引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1655899948/
8: 中華イヤホンまとめ 2022/06/23(木) 10:54:41.44 ID:0IXiw0620
1おつ
ikko gems oh1s買おうかと悩んでるんだけど、ブログレビュー通りの音なんかな?色々見てるとわからなくなってきたw
14: 中華イヤホンまとめ 2022/06/23(木) 13:21:23.96 ID:B0A2WiNpM
>>8
スマホ直さしとかならちょっとパワー足りなくて低音物足りなくね?って可能性がある
軽いし筐体は小ぶりで着け心地は悪くないと思う
めちゃくちゃ苦手なジャンルもないし、mmcxも本体側に補強入ってるタイプだから簡単にガバガバにはならんし個人的に買って損はないやつだと思う
18: 中華イヤホンまとめ 2022/06/23(木) 18:54:31.97 ID:5vFK/kSZ0
ikkoはOH2だとドラムスのアタック感が全帯域弱い
(ハットもスネアもバスも)と感じるんだけどOH1Sはそうでもないのかな
21: 中華イヤホンまとめ 2022/06/23(木) 20:27:41.80 ID:p0/yzOmP0
OH10のあとOH1s聞くと物足りなさ半端なくなる
22: 中華イヤホンまとめ 2022/06/23(木) 21:02:26.95 ID:2ChTesQI0
7kから10kの中華イヤホンの結論ってなに?
中華イヤホン初めて買うから知りたい。
ZAS買おうと思ったんだけどそれはどう?
27: 中華イヤホンまとめ 2022/06/23(木) 21:31:00.49 ID:LWkHNPkF0
>>22
T3plus
25: 中華イヤホンまとめ 2022/06/23(木) 21:27:37.61 ID:e7VB5sof0
真面目に考えたらkz買わないよな
31: 中華イヤホンまとめ 2022/06/23(木) 22:24:16.17 ID:bNXz+Xpfa
初めてならZASで良くない?お前らKZ毛嫌いしすぎ
32: 中華イヤホンまとめ 2022/06/23(木) 22:37:40.24 ID:GB7+4yCB0
前スレにでた、bpeyz自販機のイヤホンってどう?
三択らしいけど
それらより高いのはKATOだけもってる
43: 中華イヤホンまとめ 2022/06/24(金) 02:23:29.85 ID:T9b4Bd9p0
>>32
好みはあるだろうが、ハズレって感じのやつはないからいいとおもうよ
63: 中華イヤホンまとめ 2022/06/24(金) 17:21:27.60 ID:xPgbb5Ge0
>>32
KATOより低音多めのが欲しいのなら
まあ行っとくのはアリ
75: 中華イヤホンまとめ 2022/06/24(金) 20:38:11.36 ID:EN1rYafg0
>>63
イヤピ変えたらKATOの低音もそんなに弱く感じなかったかな
あのクラゲイヤピ密着性悪いのか音がスカスカになるしイヤホンが重さで外れかけたりする
80: 中華イヤホンまとめ 2022/06/24(金) 22:28:50.47 ID:ZuJDh0l0a
>>32
なし
KATOも持っててドライバ構成は違うけど春2夏秋は全部手放した
そこにちょびちょび金入れるならyume深夜か勇気まで行った方がいい
33: 中華イヤホンまとめ 2022/06/23(木) 23:27:29.43 ID:Gs4mNfaha
ZASと同じ価格帯で同じく低音強いの買うなら中高音も楽しめそうなInk行くわ
何よりKZの粗いチューニングが嫌
35: 中華イヤホンまとめ 2022/06/23(木) 23:32:46.12 ID:EZSoBAxH0
Fiio FD3のせいでDLC振動板ってウォーム寄りなイメージがある
36: 中華イヤホンまとめ 2022/06/23(木) 23:35:26.41 ID:WLKq/v8jd
試聴してFD5とFD7は迷わず買ったけど、FD3はスルーしたわ
はっきり言って微妙
FD5、FD7と同シリーズってだけでかなり下駄履いてる感ありあり
38: 中華イヤホンまとめ 2022/06/24(金) 00:02:17.64 ID:C3QQl0AK0
FDの名を冠してるのが疑問なのは同意だけど、音自体はめっちゃ好き。
最近のカリカリ解像度ブーム嫌いだったから尚更に。
39: 中華イヤホンまとめ 2022/06/24(金) 00:15:03.30 ID:tGqr1T+Za
そんなブームあったっけ?
46: 中華イヤホンまとめ 2022/06/24(金) 10:34:48.90 ID:/iOVC2ijd
クソッイヤホン沼は終わらせたのに、中華イヤホンとかいう新しい沼を知ってしまったじゃないか
おすすめテンプレとかあったら嬉しかったけど、先駆者は人柱なのがこの界隈なのかなあ?
47: 中華イヤホンまとめ 2022/06/24(金) 10:53:04.61 ID:L9CUqolUM
>>46
テンプレっていうほどじゃないけど最初に買うなら以下の2つ
Tripowin hbb mele スッキリと澄んだ音が心地よい
Tin hifi T3 plus ホールを思わせる濃密な空気感が心地よい
48: 中華イヤホンまとめ 2022/06/24(金) 11:01:56.43 ID:/iOVC2ijd
>>47
ありがとう
T3Plus Yume HBBolina辺りが気になってた
自販機福袋みたいなのがあるみたいだし全体的に面白い界隈だね
52: 中華イヤホンまとめ 2022/06/24(金) 12:31:10.32 ID:C3QQl0AK0
t3plusよりt5のほうが好きだな
62: 中華イヤホンまとめ 2022/06/24(金) 16:27:01.84 ID:FCupXPQ90
Blessing2買ったんだけどもしかしてこれアンプ無しだと厳しいイヤホンなのか?
77: 中華イヤホンまとめ 2022/06/24(金) 22:11:05.99 ID:MEpiZ6CvM
>>62
俺が持ってるのはDuskだけどBTR5無印じゃパワー足りない
83: 中華イヤホンまとめ 2022/06/24(金) 22:46:29.95 ID:FCupXPQ90
>>77
やっぱりか、直差しだと何だかイマイチで買わない方が良かったと思ってしまったけどアンプ使ったらかなり良くなったわ
84: 中華イヤホンまとめ 2022/06/24(金) 23:31:37.15 ID:MEpiZ6CvM
>>83
アンプ持ってたのね
ちゃんと良い音を引き出せたようで良かった
言葉足らずで>>79に突っ込まれたけどBTR5は勿論スマホ直でも大抵のイヤホンは音量は取れると思うよ
でも鳴らし易くて有名なのでもない限り多ドラ聴くならアンプ積んだ機器を使うのを勧める
まぁ出力高すぎてもノイズとかギャングエラーとかの問題も出てくるけど…
65: 中華イヤホンまとめ 2022/06/24(金) 18:43:36.18 ID:97ncAl/W0
弱ドンシャリなのに全部違うそれでいて全部違うのに全部いいよねtinhifi
T3plusよりT5の方が高域が明瞭でより自然に感じられるT3plusの包み込むような柔らかい中低音も魅力だけど値段関係なくT2plusP1plus含めてどれも甲乙つけがたいんだよなあ
https://i.imgur.com/RR9u84P.jpg
66: 中華イヤホンまとめ 2022/06/24(金) 18:48:49.40 ID:kGPIhX93H
T2pro…
67: 中華イヤホンまとめ 2022/06/24(金) 19:02:44.13 ID:97ncAl/W0
T2proはなかなか尖ってたね個人的にはあっちも好きなんだけど
72: 中華イヤホンまとめ 2022/06/24(金) 20:30:37.40 ID:LCj5gXyk0
DF3proが好きです。
78: 中華イヤホンまとめ 2022/06/24(金) 22:11:54.60 ID:C3QQl0AK0
king rsとlive x両方聴いたことある人いたら比較くれい
113: 中華イヤホンまとめ 2022/06/25(土) 18:57:28.45 ID:lbptnRmc0
>>78 同時に所有して時期は無いんだけどその2機種は傾向が違う
KING RSは中高音寄り
LIVE Xは低音寄りで低音の質が良くて量感も多い
120: 中華イヤホンまとめ 2022/06/25(土) 20:40:23.47 ID:MalDxhfB0
>>113
あざす。やっぱりlive x気になるなー
低音が良いと聞いてAQ0買ったけどまだ物足りないんだよね。live xかNS9狙ってる。
86: 中華イヤホンまとめ 2022/06/25(土) 00:23:25.89 ID:Z4d/YrD70
BTR5無印はアンプあるよ
32Ωでbal200mW 3.6Vrms出る
unBalでも1.8Vrms出るからパワー不足するのかなぁ
多ドラとはいえb2ならパワーは足りてそうに見えるね
89: 中華イヤホンまとめ 2022/06/25(土) 01:20:08.66 ID:2m0UvK9aM
T5はDACに要求する出力が大きいと聞いて購入しなかった
91: 中華イヤホンまとめ 2022/06/25(土) 02:46:30.00 ID:bmThfnFR0
T3 Plusはたしかに好きだったけど、S12聴いちゃったら3万以下のイヤホンはもうこれでいいじゃんってなった。
92: 中華イヤホンまとめ 2022/06/25(土) 09:20:37.49 ID:AVarZdPd0
駆動力があれば、うんこみたいな音しかしないGeekWold GK10ですら、煌びやかなサウンドに変わる。これはマジ。
hipdac2で良いから持っておくと世界変わる。
95: 中華イヤホンまとめ 2022/06/25(土) 11:01:42.16 ID:0si/HezMp
平面駆動いくつか聴いたけど確かにS12がバランス良くて1番よいなこれ
97: 中華イヤホンまとめ 2022/06/25(土) 11:30:47.37 ID:zU7TWU3v0
個人的な好みだと中高音の広がりの良さでP1plusが好きかな
低音の量感もプラスして全体的なバランスの良さならS12でより万人受けする音だと思う
それより低音寄りで柔らかい音が好きならtimelessって感じ
98: 中華イヤホンまとめ 2022/06/25(土) 11:52:12.97 ID:VvsvToA10
平面駆動はまだMUSE聴いてないから気になるな
HOOK-Xは音の広がりや分離が気持ちよくて凄く気に入っている
久しぶりに買ってよかったと思えるイヤホンだった
100: 中華イヤホンまとめ 2022/06/25(土) 13:14:51.92 ID:0A+wJJ/s0
>>98
HOOK-Xはレンジ広い感じだね、S12より重低音が伸びてる
それでいて低音が出過ぎで解像感が無いわけでも無い、最近のお気に入りかな
それに負けないのがHarmonicDyne P.D.1、こいつはHOOK-Xの中域を充実させた感じ
P.D.1 は高価格になっちゃうけど
107: 中華イヤホンまとめ 2022/06/25(土) 17:54:54.11 ID:XDPBtrVw0
春1はステムの角度がなぁ
117: 中華イヤホンまとめ 2022/06/25(土) 19:28:58.51 ID:Rvs0dtyw0
>>107
俺も昔ここで書いたけどしっくりこないというか変な装着感よね
118: 中華イヤホンまとめ 2022/06/25(土) 20:15:53.60 ID:zU7TWU3v0
126: 中華イヤホンまとめ 2022/06/26(日) 01:22:11.13 ID:A838S//L0
>>118 春2はステムの角度が変わって装着感良くなった、みたいなのは見たね
イヤピしっくりこないから、内側にシリコン型どりしたイヤピにしたら安定した
密着してるせいか低音がちょっと出すぎになった気がするけども
121: 中華イヤホンまとめ 2022/06/25(土) 20:57:41.55 ID:vmN+VXZt0
139: 中華イヤホンまとめ 2022/06/26(日) 13:29:20.16 ID:HR+C118Tp
一万、~下の優良そうな入門機が新しくいろいろでてる
Moondrop Aria SNOW EDITION
Bqeyz Topaz
NICEHCK Youth
Tinhifi T3 plus
KBEAR INK
TRN TA1 Max
この中からなにか一つ買おうかなと思ってるがどれがいいやら
151: 中華イヤホンまとめ 2022/06/26(日) 17:16:54.08 ID:PSSRoMP+0
>>139
1万以下はほとんど持っていないけどDUNU DM480おすすめ
以前はYuan Liが1万以下で買えたのに最近随分高くなったね、これもいいんだけど
140: 中華イヤホンまとめ 2022/06/26(日) 13:33:09.21 ID:ZIjHhVqA0
hidizs mm2で
141: 中華イヤホンまとめ 2022/06/26(日) 13:39:45.39 ID:0bO2v0Q5M
T3plusは音はいいけどソケットが埋もれてないのでピンが曲がりやすいという致命的な欠点があるんだよな
150: 中華イヤホンまとめ 2022/06/26(日) 17:08:24.58 ID:PSSRoMP+0
>>141
ほとんどの2pinはT3plusみたいなフラットタイプが多いんじゃ無い
おれは基本的にT3plus標準のストレートなやつは使わない、あんな真っ直ぐ飛び出したら
曲げる力がかかって当たり前なのにストレートな2pinって使うのは何故なんだろうね
TFZタイプのカバー部分をカッターで切ってやれば曲がることなんてないし耳への収まりもいい
142: 中華イヤホンまとめ 2022/06/26(日) 13:53:23.58 ID:ZIjHhVqA0
QDCTFZが最近増えてはいるけど非埋込み2pinって言うほど致命的かなあコネクタ部分の耐久性考えるとこっちの方がいいけど
埋め込みだと対応できないケーブルとかあって不便だし
146: 中華イヤホンまとめ 2022/06/26(日) 16:20:08.35 ID:0bO2v0Q5M
>>142
ちょっと寝転んでクッションに耳を当てるだけで曲がるからなあ
148: 中華イヤホンまとめ 2022/06/26(日) 16:57:58.74 ID:PSSRoMP+0
>>146
それQDC, TFZに普通の2pin付けているんじゃ無いの、そんなことしたら弱くなる
147: 中華イヤホンまとめ 2022/06/26(日) 16:34:37.44 ID:wNvb1HlSd
色々試した中で最強なマイ構成
AZLA SednaEarfit XELASTEC Mサイズ
Spinfitと交換してみたら高音域がクリアに。
NICEHCK Lofty
pure ベリリウムスピーカー。曇りなしでノーストレス。
NICEHCK ブラックゼリー2.5バランス
7noccグラフェンで抜群の明瞭性とパンチ力。Loftyをならしきる性能。
HibyR3 ProSaber
2.5バランス接続の出力が高い。280mW+280mWの余裕。14時間稼動でき充電が特段に早い。小型軽量。ES9218Pサーベルをデュアル構成。5G、ブルートゥース5.0など無線も先進的構成。ハッキリ言って使える高性能2.5タイプ。
149: 中華イヤホンまとめ 2022/06/26(日) 17:01:10.21 ID:GGEoYFGk0
elixir試聴したで。
高音低音あまり主張しないけどしっかり鳴ってる大人なイヤホン。
T3PLUSの解像度を1、2段階上げて高音を少し弱くした感じ。
派手な音を出すケーブルに変えても面白そう。
T3PLUSが気に入ってるなら売って購入するのも有。
152: 中華イヤホンまとめ 2022/06/26(日) 17:59:22.29 ID:MfUNlR5zM
俺の持ってる格安イヤホンだとBL-03は凄いな
ケーブルがクソショボいしノズルもショボいけど抜けが良いイヤピ清泉とかを付けると音だけならSpring2と比べても遜色ない
ただイヤピにどんだけ工夫を凝らしてもAutumnの音にはならない
153: 中華イヤホンまとめ 2022/06/26(日) 19:53:44.81 ID:o1IzOp6n0
moondrop ariaの雪モデル?が出たけどチューニングが違うだけで変わるもんなの?
157: 中華イヤホンまとめ 2022/06/26(日) 20:26:54.05 ID:1D+HkodNM
>>153
ドライバーが全く違うんだから別物の音だろう
ネーミングとドライバーから妄想するとオリジナルとは真逆の硬質な音だろうとおもう
158: 中華イヤホンまとめ 2022/06/26(日) 20:43:21.24 ID:1D+HkodNM
160: 中華イヤホンまとめ 2022/06/26(日) 21:05:10.28 ID:6t/6BZhy0
164: 中華イヤホンまとめ 2022/06/27(月) 00:12:31.17 ID:LbYxVyz80
Ola Lea cra はちょっとおかしいコスパ
あ、竹もかな
こういうのあるから10k近辺に手を出しづらい
あ、シングル盤の話ね
167: 中華イヤホンまとめ 2022/06/27(月) 03:14:23.33 ID:eKRGLp1I0
>>164
竹はコスパやばい
リケーブルできないのが残念だけど
aria買う意味がないくらい
176: 中華イヤホンまとめ 2022/06/27(月) 16:49:20.77 ID:6VGdWN4x0
S12にスパドProの組み合わせは臨場感アップして良いぞ
入手困難なのが難点だけど
195: 中華イヤホンまとめ 2022/06/27(月) 23:15:02.47 ID:rj9MlIAN0
>>176 その組み合わせ絶対にいいよなーと思うけど、スパドProが手に入らん…
179: 中華イヤホンまとめ 2022/06/27(月) 17:35:25.95 ID:tRKRFW9da
ぶっちゃけクラファンやってるダルマのイヤホン買ったほうが良いんじゃねと思うわ
ベリリウム振動板やし
180: 中華イヤホンまとめ 2022/06/27(月) 17:48:54.10 ID:AGX539yp0
ベリリウムコート振動板ね
4.4mmバランスケーブルもついてくるよ
183: 中華イヤホンまとめ 2022/06/27(月) 18:55:30.57 ID:xKLred8o0
3万出すなら RAPTGO HOOK-X 買った方がいいと思うよ、このオープンエアーの音は癖になる
211: 中華イヤホンまとめ 2022/06/28(火) 10:50:58.14 ID:9X/65KPIM
>>183
hookx気になっているのだけれど音漏れとかは気になるレベル?
225: 中華イヤホンまとめ 2022/06/28(火) 16:36:04.69 ID:eujQluWy0
>>211
背面解放って言ってもIEMだからね、たかが知れてる 耳が壊れるような音量でなければ個人的には全く気にならない
遮音性は少し弱いから電車や人混みで使うイヤホンじゃないと思う
FiiOのFD5やFD7も背面解放に近い構造だから同じ程度
S12やToneking P10よりレベルが一つ上の音だから是非聞いてほしい
228: 中華イヤホンまとめ 2022/06/28(火) 16:48:05.66 ID:CEm1CVhaM
>>225
たしかにFDシリーズと同じって言われたらそうだなぁ
200: 中華イヤホンまとめ 2022/06/28(火) 00:33:39.74 ID:fb4E5apl0
イヤピ
最近は取り敢えずmisodico
216: 中華イヤホンまとめ 2022/06/28(火) 13:42:00.45 ID:cL9UbUNla
株で13万小遣いが入ったからbravery anniversaryいっちゃうかな!
ariaからならだいぶ変わる?
217: 中華イヤホンまとめ 2022/06/28(火) 14:08:13.54 ID:R+jY3QN6a
>>216
BAとDDだから音は結構変わるんじゃないかな
220: 中華イヤホンまとめ 2022/06/28(火) 14:50:56.74 ID:VvHSJeYW0
224: 中華イヤホンまとめ 2022/06/28(火) 16:30:31.35 ID:TCVAmz6W0
Dioko 気になるけど
Crinコラボって
当たりがないイメージなんだよな
227: 中華イヤホンまとめ 2022/06/28(火) 16:45:03.32 ID:+hFx9OK20
>>224
ハズレってあんまなくね?KZのアレくらいな気がする
230: 中華イヤホンまとめ 2022/06/28(火) 17:01:57.09 ID:TCVAmz6W0
>>229 >>227 そう、ハズレはないけどね
KZは、かなり期待したんだけどな。
F特性見たら、タイムレスよりさらにハーマンぽい
むしろミッドナイトに近いかも
かなり期待できる気がしてきたかな
229: 中華イヤホンまとめ 2022/06/28(火) 16:48:34.80 ID:CEm1CVhaM
>>224
はずれないけど大当たりもしないみたいな
234: 中華イヤホンまとめ 2022/06/28(火) 18:58:12.73 ID:32UA/WUQ0
平面ブームが来ている一方で
ThieaudioやCHIKYU-SEKAIがDD一発の機種を出したり
なんとなくBA離れの流れが来ているような
242: 中華イヤホンまとめ 2022/06/28(火) 19:56:21.60 ID:d3VFKsoD0
>>234 ブームっつーか単に安いドライバーが出回り始めただけっしょ。
今までドライバーがたくさん載ってれば偉い!高音質!って流れが
KZの件でアレ?意味無いんじゃね?ってなったのは大きいけど。
243: 中華イヤホンまとめ 2022/06/28(火) 20:16:48.17 ID:eujQluWy0
>>234
流れに逆らってBAx8のTINGKER H16を買ってみた
内部イラストなどで丁寧に作ってある印象が気に入ったんで音もいいはずと…
で、あたりだねこれは どちらかというとFD5などのDD寄りの音でBAの低音とは思えない深い音が出る
中高音はおとなしめだけど十分出ている、価格が倍するBAx6のDUNU SA6といい勝負と言ったら言い過ぎか
250: 中華イヤホンまとめ 2022/06/28(火) 22:01:52.87 ID:YVn3XI2lM
>>243
8baっていうとBGVPのDM8とかも豪華な仕様だよな
このスレから100円くらいはみ出ちゃうけど
253: 中華イヤホンまとめ 2022/06/28(火) 22:36:37.78 ID:j7y4UbWda
NX7mk3も多少安くなってんのか
買おうかなぁうーん
261: 中華イヤホンまとめ 2022/06/29(水) 00:46:39.46 ID:+0uh3Cr+0
>>253
Nx7mk3は前のセールで買ったけど良かったよ
264: 中華イヤホンまとめ 2022/06/29(水) 05:57:15.03 ID:+0uh3Cr+0
俺が前に頼んだ時は取られなかったな、値段にもよるのかも?
p1maxは値段の割にボディが樹脂なせいもあってあんまり硬質でキレがいいって感じでは無いみたいだから好み別れそう
267: 中華イヤホンまとめ 2022/06/29(水) 13:14:52.74 ID:V+farVspdNIKU
wktkしてたP1max が右が音出ない DOA で悲しみ
尼だから返品は楽だけど交換対象ではないので同じ値段で安くは買えないだろうなあ
俺のwktkを返せ
返品する手間賃よこせ
271: 中華イヤホンまとめ 2022/06/29(水) 16:48:02.74 ID:vvcWiMYCaNIKU
>>267
プラグ拭いたか?
272: 中華イヤホンまとめ 2022/06/29(水) 16:57:11.02 ID:V+farVspdNIKU
>>271
左右入れ替えた
273: 中華イヤホンまとめ 2022/06/29(水) 17:06:02.16 ID:vvcWiMYCaNIKU
>>272
イヤホンジャックに刺すプラグの事よ
アレ大体拭けば何とかなるのだけどならんなら打つ手無しやな
268: 中華イヤホンまとめ 2022/06/29(水) 13:56:03.70 ID:eApWJNH6MNIKU
eternal 18kだが買いか?timelessより安いぞ
269: 中華イヤホンまとめ 2022/06/29(水) 14:49:29.43 ID:HWr8uaQA0NIKU
>>268
俺は好き、国内なら買い
俺が去年買ったとき25kだったよ・・・
280: 中華イヤホンまとめ 2022/06/29(水) 19:57:54.40 ID:+0uh3Cr+0NIKU
Yume悪いかな?割りと無難にまとまってるからなかなか良かったけど
バランスで聞くのとステムが奥だからイヤピのサイズ小さくしたらいい感じだった
283: 中華イヤホンまとめ 2022/06/29(水) 21:36:07.74 ID:7W9MIPovaNIKU
そういや赤braveryと黒bravery微妙に音違うってマジ?
シェルの形違う時点でちょっとは変わるだろうなって思ってたけどどんぐらい変わってんだろ
黒持ってるけど赤も買うべきかな
285: 中華イヤホンまとめ 2022/06/29(水) 21:49:03.83 ID:Z9w59XHJMNIKU
逆にシェルとケーブル変えて全く同じだったら超技術だと思う
287: 中華イヤホンまとめ 2022/06/29(水) 22:08:31.70 ID:7W9MIPovaNIKU
まあそうなんだけどさ、チューニング一緒っつってたから完全にノーマークだったんだわ
337: 中華イヤホンまとめ 2022/07/01(金) 16:21:14.04 ID:Y1J5Mzvp0
Aria Snowの音ってKATOに似た感じになったらしいけど
338: 中華イヤホンまとめ 2022/07/01(金) 18:16:07.66 ID:sWhuVGZY0
振動板がAriaから変わってるしな、なんでAriaって名前か分からん
kATOとかkxxsに近くなったのかねえ
362: 中華イヤホンまとめ 2022/07/02(土) 19:18:53.91 ID:T1s4qy240
KATOとかKXXS好きなのに装着感が合わなくて中々つけることがないのどうにかしたい
ノズルちょっと大きいよね
363: 中華イヤホンまとめ 2022/07/02(土) 19:31:12.32 ID:u8l6IWDe0
>>362
大抵はノズル太い方だと思うよ
国内ブランドとTWSは細いステムだけどね
365: 中華イヤホンまとめ 2022/07/02(土) 21:32:17.06 ID:HuR3Ou0B0
なんかDiokoやらかしたらしいな
Crinacleが謝ってるわ
367: 中華イヤホンまとめ 2022/07/02(土) 21:39:00.41 ID:d8RWr/yBr
フィルタ間違ったっぽいな
既に届いてる購入者には後日フィルタ変換セット送るらしい
369: 中華イヤホンまとめ 2022/07/02(土) 22:33:45.11 ID:TM7d/BvT0
SECRET GARDENはTFZのあの世代の集大成でカッチリした寒色系の音
標準ケーブルだと低域が少なく高域よりと評されることが多かったけど
リケーブルすると良質で十分な量の低音が出てくる
ケーブル無しの美品が1万以下で出回ったら一度は手を出してみて欲しい
370: 中華イヤホンまとめ 2022/07/02(土) 23:30:24.87 ID:DpYx9//+0
secret gardenとかBQEYZ summerとかの内側U字型?のシェルが合わなくて悲しい
371: 中華イヤホンまとめ 2022/07/03(日) 09:07:06.68 ID:We/KBWoL0
moondrop公式が指紋言われてるの気にしてて笑った
身内は誰も言わなかったんかい
373: 中華イヤホンまとめ 2022/07/03(日) 09:22:04.18 ID:Z8fOPLeW0
尼で買ったKATOが左右で結構な音量の差があったからいろいろと試したけどダメだったので返品交換する事になった。
それはいいとして今在庫ないから1ヶ月以上先になるのね…
378: 中華イヤホンまとめ 2022/07/03(日) 15:26:29.89 ID:xtvpx9D70
平面振動板だと今何がおすすめです?
383: 中華イヤホンまとめ 2022/07/03(日) 18:13:04.37 ID:nORSKNDT0
>>378
HOOK-X
382: 中華イヤホンまとめ 2022/07/03(日) 17:40:48.04 ID:ISMlde9WM
p1maxってどうなんだ?
レビュアーの評価見てるとなんかどっちつかずのつまらなさそうな音に見えるんだけど実際持っている人的に既存の平面イヤホンと使用率的にどうなのか聞いてみたい
386: 中華イヤホンまとめ 2022/07/03(日) 21:11:29.76 ID:hvUoPUxC0
>>382 あんまりくっきりハッキリじゃないっぽいね、ケーブルもシャープさを抑える感じっぽい
音自体は悪くはなさそうだけどもね
俺もポチッたけどS12の方が俺の好みだった気はしてる
384: 中華イヤホンまとめ 2022/07/03(日) 18:46:19.54 ID:TPZE39kHH
持っているもの
HarmonicDyne P.D.1 RAPTGO HOOK-X Shuoer S12 ToneKIng P10
P.D.1がコッテリ系、HOOK-Xはスッキリ系 この2つがやはりいい
S12が次点、P10も悪くないがS12より高域よりの音
385: 中華イヤホンまとめ 2022/07/03(日) 21:07:48.66 ID:f7wevtu30
平面でも低音欲しいならi3 proあたりになるのかな
387: 中華イヤホンまとめ 2022/07/03(日) 21:29:25.10 ID:TPZE39kHH
>>385
i3 無印の低音はこもってて締まりがないので使っていないや
それとこれの低音はDDだよね
388: 中華イヤホンまとめ 2022/07/03(日) 21:35:21.93 ID:f7wevtu30
>>387 締まりないのは嫌だなぁ…
一番気になってたのはMUSE HiFi POWERだったけど、レビュー増え待ちで眺めてたら1万円くらい上がっちゃった
390: 中華イヤホンまとめ 2022/07/03(日) 22:14:16.85 ID:nORSKNDT0
>>388
HOOK-X持ちでPOWERは試聴のみ
MUSE HiFi POWERは重心低め下が広がり気味でJHっぽい
HOOK-Xは広がりがあって奥行きも感じるタイトだけどベースやバスドラの低いところはちゃんと感じる64AUDIOっぽい
391: 中華イヤホンまとめ 2022/07/03(日) 23:40:37.29 ID:If6CvU5x0
i3 proは低域の解像度バキバキで籠もり感はなかったぞ
ただ低域の分量はかなり多いので
ブーミーなゴミ音源だとそれを増幅して出してしまう
392: 中華イヤホンまとめ 2022/07/04(月) 00:09:43.41 ID:L+KusXBX0
いや、i3 proの低音は質感も音色の表現も乏しいよ
申し訳ないが音量だけのゴミだと思う
i3 無印はこの点少しはマシだった
394: 中華イヤホンまとめ 2022/07/04(月) 00:34:43.18 ID:ytxCoHQo0
まあ一時期このスレでやたら安売り情報が貼られて話題になったが
それほどのものではなかった、という点については同意>i3pro
自分も既に売却済みで手元にはない
平面とDDはともかくBAは仕事してたんかあれ
395: 中華イヤホンまとめ 2022/07/04(月) 02:20:46.41 ID:DJNJRIvO0
インスト聞くとかなりよかったけどなー、歌モノはなんかあんまりだった
海外ではやたらと高評価ぽいよね
個人的にはバランスで聞くほうが良さが出たかな
396: 中華イヤホンまとめ 2022/07/04(月) 02:31:44.20 ID:V6ng1E+w0
平面駆動のイヤホンって良くも悪くも音がサッパリしてるのがなぁ。
ヘッドホンでよければいっそhifiman、Goldplanarあたりのコスパの良いヘッドホン買った方がいい気がする。
399: 中華イヤホンまとめ 2022/07/04(月) 06:05:50.67 ID:m3SwutS30
diokoってフィルターの付け間違い不良ロットがあったんだね
400: 中華イヤホンまとめ 2022/07/04(月) 07:19:06.97 ID:2fBYYLKSa
i3proとか正直1ヶ月以上かかってきたのがあったけど特段いい音とは思えんかったからガッカリしたな
因みにヘッドホンってピッドホンで平面駆動やし水月雨も初の静電まで出したからなんか他のメーカーからも増えてくるのかな?しかも微妙に価格抑え気味やし
401: 中華イヤホンまとめ 2022/07/04(月) 09:49:01.91 ID:wOMsUYi7M
i3無印はE5000に似てて好きな系統の音だし今でも使ってる
締まりのない低音には同意
407: 中華イヤホンまとめ 2022/07/04(月) 20:26:15.71 ID:SBuB6JSb0
I3 pro より Meteorの方が音に纏まりがあって好き
リケーブルしたら高温の物足りなさもだいぶ解消されたし
432: 中華イヤホンまとめ 2022/07/05(火) 22:12:48.90 ID:uV0vzI2Fa
TOPAZも届いた人多そうだけどどうなんだろ?
個人的にBQEYZは秋>春>夏だったけど
>>409
もうそんな経つのか発送されてないけど番号だけ変わった気がする
セール前から50も注文増えてるし在庫かき集めるのに必死なのかもね
サンプルじゃないおじの所で140番台なら今の注文分は問題なさそうだけど…
423: 中華イヤホンまとめ 2022/07/05(火) 12:54:26.22 ID:sWXWnKwR0
Kirinもフィルターなしのノズルあるんだっけ?ああいうのってアリエクで購入しても後からちゃんと届くのかね
428: 中華イヤホンまとめ 2022/07/05(火) 20:50:46.36 ID:VoZ0cjhW0
いまこの価格帯でモニターライクなの選ぶとするならP1 Maxで桶?
437: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 00:27:18.00 ID:SOnHxKVW0
>>428
何をもってモニターライクというかで変わるだろうけど
F特性は、自由音場や拡散音場から逸脱してるし
かと言って、ハーマンともだいぶ違う
モニタライクではないだろうな
430: 中華イヤホンまとめ 2022/07/05(火) 21:23:10.62 ID:sWXWnKwR0
そんなレビューあった?
モニターライクな感じがしないけどなあれ
438: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 06:03:26.16 ID:dtJ32/qXM
自販機で夏届いたけど
普通によく鳴って感想が出てこない音だった
低価格用の耳には繊細すぎる癖で何も感じ取れねぇ…おそるべし中華格
439: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 10:05:21.37 ID:Tuce9OYW0
中華初心者なんですがariaかYUME(ANOU)のどちらか買おうか迷ってます
ただメインで聞くものがEDM系なので、アニソンで評価されてる(?)前者は難しいのかなと思ってます
フラット音質が好みなんだけどaria(kxxs)とかもありなんでしょうか?
DAP+アンプで運用予定、ご意見いただけたらさいわいです
441: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 10:26:30.04 ID:ES1FhL5F0
>>439
ANOUはアンプで聴いても低音が薄味なのでEDM系にはあんまり向かないと思う
YUMEなら多分大丈夫(俺は持ってないから多分としか言えない)
442: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 10:37:34.45 ID:jil6YjvI0
どれもEDMに向いてないような気がするな
EDMって電子音メインの打ち込みだっけ?
なら低音がしっかりしてるか硬めの音の方が良さそうだが
KxxsとYUME持ってるけど、そういう傾向じゃないなあ
443: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 10:42:13.37 ID:1qxKLyer0
Seeaudioもmoondropも傾向として低音は控えめだからEDMなら別のブランドにしたほうが良い
444: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 10:44:17.37 ID:ZIb0TNFZ0
S12とかいいんじゃない?
446: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 11:12:56.36 ID:jil6YjvI0
i3PROとかどうなんだろうね
455: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 12:33:25.63 ID:jil6YjvI0
ノリよく聞けるドンシャリだと手持ちだとLZ A2PROとかかなあ
低音は強めだけどボワついたりしないいい低音
456: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 13:24:08.12 ID:g5M5idIz0
Tipsy TTROMSOはどうかな
低音強めのドンシャリだと思うけど
458: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 13:42:44.26 ID:sakacMdM0
OH10とかT5は?
って手持ちイヤホンを挙げてみる。
460: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 18:32:25.52 ID:jil6YjvI0
Tinhifi P1max届いた、28に注文して今日の昼には届いたらしいから相当早くてびっくり
見た目は樹脂製だが安っぽくはない、シェルは少し大きめかな
装着感は個人的には問題なし
付属品はこの値段だとケースは欲しかったかも、ケーブルは悪くはなさそうかな
音は上手く説明できんけど、広さとは違う見通し?がいい音でこれが平面なのかなと思った
ベースラインも結構出てるけど、演奏の奥行みたいなのが感じられるかな
そんなにドンシャリ風味という訳ではなくて聞きやすい
どちらかと言うと音数が少なめの曲の方が合いそう
まだ聞いて2時間くらいなんでこれからまた変わるかもしれないけど
S12はもっとクッキリしてて分離いいらしいからほかの平面欲しくなってきたなあ
461: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 19:09:45.45 ID:JkvSK6CP0
6月21日にポチった自販機で、黒の夏が今日来たよ。
外箱ボコボコなのは良いとして、なぜ内箱もボコボコなのか訳がわからないよ。
466: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 20:18:53.72 ID:f65ysx5LM
467: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 20:22:23.79 ID:q2fldcoP0
ベント位置非対称なのやっぱ気になる
フォント変えてAの穴じゃダメだったんか
469: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 20:55:53.25 ID:HrrRaIqP0
うーん、hook-x凄いな
S12はイマイチ味気なくてダメだったので怖かったが
472: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 21:39:14.56 ID:jil6YjvI0
DHL手数料かかる事あるんだ
前にカスタムIEMを某メーカーに数回頼んだ時に使ったけど特に取られないからそういうもんかと思ってた
>>469
Hook xも良さそうだよね、S12はソリッドな感じで良さそうと思ってたけどあんまり合わなかった?
479: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 22:55:25.94 ID:HrrRaIqP0
>>472 合いませんでしたね・・S12は音質としてはいいし、値段を考えたら凄いんだけども、なんというかアガらないというか、つまらないというか、誰かが真水と言ってたが、まさにそれ。
hook-xはアガりまくりですねー
473: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 21:46:58.01 ID:OCUhODX70
P1MAXとかS12買い集めるよりも最初からHOOK-X買った方が幸せになれる
474: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 21:51:52.59 ID:gOXif8hoH
HarmonicDyne P.D.1 もありますよ
475: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 21:53:13.97 ID:ZIb0TNFZ0
最近出た中華平面は一長一短でHOOK-Xが抜きん出てるとは思えん
501: 中華イヤホンまとめ 2022/07/07(木) 07:56:55.03 ID:aqG3ryvE00707
>>496
HOOK-XとS12を使ってた
もうどっちも手放したけど
481: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 23:06:22.17 ID:x3p3q1d10
某有名海外レビュアーは最近出た平面ズはどれも似たような評価
どれが抜きんでてるとかはない diokoの評価はそれらより低い模様
彼はこれら平面ズは音色に問題があると感じているようだ
482: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 23:31:50.40 ID:bncifevD0
HBBは中域と解像度はDiokoが最も良いと言ってる
483: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 23:37:31.98 ID:PZPD+HxMa
平面は中価格問わずガンガン使ってるな今年
ハイエンドまで使いだした
484: 中華イヤホンまとめ 2022/07/06(水) 23:58:59.52 ID:bKYBspu10
勢いでポチったP1MAX届いたけど、思いの外好みの音でよかった
今までkzとかcczしか持ってなかったけど、暫くこれでいってみるわ
色んなレビュー見て若干不安だったけど、これで自販機に手を出さずに済みそうや
487: 中華イヤホンまとめ 2022/07/07(木) 00:22:58.23 ID:oR8Mp0hW0
さすがにDDとの違いは明確なのか
ありがとう
488: 中華イヤホンまとめ 2022/07/07(木) 00:33:27.29 ID:xMH0nbVO0
適当に聴き比べたけどT3plusとT5はP1MAXに比べて低音にもっと深みがある
P1plusは金属的な響きがあるものの中高音の伸びと音場の広さで勝ってる
バランスで言うと1番近いのはT2plusだけどDDと平面駆動だからやっぱり響き方が全然違ってるね
https://i.imgur.com/2shozzF.jpg
492: 中華イヤホンまとめ 2022/07/07(木) 01:15:41.05 ID:xMH0nbVO0
493: 中華イヤホンまとめ 2022/07/07(木) 01:24:55.86 ID:076X6UM5x
>>492
やはりS12か…
コネクタが気に食わないけどやっぱり気になるなぁ
サマーセール逃したし(いくら値下がったか知らんが)独身の日を狙うかぁ~
495: 中華イヤホンまとめ 2022/07/07(木) 01:38:08.65 ID:rKwhIeln0
>>492
T5いいよね
弱点は鳴らしにくくてアンプ必須なことくらい
497: 中華イヤホンまとめ 2022/07/07(木) 04:28:41.38 ID:0ZtVYozR0
初中華にS12を尼で買ったんだけど左の端子が+-逆っぽい
中華ってこんなもんなの?
498: 中華イヤホンまとめ 2022/07/07(木) 04:43:01.17 ID:EibI8rtP0
滅多にない
稀にある
502: 中華イヤホンまとめ 2022/07/07(木) 08:11:39.43 ID:KnbqAI9qM0707
俺もHOOK-X使ってるけど最近気に入ってる
まあ他の平面駆動はtimelessしかないけどtimelessの音をより分離感良くしたような音な気がするなぁ
でもあまり音質の良くない音源を使うとtimelessのほうがよく聞こえるね
この辺は方向性の差かな?
十分な低音域とこの広がりは3万ならやすい買い物だと思うね
503: 中華イヤホンまとめ 2022/07/07(木) 10:39:28.58 ID:ENkl9jSy00707
所持平面を超個人的な好みで並べると、
p2 plus >>>> timeless ≧ p2 ≧ hook-x >> s12 = p1 plus
hook-xが抜きん出てるとは感じないけど、そういう意見があるのも全然納得できる。
p.d.1 , i3pro , kirin , powerは未試聴。p1 maxは売った笑
504: 中華イヤホンまとめ 2022/07/07(木) 11:40:34.19 ID:3jGzsn1M00707
p2plusいいね
でかいアンプが要るけど
505: 中華イヤホンまとめ 2022/07/07(木) 11:46:12.52 ID:L106fGRG00707
p2PlusてPlus付いてるけど実質ケーブル違うだけの記念バージョンでしょ
509: 中華イヤホンまとめ 2022/07/07(木) 12:07:52.92 ID:udrLXeEm00707
P2 plusの何がそこまで他よりいいのかわからない
価格的には最高クラスなのはわかるけど
516: 中華イヤホンまとめ 2022/07/07(木) 15:22:05.03 ID:Hm7vwd6Y00707
S12確かに真水だけど
歪みのないクリアな音は心地良い
単調さに飽きたら、歪みの大きいけど
表現力のあるYUMEに変えて
YUMEの高音域の濁りが嫌になってきたら
S12に戻すって感じでうまく使えてる
517: 中華イヤホンまとめ 2022/07/07(木) 15:23:50.25 ID:txNPn8E0a0707
刺激が欲しくなったらsummer
528: 中華イヤホンまとめ 2022/07/07(木) 20:04:32.23 ID:A6X4sEO7a0707
赤ブレ届いてたから同じケーブルイヤピで黒と軽く比較
赤はプレートの反射の仕方がマジでキレイ
基本的に音は変わらないらしいけど若干中高音にシフトして重心上がったかなと感じる
シェルが小型化されたのとより奥まで突っ込めるようになったからだと思うけど
それに伴って1番変わったのが音場で黒と比べてかなり狭くなってちょっとゴチャっとしたかな…8芯以上のケーブルとかバランス接続ならさほど問題なさそう
装着感や見た目とボーカルを重視するなら赤が良いけど黒の方が音に立体感があって定位も把握しやすくて余裕のある鳴り方するから個人的に音は黒の方が好き
Braveryの音で装着感良かったらと思って黒からの買い替えのつもりだったんだけど困ったな
ちなみに今回のセール始まり注文で300番台だったからもしかしたら在庫そろそろ怪しいかもね…
529: 中華イヤホンまとめ 2022/07/07(木) 20:15:02.62 ID:NXWSrsCK00707
>>528
レビューありがとう。
ノーマルと比べて音場狭いのか。余ってるspacecloudでいいかと考えてたけどリケーブルどうしようかな
531: 中華イヤホンまとめ 2022/07/07(木) 20:23:12.86 ID:PLx1ppiIa0707
ツイでも届いた人いるかなって見てたらシリアル390まで行ってるみたいね…
>>529
好みはあるけどケーブルはちょうどスペクラで落ち着いたところだからそのまま流用でいいと思う
530: 中華イヤホンまとめ 2022/07/07(木) 20:23:05.45 ID:6MGJ7YeY00707
シェルがYUMEと似てるからイヤピかなり奥まで入るかもってのとシェル小さいからそこで差があるんだろうね
普段MとL使ってるけどYUMEはSで奥まで入っちゃうからなあ
558: 中華イヤホンまとめ 2022/07/08(金) 07:44:08.45 ID:Omylq+dr0
中華イヤホンは外箱が綺麗でも中の小箱とかに糊付いてたり凹んでたりするからガバガバよ
moondropですらそうだし
575: 中華イヤホンまとめ 2022/07/08(金) 19:57:17.13 ID:zfSwty750
赤braveryの2pin抜き差しがめちゃくちゃきつい
安易にはリケできんね
576: 中華イヤホンまとめ 2022/07/08(金) 20:48:55.95 ID:pjJXYOfh0
そのへんはyumeと変わってないんか
577: 中華イヤホンまとめ 2022/07/08(金) 21:17:10.72 ID:yr1xr31Ua
BRAVERYって普通のやつもそこそこシッカリしてたような
580: 中華イヤホンまとめ 2022/07/08(金) 21:50:40.11 ID:KknZmVVcd
seeaudio硬いよね
581: 中華イヤホンまとめ 2022/07/08(金) 22:40:19.63 ID:yr1xr31Ua
硬いけど抜くときにミチミチしないからまだ良い方やな
音いいけどそこらへん悪かったら台無し
582: 中華イヤホンまとめ 2022/07/08(金) 22:44:17.67 ID:ufh8IAjJ0
硬いくらいの方が好みかな
diokoとか怖くて手出せない
599: 中華イヤホンまとめ 2022/07/09(土) 18:13:41.51 ID:oQxyLpPRa
Blessing2とか結構聴いてて急に
音切れたからなんだと思ったて見たら
ケーブルから外れたのがあった
リケの回数もあるけど本体が重い分も
あると感じる
613: 中華イヤホンまとめ 2022/07/10(日) 11:38:05.11 ID:A8VFlipJ0
TinHiFi P1 MAX届いてケーブルをNICEHCKのPurpleSEに替えた。
元々ついてるケーブル、ウォームに寄りすぎだろこれ
614: 中華イヤホンまとめ 2022/07/10(日) 12:59:10.31 ID:iO4lg5qPr
>>613 かなりウォームっぽいね、S12のケーブルに変えた方がいいってレビューしてる人いた
うちは余ってる6Nのケーブルに変えてるけどなかなか良かった
普段バランスで聞くけど3.5でもかなりいい感じに鳴ってる
あとノズルが長いから普段使ってるイヤピだとしっくりこなかったわ
今のとこコンプライとFaudioのイヤピにしたらフィットするようになった
615: 中華イヤホンまとめ 2022/07/10(日) 16:24:03.14 ID:vn9aX09cM
ここで評判の良いT5買ったら画像で見るより実物はずっと大きいな…
しかもガッチガチに硬いせいか耳に無理矢理入れたら痛いけど音良くて止められない
630: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 09:20:23.52 ID:XOAqSBrl0
tri-3無印持ちだけどS12ってこれより淡白?
645: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 21:09:08.45 ID:/qhxGJYl0
>>630
622の人と印象が被りますが、S12の方が音がドライでボーカルが近い印象ですね。
自分は優里のドライフラワーでギターの聞こえ方をチェックすることが多いのですが、
TRI-I3無印の方がギターが艶のある鳴り方で好きですね。
ケーブルをC4-1(シングル)にリケーブルしているのも関係あるかもしれませんが。
一方打込み系の早い曲だとI3は解像感が足りない印象の時がありますが、
S12の方はクッキリ正確に鳴っている印象です。S12は標準のバランスケーブルです。
こういった曲はS12の方が聞いていて気持ちがいいですね。
648: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 21:51:23.54 ID:1dvPzRmQ0
>>631 そうですかー若干好みじゃない感あるけどこのタイミングで安くなったから欲しいなあ
>>645
Tri-i3にC4-1にかなり近いと言われてるKBX4879を使ってるので参考になります
i3の弦楽器は良いですよね。ただ価格のわりに解像度が足りない気がするのでそれ聞くとやっぱ欲しいなあ
なんなら今回の14mm級平面駆動使って解像度と明瞭さを改善したTri-i3Mk3でも出してほしいわ
631: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 10:45:25.82 ID:jPmD/ICH0
低歪みだから、クリア感が高い
それが淡白とか真水とかの評価になるんだが
I3は、使ったことないけど、I3はDD入るから
S12の方が淡白なんじゃない
632: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 10:50:13.70 ID:jPmD/ICH0
あんまし良くない例えだが
S12は、精巧なモノクロ写真見たいで
それはそれで気持ちいいけど
DD&BAのハイブリッドなんかと比べると
色彩感に欠けるような
643: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 19:54:47.93 ID:Ocs7xlzF0
diokoの評価がバラバラでわけわかんないね
644: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 20:22:27.75 ID:a8MPnso/0
649: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 22:19:35.63 ID:/ATMiVXVa
未だにようわからんのやけど
平面工藤ってなんなんや?
652: 中華イヤホンまとめ 2022/07/11(月) 22:59:39.39 ID:4bPtUfxv0
>>649
平面に電磁石になる様なパティーンを作って凸凹させる
はず
657: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 00:50:33.57 ID:6Jemgrf30
>>649 振動板が平面のDD=平面駆動
フレーバー以上の意味はない
従来の、中心付近にボイスコイルを使用したDDだと、中心部と端部の時間遅れが発生するので、それを補う為にためにセンターキャップとリブが必要だった(気になったら適当に画像ggって見てね
そこを、振動板のほぼ全面にボイスコイルを張り巡らせることで時間遅れを回避したのが平面駆動型
なんで時間遅れがよろしくないかに関しては、まず周波数帯ごとに振動板のどこで発生しやすいかの偏りがあるということが前提にあって、特に高周波数帯は端部に偏在しやすい
で、従来のDDだと中心部と端部に時間遅れが発生するので、高音域が位相ズレを起こすのがよろしくないとされていたわけ
音潰れの原因になるしね
まあ、今となっては薄膜成形技術の向上でDDでも時間遅れはそこまで問題視されなくなったし、特にイヤホンは振動板の小ささから元より位相ズレを語ること自体がそこまで有意義じゃなかったりする
658: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 01:25:40.41 ID:WQWqNlr/0
DDで問題になるのは位相ズレじゃなくて分割振動じゃね?
ダイヤフラムの形状や素材によって、
一部の帯域が強くなったり弱くなったりするのが問題なんじゃないっけ?
イヤホンはちっこいから影響少ないぜ、ってのはそのとおりだと思うけども
663: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 13:48:05.58 ID:TX6AdHRz0
春1は明るさとか派手さはないがいいぞ、去年の自販機で届いて春2の方がいいと思ってたけど
バンド系サウンド聞くのに楽しいからよく使ってるし満足してるわ
664: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 14:05:37.91 ID:Tr2dEfbk0
春2は低音も主張しすぎる感はないし高音もハキハキ出てていいよね
女性ボーカルだと曲によってはサ行が刺さる時があるけど
665: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 14:26:41.91 ID:aEMfY9wFa
superTFZもう少しで発売か
ネタ枠で買ってみようかな
あのクソダサいロゴマークさえ無ければ高級なモデルに見えるのに
810: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 17:34:22.51 ID:Zwh/T5aw0
>>665
seeaudioは3個買ったけど全部固くてピンが折れそうで怖かった
しかもyume midnightはフェイスプレートが傷だらけで返品した音質以前の問題で個人的にはもう買わない
666: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 14:37:12.64 ID:TX6AdHRz0
TFZは好きだがさすがにjhのロゴパクってるのは引くしやる意味がわからん
670: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 15:11:26.50 ID:q34ZFGXIM
夏は軽くて良いよなマジで
673: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 18:55:32.61 ID:0kIUzMdFd
Loftyは付属ケーブルが6noccの上等品で2pinがしっかりはまる。しかしあの形状だとpin先に台座が出ているケーブルは不安定でかつピンの長さが若干短くなる。mmcxに変更してもらいたいところ。
675: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 19:11:20.30 ID:1V3tl3Be0
>>673
埋め込み型2PINのことかな 埋め込み型をフラットタイプに付けるバカなメーカーがあるんだよね
最近のNiceHCKの2PINケーブルは埋め込み型しか出していなかったりケーブルメーカーとして基本がなっていないね
XINHSなどは埋め込み型とノーマル型を選べるようになっていて解っているメーカーだと思う
681: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 21:41:52.23 ID:TX6AdHRz0
Tfzと言えば印籠のイメージ
俺が中華買い始めた頃ここで印籠印籠言われててなんだそれ?ってなった記憶ある
印籠は今から思えば5k位で買えたのならかなり良かったと思う
683: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 22:09:56.52 ID:j+WVZyek0
赤ブレ届いたから早速イヤピとケーブル交換してみたけど奥まで入るからか普段のサイズよりも小さなイヤピにしないとキツくて圧迫感あるね
684: 中華イヤホンまとめ 2022/07/12(火) 23:05:41.06 ID:p60XZbI5M
赤ブレは箱出しから結構音が変化したわ
最初はどこかカッチカチな音だった
702: 中華イヤホンまとめ 2022/07/14(木) 17:24:20.51 ID:FkhbnBEZd
初の中華イヤホンでKATO買ってみた
この音をモニターとか抜かしてたあいつの事は二度と信用しない
704: 中華イヤホンまとめ 2022/07/14(木) 17:55:01.48 ID:D9ZV4Z+rM
女の子が描いてあるイヤホンのレビューは
絵で買って無条件に褒めてる人多そうで信用してない
705: 中華イヤホンまとめ 2022/07/14(木) 17:58:05.74 ID:FkhbnBEZd
>>704
なるほど、もっと早くこのスレを覗いておけばよかった
音質は良いから手放す気はないんだが!モニター用途が欲しかったんでな……
719: 中華イヤホンまとめ 2022/07/14(木) 21:34:31.86 ID:oQncB69/a
starseaは低音で好み分かれるだろうから
お金があって買いたいものがあんまりないときにちょっと買ってみるかぐらいの気持ちで
720: 中華イヤホンまとめ 2022/07/14(木) 21:56:21.46 ID:jQqbvqjk0
starseaは分離感解像度はいいけど音場が狭めなのが独特に感じて人によっては気になるかもな
個人的にはガツンと音が近くて好きだけど
721: 中華イヤホンまとめ 2022/07/14(木) 23:06:31.98 ID:apJBDhkL0
音場めちゃ広キングはどーれ?
724: 中華イヤホンまとめ 2022/07/15(金) 09:12:07.12 ID:EUff8jaW0
>>721 pinnacle P1とか広いよ
中華じゃないけど
ってか開放型ヘッドホン使えよ
722: 中華イヤホンまとめ 2022/07/15(金) 00:54:36.09 ID:8kQN+UzpH
HOOK-Xかな
730: 中華イヤホンまとめ 2022/07/15(金) 12:44:20.63 ID:VC5ISwAsM
ムンドロは評判が良かったやつの名前だけ借りた別モノを乱発か
732: 中華イヤホンまとめ 2022/07/15(金) 13:18:43.40 ID:/1/QlSJYd
>>730
筐体のことならkanas無印からずっと使い回しだぞ
731: 中華イヤホンまとめ 2022/07/15(金) 12:52:50.85 ID:uP5NoZajM
tinkger H16が届いた
なんか値段からしたら包装がシャビーだな…
739: 中華イヤホンまとめ 2022/07/15(金) 17:23:03.40 ID:8kQN+UzpH
>>731
おめ 包装には笑うがケースとかは立派だから許す、説明書はAudiosenseのものだし…
音はちょっとびっくりする良さで中華BAも侮れない、まあ中華BAって言ってもピンからキリだろうけど…
734: 中華イヤホンまとめ 2022/07/15(金) 15:35:02.14 ID:rDCLf7DK0
おまえらイヤホンから漏電したことある?
つい2ヶ月前に買ったVX PROなんだけど右耳だけビリッと来るようになってしまってショックだわ
736: 中華イヤホンまとめ 2022/07/15(金) 15:57:37.55 ID:eDTgqKSR0
>>734
随分前だがkzの製品で漏電してるという報告が多かった
737: 中華イヤホンまとめ 2022/07/15(金) 16:38:01.51 ID:5GaNWIBKM
>>734
あるよ
金属ケースのイヤホンだったけどね
738: 中華イヤホンまとめ 2022/07/15(金) 16:43:17.12 ID:dcMrSQlN0
>>734
シャコンヌが据え置きに接続するとピリピリするわ
返品か交換するべきだったと後悔
740: 中華イヤホンまとめ 2022/07/15(金) 18:20:05.83 ID:9udA20250
>>734
ZSXがチリチリくるので売った
743: 中華イヤホンまとめ 2022/07/15(金) 20:25:53.73 ID:s+N9u6Ip0
>>734
同じくVXproで右側でビリっときたよ
なんか製品自体に問題ありそうね
もうここのは買わん
770: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 23:39:18.03 ID:QZLoar7+0
フリマに片方のカバー外れてるI3proが出品されてて
音質に問題は無いそうなんだけどそういうもんなのか
771: 中華イヤホンまとめ 2022/07/16(土) 23:54:06.63 ID:NifMYCFK0
I3pro自体がアレなので
772: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 00:23:37.08 ID:yqMKUyqg0
1DD欲しくて、ariaとkxxsとで悩んでるんだけど、皆んなならどちらを選ぶ?
785: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 09:12:19.48 ID:qAm3DmO90
>>772
少し待ってAriaのSnow Edition
773: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 00:27:55.20 ID:yNIdGVFq0
aria
ロック系の曲が好きなんだけどkxxsは合わなかった
微塵もkxxsに罪は無いけど買ったことを後悔してる
774: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 01:17:09.63 ID:Db7CtwU/0
ムンドロのチューニングは、だいたい同じだから
もう、竹で良いんじゃないのって思っちゃう
776: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 06:27:41.35 ID:hpB0qGm60
aria買った後にkato買ったらariaは殆ど聞かなくなったな。予算外かもしれんがオススメ
777: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 07:38:00.18 ID:HwuJKZRG0
KATOは今二万円切ってるしこの価格帯のイヤホンではかりクオリティーが高い
俺はBlessing2と迷って一時間ぐらい視聴繰り返して結局Blessing2にしちゃったけど
784: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 09:11:02.35 ID:I7y7QF22d
10k ちょい越えるかもしれんが1DDならHifiman RE800 Silver も検討したらいい
788: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 11:50:11.41 ID:yD1BuMR00
ariaは無印もsnow editionも大して値段変わらんかっただろ
791: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 12:21:18.45 ID:TW6tmq3t0
KATO買ったんですけどケーブル引き抜くときめちゃくちゃ硬いですね
抜いたら若干ピン曲がってしまいました・・・個体差とかあるんですか?
793: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 12:22:46.88 ID:yqMKUyqg0
>>791
ユルいより良いよ
800: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 14:19:37.42 ID:ArFISQ+Jd
>>791
俺のは挿すとき硬くて抜くときは丁度いいぐらいだった
そもイヤホンに限らずプラグ関連は同製品でも個体差なかったこと無いかな
802: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 14:48:41.48 ID:/tzgtFCZa
>>791
特段KATOはそんなに硬い感じしなかったけど個体差あるかも
809: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 17:19:32.29 ID:lMo0OZmZ0
>>791
俺は付属ケーブルは少し硬いくらいだった。秋月がピッタリって感じだったかな。ちょっと作りが甘いのかもね。
803: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 14:49:54.41 ID:WwufQQ0y0
see公式によるとブレの売上が夢超えたらしい
804: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 15:10:53.58 ID:buk6pKT0H
bravery anniversaryめっちゃ音いいっすね
i3proと比較するようなものじゃないかもですがbraveryの方が好きっす🥺
ところで付属のケーブルってどんなもんですかね? brock C-4 blueIsland所持してますがリケーブルの必要ないっすかね?
805: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 15:14:06.98 ID:yD1BuMR00
付属もhakugeiだしリケーブルしなくてもいいんじゃないのって気がする
806: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 15:17:07.80 ID:yD1BuMR00
Anniversary評判いいから増産してもいいんじゃねえのって気はするな、無印は持ってるけどAnniversaryの見た目とケーブルよさげだし欲しくなるわ
807: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 15:28:17.43 ID:95XM8ccI0
Braveryコスパいいもんな
はくゲイのバランス接続で十分良く聞こえる
マベツリのケーブル刺してみたがそれほど変わらんし
何よりBraveryに穴が固すぎてあまり弄りたくないわ
808: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 15:59:52.73 ID:ovezjbHO0
Braveryアニバじゃないほうだけど付属イヤピxelastecは高いのに微妙だったな
aet08とかの方が音が濃厚になって良かった
813: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 17:43:48.11 ID:+j/Oxpk10
中華は全体的に検品が弱い
814: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 17:55:14.38 ID:95XM8ccI0
鏡面仕上げしたらその上にクリアコートして欲しい
使えば傷と指紋で汚い見た目になるからな・・・
816: 中華イヤホンまとめ 2022/07/17(日) 17:59:08.51 ID:YGYPhCuaM
>>814
セラコートおすすめ
827: 中華イヤホンまとめ 2022/07/18(月) 11:47:03.15 ID:VZxgXjwy0
一応ご報告
昨日宿泊療養から帰宅し赤braveryは無事手元に受け取りました
どこかでGreyflagと組み合わせると最高で見かけたので試したけど
サラウンドかかったようになって曲によってはきつい。。C4-2もためしたけどノーマルが一番いいかも?
なおプラグがすごい固かったのでリケーブルは少々怖いかも
軽くて音が好みなのでお気に入りになりそう
828: 中華イヤホンまとめ 2022/07/18(月) 12:05:51.13 ID:NlD/musDM
赤ブレは数日鳴らしてると無駄な硬さとキツさがマイルドになったぞ
色々試すのはその後の方がいい
834: 中華イヤホンまとめ 2022/07/18(月) 14:42:50.41 ID:mMiQkISm0
ariaのSnow Edition買おうと思ってるんだけど、シングルエンドかバランスケーブルにするかで悩んでる
ドングルDACに4.4mmあるならやっぱりバランスケーブルで買った方がいいのかな?
838: 中華イヤホンまとめ 2022/07/18(月) 15:11:12.76 ID:ifO+D7570
>>834
バランスアンバランスの差ではなくメーカーのコスト配分で音差が出てくる
たいていのドングルは4.4に金かけてる
それをSEよりBALのほうが音が良いと勘違いするケースがある
842: 中華イヤホンまとめ 2022/07/18(月) 19:25:40.06 ID:cTCFjglNM
>>838
3.5mmでもしっかり予算を掛けて逆流防止を徹底すれば良い音が出るらしいが、そこまでするならバランスにしたほうが安上がりって話だぞ
836: 中華イヤホンまとめ 2022/07/18(月) 14:47:54.01 ID:Ycryh6qn0
シングルエンドとバランスは結局は好みになるから好きな方でいいと思うよ
俺の場合はイヤホン買ってると3.5余りがちになるから4.4買うのが多いかな
840: 中華イヤホンまとめ 2022/07/18(月) 16:46:00.01 ID:Ycryh6qn0
Yumeはここであんまりだったって声もあるけど俺は結構すきだな、割と無難な音だし聞きやすいから
付属のケーブル5Nらしいけど細いのもあってすぐspacecloudのバランスに変えちゃった
割りとお気に入りの組み合わせ
841: 中華イヤホンまとめ 2022/07/18(月) 17:57:22.59 ID:7K4jHs/x0
Yumeが出た当初はハーマン連発期で為替がたしか108円前後
Duskとかと比較されてやっぱ値段なりだよなって評価されてたな
国内外のレビューでみんなそんな感じだったし
ハーマンに寄せるとライバル機が増えすぎる
843: 中華イヤホンまとめ 2022/07/18(月) 19:25:56.39 ID:Ycryh6qn0
値段考えたら聞きやすいまあまあのイヤホンって感じだよね
Kxxsとかtanchjimもハーマンを意識してるイメージあるな
850: 中華イヤホンまとめ 2022/07/19(火) 04:10:33.43 ID:ms7z9V3g0
I3PROもかったけど、ノーマルI3の方が使ってるな
でかいぶん音場広いねん
857: 中華イヤホンまとめ 2022/07/19(火) 10:06:23.95 ID:Z8RKM0ia0
Diokoはかなり悪くないと思うが、楽しいのはS12の方だろうと思う
858: 中華イヤホンまとめ 2022/07/19(火) 10:38:50.78 ID:tdh2rPqPd
真水と言われたS12よりつまらないのか
ならDiokoは蒸留水か?
860: 中華イヤホンまとめ 2022/07/19(火) 11:40:20.79 ID:Z8RKM0ia0
>>858
Diokoつまらないということはないのだけど、
S12はリケしたりアンプかましたりするとかなりドンシャリ感とカリカリ感が
Diokoは適正感が強いというか。つまんないのとも違う気がするが。
873: 中華イヤホンまとめ 2022/07/19(火) 16:21:25.49 ID:BUw043yp0
874: 中華イヤホンまとめ 2022/07/19(火) 16:28:49.52 ID:BSLQE94Y0
>>873
P1 MAXのおとなしい音の原因はケーブルだと言われてるから
違うケーブルが付属するなら気になるな。
875: 中華イヤホンまとめ 2022/07/19(火) 16:31:57.74 ID:8kRqUx1d0
またフラットボディに埋め込みプラグかよ 何考えているんだろうね
何も考えていないんだろうね
876: 中華イヤホンまとめ 2022/07/19(火) 17:10:36.93 ID:+n9+u25w0
細そうなやっちゃな
P1maxは余ってる6Nのケーブルに変えたら特にウォームな感じでもなかったし、あれが1万ちょいなのはむしろお得な買い物だった、樹脂筐体なの気になったけど作りは悪くなかったし
881: 中華イヤホンまとめ 2022/07/19(火) 19:12:13.67 ID:2lmJRF/k0
QDCみたいな他の2pinと互換性が無い上に
周りが割れてバキバキになるゴミじゃなければ何でもいいわ
882: 中華イヤホンまとめ 2022/07/19(火) 19:48:47.37 ID:0QCXb8u8M
QDCが早く主流になってほしいわ
2pinは折れそうで怖い
884: 中華イヤホンまとめ 2022/07/19(火) 20:02:58.67 ID:gGUvYRwN0
>>882
QDCをパクってるKZは必ず割れる
2pinは普通に使ってる限り壊れない
886: 中華イヤホンまとめ 2022/07/19(火) 20:14:45.81 ID:FXy5D34c0
QDCは嫌だあのL字コネクタやりたいならTFZまでにしてくれ
887: 中華イヤホンまとめ 2022/07/19(火) 21:12:38.95 ID:BSLQE94Y0
2pinは、レジン筐体のピン周辺が割れるよ。
889: 中華イヤホンまとめ 2022/07/19(火) 21:54:14.69 ID:gmq1PVnua
TFZ端子が一番いいと思う
905: 中華イヤホンまとめ 2022/07/20(水) 02:04:59.60 ID:+VeiVpe4a
尼セールVXproクーポン7668
906: 中華イヤホンまとめ 2022/07/20(水) 03:41:04.72 ID:Xof2Wz0Q0
>>905
VX PRO、安い筐体の割にいいと思うけど、イヤピとケースとケーブル代+がほしくなるんぁ
909: 中華イヤホンまとめ 2022/07/20(水) 07:50:55.92 ID:De8uXyilp
>>906
流石にあのケーブルはいただけないね
911: 中華イヤホンまとめ 2022/07/20(水) 08:17:00.48 ID:rZrbpRRna
vx proは関電するからな
919: 中華イヤホンまとめ 2022/07/20(水) 18:04:46.98 ID:QBm0LLEa0
ケーブル替えるも何もSummer普通に低音出てると思うんだけど…
滅茶苦茶分かりやすいドンシャリじゃない?
921: 中華イヤホンまとめ 2022/07/20(水) 18:23:56.64 ID:nWZWXH1l0
>>919
典型的ドンシャリやね
summer×SuperBlueがお気に入り
923: 中華イヤホンまとめ 2022/07/20(水) 18:47:40.49 ID:bf7HYPAX0
S12って真水って聞くけど、刺さりまくるとか、ドンシャリとかいうレビューもあってよく分からん
927: 中華イヤホンまとめ 2022/07/20(水) 19:57:20.72 ID:j38Vuxi8d
>>923
刺さりドンシャリは広義には歪みだけど
平面磁気の歪みの少なさを知る人は矛盾を感じないような
952: 中華イヤホンまとめ 2022/07/21(木) 19:01:00.85 ID:9qRyyvFbM
thieaudioは壊れやすいイメージあるな
961: 中華イヤホンまとめ 2022/07/21(木) 22:09:53.10 ID:tt5HrwvLa
>>952
長くは使えないね、、フリマでも妙な故障してるのがそこそこあったし
953: 中華イヤホンまとめ 2022/07/21(木) 19:20:11.63 ID:9PTlNc86x
BQEYZ夏自販機届いたんだが目当てのSummerがきた……のはいいんだけど色がブラックだった…俺はイケイケクリアブルーがほしかった
なんだかすごい悔しい
次の自販機いつだろ?それとももうストレートに買っちまおうかしら
音はすごい気に入ったわ
955: 中華イヤホンまとめ 2022/07/21(木) 20:07:58.91 ID:oFLQUAoC0
>>953
ワイは黒が欲しかったわ
黒言っても深い紫みたいで素敵やん
青はSuperBlue合わせるまで青好きになれんかった
957: 中華イヤホンまとめ 2022/07/21(木) 20:10:07.29 ID:ibNkJt/P0
>>955
俺も黒のほうが欲しかったけど青も下品にならない程度にラメ入ってて結構可愛かった
bqeyzのシェルは綺麗なのばっかで良いよね
954: 中華イヤホンまとめ 2022/07/21(木) 19:39:15.47 ID:87WlaCio0
Elixirは試聴したけどT3PLUSの解像度1、2ランク上げて高音を若干弱くした感じ。
ソニーのモニターヘッドホンに近い感じも有る。
960: 中華イヤホンまとめ 2022/07/21(木) 21:25:23.36 ID:Ss8xI3mGM
自販機の夏は黒だったのは良かったんやが、シャリついた音が苦手かもしれん
葡萄も試してみたけど、余計にスカスカになった感じで合わなかったな
やっぱりボーカルや楽器がしっかり分離されつつクリアな音に感じるP1Maxの方が寝ホンにも使えるし好みやったわ
964: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 00:34:51.94 ID:DNPzjnEe0
雪ariaはドライバ変わってるからむしろ別物って感じよね
青KATOは付属品とかの差ないんかな?
969: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 10:53:13.98 ID:m2K1qfNga
ここの住人でmoonのイヤピの清泉使ってるニキおりますか?
braveryにどうだろうか。
974: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 13:08:39.46 ID:vkWR1yvr0
>>969
清泉のLだけど開口部広めでタイトさが無くなる感じ
braveryだと音が抜けすぎてボケる感じで清泉自体が駄目かなと思ったけど
Blessing2だとすっきりまとまって悪くないかなってって印象だった
多分自分にはLでも小さ目なんだと思うわ付け心地は良かった
972: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 12:41:02.46 ID:CNScztDN0
diokoは106db/V
hifimanの平面と同じような鳴らしにくいスペックだね
デスクトップアンプかパワーのあるdapが必要かもしれない
973: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 12:55:02.28 ID:2sGomswpM
そりゃdB/Vなら相当だわな
989: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 20:39:27.60 ID:CNScztDN0
>>973
変換してみたら88db/mWだった
16Ω 88db/mW ここまで鳴らしにくいIEMは珍しいね
強い上流でレビューしてる人おらんかな
975: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 13:26:39.81 ID:Uyl7Ok4ua
Z12もTRI HBB KAIもアメコミヒーローみたいな色使いでダサくね…
976: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 13:27:07.08 ID:DNPzjnEe0
清泉サイズ小さめだよね
最近試したのだと新しいspinfitが良かったなあ
977: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 13:38:46.77 ID:LPWia7UVa
清泉異常に小さいよね、、だからXLを作ってくれと言われて制作したくらいだから
978: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 13:45:13.25 ID:DNPzjnEe0
清泉のLが他のメーカーのMくらいだった気がする
右耳がMLかLだから購入するの控えたわ
980: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 15:28:41.03 ID:PWj6TJl/0
清泉はなぜか耳が痒くなって自分には合わなかった
981: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 15:38:12.98 ID:vkWR1yvr0
イヤピも個人差あるからなかなかレビューがあてにならない
耳穴の奥に突っ込む人もいれば自分みたいに大き目で蓋するパターンもあるし
オールサイズだけどSednaEarfit VIVID EDITIONは今尼で安くなってて買ったけど良かったよ
982: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 15:39:34.73 ID:WVL12KGz0
z12ダサすぎるだろ。同じ質感で赤青のMS4は高級味あったのにどうしてあれでOK出したのか理解に苦しむ。
986: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 18:17:55.01 ID:3+4AUcoG0
tripowinは当たりホンばっかだから信頼できるな
988: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 20:10:39.56 ID:P1cQbvlD0
>>986
tp10はイマイチだったな。
987: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 18:57:31.71 ID:rCuySfag0
ZAS評判いいから買ってみたらステム細すぎてイヤピゆるゆるでJIJU JET使えなくて鬱
でもスピンフィットツインブレードについてきたツブツブあったから事なきを得たわ
990: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 20:50:36.22 ID:kupYewty0
Z12ってS12をちょこっとイコライザーで低音上げればいいだけじゃね感すごいな
イコライザーなぞ邪道主義用なんだろうか
991: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 21:51:25.88 ID:n9oevk2jM
低音言ってる奴がTwitterでいたが
よく見ると高音も盛られてるぞ
992: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 22:25:36.95 ID:VwF8alwW0
TRI Meteorって噂聞かないけどどーなんだろ?
993: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 23:35:17.30 ID:PWj6TJl/0
meteorは刺さりとは無縁のイヤホン
純正のケーブルとイヤピの組み合わせだと低音が芯のある硬い音に聴こえて自分には合わなかった
ケーブルとイヤピを変えると心地よい響きの低音になったけど、この価格帯なら他のイヤホンでも良くない?と思ってしまう
996: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 23:52:50.25 ID:DNPzjnEe0
見た目はいいし音もまあ悪くないって感じがするな
なんというか突き抜けたとこはないけど優等生的なイメージ
見た目気に入ったなら買ってもいいんじゃない
997: 中華イヤホンまとめ 2022/07/22(金) 23:53:45.03 ID:DNPzjnEe0
OH10は重いしスペックは特筆するところないけどあのボディのせいか音いいんだよなあ
998: 中華イヤホンまとめ 2022/07/23(土) 00:10:56.02 ID:c49d7Oz80
OH10の最大の弱点はハゲ
999: 中華イヤホンまとめ 2022/07/23(土) 00:21:33.00 ID:XgdziTP10
重さと装着感が自分の耳にぴったりすぎてな。逆にOH1sとか全然しっくりこない。
おハゲ目立つから2本目買ってesiqしてえわ
関連記事