引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1665889460/
16: 中華イヤホンまとめ 2022/10/18(火) 00:29:36.80 ID:4t84adjc0
寝イヤホンでおススメある?
なんとなく本体がコンパクトそうに見えるchuとかが良さそうかと思ってんだけど
18: 中華イヤホンまとめ 2022/10/18(火) 00:40:59.27 ID:VISUTukb0
竹よりQuarks の方が小さそう
19: 中華イヤホンまとめ 2022/10/18(火) 00:51:33.24 ID:ZPQqk+nE0
tws向けのイヤピを心鏡に付けて寝ホンにしてる
20: 中華イヤホンまとめ 2022/10/18(火) 00:56:09.18 ID:VISUTukb0
中華にこたわらなければTSUTAYAとかで売ってるチルホンとかいう寝ホン用のやつが一番耳に優しい
22: 中華イヤホンまとめ 2022/10/18(火) 01:55:07.55 ID:fqof2lJRp
>>20 ALPEXのやつだな
あれ、めちゃ小さいナリだけど思うより音も良い
けど、寝ホンならコードがないワイヤレスで探した方がいいで?
30: 中華イヤホンまとめ 2022/10/18(火) 12:44:35.02 ID:s4XsDoF5d
一度5kくらいのでもいいから純銀のケーブルにしてみればわかる
KZの多ドラとかシャリシャリで聴いていられないから
69: 中華イヤホンまとめ 2022/10/18(火) 20:52:12.85 ID:zawocU/OM
チェーン店の牛丼より高級炭火焼肉の方がが美味しいよと言いたいのは理解出来た。
>>63
持ってないけど純銀線は良さそうでいいな。
44: 中華イヤホンまとめ 2022/10/18(火) 15:45:50.83 ID:qDN+6CAh0
どっかにKZストックケーブルのインピーダンスが高杉って外人のレビューがあったので、質の悪いのはインピーダンスの問題として科学的にはひとまず提示できる。
けどそうじゃなくて線材などで違ってくるのはまだ科学的にこれといった理論がない。
一応自説を書いてある人のページはあるが貼らない。
89: 中華イヤホンまとめ 2022/10/18(火) 23:07:35.26 ID:nPeRMpvVa
qdcのNeptuneとかUranusていまだにディスコンになってないんだな
実際名機だしポンポン新作乱発しないメーカーは信頼できる
110: 中華イヤホンまとめ 2022/10/19(水) 12:28:03.64 ID:XOYdd7ylM
そもそも意見擦り合わせる必要ある?
マウント取りたいのか、不安なのか知らんけどさ
みんなに同意してもらわなきゃイヤなの?
というわけでtanchjim zeroこうたレビューで流す
箱、小さい
kz並の小ささ
そして箱、臭う
開封時の臭気判定レベルで星3
箱エージングでケミカル臭が揮発して落ち着いた
イヤホン臭わない、セーフ
音?箱田氏だがなんか定位が変
ボーカルとドラムが近くて他が分離して遠いような感覚
音場が広いというか変なふうに響いて伸びてるというか
ガチで音場が広いM9と比べると違和感しかない
バランスは良いが音の厚みがなく線が細くて軽い
躍動感とかリアル感とかそういうのは表現できてない
まあつまり安っぽい美音系
良くも悪くも低価格イヤホンの域は出てない音
113: 中華イヤホンまとめ 2022/10/19(水) 12:40:39.83 ID:C/TXy1CT0
SGOR VENUSフェイスプレートが個性的な点以外はEDXだけど音は全然違うね
二重磁気DDはKZが擦りまくった元気な音のイメージあるけどこっちは結構落ち着いてて穴のおかげで抜けが良い
123: 中華イヤホンまとめ 2022/10/19(水) 15:00:49.95 ID:vguknIGaM
シュア掛けじゃないのでなんか良いのないかな?
128: 中華イヤホンまとめ 2022/10/19(水) 15:48:10.78 ID:mt00V6H20
>>123
CCA CST、今なら尼で1,099円
124: 中華イヤホンまとめ 2022/10/19(水) 15:07:56.58 ID:OoL/rd0Jd
Tanchjim ZERO
MOONDROP Quarks
127: 中華イヤホンまとめ 2022/10/19(水) 15:43:59.65 ID:vguknIGaM
>>124 >>125 やっぱそれかあ
>>126
なんちゅー名前だよ 冗談かとおもたわw
125: 中華イヤホンまとめ 2022/10/19(水) 15:10:24.39 ID:XOYdd7ylM
tanchjim zeroでええやん
劣化KATOでしかないが低価格限定ならアリ
126: 中華イヤホンまとめ 2022/10/19(水) 15:16:54.68 ID:tn6dbQCq0
Blon fatgirlとかもお手軽に使えそうでよさそうだったな
131: 中華イヤホンまとめ 2022/10/19(水) 17:08:58.59 ID:H2q77/ZW0
KBEAR ワンちゃん
147: 中華イヤホンまとめ 2022/10/19(水) 18:39:40.75 ID:q/s+YRk5a
リケーブルはデザイン目的で買うわ
中華イヤホンは本体とケーブルの色合いあってないパターン多すぎる
159: 中華イヤホンまとめ 2022/10/19(水) 20:05:16.21 ID:BqdYlCvl0
>>147
ナカーマ
(プラグ径・価格帯)→色→芯数→ロゴ有無・場所→材質
こんな感じ
148: 中華イヤホンまとめ 2022/10/19(水) 18:52:03.77 ID:SlLUkvJl0
安い8芯のケーブルでKZとQKZどっちにしようか迷ってるんだけど
品質はどっちも似たようなもの?
154: 中華イヤホンまとめ 2022/10/19(水) 19:26:45.66 ID:lX1i7nRy0
実際ケーブルで音は変わるけどイヤピやアンプに比べたら耳に届く音に占める割合ってこんなもんだろ?
本体:イヤピ:アンプ:ケーブル=55:20:20:5
155: 中華イヤホンまとめ 2022/10/19(水) 19:39:34.62 ID:xXqfz6OV0
10%のイヤピ、20%のアンプ、30%のイヤホン
残る40%は・・・ケーブルだろうな・・・
156: 中華イヤホンまとめ 2022/10/19(水) 19:42:49.79 ID:Z4mpgdLu0
イヤホン本体80
イヤピ 5(主に低音調整)
dacアンプ 15
残りがケーブル
157: 中華イヤホンまとめ 2022/10/19(水) 19:48:05.95 ID:7V7YmII2M
イヤホン50,DACとアンプ40,イヤピ7,ケーブル3かな
158: 中華イヤホンまとめ 2022/10/19(水) 20:00:10.47 ID:OoL/rd0Jd
90%音源じゃね
161: 中華イヤホンまとめ 2022/10/19(水) 20:47:51.30 ID:Z8gjSIqn0
2ピンコネクタのエージングしたら格段に音が良くなったわ
162: 中華イヤホンまとめ 2022/10/19(水) 21:01:31.46 ID:1/4v6LkA0
それな
エージングも仲間に入れてあげて
164: 中華イヤホンまとめ 2022/10/19(水) 23:08:25.09 ID:nn3zUW6NM
いやーピースspinfitしか付けてなくていい加減なにか他を手だそうと思ってるんだがなにかおすすめあります?
175: 中華イヤホンまとめ 2022/10/20(木) 10:39:43.03 ID:whHkV/F60
>>164
Sednaearfit crystal使ってるけどいいよ
俺は使ってないけどMAXも評判いいね
171: 中華イヤホンまとめ 2022/10/20(木) 02:44:41.34 ID:/hMbTicha
イヤピはまじで変わるよなあ
173: 中華イヤホンまとめ 2022/10/20(木) 07:59:08.41 ID:5jjBrLBXa
ちょっと高いけど全部symbio fつけてるわ
フォームタイプで高域減衰しないから好き
174: 中華イヤホンまとめ 2022/10/20(木) 10:12:56.90 ID:hX+gK7Rw0
期待外れだったCALLAにYinyooの16芯バランスをリケーブルしてみたらめっちゃ音がよくなった
昨日の数量限定セールでNICEHCKの4芯純銀バランスも買ってみたから、届いたら聴き比べてみる
176: 中華イヤホンまとめ 2022/10/20(木) 11:07:17.28 ID:6roebhv0a
俺はスピンフィットは低音が弱まるから好みではなかったな…でも品質はいいと思うから完全に個人の好みだね
182: 中華イヤホンまとめ 2022/10/20(木) 17:17:14.54 ID:X2ac0r3Qd
イヤピでまじ変わるのは 当たり前だよね
イヤピは リスニングルームだから
183: 中華イヤホンまとめ 2022/10/21(金) 01:13:28.40 ID:iuHR2vhq0
tanchjim OLA Bass Edition
これこの価格帯で最強だろうな
185: 中華イヤホンまとめ 2022/10/21(金) 03:27:13.91 ID:J9/TxVcz0
43ドルか、今年の2月まではこのスレの対象だったんだな
299: 中華イヤホンまとめ 2022/10/22(土) 23:06:20.28 ID:YcKywNop0
製品としてのイヤホンを評価したり語るならドルが自然だな
お買い物相談スレの性格を強くしたいなら円だけど
355: 中華イヤホンまとめ 2022/10/23(日) 17:12:37.80 ID:4E9j5bzJM
KBEAR rosefinch
BLON z200
BGVP scale
Qkz x hbb
独身デーで狙ってるんだけどこの辺り持ってる人いる?
374: 中華イヤホンまとめ 2022/10/23(日) 21:10:01.67 ID:KbVKvs8s0
>>355
全部持ってるけど、低音スキーかどうかで変わる
Rosefinchは色々工夫しないと扱いづらい
BGVP Scaleは中低域のつなぎが気になる
Z200は人によって高域が煩く感じる
QKZ x HBBは人によっては低域の量が多過ぎると感じる
俺はHBBがいいかな
360: 中華イヤホンまとめ 2022/10/23(日) 17:46:11.79 ID:iXwNT4gE0
kz食わず嫌いにオススメするとしたらどれ?
昔ZSX買ってビリビリ来てから一度も買ってないけど
最近のは傾向変わってる?その頃はどれ聴いても同じ音なんて言われてたよね
364: 中華イヤホンまとめ 2022/10/23(日) 18:15:05.13 ID:eL0VTrK10
>>360
ccaで良ければCRA+が最近では良作だったよ
365: 中華イヤホンまとめ 2022/10/23(日) 18:24:23.39 ID:iXwNT4gE0
>>364
1DDモデルですか。そりゃ音傾向も変わるでしょうね(流石に
シェル形状も良さげですね
セール価格なったら久し振りに買ってみます、おすすめサンクスですm(__)m
371: 中華イヤホンまとめ 2022/10/23(日) 20:23:56.02 ID:GFOM3F5j0
>>360
俺DQ6好き
シェルの出っ張りがちょっと邪魔だけど
372: 中華イヤホンまとめ 2022/10/23(日) 20:36:52.55 ID:iXwNT4gE0
>>371 オススメサンクスです
装着感重視してるので……マルチDDは面白そうだけど
特にこの上内側の出っ張りとは相性が悪いのはZSXで判明したので……
373: 中華イヤホンまとめ 2022/10/23(日) 21:01:13.12 ID:Lruxgj/00
CCA CRA+は確かに良かったな、アリエクで買うと結構安かったがコスパはよかった
Lyraってのもいいみたいだよ
376: 中華イヤホンまとめ 2022/10/23(日) 23:26:57.87 ID:0A1j8qtE0
kzてドライバー詐欺から一気に冷めたよな
1DDの何出そうがウソ臭くて
378: 中華イヤホンまとめ 2022/10/23(日) 23:38:32.49 ID:Jty+9myq0
1DDにドライバー詐欺は笑う
379: 中華イヤホンまとめ 2022/10/23(日) 23:53:39.30 ID:iXwNT4gE0
>>378
15mnドライバーと言いつつ15mmの円筒に6mmの安ドライバー入れるのが中華だからなぁ
まぁいまのkzならそこまでやらんとおもうけど
380: 中華イヤホンまとめ 2022/10/24(月) 05:11:42.26 ID:9KbUHaVg0
tanchjim zero角っこが耳に当たるのが痛すぎる
もうちょっとなんとかならんかったんかこれ
399: 中華イヤホンまとめ 2022/10/24(月) 14:43:16.95 ID:Qp7l38D60
>>380
あれ痛いよね
ヤスリで角削ったわ
ステムの返しも角が尖っててイヤピ抜けにくいんだけどイヤピ軸を痛めるリスクある気がする
うちのスパドは軸部分が破れた
400: 中華イヤホンまとめ 2022/10/24(月) 15:24:16.05 ID:8+AvX2Uh0
>>399
マジかよ・・・
tanchjim zero買わなくてよかったわ
385: 中華イヤホンまとめ 2022/10/24(月) 08:56:44.78 ID:kEyat/BNd
せっかくの中華イヤホンなんだから
とくに欲しい音質が決まってないなら
多ドラのDQ6とか
ベリリウムのTanchjimZeroじゃね
406: 中華イヤホンまとめ 2022/10/24(月) 17:21:06.81 ID:7yH171Wf0
Zeroは耳の奥に押し付けるような感じになるからそこで当たる人居るかもね
Azla Sedna earfit、Lightみたいな高さがあるやつの方が装着感いいかも
417: 中華イヤホンまとめ 2022/10/24(月) 21:08:51.87 ID:R3kpeE/50
CVJ SteplessってTRN CS3を低音寄りにした感じかねぇ
420: 中華イヤホンまとめ 2022/10/24(月) 23:44:53.93 ID:S1Ev38Zi0
iBasso DC03 Pro いいね
473: 中華イヤホンまとめ 2022/10/25(火) 16:06:22.90 ID:WRDtb+ef0
低価格でナイスなイヤホンと言ったらCCA CRA+だな!
値引きされた今なら3000円もしないぞ!
496: 中華イヤホンまとめ 2022/10/25(火) 18:28:02.91 ID:noUzVYE10
>>473
欲しいんだけど色が百式過ぎてな…
475: 中華イヤホンまとめ 2022/10/25(火) 16:59:30.69 ID:20/ZSCEC0
calla買ってからCRA+全然使わなくなっちゃったなと燃料投入
485: 中華イヤホンまとめ 2022/10/25(火) 17:52:52.33 ID:20/ZSCEC0
callaとCRA+両方買ったのが信じられないのか、そりゃ7500円は大金に思うわな
547: 中華イヤホンまとめ 2022/10/26(水) 16:05:33.07 ID:Y623UAsb0
TRNのMT3届いたんだけど、特にCallaとかと比べても全金属製のシェルが好きな人にはこっちいいんじゃないかな。
これは1万以上の音だ!みたいなものでは全然ないけれど、普通に良いイヤホンだと思う。
イヤピがスッポ抜けやすい。ステムもう少し太かったら良かった。
548: 中華イヤホンまとめ 2022/10/26(水) 16:10:00.72 ID:8V8sppKAd
>>547
良さそうだな
二個セット来ないかねw
590: 中華イヤホンまとめ 2022/10/26(水) 21:25:48.48 ID:P8/jBGZW0
>>547
良さげだな
イヤーチップのデザインが変わってて地味に気になったんだがそのタイプはMしか付いてないのか
残念
635: 中華イヤホンまとめ 2022/10/28(金) 20:36:09.75 ID:iaLaoZdp0
>>590
547なのだが、
俺のMT3は新しいイヤピついてなかったんだが、
「新しいイヤピついてねえぞ!」って
セラーにいったら0.15ドルで新しいイヤピだけ送ってくれることになったよ。
636: 中華イヤホンまとめ 2022/10/28(金) 20:38:40.16 ID:iaLaoZdp0
>>635
いや、15円だから0.01ドルかな。
ともかくそういう個体もあった。
604: 中華イヤホンまとめ 2022/10/27(木) 20:37:22.57 ID:ZxfBAkqe0
KZやTRNの音って耳が痛くなる
音楽を楽しめなくなるんだから悪い音と言って差し支えない
ドM耳とかそんなん知らんわ
607: 中華イヤホンまとめ 2022/10/27(木) 22:32:07.27 ID:G7cP0e/8r
>>604
zasが良いよ
609: 中華イヤホンまとめ 2022/10/27(木) 22:53:16.00 ID:yVIQQ2PD0
>>607
ウソイクナイ
615: 中華イヤホンまとめ 2022/10/28(金) 02:58:53.29 ID:VketpL5S0
>>604
ちょっとわかる
収録用にモニターヘッドホン持ってるけど普段のリスニングに使うと疲れるのに似てる
キンキンうるさい高音用のBAをノズルに仕込んでるからだと思うけど
KZ,TRNが全部そういう構造ってわけじゃないから全部がダメってことではない
613: 中華イヤホンまとめ 2022/10/28(金) 01:21:00.56 ID:8ekNGqDC0
614: 中華イヤホンまとめ 2022/10/28(金) 02:49:00.92 ID:5J/uU7780
>>613
よく見ると向こう側が見えるから、音の出口じゃなくて単に容積が減ったIEMに見える
LinkBudsの外音取り込みと誤認させる役割はあるかもしれないが、はてさて
616: 中華イヤホンまとめ 2022/10/28(金) 04:58:04.62 ID:73KwGXlm0
尼のccz勇士10%引きでギリギリ5000円に抑えてきたね
617: 中華イヤホンまとめ 2022/10/28(金) 05:28:45.20 ID:ONCq+eHBd
言ってるそばからノズルにBA仕込んできたな
619: 中華イヤホンまとめ 2022/10/28(金) 10:05:15.07 ID:CKEQO3/Ma
チンゲのノズルにBAぶっ込んだ感じなのかな
620: 中華イヤホンまとめ 2022/10/28(金) 10:45:31.19 ID:iux0aEIP0
勇士はプラ筐体なのが惜しいな
エメラルドみたいに背面だけでも金属にすればいいのに
621: 中華イヤホンまとめ 2022/10/28(金) 15:20:39.94 ID:sWUs4vOM0
低価格でセンスいい筐体なんて求められんし実際皆無だろ
CALLAみたいな例外はあるとしても基本ダサくてなんぼ
8割はロボットとか好きそうなオタク男性想定してそうな謎デザインだろ
ほんと謎だよ
624: 中華イヤホンまとめ 2022/10/28(金) 16:19:26.77 ID:iux0aEIP0
>>621
いや背面を金属にすればいいと書いたのはデザインではなく音質面での話しな
プラ筐体は構造にもよるけど低音の締りのない軽い音になることが多い
勇士と似た筐体を持つチンゲは特にその傾向が強いのでね
ちなみに金属の背面プレートを持つエメラルドはチンゲの様な音の軽さは感じない
622: 中華イヤホンまとめ 2022/10/28(金) 15:55:32.65 ID:tToGieSZ0
CALLAの見た目は100点だよなあ
ほんとドライバペコペコだけなんとかしてくれ
623: 中華イヤホンまとめ 2022/10/28(金) 16:00:27.90 ID:JlIWeOAC0
それは諦めるしかない
今後もそういうのにあたる可能性はいくらでもあるし
625: 中華イヤホンまとめ 2022/10/28(金) 16:21:11.14 ID:oyozqui+a
calla安っぽいしって思ってる俺みたいのもいるぞ
まあ音漏れするから持ち運べないけどな
626: 中華イヤホンまとめ 2022/10/28(金) 17:08:39.68 ID:pCx0vlWqd
まあ筐体にあんまり金かけられても微妙だし
実際に安いものを見た目だけ高級っぽくするのは至難の業なんだろう
631: 中華イヤホンまとめ 2022/10/28(金) 19:14:30.74 ID:tToGieSZ0
オール樹脂とはいえジュエリーマキに行かないと手に入らないレベルでキレイだよな
軽さと形状のおかげでぜってえズレないし(個人差があります)
俺はあの赤い宝石を街中で見せびらかしちゃうぜえ エレガントだろお?
640: 中華イヤホンまとめ 2022/10/28(金) 22:58:05.17 ID:SldMaSu90
>>631 テンション高いな…
まぁ俺もcallaは見た目買いして後悔してないので気持ちはわかるぞ
しかし俺の耳には形状が合わなかったようで装着感が…
642: 中華イヤホンまとめ 2022/10/28(金) 23:04:20.54 ID:hpBr27WPr
>>640
俺はイヤピ変えたらフィットした、奥まで突っ込むより浅めにして蓋をする感じの方が合うと思うわ
644: 中華イヤホンまとめ 2022/10/28(金) 23:14:02.08 ID:SldMaSu90
>>642 一通り試して一応の落とし所は見つけたんだがやはり他のよりは微妙に浮くのよね
>>643
ワイ痛い以前に入らなくて隙間できる
645: 中華イヤホンまとめ 2022/10/28(金) 23:46:48.28 ID:FmQxTdoR0
>>644 下顎外すくらい口開けると、シッカリ3段全部フィットするとこまで入れられるよ
それで真価を発揮する
ちなみにワイ、元から歯医者行くと高確率で顎が外れる
632: 中華イヤホンまとめ 2022/10/28(金) 19:14:35.48 ID:ocWQVkaH0
安っぽくは見えんし本来の7000円くらいでも悪い見た目じゃないと思うけど、感想はそれぞれだしな
633: 中華イヤホンまとめ 2022/10/28(金) 19:48:30.84 ID:6+gDQoHpa
CALLAの見た目そんなに好きじゃないぞ
639: 中華イヤホンまとめ 2022/10/28(金) 22:04:23.28 ID:5Qi9o34i0
mt3は市民リーと同じシェルに見える
641: 中華イヤホンまとめ 2022/10/28(金) 23:01:11.55 ID:iaLaoZdp0
>>639 李世民と似ているけど、全然違うものだから安心してOK
金型とか使いまわしているのかもしれないがw
なにより中のドライバが違ってるみたいだからね。
過度な期待せずに使ってみるのが吉だ。
過度な期待をしてしまうんならMT3には荷が重いかも。
643: 中華イヤホンまとめ 2022/10/28(金) 23:09:04.64 ID:FmQxTdoR0
そのイヤホンでイヤピが完全にフィットしてる時の音を確認したいなら、トリプルフランジを使うと良いぞ
痛いから常用は出来ないが
647: 中華イヤホンまとめ 2022/10/29(土) 12:39:44.12 ID:WwvaYGwd0NIKU
651: 中華イヤホンまとめ 2022/10/29(土) 14:24:11.80 ID:+xlPTHtr0NIKU
>>647
参考価格って何を参考にしたんですかねぇwww
655: 中華イヤホンまとめ 2022/10/29(土) 15:46:37.24 ID:S3Vmgv3O0NIKU
>>647 これ一時1,000円引きクーポンが付いて999円になってた
Bピンケーブルの予備に買おうかと思ったけどマイク付きだったのでやめた
タンジジムzeroが届いたので聴いてるんだけど
背面の薄い金属プレートじゃ寸胴プラ筐体を制振しきれないのか少々低音が軽いな
やっぱりこの形状ならJD3のような金属筐体が欲しいところ
中高音域や分離は悪くないんだけどね
ケーブルは柔らかくて使いやすいんだけど、経験上この手のケーブルは皮脂で硬化しそうな印象がある
まあ、これはある程度使ってみないと分からないんだけどね
656: 中華イヤホンまとめ 2022/10/29(土) 16:00:06.60 ID:YMl9p+O4rNIKU
>>655
イヤピを長さ稼げるSedna earfitとかにして耳奥まで入れると結構中低音出たね
649: 中華イヤホンまとめ 2022/10/29(土) 13:24:25.10 ID:34YkThs10NIKU
独身でTRN X7が今レートで4千円切るけど音どう?
提供品でTRNがポカしてレビュアー同士殴り合ってそのままフェードアウトしていったイメージしかない
650: 中華イヤホンまとめ 2022/10/29(土) 13:40:36.91 ID:O1UoKoik0NIKU
>>649
音は悪くはないけどノズルがかなり短いので大きなイヤピで耳穴に蓋をするような形でないとまともに装着できない
毎度毎度セールの目玉品になるのにはワケがあるw
652: 中華イヤホンまとめ 2022/10/29(土) 14:29:19.62 ID:34YkThs10NIKU
>>650
なるへそありがと
賛否めっちゃ分かれてるけどド地雷って訳ではなさそうだしここまで下がるなら試しに掴んでみようかな
何より見た目が綺麗で良い
657: 中華イヤホンまとめ 2022/10/29(土) 16:19:15.22 ID:HpHW4koWaNIKU
>>649
メインにもサブ上位にもならないけど、あの曲はX7で聴きたいなってのが何曲かある(アコギ曲とか)
手持ちではそんなポジション
あとおれの耳だと650の人とは真逆で、小さめイヤピで奥にぬるって入っていく感じだから
音だけじゃなく装着感でも人を選んでるのかもしれないw
668: 中華イヤホンまとめ 2022/10/29(土) 18:42:46.84 ID:34YkThs10NIKU
>>657
なるほどね意見めっちゃ分かれてるのはそういうことか
向き不向きのキャラクターはっきりしてんのはいいね
673: 中華イヤホンまとめ 2022/10/29(土) 21:00:57.04 ID:ZL5ckLCb0NIKU
メインはデスクトップPC dac 開放型オーバーヘッドなんだけど kz zes
を昼休憩用に買ったら思いの外良くて 違うタイプのものも欲しくなったんだけどおすすめって有りますか? 7hz zero とか良さそう?
676: 中華イヤホンまとめ 2022/10/29(土) 21:05:36.83 ID:+3PaV4aXdNIKU
普通のやつよりDD3発のKZ DQ6みたいなやつのほうが良さそう
677: 中華イヤホンまとめ 2022/10/29(土) 21:09:00.86 ID:ZL5ckLCb0NIKU
イヤホン買うのなんて十数年ぶりなんだけど今のはすごいね ドライバの種類も沢山あるし
678: 中華イヤホンまとめ 2022/10/29(土) 21:16:14.10 ID:u+u23leF0NIKU
低音強め系なら最近のだと
QKZxHBB とかfloaudio callaとかがいいんじゃない
689: 中華イヤホンまとめ 2022/10/30(日) 07:09:05.54 ID:OgQCgPwsa
予備はあまりの安さとデザイン迷って二個買いしたZASだけだな
退色しやすい白だけ未開封で取ってある
690: 中華イヤホンまとめ 2022/10/30(日) 07:12:48.41 ID:O1cF+CtI0
白ZASは買って3ヶ月で右だけ黄ばんだわあれダメだ
691: 中華イヤホンまとめ 2022/10/30(日) 09:34:31.89 ID:OLDxk/bDa
中華じゃないけどマスドロのnomadは予備買った人結構多そう
696: 中華イヤホンまとめ 2022/10/30(日) 11:55:01.54 ID:DJg91toH0
699: 中華イヤホンまとめ 2022/10/30(日) 12:04:01.44 ID:EIAyzB3dr
中価格帯の値段だし中価格帯で語ったっていいだろ
わけわからん
702: 中華イヤホンまとめ 2022/10/30(日) 12:11:33.85 ID:O2hbZo2ha
CCZの新作まじか。
俺はこの時を待っていたんだ!
703: 中華イヤホンまとめ 2022/10/30(日) 12:25:13.12 ID:7ZYqXDZ2a
ってプラ筐体かい…
エメはよかったけどメロディは安っぽい音だったんよな…
まあ安いしいいか
705: 中華イヤホンまとめ 2022/10/30(日) 13:42:22.26 ID:8vRHDzPi0
そういや60ドルとか70ドルのイヤホンはどうせ中価格スレで
語られないし居場所がないから低価格スレの範囲増やすかどうかみたいな
話もあったと思うけどそれはどうなったんだ。50ドルか5千円かの話で荒れてる間に忘れ去られたな
709: 中華イヤホンまとめ 2022/10/30(日) 15:39:01.81 ID:TQZBVj9Z0
calla届いたけど良いなこれ
低音が重い
低音系のsimgot mt3 proなんかより低音の質が良いよ
710: 中華イヤホンまとめ 2022/10/30(日) 19:40:25.00 ID:wnUeXTfN0
tangzu waner SGってのが16ドルくらいだ
デザインは良さげ
711: 中華イヤホンまとめ 2022/10/30(日) 20:20:39.00 ID:EIAyzB3dr
tangzuの今までのproductと比べるとデザインがいいとはお世辞にも言えないが値段考えれば仕方ないと言う感想。1DDだから安いんだろうがデザインの質は落として欲しくなかったな。
716: 中華イヤホンまとめ 2022/10/31(月) 16:32:43.94 ID:+pQ0DGpTrHLWN
>>711
まあ値段安いのはどうしても足りんとこ出てくるからしょうがないわ
713: 中華イヤホンまとめ 2022/10/31(月) 15:42:28.31 ID:wTn1H2FGaHLWN
718: 中華イヤホンまとめ 2022/10/31(月) 16:40:40.29 ID:Mkl6+z+J0HLWN
>>713
Salnotes Zero評価高いね
やっぱいいものなんだ
734: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 14:45:48.93 ID:Bqg3ZfJB0
>>733 >>713のHBBの50ドル以下ベストイヤホンTierリストの
Sランクと同じTruthear x Crinacle ZEROだよ
このスレ的には5kオーバーになるね
日アマだとシンセンオーディオで
-15% ¥5,950 納期1カ月位で\950オーバー
731: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 12:25:14.77 ID:ij9zONmR0
746: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 17:04:57.47 ID:KptkiBb/M
>>731
猿はゲーマーの評価がやたらと高い
732: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 12:35:42.87 ID:Boq3Fcb50
メガネZEROなんか隠れがちだけど評価いいよな
733: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 14:11:37.25 ID:wJzMC8jYd
心鏡とCRA+と1000円JH3が同じなんだな
CRA無印の評価高いね
猿ZEROの横はGEEKとかいうやつ?
735: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 14:48:25.95 ID:cpf1ZS+5d
738: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 14:55:26.27 ID:cpf1ZS+5d
>>735
0.78mm 2pinばかり増えちゃって
でも0.78mmを0.75mm(qdc)に差したくなくて
qdcイヤホン用ケーブル買うときに音質テストしたいんですよね
739: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 15:01:04.53 ID:PIGJeKNTd
眼鏡zeroって外人評価高い割に国内レビュー皆無なんだよな
そんなに出回ってないんか?
742: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 15:40:13.22 ID:nbd5vmx1d
>>739
国内に在庫を置いてないから売れてないんだろう
744: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 16:31:37.54 ID:05dbWHmY0
>>739
Ali見たら900個近く売れてるから世界的な人気は大したもんだな
しかし検索するといつもの日本人レビュワーが全然ひっかからないから配ってないんだろう
740: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 15:22:03.27 ID:IViBThxT0
本当に20kでいいならオーダーメイドできるところはあるけど
741: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 15:31:46.43 ID:cpf1ZS+5d
>>740
ご指摘ありがとうございます
2kの間違いでした
745: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 16:58:27.40 ID:F2BT+0U1a
TRN X7ってどーなん?
747: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 17:23:20.38 ID:Boq3Fcb50
>>745
なんか変わった音っぽいな、見た目はかなり好き
たまに聞くイヤホンとしてはいいかもね
753: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 20:50:37.97 ID:dWifzTEi0
猿の手すごい評価だけど本来2000円なのか
まぁアマの値段でも安いと思うけど
形はカクカクしてるけど水色がプラスチッキーな感じで可愛いな
759: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 21:59:25.68 ID:Z1xJRazHd
KZS10proXが3900円なんですが買いですか?
どんな音?
760: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 22:27:25.05 ID:l1knR8oLd
安いね
ZASと同じノズルにBA入ってないタイプ
ZASのf特性の両端を少し丸めたかんじ
聴きやすいV字だけどどうせ派手な音なら俺はZASのほうが好きかな
買いかどうかは知らん
761: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 22:31:35.93 ID:CtQNEX480
見た目好みだから買っちった
多ドラ久しぶりや
762: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 22:36:13.80 ID:4mbhiyHnd
ああ
あとスマホだとドングルで化ける
必須ではないけど
765: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 03:49:06.52 ID:AqQieqNK0
そういやZASは1つもノズル内にないんよね。お花みたいに円形に配置してて。高音キンキン来ないの?やっぱノズル内にBA無いと
勇士はエメメロの配置にプラス、ノズル内に2つBA置いててこれがどうなのかですね。やっぱり低音ホンらしいですが
尼で3千円とかならCCZの新作だしすぐ買ったけど5000円てなると様子見ちゃいますねエメラルド聴いてるしなぁってのもあるけど
770: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 04:26:01.73 ID:jaRt3ll00
>>765
勇士、ノズルにBA搭載してるの俺も引っかかった
エメとかはうまーく奥についてるのにな
刺さらないのかしらね
773: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 07:54:51.90 ID:n1hwV7obd
>>765
人によるみたいだけど
ZASもZS10ProXもZSN ProXとかと比べるとシャリシャリしなくなってる
DDが良くなってるからノズルにBA入れる必要なくなったとか見た記憶があるけど
具体的に何て書いてあったのかも何で見たのかも思い出せないから
もしかしたら夢かも
766: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 03:52:52.30 ID:2kKMzKvzC
眼鏡Zero低音すごーく良かった
767: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 03:54:40.87 ID:AqQieqNK0
そんな尼で3000円で猿の手ZEROとタンジジムZEROで迷い中なんですが高音の刺さりなく中高音キレイなのどっちですかね
猿の手がデザイン的に付けにくそうってのがあってタンジジムの方に傾いてはいます
774: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 09:18:36.23 ID:jgrG3zPW0
>>767
TANCHJIM ZEROの方が装着感で言えば人を選ぶよ
775: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 09:32:19.06 ID:AqQieqNK0
>>774
マジですか。そっちは問題無さそうだと思ったけど形みるとズレたり抜けそうがあったりするんかな
猿0は耳に当たって痛そうな形だけど案外カチッとハマりそうっちゃハマりそう
769: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 04:22:23.90 ID:/877PXnm0
中高音の綺麗さならtanchjim zeroよりmoondrop quarksのほうが綺麗だったな
1000円安いし候補に入るんじゃない?
771: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 04:34:56.75 ID:AqQieqNK0
>>769
入りますねFinalのEシリーズみたいな感じで気にはなってたんで
中高音の音うえなら悩むなー
上2つのZEROはどちらもこの値段で定位が凄く良いみたいだけどQuarksその辺は?
778: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 11:48:24.47 ID:/877PXnm0
>>771
改めて聴き比べてみたらtanchjim zeroも十分綺麗な音だったわ
比較すると音場はzeroが広く、quarksは狭い
定位を気にするならzeroのほうが良いかも
寝ホンにするならquarks。zeroは横になった時耳が痛い
776: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 10:16:44.60 ID:nzGDbkWl0
タンジジムは背面のエッジが当たって痛いって報告があるな
俺は大丈夫だったけどね
あと中高音は非常にキレイだけど低音はちょっと軽いので要注意
筐体の軽さがそのまま音に表れてる印象
777: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 10:40:32.91 ID:BC/xnEO5M
全然当たらんな
エッジが当たるほど奥に入ってない
イヤピ小さくしてわざと奥深くまで突っ込んだらようやく当たるかもしれん
779: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 12:21:46.09 ID:5+NWGPLKa
勇士全然高音刺さらないよ
むしろチンゲエメの中高音の雑さが無くなって繊細な表現も出来るようになった感じ全体の音の傾向はcczだけどね
780: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 12:21:57.73 ID:aEW4jiMtr
寝ホンで紐付きなんて使わんよな
781: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 12:23:31.79 ID:3M0si9vPd
>>780
つこてるでー
795: 中華イヤホンまとめ 2022/11/03(木) 16:01:01.04 ID:zKycIFIb0
>>781
何使ってる?
こっちはピヤホンじゃない方のHSE-A2000。
ZSN PRO Xが余ってたから試しに繋いだらASMRでも違いが出た
ただ、シェルデカいから起きたら耳が痛い時がある
813: 中華イヤホンまとめ 2022/11/04(金) 13:42:50.27 ID:IL4YQd4Qd
>>795
寝ホンにはp1 maxつこてるでー
付属イヤピで起きると外れとる事もあるけど痛くはならんね
815: 中華イヤホンまとめ 2022/11/04(金) 14:01:41.64 ID:F8bgPm0K0
>>813
起きた時に耳の中にイヤピが残ってるときのヒエッ、よ
817: 中華イヤホンまとめ 2022/11/04(金) 15:05:56.08 ID:IL4YQd4Qd
>>815
すまん、起きた時に外れとるのはイヤピやなくてイヤホン本体の事やで安心してくれ
782: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 12:24:54.35 ID:aEW4jiMtr
あー邪魔くさいじゃん
796: 中華イヤホンまとめ 2022/11/03(木) 16:12:37.35 ID:+mNvncgvM
スレチ気味やがおれの寝ホンはもうずっとvido
804: 中華イヤホンまとめ 2022/11/04(金) 01:56:24.47 ID:/iNBCEmW0
>>796
HCKの$5以下で買えるやつ?
安いから断線気にせず使えるのが良さそうだね
ポチってみようかな
805: 中華イヤホンまとめ 2022/11/04(金) 02:13:59.71 ID:/yicdq4F0
>>804
うん
イントラコンカスレではもうだいぶ前からいちいち語られないレベルの安定番(だと思う)
797: 中華イヤホンまとめ 2022/11/03(木) 16:44:45.05 ID:bsTNwube0
tangzu waner SGは良いものとhbbが動画出してるわ
tangzuは宣伝うまい
箱が凄く豪華でほしくなったw
798: 中華イヤホンまとめ 2022/11/03(木) 18:20:47.03 ID:WmWK5/ko0
salnote zeroのフラットって低音出て無い感じ?
ここに来て竹とlea欲しくなったけどどっちもノズル長くてイヤピで支えてるって感じなのがネックで、まんべんなく耳に当たりそうな猿が良いんかなってなってる
799: 中華イヤホンまとめ 2022/11/03(木) 18:32:00.44 ID:Fox+aQsxa
猿の手も低音少なめだけど今ならMT3もいいかもしれない
800: 中華イヤホンまとめ 2022/11/03(木) 21:49:17.01 ID:hR6emCTY0
サルゼロ新色来てるな
日尼にも追加されてる
デザイン的には一番良くなった気がする
806: 中華イヤホンまとめ 2022/11/04(金) 08:18:02.19 ID:SGMXsh0Xp
>>800 これで濃緑色があったらガンダムカラーって感じw
実際、手に取ると白の完成度は相当高い
たぶん黒も水色もいい感じなんじゃないかと思うぞ
なにより音も抜群だしな
808: 中華イヤホンまとめ 2022/11/04(金) 08:42:41.79 ID:t4P+01Bk0
>>806
ペラで使いもんにはならんらしいけど付属のイヤピもカラフルで色に拘るとこなんかな
ゲーミングでも抜群らしいから水色なんかそれで売り出せたんじゃないかな
801: 中華イヤホンまとめ 2022/11/03(木) 22:02:26.94 ID:WmWK5/ko0
フェイスプレートのステンレスが黒になってカッコよいですね
竹チューやめて新色買うかって思ったけど出荷がまだAmazonじゃなくてだいぶかかりそう
803: 中華イヤホンまとめ 2022/11/03(木) 22:28:01.18 ID:bsTNwube0
黒赤はシンガポールかどこかのショップオリジナルだった気がする
普通に売るのならそれはいい
807: 中華イヤホンまとめ 2022/11/04(金) 08:42:08.38 ID:Zgyf3uCX0
肝心のアリエクで新色売ってないのなw
セールで既存色買うか悩んでるけど、中身は同じなのかなあ
新色でさりげにマイナーチェンジされてそうなのが嫌だわ
809: 中華イヤホンまとめ 2022/11/04(金) 10:25:08.99 ID:THMSOT5k0
水色を買ったんだけどもうひとつ色違いも欲しくなってきたわ
ところで猿の手は角のあるちょっと変わった形をしているんだけど
これはプラ筐体に角を持たせることで剛性を上げているのではないかな?と
さらに背面に厚みのあるステンレスを貼り付けることで
制振制をさらに上げているのではないかと思った
ニュートラルで少な目だけど締りのある低音はこれが効いてるような気がする
810: 中華イヤホンまとめ 2022/11/04(金) 10:40:48.18 ID:t4P+01Bk0
同じく水色買った。ちょっとチープさは否めないけど他に無い色なんで
あのステンレスって飾りとかじゃなく意味あんだね
確かにオールプラより何か音の反響とか関係してそうだけど
816: 中華イヤホンまとめ 2022/11/04(金) 14:25:29.03 ID:pHwuOk9m0
奥までつっごタイプで抜けやすいのは怖くて使えん
自分ですぐに取れるならまだいいけども
819: 中華イヤホンまとめ 2022/11/04(金) 22:53:50.47 ID:0rLNAlxJC
Aliのセールで猿の手水色買った!楽しみ!って思ったら新色のステンレスプレートがとてもいい…うーん…
あとTangzuのWan er SGも買おうか考えてる
820: 中華イヤホンまとめ 2022/11/04(金) 23:37:04.81 ID:eU00gCl70
823: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 00:35:26.49 ID:miiKHhgma
元のEDCってリケーブルもできない音質もガチでゴミだった機種でしょ?チューニングしたところで…
見えてる地雷踏みに行くよりCXSでも買った方がよっぽどいいよね…
827: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 09:15:03.56 ID:E3Khc5W/p
5000円で買えるイヤホンたち
CCA CA2 $7.50
TRN MT1 $7.60
KZ EDX $9.83
KBEAR 餃子 $14.99 2,290円
KZ EDX Pro $13 1,600円
CCA CAR $14.00 2,580円
MoonDrop Quarks $14 1,980円
TANCHJIM ZERO $14.99 3,000円
NiceHack DB1 $15.99 2,150円
TRN TA $16.80 3200円
KBEAR Little Q $16.99 2,400円
CCZ Coffee Bean $18.23 2,399円
KZ ESX $19 4,200円
NiceHack DB3 $19.99 2,950円
KBEAR KS1 $19.99 2,250円
BLON Z200 $19.99 2,690円
MoonDrop 竹cho $19.99 3600円
830: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 09:24:07.25 ID:9SPG5ageM
>>827
まとめた情報ありがとう。いっぱいあるね。
828: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 09:15:39.80 ID:E3Khc5W/p
7hz Salnotes Zero $22.99
CCZ Melody $22.99 2,790円
CCA NRA $23 2700円
TRIPOWIN Lea $23.39 2,980円
CCZ Emerald $24.99 3,090円
KBEAR Rosefinch $24.99 3,299円
BLON BL-03 $26.06 4,500円
KZ DQ6 $27 3,200円
TINHIFI T1S $29 3,705円
BLON BL-MINI $29.99 3,280円
KBEAR LARK $29.99 3,500円
FloAudio CALLA $30 4500円
BLON BL-Max $33.39 4,180円
KZ ZEX Pro $35.99 3,999円
CCA CRA+ $37 4,500円
TRN TA1 $37.99 3980円
Astrotec Vesna EVO 4,800円
十分だよな^ ^
829: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 09:20:50.62 ID:IUR1i1B8a
リスト中まだ11個しか持ってないわ。ZERO全部コンプリートしたいな。
831: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 09:37:12.10 ID:E3Khc5W/p
ドルで纏めてみるとメーカーは低価格を~$15、$15~$20、$20~$30で大きく3つのグレードを設けて線引きしてる見たいだよね
832: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 09:39:45.88 ID:qO3hAmS10
ド定番のZSTXやZSN proX、ZEX、BLON Z200あたりも
838: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 16:03:19.27 ID:I5hbX/pC0
>>832
z200入ってるで
833: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 11:09:14.95 ID:SIGeAZBm0
あとTRN MT3あたりも
834: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 11:42:24.37 ID:vFsmUiZkd
ZS10proXがこの価格帯最強じゃないんですか?
835: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 12:11:17.50 ID:SQTE5KKPa
ワイは古のイヤホンCCAC12
852: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 23:04:35.64 ID:fQrPegJ40
>>835
俺もメインはCCA C12だ
なんかいいんよね
836: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 12:11:29.99 ID:E3Khc5W/p
KBEARも06や04とかあったりするけど、そういうの全部になるとほんとに大量になりすぎてね
古めのやつは話題にしたいときに普通に名前を出せばいいんじゃないかな
ZNSシリーズとかも同じだね
どのみちKZはセール情報を業者が貼るだろうしw
837: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 15:52:07.47 ID:44UcuXk20
安いやつに付いてくるゴミケーブルだからこそリケーブルを。ってどっかのレビューサイトで書いてたよ
まぁ音はそんな変わんないんだろうけど断線対策だけでも出来た方が良いのでは
竹とか付け根が怖い
839: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 17:52:12.64 ID:qO3hAmS10
>>837
安いイヤホンほどケーブルを換えて得られる効果はそのコストに見合わない
断線したらもう一度買いなおせばいい
842: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 19:37:56.03 ID:44UcuXk20
>>839
確かに低価格って事のコストで考えるとそうだね
5000円弱のケーブル買って見た目と取り回しで満足してたけど音別に変化無かったし耳にかける部分、付属のやつのが合ったから結局、付属のばっかで運用してたりする
843: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 19:52:11.57 ID:I5hbX/pC0
>>839
どれが断線してもいいように安い2pin一本だけは持ってるおオレみたいな人もいるはず(たぶん)
840: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 19:03:52.00 ID:cC+AHPSQ0
見た目で音が変わる人もいるからね
豪華なケーブルにすると勘違いしちゃう 鳴ってる音は同じなんだが
人間の脳が値段や見た目の情報で、聴いてる音を変えてしまう
目隠しして他人に手伝ってもらうと聞き分けできなくなる
844: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 19:53:40.89 ID:I5hbX/pC0
あとこの価格帯だとケーブルの初期不良も少なくないし取り回しもを考えて一本持っとく派
(なお音質の変化は全く分からない模様)
849: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 21:21:02.06 ID:dsZPcZP30
よく分からんのだけど前提としてバランスの方が良いの?
851: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 21:34:18.03 ID:RJ2TxiXB0
>>849
バランス化で分離は良くなるけど
本来脇役のパーカッションなんかが無駄に目立ったりバラバラな感じがしたり
ハマる曲は楽しいけど曲によって合う合わないがある
アンバランスはまとまりがある分なんにでも合うから無難
後は好みかな
854: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 23:41:23.35 ID:mLFrDcO4a
>>849
上流との相性や好みにもよるんだろうけど全然そんなことはない
kann max持ちだけどこの価格帯のハイブリはおしなべてアンバランスのほうがしっくりくる
855: 中華イヤホンまとめ 2022/11/06(日) 00:13:29.70 ID:CBOjTV8ir
>>849
個人的にはものによる
分離良くなるけどそれがいい場合も悪い場合もある
低音強すぎのイヤホンはバランスにした方が好みだけど、それもイヤホンによるって感じ
853: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 23:25:34.85 ID:V1upeHuR0
俺もC12メインだなあ
どの音も埋もれないのがやっぱ良いわ
ちなみに付属ケーブルの音質もマイクもC12付属ケーブルが一番良かった
昔買ったSONYのECM-PCV80Uとほぼ遜色無いレベル
2年前にセール3600円で買ったけどこの値段なら今でも一線級だよね
856: 中華イヤホンまとめ 2022/11/06(日) 00:20:22.59 ID:8DOEm2a10
まぁスピーカーで聴くのをモデルとするなら多少混ざるのが正解ってことになるし生音となると更にね てのはあるけど、バランスにしてオッいいじゃんと思うのももちろんある。
ちょい古&スレチだけどサトレックスのやつなんか個人的にはそのパターン。
857: 中華イヤホンまとめ 2022/11/06(日) 00:30:19.26 ID:8DOEm2a10
すまんサトレックスはキッチリ古かったな
858: 中華イヤホンまとめ 2022/11/06(日) 08:19:38.46 ID:+CHtunpY0
へぇC12ってそんな名器なんだ
BA5個のやつだっけ
なんか前にどうせ買うならもっとBA積んでるZASの方が…とか迷ってた期間あった
860: 中華イヤホンまとめ 2022/11/06(日) 08:44:16.60 ID:gSeKFMkJ0
C12はデザインがいいからな
結局これに戻った
861: 中華イヤホンまとめ 2022/11/06(日) 08:44:19.10 ID:OTn+i2qzd
もうノズルにBA仕込むタイプは出ないんじゃないの
862: 中華イヤホンまとめ 2022/11/06(日) 12:22:06.95 ID:LDJJKqZp0
KZは色々あるけどCCAって駄作あんまりないよなZSXとかASFとかEDX ultraみたいな酷評聞かない
891: 中華イヤホンまとめ 2022/11/06(日) 23:17:22.41 ID:P+ez33Dn0
>>862 酷評されてるEDX ultraなんだけど
つべの動画だとEDAのハイレゾチューンと波形が似ているので
案外好みの音かも知れないと思って買ってみた
https://i.imgur.com/QSXepLx.jpg
で、概ね予想通りの高音だったんだけど
個人的に「刺さる」とか「痛い」と感じるのは6kHzあたりの音なので
10kHz付近の多い本機は特に問題なく、むしろ個性として聴けた
シャリが気になる人にはお勧めしないけどね
901: 中華イヤホンまとめ 2022/11/07(月) 09:28:40.76 ID:H3zVBMnmr
>>891
刺さる直前で寸止めのシャリなのかな?
だとしたら自分も好みかも
今は寝落ち用を探してるからその次に買ってみるね
903: 中華イヤホンまとめ 2022/11/07(月) 11:54:14.74 ID:4SLChlaf0
>>901
刺さりの基準も人それぞれなので難しいねそれは
ただ、録音が悪いなぁと思っていたアイドルの楽曲が
高音が適度に補完されていい感じに聴けるのが意外な発見だったw
ツボにはまるとキラキラとした清涼感のある高音も聴けて
酷評されるほど悪いものじゃないと思ったな
905: 中華イヤホンまとめ 2022/11/07(月) 12:26:03.80 ID:13HfyC9jr
>>903
ありがとう
キラキラとか清涼感ってキーワードに弱い自分w
寝落ち用飛ばして買うかも
863: 中華イヤホンまとめ 2022/11/06(日) 12:52:10.86 ID:qEWh0g7bM
ここに出てくる低価格の中華有線イヤホンと、Sony 1000XM4みたいな3万くらいするTWSだと
どっちが良い音出すんだろうか
さすがにワイヤレスとはいえ3万するTWSの方が良い音出すのかな
872: 中華イヤホンまとめ 2022/11/06(日) 18:42:52.55 ID:2ZvqkXBDM
>>863だけど、レスくれた方達ありがとう
あくまで音質のみで勝負した場合、中華イヤホン単体のみだとどっこいどっこいか、負けるかもだけど
ドングルDAC1つ加えることで比較にならないほどの差で中華イヤホンの音質が勝るということだね
865: 中華イヤホンまとめ 2022/11/06(日) 14:04:35.99 ID:nbco9O6kd
ドングルDACひとつでTWSなんて比較の対象にならなくなるよ
886: 中華イヤホンまとめ 2022/11/06(日) 21:00:42.83 ID:iSH2n2b3d
まあ安物BAハイブリの音が嫌って人なら選択肢に入るんじゃない?
Zeroとかとは傾向が違うし
909: 中華イヤホンまとめ 2022/11/07(月) 15:04:25.36 ID:QerDY787a
俺はEDXultraだと破擦音が割れて汚い音に聴こえるんだよなあ
912: 中華イヤホンまとめ 2022/11/07(月) 15:58:29.63 ID:DClE/9rK0
ケーブルの規格多過ぎだろ
それとQDCタイプって割れやすいの?
915: 中華イヤホンまとめ 2022/11/07(月) 16:29:35.30 ID:JJuG757h0
>>912
実質2ピンとQDCとMMCXだから多くは無い
割れやすいとは言われるが個人的に割れたことは無い
916: 中華イヤホンまとめ 2022/11/07(月) 16:35:56.51 ID:XciGl2/A0
>>912
ZSNとZSXは割れたけど普通に刺さるし抜けないし殆ど問題ないよ
917: 中華イヤホンまとめ 2022/11/07(月) 17:06:48.57 ID:NHGcJcEfa
KZは0.75だから0.78使ってるとすぐ割れるくね
918: 中華イヤホンまとめ 2022/11/07(月) 17:44:36.06 ID:4SLChlaf0
QDCはメス側のブロックにヒビが入っても
オス側がピッタリ覆うかたちになるのであまり問題にならないけど
頻繁に抜き差しするのは控えた方がいいとは思う
919: 中華イヤホンまとめ 2022/11/07(月) 18:39:40.53 ID:NJpTvUSH0
リケーブル出来るのは出来るので問題あるのか…
922: 中華イヤホンまとめ 2022/11/07(月) 19:28:22.53 ID:ViAOqkR80
割れたり欠けたりすることもなく普通の2pin差しても見た目に違和感のないTFZ型が特殊コネクタでは一番マシなのに
923: 中華イヤホンまとめ 2022/11/07(月) 20:31:56.25 ID:oA6WM4Rr0
んで独身の目玉は何になりそうなんだ
924: 中華イヤホンまとめ 2022/11/07(月) 21:30:44.02 ID:ESY9P7Aa0
単純にお得感ならOrange Audio StoreのQKZ×HBBと角笛Clarionがセットになった奴かな
あとは定番のサルゼロも安くはなってる
それとH&Q Electronic StoreではCXSとEDCXに300円クーポン付けてきてたわ
931: 中華イヤホンまとめ 2022/11/08(火) 21:02:32.17 ID:Bn7Stqbba
本家QDCのQDCコネクタは画期的だったけど低価格イヤホンで品質低いの出されるのは風評被害だよな
937: 中華イヤホンまとめ 2022/11/09(水) 17:13:50.89 ID:GMkWa1hV0
何でaliでは猿zeroの赤売ってないのかね
939: 中華イヤホンまとめ 2022/11/09(水) 21:11:26.42 ID:OH0tN3Xu0
>>937
あれはどっかのショップとのコラボ品だよ
ショップ名が印字されてる
938: 中華イヤホンまとめ 2022/11/09(水) 20:04:35.76 ID:a1xwl+sD0
猿赤と迷ったけど水色にしちゃった
水色も綺麗で良かったけどステンレスフェイスプレートが思ってた以上に良い
付属のイヤピもめちゃくちゃカラフルで種類あって良いんだけどペラいですね
猿に合うイヤピって何かあります?今ソニーのハイブリッドか豆付属のつけてるけどイマイチしっくり来ない
940: 中華イヤホンまとめ 2022/11/09(水) 21:23:00.26 ID:OH0tN3Xu0
942: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 10:52:44.58 ID:qqsYSlZw0
低価格繋がりで50ドルくらいだったHiby FC4ってDACとCalla使ってみたが見事に合わなかった
945: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 11:42:46.78 ID:qqsYSlZw0
>>944
Callaの広めの音場や低音(ここが大好きだった)が引っ込み小さくなって中高音域が出てくる感じ
中高域自体は少しクリアになって品質はDACの値段なりに良くなった様に感じる
ボーカルは前に出て来てうるさくなった
元々の塩梅が好きだったから個人的には減点
低音域と音場がコンパクトになったのが好きになれない
946: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 12:07:50.83 ID:bzhVoEU/d
>>945
低音重視の組み合わせやとあかん感じなんやな
p1 maxと合わせて寝ホンにしとるけど、音の分離も良いし、音場も広い感じで穏やかな曲聴いてる分にはいい感じやで
他に良い組み合わせ見つかるとえぇな
947: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 12:20:36.89 ID:qqsYSlZw0
>>946
大人しくTEACの301に戻るわ
持ち運べないけど
948: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 12:29:17.64 ID:wkBs5hfga
オレはFC4心鏡にjialai茶で聞いているけど、柔らかい音色でとてもいい感じだよ。
CallaはUA2のような少々ドンシャリで鳴らすDACの方が良いのかも知れないね。
949: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 12:38:17.88 ID:B+qCbU9+d
CallaとかKZ系にはiBasso DC06おすすめ
逆にお高いイヤホンはゴミと化すけど
950: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 14:08:57.99 ID:lGzqwBab0
Fiio K3esで満足しちゃってる俺
951: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 14:17:05.32 ID:iNXtecZpa
合う合わないとか言ってるけど、イコライザ使うって選択肢はないんけ?
953: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 14:31:18.85 ID:B+qCbU9+d
>>951
ゲインでLowかHiくらいなら調整できるものもあるけど
潰れてしまった音を再生することはできないよ
954: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 14:41:15.46 ID:qqsYSlZw0
>>951 イコサイザ使っても空間表現とか薄く残って消える低域の残響みたいなのは調整出来なかったわ
>>952
最高はスピーカー殺して使ってるTEACの301で普段はラップトップ直刺し、個人的にダメなのがスマホとラップトップにFC4
955: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 16:23:42.11 ID:q73HeTxpp
まぁ、イコライザーで回復できない範囲もあるよな
KZ系でゴムバンドみなたいな低域と引き換えにロスされた中音域(人の声や生楽器)の豊かさは絶対にもどらない
958: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 17:59:52.34 ID:aZnBA1jl0
cra持っててcra+買う意味あると思うですか?
教えて偉い人
959: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 18:13:43.41 ID:rfHiVLxb0
>>958
CRAが派手過ぎと感じてるなら意味ある
CRAが好みに近いなら拍子抜けする可能性が高い
960: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 18:24:48.78 ID:nDOFjmEz0
俺はcra+の方が好きだな
craが気に入っている人だと+は合わないんじゃね(別物)
962: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 20:50:46.52 ID:iNXtecZpa
見た目で選ぶならCRA
音で選ぶならCRA+
ってカンジ
963: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 21:07:22.67 ID:p37LsT+k0
CRA無印は持ってるけど最初はシャリシャリするのが気になったな
CRA+ではその辺が改善されてるらしいね
無印もエージングしたら落ち着いたし値段の割には悪くないと思う
970: 中華イヤホンまとめ 2022/11/11(金) 09:00:02.22 ID:ejQgM2wJ0
PROが出て空気になったけどVXは良い物だよ
関連記事