりそうなのでROM専に戻ります
717: 中華イヤホンまとめ 2022/09/12(月) 19:21:21.57 ID:gIDBmUcq0
マイクは別で買ったほうが幸せになれるよ
718: 中華イヤホンまとめ 2022/09/12(月) 19:38:47.23 ID:fbgHRwu00
この価格帯で音場広いのってどれになるの?定位のいいのはあまり無さそうだけど
719: 中華イヤホンまとめ 2022/09/12(月) 19:43:10.01 ID:fbgHRwu00
finalのよく言われるE500とVR3000コントローラーとかに直挿しだと低音のない、ふっつうのイヤホンなるものね
割とホントに長時間つける事考えたら耳掛けのよりイヤポで良いのかもね
どこにつけてもイヤポってイヤポの音出しよるし
720: 中華イヤホンまとめ 2022/09/12(月) 19:49:06.28 ID:bJz/fis60
ガチじゃないから参考にならないかもしれないのとスレ違いだけど、俺はapexをEB2Sの4.4mmで遊んでるよ。
長時間使っていても疲れにくいし、緩く楽しむならこれで十分だと個人的に満足してるかな。
726: 中華イヤホンまとめ 2022/09/12(月) 21:02:42.07 ID:fbgHRwu00
>>720 ゲーム関係なしにこれ良さげですね
このタイプので中華イヤホン欲しかった。いつもの耳掛けタイプは、よし!聞くぞ!って踏ん切りつけて付ける感じだけどインナー型って気楽というか
低音弱いっぽいけど長時間疲れにくいなら良いですねー
741: 中華イヤホンまとめ 2022/09/13(火) 15:05:40.36 ID:r5KOROHR0
calla良いなぁしばらくこれでいいや
743: 中華イヤホンまとめ 2022/09/13(火) 16:22:42.63 ID:MF0G2sAO0
ZS10 PRO X買ったやつおる?
744: 中華イヤホンまとめ 2022/09/13(火) 16:28:26.27 ID:tyenaFuu0
欲しいとは思ってる
745: 中華イヤホンまとめ 2022/09/13(火) 16:56:23.29 ID:UZ2VbIfe0
callaは付属品がKZ低価格品レベルで不安を掻き立てる
748: 中華イヤホンまとめ 2022/09/13(火) 17:40:19.37 ID:378wLF8s0
>>745
低価格帯でイヤピもケーブルも使えるってあんまりない気がするからいいんじゃね
746: 中華イヤホンまとめ 2022/09/13(火) 17:22:55.06 ID:5ttzXyVB0
ZS10 PRO Xは低価格の範疇じゃないんじゃないか
752: 中華イヤホンまとめ 2022/09/13(火) 19:03:02.44 ID:M7DK7iIj0
>>746
AliExpressだと5000円以下で買える
754: 中華イヤホンまとめ 2022/09/13(火) 19:19:17.82 ID:r5KOROHR0
>>752
5000円って今や35ドルだしなぁ、ここの5000円までという範囲も元々は50ドルクラスを言ってたわけで
756: 中華イヤホンまとめ 2022/09/13(火) 20:08:51.58 ID:5ttzXyVB0
>>752
5000円以下で買えるとこほとんどなくね?
750: 中華イヤホンまとめ 2022/09/13(火) 18:53:01.94 ID:i/HI5zH50
cczは最初ちん毛きいた時はKZっぽいなと思ったけどエメ使ってる今じゃやっぱKZとは違うなって感じしてる
762: 中華イヤホンまとめ 2022/09/13(火) 23:55:51.17 ID:dAoOrrINM
NRAこうた
764: 中華イヤホンまとめ 2022/09/14(水) 10:48:32.56 ID:I81h3AZP0
水月雨KATOからEmerald へ舞い戻ってきたぜ
766: 中華イヤホンまとめ 2022/09/14(水) 19:22:00.26 ID:T5Ax9WPz0
Emeraldのザラつくような音がたまらない
773: 中華イヤホンまとめ 2022/09/14(水) 23:21:47.82 ID:auUrVGR8M
NRAええやん
ZEXよりええやん
イヤピマジクソやけど
ミドルよりラージの方がピッタリだわ
でもヘニャヘニャやから交換した方がええな
774: 中華イヤホンまとめ 2022/09/15(木) 00:20:34.57 ID:MXHiITQlM
nraブリボン気味でzexでええわってなった
778: 中華イヤホンまとめ 2022/09/15(木) 10:05:25.73 ID:gsNoqAZMa
そもそもDDが違うんだよなあNRAとZEX
783: 中華イヤホンまとめ 2022/09/15(木) 21:08:00.41 ID:9caIXNEB0
callaあんまりツイートされてないねぇ、やっぱレヴュアーに配って提灯書かせないとどうにもならない世界なのかな
787: 中華イヤホンまとめ 2022/09/16(金) 00:20:47.91 ID:6ODcwMfn0
>>783
買ったが届かん
788: 中華イヤホンまとめ 2022/09/16(金) 01:00:14.01 ID:OU4ZkN130
>>783
3kで買えるうちに行っとけ
790: 中華イヤホンまとめ 2022/09/16(金) 04:21:08.47 ID:CBWMQKYEa
>>788
よくわからんけど横から戴いた
クーポンで半額以下とは
ありがとう
800: 中華イヤホンまとめ 2022/09/16(金) 15:49:02.78 ID:OU4ZkN130
>>790 ナイス!
まあ好みに合うかはわからんが、俺は良いものだと思う
>>791
そうだったか
俺は広い音場と装着感の良さ、力強い低域の滑らかな音が満足
最初全体的にぼやけた感じがあったけど、鳴らしこむと引き締まって良くなったしね
高域もキラキラしだしたし
3kで買えてラッキーだったよ
791: 中華イヤホンまとめ 2022/09/16(金) 06:43:01.15 ID:zL7ztv7T0
>>788
いやもう買って届いてる、自分ではすごく良いと思ってるから他の人の感想も見てみたくてね
784: 中華イヤホンまとめ 2022/09/15(木) 22:07:51.94 ID:Nb6lip7XM
7hz zeroも海外レビュアーの評価高い割にはあんまり話題にならないね
794: 中華イヤホンまとめ 2022/09/16(金) 10:38:22.32 ID:pepI4/QPp
>>784
猿zeroはニュートラルな音質でかなり良いんだけど
デザインがイマイチなのかなぁと
792: 中華イヤホンまとめ 2022/09/16(金) 09:29:31.88 ID:timSVBU0C
CALLAって今なら3000円くらいで買えるんだ!?
ただ低音強めのドンシャリだよなぁコレ真ん中聴こえなかったらやだなぁ
796: 中華イヤホンまとめ 2022/09/16(金) 12:41:06.46 ID:zL7ztv7T0
>>792
低音は強めだけど中域が埋もれたり篭ったりはしないよ、ちゃんと3000円じゃなく7000円なレベル
CRA+よりずっと良い
801: 中華イヤホンまとめ 2022/09/16(金) 16:38:40.98 ID:We6qpXnGa
802: 中華イヤホンまとめ 2022/09/16(金) 16:41:47.04 ID:r6jUFRkoM
アニソン聴く知り合いにイヤホン安めなのでなんかいいの無いか聞かれたんだけど
最初に1つ勧めるなら今ならどのへんなんだろ、アリエク使える前提にはなるけどCRA+あたり?
803: 中華イヤホンまとめ 2022/09/16(金) 16:50:32.55 ID:E9HoT3n20
>>802
初心者にいきなりアリエクはかわいそうだと思うから日尼でZSNProX辺りとかでいいんじゃないの?
805: 中華イヤホンまとめ 2022/09/16(金) 19:07:20.20 ID:OU4ZkN130
尼縛りならSalnotes ZERO
806: 中華イヤホンまとめ 2022/09/16(金) 19:16:27.95 ID:CkE933vW0
安めで良いのならエメラルドやなぁ
807: 中華イヤホンまとめ 2022/09/16(金) 19:38:06.51 ID:Fwx/ZFXqa
ZEX 50%クーポンで1,400円だ
808: 中華イヤホンまとめ 2022/09/16(金) 19:40:22.99 ID:Tl3O7ZWn0
SalのZeroに一票
809: 中華イヤホンまとめ 2022/09/16(金) 19:51:43.09 ID:paaslIU9M
結構分かれるもんだなあ
言われてみれば確かに初心者にアリエクは酷か
中華沼にハマるなら何個も買う前提だからNRAは今のセールだとコスパ最強だけど一つだけしか買わない可能性考えるともうワンランクいいの欲しい感はあるんよな
810: 中華イヤホンまとめ 2022/09/16(金) 19:57:45.14 ID:vTaguRPG0
CRA無印でいいと思う
811: 中華イヤホンまとめ 2022/09/16(金) 20:14:16.39 ID:9zuwzQCg0
アニソンなら竹でええやん
812: 中華イヤホンまとめ 2022/09/16(金) 20:17:26.59 ID:lw+FmVlG0
アニソンも聴くけどキンキンした音も良い感じにしてくれるんで自分もEmeraldに一票
817: 中華イヤホンまとめ 2022/09/16(金) 21:34:59.24 ID:KbYiTRHk0
沼らない前提の一本勝負だとこのスレに答えは無いと思うが?
836: 中華イヤホンまとめ 2022/09/17(土) 08:45:33.68 ID:yhq7avtxp
CALLAとかいうやつもうひとつの低価格スレにまで宣伝してて草
中身がZSN proらしいGK GSTがクーポン込みで999円
この値段ならかなりのコスパだと思うけど本家持ってたら要らないかな?
868: 中華イヤホンまとめ 2022/09/18(日) 10:05:03.95 ID:b4SNAQ4K0
>>836
zsn pro xの音がクリアすぎの私にはgstの方が合いました
846: 中華イヤホンまとめ 2022/09/17(土) 11:31:31.78 ID:FBoFwQ3F0
3,000円なら手放しで褒めるけど7,000円なら強いてこれを選ぶ理由無いなって思った
調性の好みにもよるが
847: 中華イヤホンまとめ 2022/09/17(土) 14:25:43.93 ID:ofg7KeNqr
>>846
調性って何?
848: 中華イヤホンまとめ 2022/09/17(土) 14:32:32.50 ID:tWDmUqGha
>>847
チューニングのつもりなんだろうよ
850: 中華イヤホンまとめ 2022/09/17(土) 17:09:54.78 ID:mlJD0iDA0
CVJの川霞秋月が気になるんだが未だこれと言ったレビューが無い
861: 中華イヤホンまとめ 2022/09/17(土) 20:28:19.42 ID:Xdeiyp2Y0
Kzの平面はCCAの平面と似てるのかな
CCAと同じくらいの値段なら8kくらいになる?
Kineraから平面+DDが7k位で出てるし価格の優位性はあんまり無さそう
もうちょいだしたらdiokoもあるしね
889: 中華イヤホンまとめ 2022/09/19(月) 10:48:57.24 ID:N/1rOyrU0
心鏡ってもう結構前からこの価格帯では絶賛されてる気がするけど
コスパ上回るやつってまだ出てこないの?もう中華イヤホンの急激な進歩は終わったん?
890: 中華イヤホンまとめ 2022/09/19(月) 11:27:48.15 ID:53+jn07r0
>>889
心鏡は一芸イヤホンで未だにこの価格帯での後継が居ないだけ
892: 中華イヤホンまとめ 2022/09/19(月) 14:03:07.03 ID:Up9stDQia
言うほど絶賛もされてないような…
好き嫌いは結構別れるよね
893: 中華イヤホンまとめ 2022/09/19(月) 14:26:24.96 ID:eVY+zzSA0
TRUTHEAR x Crinacle Zero IEM
ハーマンカーブ準拠
894: 中華イヤホンまとめ 2022/09/19(月) 14:41:46.09 ID:iQxrJDDJa
7000円とか高いなw
この値段でフラットなだけで解像度が低いなら駄作
ハーマンカーブで安くて高解像度のドリームイヤホンは存在しないな
899: 中華イヤホンまとめ 2022/09/19(月) 18:51:48.16 ID:8q1AavV60
callaもう届いてる人背中押してくれたら嬉しい。
初のAliで二の足踏んでる。
英語最低限できれば中国語全く分からんでも問題ない?
901: 中華イヤホンまとめ 2022/09/19(月) 19:40:19.64 ID:oBbC5a9y0
>>899 全く問題ない
expressは海外向けなので中国語使うことないから、配送トラブルとかがあったとしてもdeepl英語で余裕
向こうもそこまで英語達者じゃないから平易な単語でのやり取り多いし
902: 中華イヤホンまとめ 2022/09/19(月) 21:03:32.32 ID:8q1AavV60
>>900 >>901
ありがとう、トラブっても泣き寝入りでも良いかと思える額だし、多分大丈夫なんだろうけど本ちゃんのクレカ登録するのはちょっと怖いんで明日プリカ買ってくる。
そういえばfloaudio公式Twitterが新ケーブルがどうとか言って、trnの銀ケーブルみたいなの付けた画像上げてたけどロット変わったらあっちにするつもりなのかな
910: 中華イヤホンまとめ 2022/09/20(火) 01:58:13.14 ID:ykS+nNKB0
>>902
新ケーブルは別売りっぽい
半額クーポンありで販売開始しとるよ
単結晶銅、銀メッキ、ミックスの3種類
900: 中華イヤホンまとめ 2022/09/19(月) 18:56:10.14 ID:qLu+0aB/0
別に中国語でも英語でも相手とやり取りする必要なんて無い、アマゾンと一緒
あとFLOは起業し立てで気合入ってるのか発送も早いし梱包もすごく丁寧だったよ
903: 中華イヤホンまとめ 2022/09/19(月) 21:06:01.84 ID:Sh3VSed9M
知らんけどPayPalで支払えるならプリカじゃなくて良くね?
905: 中華イヤホンまとめ 2022/09/19(月) 23:59:53.97 ID:8q1AavV60
本当だ、AliだとPayPal使えないって聞いてたけど選択肢にある。
古い情報だったのね。
そして他でも出てるけど4600円のolinaと888円のmeleが出てるのすごい気になる。
924: 中華イヤホンまとめ 2022/09/20(火) 10:33:42.98 ID:k4qRVg880
calla到着したんで取り急ぎPC直で聴いてみた
ホワイトノイズはある
Amaranthe、ヤバイTシャツ屋さん、LoveBitesでいい音鳴らす
青葉市子や手嶌葵みたいなアコースティックなのもイケる
川本真琴のDNAの金管は刺さらない
まねきケチャも良いね
ジュディマリはちょっとボーカルが引っ込んだ感じになってしまう
浜田麻里もボーカルが低音に負ける感じ
歌手や曲により得手不得手ハッキリする感じだね
低音強めだからメタル向き
低音少ない曲ならアイドル系もいけるかな
941: 中華イヤホンまとめ 2022/09/20(火) 19:13:00.92 ID:WMbo2t+ca
>>924 ゴミだな
>calla到着したんで取り急ぎPC直で聴いてみた
ホワイトノイズはある
942: 中華イヤホンまとめ 2022/09/20(火) 19:17:04.61 ID:k4qRVg880
>>941
まぁKZ ZASでもホワイトノイズありますし
インピーダンス16Ωくらいだと仕方ないね
925: 中華イヤホンまとめ 2022/09/20(火) 10:50:42.60 ID:6yOoGpm80
ダメやん
926: 中華イヤホンまとめ 2022/09/20(火) 10:58:45.90 ID:k4qRVg880
まぁ$20なら合格点
同価格帯のKZよりはマシ
リケーブル、DAC噛まして調整だな
クソケーブルだと低音過多だった経験があるから変化に期待
927: 中華イヤホンまとめ 2022/09/20(火) 11:43:38.71 ID:DnL1lHp8a
メタル向きかあ
メタル聴かないから失敗かなあ
928: 中華イヤホンまとめ 2022/09/20(火) 11:54:58.46 ID:ykS+nNKB0
しばらく鳴らしこむとボーカル明瞭になるよ
929: 中華イヤホンまとめ 2022/09/20(火) 11:59:12.06 ID:CwK4Kalr0
割引前提の音ってことかな
930: 中華イヤホンまとめ 2022/09/20(火) 12:06:57.75 ID:3w1qp/b90
イコライザで低音絞ればいいだけじゃね
出ない音は出ないけど出過ぎる音は減らせるよ
932: 中華イヤホンまとめ 2022/09/20(火) 12:29:23.26 ID:k4qRVg880
TRIのi3pro付属ケーブルに変えたら低音程々になっていい感じに
DAC挟んでバランスのグラフェンケーブルに変えたら万能感出てきた
QDC端子なのと装着するときにペコペコなるのがマイナスかな
933: 中華イヤホンまとめ 2022/09/20(火) 15:36:37.93 ID:/3gklvdb0
ペコペコって筐体が柔らかいのかな?
934: 中華イヤホンまとめ 2022/09/20(火) 15:50:26.15 ID:k4qRVg880
>>933
ドライバー
アリエクでも韓国人がレビューでclick soundどうたら言ってる
装着するときだけだから視聴時は影響ないけどね
935: 中華イヤホンまとめ 2022/09/20(火) 17:10:25.03 ID:ykS+nNKB0
DDはよくあるよねペコペコ
936: 中華イヤホンまとめ 2022/09/20(火) 17:56:08.65 ID:/y5eTG6q0
ベントホールがあるのにペコペコするものなんだ
946: 中華イヤホンまとめ 2022/09/20(火) 21:40:33.91 ID:PGcDschK0
>>936
ベントホールがドライバ背面側だからじゃね?
937: 中華イヤホンまとめ 2022/09/20(火) 18:17:12.71 ID:ovJOYxlxM
DQ6みたいに接着剤まみれで
ホール塞いでんじゃねw
943: 中華イヤホンまとめ 2022/09/20(火) 19:19:46.15 ID:vK1p7fpo0
インピーダンス低めのイヤホン使うとき、抵抗噛ますひといる?
DUNUの30Ωよく使ってるけど、音質劣化にならないか気になりつつも70Ωのやつ狙ってる
944: 中華イヤホンまとめ 2022/09/20(火) 19:55:59.62 ID:NUT3hX5eC
ホワイトノイズってイヤフォンが鳴らすものなの!?
それよりワイのCALLAはバッテリー判定受けて鳳崗鎮でまだ止まってるよいい加減にして欲しい有線と書け有線と
945: 中華イヤホンまとめ 2022/09/20(火) 20:41:34.65 ID:6rlGxr94M
>>944
再生機器側
947: 中華イヤホンまとめ 2022/09/20(火) 22:30:40.89 ID:k4qRVg880
>>944
>>945さんが仰るとおりです
PCにUSB DAC繋げばホワイトノイズ無いです
PC直やスマホ直での環境しかない人向けに書きました
950: 中華イヤホンまとめ 2022/09/21(水) 10:09:45.17 ID:eLb3NyArC
>>947 >>945
デスヨネー。んんん?と思ってびっくりしました。
んで、と言う事はCALLA感度が良い。
951: 中華イヤホンまとめ 2022/09/21(水) 12:37:09.31 ID:uUDR2rpxM
>>950
うん感度良いっていうね ちなみにボリューム付き延長コードを抵抗として間にかますとホワイトノイズの軽減削減が出来る
975: 中華イヤホンまとめ 2022/09/22(木) 19:34:32.13 ID:8q1yffL7C
>>951
なるほどボリュームが絶妙な抵抗値。1つ買っておくか自分で作ってみるかなぁ
抵抗値ってどんなもんが良いんだろう
955: 中華イヤホンまとめ 2022/09/21(水) 23:51:29.33 ID:3eS05pKBd
EDXとNRAを安く買えて満足。音も素晴らしい。他のも安くなーれ(´・ω・`)なーる
957: 中華イヤホンまとめ 2022/09/22(木) 10:06:34.30 ID:xsF5f+5N0
EDXとZEX買って満足して次何買おうかセール待ってる
958: 中華イヤホンまとめ 2022/09/22(木) 10:37:47.32 ID:10quMnzj0
CCA C12をずっと使ってて概ね満足なんですが、
静かなゲームをやってる時だけホワイトノイズが気になるのでサブを探してます
インピーダンス高めで男色系サウンドでお買い得な商品など今現在ありますか?
962: 中華イヤホンまとめ 2022/09/22(木) 11:04:43.39 ID:10quMnzj0
今調べてるのですが、KBEAR製品がノイズ少ないらしいので
Robin、Lark、朱雀辺りを狙っています
他にこういうの良いよという製品がありましたら助かります
963: 中華イヤホンまとめ 2022/09/22(木) 11:20:34.06 ID:34x3jDIr0
Robinは低音かなり強いよ
964: 中華イヤホンまとめ 2022/09/22(木) 11:44:04.16 ID:Y2OoQHjS0
朱雀はさらに強いですね
965: 中華イヤホンまとめ 2022/09/22(木) 11:50:49.46 ID:10quMnzj0
ありがとうございます
参考になります
低音は強いほうが好みなのですが、モコモコなのかソリッドなのか気になります
出来ればそこも教えていただだけると助かります
966: 中華イヤホンまとめ 2022/09/22(木) 12:18:41.05 ID:Y0d2cxLxa
強めの低音でソリッドな鳴りだったらSG-01がこの価格帯なら最強かな今ならAmazonで3461円だけど恐らく最安?
968: 中華イヤホンまとめ 2022/09/22(木) 13:17:13.21 ID:Y2OoQHjS0
朱雀もRobinも中高域は割とソリッドだけど
朱雀が低音特にサブベースが厚い分モコみは感じるかな
銀メッキ線とかにリケーブルしなければ
970: 中華イヤホンまとめ 2022/09/22(木) 15:24:11.75 ID:10quMnzj0
とりあえずRobinと朱雀買ってみます
ありがとうございました
C12とは違う感動があったら良いなあ
971: 中華イヤホンまとめ 2022/09/22(木) 16:44:14.60 ID:vYESgykUM
同一メーカーの低音寄りの機種2本よりメーカー変えたほうが面白いと思うがなぁ
CCZ Melodyとか安い上に頻繁にセールしてるけど
コーヒー豆とかなお安いし
976: 中華イヤホンまとめ 2022/09/22(木) 19:57:54.16 ID:UkBHgc9o0
ロビンの低音てkzのそれとはまた違う感じの音?
低価格帯の低音ホンはkzのばっか持ってるけど確かにメーカー変えて楽しむのも面白味あるな
cczはホントに頑張って欲しいメーカーなんだけど
979: 中華イヤホンまとめ 2022/09/22(木) 21:15:13.84 ID:dtoJNf9Ud
ZSN PRO Xめちゃくちゃ良かったから調子に乗ってZS10 PRO Xポチッた
絶妙な価格なんだけどこっちでいいの?
982: 中華イヤホンまとめ 2022/09/22(木) 21:36:17.04 ID:10quMnzj0
色々見てたらついEmeraldとcallaをポチってしまった・・・
低音の質が良いとか書いてあるので・・・沼ったぁ
983: 中華イヤホンまとめ 2022/09/22(木) 22:13:59.29 ID:aZDxfxsHH
chu価格の割にまともな音してて、面白かったから買ってしまった
音量上げすぎるとサ行が痛いけどそうしなければ全然使えるな
984: 中華イヤホンまとめ 2022/09/22(木) 23:09:51.37 ID:5GuGUyfb0
エメはいいよ。今はproになる前のVX使ってるけどエメラルドのわかりやすく派手目な音は好き。
986: 中華イヤホンまとめ 2022/09/23(金) 07:06:15.74 ID:qRG77qyVd
ZSN PRO Xのノズル太すぎだろ
KZて全部これなのか?
朝っぱらからイライラしちまった
987: 中華イヤホンまとめ 2022/09/23(金) 09:41:20.27 ID:ztPsbmyIa
ここの価格帯じゃないけどkz zasは細かったよ
comply 160のサイズくらい
988: 中華イヤホンまとめ 2022/09/23(金) 11:03:26.79 ID:YHeF6Plud
なるほど
CP360かCrystalか悩む
でももう付け外ししたくない
989: 中華イヤホンまとめ 2022/09/23(金) 11:52:48.83 ID:+qQvxKnl0
Zasは謎に細いんだよな、zaxとかnraはそんな事ないのに
でもsedna earfit付けてるけど特に抜けたりはしてないしあんま気にしなくてもいいんちゃう
990: 中華イヤホンまとめ 2022/09/23(金) 13:06:59.95 ID:8iZy+pL40
今が正常だろ、一時期のKZのノズルは太すぎてSednaくらいしかまともに付かなかった
991: 中華イヤホンまとめ 2022/09/23(金) 13:21:49.37 ID:rWBamWK0p
BLON Z200のノズルも太くて長くてハメ難くて耳に合わせづらいな
おまけに返しが無いのでイヤピが抜けやすくてイライラする
音は良いんだけどね
992: 中華イヤホンまとめ 2022/09/23(金) 14:18:03.62 ID:s78xsTAU0
太めの軸の中華イヤホンにはJVCのEP-FX2が手頃な価格で重宝する
ダイソーの同サイズ3組入りのシリコンイヤーチップも割と良かったんだが最近見かけない
993: 中華イヤホンまとめ 2022/09/23(金) 16:26:57.73 ID:mUniGZ+R0
太い系のにfinalのイヤピつけっぱだと、ゆるゆるなりそうで付けたまましまっとくの怖いんだよなあ
かといって一々外してなおすのも面倒だけど
994: 中華イヤホンまとめ 2022/09/23(金) 16:58:51.65 ID:hBUYZiuDd
わかる
もう二度と付けられない気がする
995: 中華イヤホンまとめ 2022/09/23(金) 17:42:20.82 ID:J7vt+jpC0
CCAのC12とかノズル太すぎてソニーのハイブリッドイヤーピースとか付けれなかったな…
996: 中華イヤホンまとめ 2022/09/23(金) 18:34:27.17 ID:IXsa99XTM
太いのにハイブリッドイヤーピース着けるとすぐ伸びるか裂けるんだよな
spaceshipに着けた長楽は軸の部分を上から縫い糸で巻いて縛ることで長持ちさせることに成功した
ただし割と面倒臭い
997: 中華イヤホンまとめ 2022/09/23(金) 20:00:06.81 ID:w00KUHMJ0
イヤピの軸にシリコンリングをはめる or ステムにアルミテープ巻きつける
998: 中華イヤホンまとめ 2022/09/23(金) 21:28:46.56 ID:3IhuAlDQa
そういやlarkもくっそ太いタイプで
専用のイヤピしかはめられないもんかと思ってデフォルトの使ってたんだけど
無理矢理つけようと思えばつけられるのかあれ?
999: 中華イヤホンまとめ 2022/09/23(金) 21:55:32.49 ID:+qQvxKnl0
付属は基本的に使わないからなんか別のに変えてた記憶ある
関連記事