【$50~】中価格の中華イヤホン【~$300】

引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1666616039/

33: 中華イヤホンまとめ 2022/10/25(火) 18:28:57.05 ID:UCxCYKQg0
Nicehckの福袋も110円くらいのレートなら魅力的なんだけど、このレートじゃなあ…
35: 中華イヤホンまとめ 2022/10/25(火) 19:04:06.94 ID:oGP6c7mU0
>>33
俺もA2Proいってたわ。110円台ならな
LZは音の調整凄く自然で上手くて、
ノズルフィルターとかスイッチとか音の変化ギミックは狙ってる通りに機能してる
あとはデザイン……と言われてたところでのA2Pro以降のモデル群だからね

 

割高でなきゃ買ってるし人に薦めもするよ

36: 中華イヤホンまとめ 2022/10/25(火) 19:14:13.50 ID:UCxCYKQg0
>>35
A2PROは持っててここでも感想書いたりしたけど、あの値段だとね
まあ高い訳では無いから1万くらいならいい買い物だとは思うんだけどもさ
42: 中華イヤホンまとめ 2022/10/25(火) 20:16:06.66 ID:UCxCYKQg0
>>41
A4PROだね3BA1DD
ノズル+ベントで音調整できて付属のケーブルも中々いいみたい
こっちも高くは無いと思うけど少し前のモデルになるからねえ
52: 中華イヤホンまとめ 2022/10/25(火) 21:09:24.80 ID:UCxCYKQg0
>>44
Nicehckは対応とかちゃんとしてくれる(不良品のとき対応よかった)けどAmazonの方が手間がかからんのは確かだしねえ
58: 中華イヤホンまとめ 2022/10/25(火) 23:27:10.85 ID:fXV2j+W+0
seeの今後出る中価格帯以下はほぼ金属筐体になるらしいな
レジンシェル綺麗で好きだったんだけどなぁ
59: 中華イヤホンまとめ 2022/10/25(火) 23:45:02.57 ID:R74QgVky0
seeは糞みたいな売り方してるから当分買わないなぁ
61: 中華イヤホンまとめ 2022/10/26(水) 12:43:45.39 ID:ueB/EhGPM
心鏡pro国内だと良い評価だけどheadfiだとあまり良くないな
あんまり進歩が無いって言われてて独身の日に買うか迷ってる
62: 中華イヤホンまとめ 2022/10/26(水) 14:16:19.21 ID:rOVSzr7U0
心境と傾向結構違うらしいけど、いいって感じの感想割と多かったけどな
まあ急いで買わなくてもいいんじゃない
63: 中華イヤホンまとめ 2022/10/26(水) 15:27:03.56 ID:QH07mcsY0
ノーマルとは違う傾向のチューニングだから、ノーマルのアップグレード版を期待してると残念に感じるかも
付属品は盛り沢山なのでそこに価値を見いだせたら悪くない一品
71: 中華イヤホンまとめ 2022/10/26(水) 19:07:17.41 ID:Q6Aa09JfM
braveryあんま良くねえぞ
2万中盤くらいじゃないと高いわ

 

チューニングがマシになったaudiosense T800みたいな音色
ドライバの音が丸出し状態で技術力無いメーカーに共通した感じがある

74: 中華イヤホンまとめ 2022/10/26(水) 19:41:23.18 ID:p+ZCkz1f0
>>71
海外レビュアーの評価は高くないんだよね
日本のとくにこのスレは大人気なのだが
72: 中華イヤホンまとめ 2022/10/26(水) 19:28:19.53 ID:rOVSzr7U0
あれドライバーの音丸出しか…?そうは思わんかったけどなあ
まあ3万くらいならいいかなとは思う
80: 中華イヤホンまとめ 2022/10/27(木) 01:01:56.71 ID:sKET9hEp0
S12の音濃厚版みたいなのあります?
81: 中華イヤホンまとめ 2022/10/27(木) 02:15:25.80 ID:i3X8efth0
Zは低域増えてるって見たな
82: 中華イヤホンまとめ 2022/10/27(木) 02:51:52.48 ID:/ISqq2J50
ElixirとS12って傾向似てる感じ?
最近の平面駆動機興味あるんだけどS12試聴できなくてP1MAXやMusePowerあたりはなんか微妙な印象だから手出ししにくい
83: 中華イヤホンまとめ 2022/10/27(木) 03:27:58.51 ID:i3X8efth0
レビューとか感想見ただけだが全く似てないというか真逆に近くねえか?

 

p1maxは買ったけど1万ちょい位なら全然アリだと思うよ、付属のケーブルは交換した方がいいけど。プラグ交換のやつは分からんけども
際立った良さは無いけど結構良かったけどね

87: 中華イヤホンまとめ 2022/10/27(木) 16:02:08.26 ID:2DLDoiyPd
メタル、ハードロックしか聴かないけど
bravelyやvariationsは合わない?
ZAX、S12とかで満足してるけど好奇心でもっと高いイヤホンでも聴いてみたいのよ
95: 中華イヤホンまとめ 2022/10/27(木) 17:44:45.41 ID:PcbclhWA0
>>87
正直俺は好みじゃなかったけどKineraのNornはハードロック合うかもね
低音出てて分離良くて団子にならずにギターやベースラインがノリよく聞こえる
中高音に癖があってボーカルが前にでて少し乾いてるのでここで好みが分かれると思う
88: 中華イヤホンまとめ 2022/10/27(木) 16:07:28.66 ID:o5WvB4mQM
PR1hifi届いたな
最近のアリ配送優秀だな
90: 中華イヤホンまとめ 2022/10/27(木) 16:08:35.95 ID:i3X8efth0
>>88
イヤピ頼んだら12日だったわめちゃくちゃ早い、前は1ヶ月とか当たり前だったのにな
93: 中華イヤホンまとめ 2022/10/27(木) 16:48:26.88 ID:o5WvB4mQM
>>90
配送予想日10月27日記載
まさか一日もズレる事なく到着したよ
まあ日本的に考えたら当たり前なんだけどね
89: 中華イヤホンまとめ 2022/10/27(木) 16:08:01.18 ID:i3X8efth0
Bravelyは持ってるけど、キレがいいとかじゃないからなあ
ハードロックとかなら結構いいけどね
俺はメタルは寒色ドンシャリが好きだからLZ A2proとかNX7 mk3使うのが多いかな、あとはi3 proとか
99: 中華イヤホンまとめ 2022/10/27(木) 20:12:45.47 ID:Ly3ppxIl0
ロック大好きだけどNornは全然合わなくてすぐに売ったな
HOOK-Xいいよ
104: 中華イヤホンまとめ 2022/10/28(金) 08:21:54.09 ID:IxhYVbQc0
PR1hifi届いたぜ!
万遍なく突出音域なく聞きやすいかな
低音控えめ高音伸びやか中音はS12比較だと多少凹むかな

 

S12の代替には厳しいけど6千円と考えたらめっちゃいいイヤホンかな

111: 中華イヤホンまとめ 2022/10/28(金) 15:55:06.27 ID:+MQf0d8Ya
ベースラインが心地よく聞こえるイヤホンないかね
低音がいいって聞いたdunmer買ったけどサブベースのことだった…
112: 中華イヤホンまとめ 2022/10/28(金) 17:04:57.36 ID:6+gDQoHpa
winter、見た目はとても好みだ
音はどうかしらね
113: 中華イヤホンまとめ 2022/10/28(金) 17:28:44.99 ID:xj7hk3vh0
心鏡Proはどこ見ても絶賛されてるな
付属品も充実してるし独身の日で安くなったら買う
117: 中華イヤホンまとめ 2022/10/29(土) 02:24:00.39 ID:LZpKLMhF0
DUNUも萌えパッケージかよw
118: 中華イヤホンまとめ 2022/10/29(土) 07:33:12.36 ID:OUVj/wLFM
http://i.imgur.com/0TsAqrO.jpeg

 

ちゅまん
パッケージがKimoに見える
キマらしいが名前はキモで決定な!

120: 中華イヤホンまとめ 2022/10/29(土) 09:08:39.00 ID:+xlPTHtr0
このメイドさんが言ってそう
「買った奴キモッ!」
149: 中華イヤホンまとめ 2022/10/29(土) 19:49:05.50 ID:u+u23leF0NIKU
QDCはアリだと偽物も混ざってそうな気がするんだよな
今はアリの方が高いとかありそうね
152: 中華イヤホンまとめ 2022/10/29(土) 21:47:08.13 ID:Xl+b+C2F0NIKU
今日 イヤホンはジョギングに向かないことが分かった
聞こえないから危ない 音質より安全
ポタプロは正義かもしれんと思い知った
あと外部音取り込みができるワイヤレスも正義
156: 中華イヤホンまとめ 2022/10/29(土) 22:32:30.59 ID:MJ0nNIvY0NIKU
>>152
遮音性高いから怖いね
家でもイヤホンでゲームしたりしてるとチャイムや着信音とか全然分かんないし
自転車とかはもともと違反だからダメだけど移動中は少し浮かせた方が安全には良い
家のチャイムも聴覚障害の人が使ってるような光って知らせるのが欲しくなる
157: 中華イヤホンまとめ 2022/10/29(土) 23:21:57.93 ID:hzgb0o5F0NIKU
>>152
ジョギングに有線も合わんやろ…
oladanceいいぞ
165: 中華イヤホンまとめ 2022/10/30(日) 06:31:36.25 ID:9/tw8AZFa
>>152
イヤホンしてると昼の方が危険なんだよな
夜ならライトで後ろから来てるの分かるから周りの音聞こえなくても問題ない
155: 中華イヤホンまとめ 2022/10/29(土) 22:24:36.27 ID:HAtdGu5lpNIKU
boseのqceの音が好きなんだけど、有線で安価にサブ機としてイヤホン買おうと思う
似たような音の商品ってある?
158: 中華イヤホンまとめ 2022/10/29(土) 23:47:09.79 ID:B4cr2+JraNIKU
有線でジョギングとかケーブルぶらんぶらんしてストレス溜まりそう
良いケーブルだと断線も怖い
163: 中華イヤホンまとめ 2022/10/30(日) 03:20:46.01 ID:L5PfoF4n0
心鏡は見た目も音も廉価版KXXSだったわな
164: 中華イヤホンまとめ 2022/10/30(日) 05:52:22.43 ID:tDQDOPUE0
そんなすぐ製品の音パクッたり出来んと思うがな
Kato自体そんな個性的な音ではないしなあ
181: 中華イヤホンまとめ 2022/10/30(日) 12:38:50.76 ID:NZCgRRB9M
S12使い始めて欲しい物なくなったな
映画用に迫力あるの欲しい程度
182: 中華イヤホンまとめ 2022/10/30(日) 13:02:57.20 ID:GmrOtoi80
自分もs12で満足してたけど
1年前のhifigoの500$以下best5記事を真に受けてbravery、VARIATIONSが聴きたくてしょうがない
183: 中華イヤホンまとめ 2022/10/30(日) 13:19:47.19 ID:Uac/k0dpM
braveryは微妙だぞ
試聴できてたら買わなかった
あれは2万半ばだから評価されたんであって
3万4万するならどちらかというと悪い方
257: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 16:12:08.76 ID:kztdEjDca
>>183
i3 proから乗り換えたけど
すごく満足してます🥺
184: 中華イヤホンまとめ 2022/10/30(日) 13:44:54.52 ID:tDQDOPUE0
悪いとまでは思わんが三万四万なら他の選択肢出てくるかな
185: 中華イヤホンまとめ 2022/10/30(日) 14:24:59.31 ID:7jY4C82T0
S12最近手に入れたけど確かに良かった8k付近も気にならなかった
平面なのに音の厚みとかもあってバランス良くて聞きやすい
ただちょっと特殊だけどjeteffectで弄るの前提だとP1pの方が良く仕上がる
中高音がP1pの方が綺麗で広がりあって素晴らしい
素の音だとP1pは味気無さ過ぎてS12の方が良いね
186: 中華イヤホンまとめ 2022/10/30(日) 14:30:50.33 ID:7jY4C82T0
braveryはノーマルとAEで若干音違うらしいけど
その辺りで評価変わるんかな
187: 中華イヤホンまとめ 2022/10/30(日) 14:55:53.79 ID:tDQDOPUE0
シェルの形が違うから若干変わってるのかもね
189: 中華イヤホンまとめ 2022/10/30(日) 16:32:26.43 ID:7xKV04zs0
中華はOracleとAdonisで満足してるんだけど、傾向違う1DDの金属シェル欲しいな
BGVP NS10かなりイケメンだけど多ドラなんだよなぁ
KATOか今ならKimaかね?
ほんとはDunuならFalcon Pro欲しかったんだが…
190: 中華イヤホンまとめ 2022/10/30(日) 16:49:44.00 ID:7xKV04zs0
あれ、aliでFalcon pro普通に売ってる
日本で販売停止なった時に日本向け発送も止まったと思うんだけど、いつの間にか再開してたのか
210: 中華イヤホンまとめ 2022/10/30(日) 21:19:39.76 ID:+KdNdCUJ0
>>190
falcon proとkato
どちらかを購入するつもりで
激しく悩み中。
1DDのこの価格帯でソロボーカル中心に
幅広くこなすのが欲しいのです。
dunuの販売中止でkatoに傾いてたのですが
販売再開された様なので…
詳しい方のご意見を賜われたら幸いです
219: 中華イヤホンまとめ 2022/10/30(日) 22:21:22.30 ID:uipqqF5D0
>>210
Katoは持っていないけどFalcon ProとFiio FD5でどっち取るかと言ったらFD5
234: 中華イヤホンまとめ 2022/10/31(月) 22:38:34.10 ID:QNpkt9dv0HLWN
>>219
FD5も良いのですね
調べてみます!
206: 中華イヤホンまとめ 2022/10/30(日) 20:52:10.35 ID:7xKV04zs0
moeyuの初音ミクイヤホン売ってる
実はこれmoondropのAriaらしいんよね
値段は11kくらいだから別に安くはない
236: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 01:21:56.47 ID:oPJyUUcVa
強いて言うならHCKのF1が気になるけどパッとしない微妙な意見しかないから人柱は無理だな
割引がもろもろ適用できたら97ドルぐらいにはなりそうだけど
237: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 01:23:35.06 ID:T8hq6TLL0
Kinera系のCelest、九尾に続く新平面ドライバ!!!

 

https://i.imgur.com/xfJhM4Y.jpg

238: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 01:29:30.51 ID:T8hq6TLL0
九尾より酷いデザイン出てくるとは思わなかった
240: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 02:04:36.70 ID:zowCLr5I0
フィルターもやべえな
248: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 09:48:35.53 ID:EMxDo+2ad
>>240
排水口のフタみたいで嫌だわ
253: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 13:47:30.11 ID:ocsnkJEy0
DIY846はこのスレでいいのかな
263: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 17:02:12.16 ID:ZuT7OA040
>>253
いいけど高域が死んでるぞ
F特今まで気にしてなかったけど、見て合ってると思った
291: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 19:16:05.27 ID:/KZ4yHDm0
>>263
マジか
もう6BAのDIY846が手元にある
最初高音がきつく刺さったけど
エージングしたら良くなった気がする
254: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 13:51:23.36 ID:zwpXbAFka
BQEYZのsummerを半年くらい電車通勤で音量やや大で愛用してて最近気づいたんだけどこのイヤホン結構音漏れしてね?
もしかして俺がおとワッカとかを聴いてるのって周りにモロバレだったのか……?
255: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 15:40:41.23 ID:Boq3Fcb50
イヤピをもっと密着出来るものに変えたらどう?Sedna crystalとかEAR MAXとかUCは割と密着するイメージ
288: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 18:46:44.40 ID:Cd8eiY3lM
心鏡proってkatoの下位互換と見て良いの?
流行ってるけど、kato持ってたら要らない?
289: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 18:51:15.48 ID:Boq3Fcb50
傾向は似てるっぽいから俺なら別のにするかな
312: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 23:37:57.16 ID:RdV5MLYU0
武則天、ダサくね…?(小声)
314: 中華イヤホンまとめ 2022/11/01(火) 23:50:32.80 ID:KptkiBb/M
武則天は間違いなくダサいな…
90ドルって3.5mmで割引効かせると91ドルなんでそのことじゃね?
4.4mmを97ドルで買ったわ
s12も買うか迷うが平面買い過ぎ感もある
323: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 05:14:14.43 ID:Jdsi1XRD0
hiby fc4も7351円だね
これ持ってる人いる?
325: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 06:22:32.93 ID:/HtQaU0Y0
>>323
寝たいからスレ違いだけどレス待たないで感想だけ置いておく
ちょっとウォーム寄り
S/N比に不満無し
並のヘッドホンなら鳴らせる出力
ちょっと熱持つけど許容範囲内
デュアルだけどバッテリーはsonata hd proより消費少ない気がする
ドングルに3.5+4.4は思ったより便利じゃなかった
ボリュームをDAC側が占有するのは合わない人いそう
本体の質感は悪くない
OTGケーブルついてない
このくらいのサイズからスマホにぶら下げるとちょっとケーブルが心配になる
ES9219へのマイナーチェンジ控えてるらしい

 

他にドングル持ってなくてこの値段なら買いだと思う
特に不満はないけど、良くも悪くもあまり印象に残らない
10kとかになると…3.5しかなくても中古M12とかに行っちゃうかも

331: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 12:10:56.92 ID:afZK89T90
>>325
OTGケーブル付いてたぞ
品質悪いけど
344: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 16:49:15.06 ID:/HtQaU0Y0
>>331
あ、すまんC to Cついてたね
自分がC to Lightningで使ってるから忘れてた
申し訳ない
333: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 13:01:04.10 ID:jrT1b7G30
俺もFC4買ったがその値段なら悪くは無いと思うよ
明瞭クッキリって感じではない
Hiby R5 saberとNEW R6使ってるがこの二機種の時に思ったこれいいじゃん!みたいなのは薄かった
めっちゃいいとは思わないけど3.5と4.4付いててどっちも使うならいいんじゃないかな

 

うちもOTGケーブルは付属してた

335: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 14:11:13.37 ID:FK6DWW6J0
yume2ダサいよな
どうせまたなんちゃらエディションでるっしょ
336: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 14:20:30.54 ID:b0S+J8UvM
seeaudioとかいう信用を一瞬で失った金の亡者
337: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 14:46:07.94 ID:v6XJgWJ+0
FC4良さげだけどでかいな
今AudirectのドングルAtom2だから悩む
バランス試したいけど
356: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 18:48:10.60 ID:b0S+J8UvM
audio scienceでも良い結果出てるし
まじ今ならBTR7一択
つまらん音で有名なM9くんもイケイケのリスニングホンになってるわ
357: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 18:52:35.62 ID:ZRVsXYFL0
おまえの6BAが錆び付いてるぞ!
BTR7のフルパワーで目覚めさせてやれ!
362: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 19:02:05.78 ID:jrT1b7G30
BTR5持ってるがあの手のBluetoothレシーバー便利よね
Bluetooth=音悪いって印象だったけど全然聞けるわ
382: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 22:26:47.45 ID:afZK89T90
にしても代理店のエミライの意向何か知らんけどfiio製品は国内とグローバル価格の差が酷いな
ka3なんて通常時でも5000以上の差がある
383: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 22:37:11.87 ID:jrT1b7G30
JH3も酷かったなあれ
アリエクの値段ならともかく今の国内の値段は高すぎるわ
389: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 23:34:29.21 ID:aQx/JPsS0
yume2はメタルスライムかよ
390: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 23:40:07.02 ID:nqdSh6b5r
HCKがtopguyだとして、心鏡proとどっちが良いですか?
iPhoneにBTR5かM11です。
391: 中華イヤホンまとめ 2022/11/02(水) 23:53:41.10 ID:gnQbZq2X0
俺もtopguy悩んでるわちょい足せばloftyの18500円もあるけど
BA15の12500円とかなんならA4proもてか全部いらんともいえる
いっそcanonかな
397: 中華イヤホンまとめ 2022/11/03(木) 07:05:30.18 ID:7qXY9vOZa
平面未だに一個も持ってないや…
S12が14000円セールの時買えば良かった…
多分あれが歴代底値よな
武則天は…ダサいからスルー!
399: 中華イヤホンまとめ 2022/11/03(木) 07:44:27.16 ID:glXNxkER0
100ドル切ってるとこなかったっけか、買えるじゃん
武則天は見た目がアレだが外で使わんならまあって気がするからポチったわ
412: 中華イヤホンまとめ 2022/11/03(木) 10:41:37.36 ID:bgtuA523M
フリマサイトでシェルにヒビ入ってるsa6出品されてるけど、やっぱりこの手のuv硬化樹脂は割れやすいのかな?
中国の商品ページだとnicefitっていうドイツ製の使ってるって書いてるけど、アリエクでも買えるし調べても中国語のページばっか出て来て品質が気になる
415: 中華イヤホンまとめ 2022/11/03(木) 11:37:11.53 ID:vwnXaiQn0
>>412
フリマサイト使うオーディオ勢は扱い荒そうという超個人的な偏見あるわ
まともに売れんからフリマサイトなわけだし
とはいえ金属シェルより耐久落ちるのは確かでは?
その普通の成形プラとはどっこいどっこいじゃないかね
425: 中華イヤホンまとめ 2022/11/03(木) 13:30:26.05 ID:vpG2Qcr/0
FC4はどうだが知らんけどドングルDACって音量調整が糞なのが
多いんだよなぁ。最低音量でも音がでか過ぎる機種が多すぎ。
435: 中華イヤホンまとめ 2022/11/03(木) 15:00:06.08 ID:glXNxkER0
>>425
FC4はもうちょい細かく刻んでくれても良かったかなって気はする
Ibassoはアプリでかなり細かく刻めるね
426: 中華イヤホンまとめ 2022/11/03(木) 13:38:21.23 ID:Bn/UtUoF0
YUME気に入ってる
Bravery AEはどれ位違いますか
431: 中華イヤホンまとめ 2022/11/03(木) 14:45:52.77 ID:glXNxkER0
>>426
結構違うよ、俺はBravelyのが好き
でも三万半ばとかならオススメできるかと言われたらそうでもない
453: 中華イヤホンまとめ 2022/11/04(金) 01:53:15.23 ID:EdWrIzxt0
>>426
dacはqdelix5k、btr3k、btr5、dh80sでの感想
音はbraveryは弾けて楽しい、yumeは締まって忠実
形状はyumeは細身、ワンサイズ小さなイヤピにして深め突っ込みで超絶フィット傾向、穴径が狭い添付の硬いイヤピが結構良い
braveryは大きくてstarseaに酷似、普通サイズのイヤピでシェルからイヤピまで満遍なく全体にフィット系

 

個人的にはロックをyume、EDMをstarsea、ポップスをbraveryで聴いてる
ちなみにstarseaはワンランク価格帯下なのに解像度高くて結構やりおるよ
5chでは面白くない音と言われちゃいそうな一昨日かもしれないけど俺はチップで言うとESS系みたいなかんじで好き

436: 中華イヤホンまとめ 2022/11/03(木) 15:44:27.42 ID:Wr/31r0F0
ドングルはAKのHC2が良さげだけどいいお値段だな
437: 中華イヤホンまとめ 2022/11/03(木) 16:01:34.66 ID:KYepx6gj0
そんなak hc2と同じ構成のjcally ap98が今なら1万ちょっとで買えちゃうんですよ
ボリュームボタン付いててシングルエンド接続も出来る上にuac1.0に切り替えられるからswitchやps4,5にも使えるという優れ物
ただし日本含め世界でも全く売れてなくてレビューが皆無
441: 中華イヤホンまとめ 2022/11/03(木) 17:27:04.97 ID:Wr/31r0F0
>>437
調べたけどMoonRiver2と全く同じなんかな
ちょっと興味がわいたcs43198のDAC持ってないし
442: 中華イヤホンまとめ 2022/11/03(木) 17:38:18.00 ID:KYepx6gj0
>>441
一応デザインの特許はとってあるらしいからコピー品ではなさそう
これはap90のレビューだけど

 

https://www.bilibili.com/read/mobile?id=18307066

443: 中華イヤホンまとめ 2022/11/03(木) 18:01:31.73 ID:Wr/31r0F0
>>442
情報無いねOEM元とかなら面白そうだなと思ったけど
438: 中華イヤホンまとめ 2022/11/03(木) 17:04:43.89 ID:Wr/31r0F0
zishanなんかもそうだけどチップだけで音決まらないからな
案外良い音はするんだろうけど
439: 中華イヤホンまとめ 2022/11/03(木) 17:07:39.25 ID:hki0SL8i0
MUSEHIFI Power安いから行きたいけど、賛否両論気味で躊躇する
刺さる高音苦手なんだよなぁ
445: 中華イヤホンまとめ 2022/11/03(木) 22:00:03.59 ID:bVpBlgEKM
trnから角型平面がでるらしいから期待してる
角型平面の良さは九尾が教えてくれたからね
446: 中華イヤホンまとめ 2022/11/03(木) 22:24:08.08 ID:bsTNwube0
>>445
kineraのあれ、分解した人がいて画像を見たけど
一般的な平面とは違うよ
452: 中華イヤホンまとめ 2022/11/04(金) 01:48:14.50 ID:pjElkbim0
>>446
もちろんわかってる
海外では角型平面を平面駆動型に含めない派がそれなりにいるみたいだけど
そんなことはどうでも良くて、音が良ければそれでいいじゃないか、と思うんだよね
447: 中華イヤホンまとめ 2022/11/03(木) 22:48:32.89 ID:oX0E5Q160
CCA HM20が5.7kになってるけど安いのかしら?
450: 中華イヤホンまとめ 2022/11/04(金) 00:13:02.44 ID:A5Lue09R0
>>448
レビュー見た感じドンシャリなのかな?
心鏡pro注文したし我慢しよかな
458: 中華イヤホンまとめ 2022/11/04(金) 09:05:59.51 ID:A5Lue09R0
>>456
そーですよー
11S3使えば5.7kになる
けどポチるか悩む
ドンシャリはいらないんだよな
459: 中華イヤホンまとめ 2022/11/04(金) 09:30:03.67 ID:/yicdq4F0
>>458
ハーマンカーブ系とのことだけどやっぱドンシャリ寄りやろねぇ…
464: 中華イヤホンまとめ 2022/11/04(金) 14:25:59.21 ID:itSfgS9UM
評判良くてもqdc端子ってだけで買う対象から外れちゃう
466: 中華イヤホンまとめ 2022/11/04(金) 16:04:41.02 ID:asphYwSE0
全然話題にならないけど、Aria Snow Editionは値上げ無くて今も日尼で10,000で買える良質1DDだと思う(初売りより1,000くらい安いw)
イヤピースで変わるけど添付の焦茶色のイヤピースだと中域~高域が凄く綺麗、で低音もちゃんとカバー出来てるし、解像度もまぁまぁある
添付のケーブルがヒモみたいな銀メッキOFCなんだけれど、リケーブルしても大して変わらないから品質は良いんだろう
パッケージか大きい割にケースが小さい丸型なのでコレは使ってない
今のところアニメのOP/EDテーマシャッフルはコレでいいと思う
486: 中華イヤホンまとめ 2022/11/04(金) 23:47:18.58 ID:B4HfEmhj0
kxxsに近いイヤホンって無いんかな
katoはなんか違うし心鏡は下位互換だし
487: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 00:16:15.46 ID:Xod16LyWr
Tanchjim HANAは近いイメージある、もうちょっと明るめの音っぽいけど
501: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 10:32:32.49 ID:ycizZNrx0
>>487
なるほどnew hana買ってみるかなと思ったら6000円値上がってて萎えた
もうアカンねこの界隈
502: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 11:08:30.33 ID:WVLnN5V1r
>>501
上がりすぎワロタ、なんでそんなに上がってんだ
Tanchjimは割と高品質だしMoondropに近いちゃんとしたメーカーだと思うんだけど、どうにも知名度が上がらないね
低価格のzeroが何故か今になって人気になったけど
489: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 00:37:28.66 ID:KIkUq/TjM
ポチるの悩んでる奴向け

 

BTR7の良いところ
つまらない音とされるイヤホンがリスニング寄りになって輝き始める
USB DACとしての性能が大幅に良くなってPC接続で他のアンプが不要
BTR5無印では遅延して使い物にならなかったが
BTR7ならゲームも可能

悪いところ
元々リスニング寄りのイヤホンでは演出過剰な感じになり相性が厳しい
BTR5と比べてデザイン、UI周りが洗練されてない
スペックを除いた製品的な完成度はBTR5の方が高い
BTR5より音質はいいものの、えっちな声がしなくなった

492: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 02:43:03.24 ID:IVuBiYIka
俺のオススメはR3proSABERだ
今が買い時だぞ
494: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 04:50:52.93 ID:WVLnN5V1r
btr5持ってるけどそんな艶がある音が出るタイプでは無い気がするけどな
505: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 14:35:40.94 ID:i6/omu2R0
福袋topguyと黒猫リケ2本(2ピンとMMCX)で今年のはとりあえず終了。
今年は正直あんまり買う気なかったけど、topguyは安すぎたw
$3/$30になってたのが痛いけど、黒猫の在庫少なくなってたから仕方ない。。。

 

loftyも買うか迷って色々調べたけどバーンイン済みでも賛否あって、
環境や嗜好も選びそうだったから辞めた。
loftyは在庫で終売みたいだから、お早めにやね

1年落ちくらいの製品をお得価格で買うことが増えてる。
レビューも出そろってて買って失敗も少ないわ

509: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 20:43:59.64 ID:qOzpqEjz0
>>505
topguyの色何にした?
俺は青にしようと思ってる
黒は地味だけど赤以外は良さそう。
510: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 21:43:10.28 ID:SIGeAZBm0
505じゃないけど俺は青にしたよ
何故か黒だけ安いよな
531: 中華イヤホンまとめ 2022/11/06(日) 14:42:43.80 ID:d3GCxLoJ0
>>510,512
レスありがとう。
緑とすごい迷ったけど青にした。
緑はきれいだけどちょっと柄の主張が少し強く感じて、青は悪目立ちしないかなあと。
補充されると思うけど黒以外は在庫少なくなってるね
511: 中華イヤホンまとめ 2022/11/05(土) 23:57:08.89 ID:1B3VQ1Sc0
基本黒で他の色はカスタム扱い
黒はカーボンシート張り付けたような感じだから
やっぱコストが違うんだろうね今の尼だと1100円高いし
513: 中華イヤホンまとめ 2022/11/06(日) 00:43:28.28 ID:eiiBd7TD0
トプガイの黒はもっとカーボンの格子目が細かかったらアリやったかも??
イヤホンの大きさにしては柄がデカすぎると思う。
514: 中華イヤホンまとめ 2022/11/06(日) 08:56:30.26 ID:t/2413Jp0
Topguy寒色系って言われてるけど12と傾向似てる?
誰か教えてください
515: 中華イヤホンまとめ 2022/11/06(日) 08:57:04.09 ID:t/2413Jp0
すまん12とはS12のこと
516: 中華イヤホンまとめ 2022/11/06(日) 10:02:45.99 ID:wEeDUX0g0
トップガイは1DDだし平面とは違うんじやないか
522: 中華イヤホンまとめ 2022/11/06(日) 12:31:42.41 ID:zxVWC2gu0
セール前に注文した黒猫2匹が届いたけど、
やっぱこれ重い
メタルシェルのイヤホンには合うけど……レジン系には合わんな
527: 中華イヤホンまとめ 2022/11/06(日) 13:38:43.70 ID:eiiBd7TD0
>>522
俺の黒猫は出荷待ちやけど、あのステンレスパーツが重さの原因??
528: 中華イヤホンまとめ 2022/11/06(日) 13:42:11.52 ID:zxVWC2gu0
>>527
ケーブルもぶっといですし
まぁ、金属部だけでも低価格帯イヤホンに付属するようなケーブルよりは重いかと
529: 中華イヤホンまとめ 2022/11/06(日) 13:48:04.23 ID:zbOm5KgOa
>>522
やっぱりそれ重いよね、、買ったのだけど全然使う気が起きなく俺の場合タンスの肥やしになってる。。
どのイヤホンでも何かズッシリ来る
533: 中華イヤホンまとめ 2022/11/06(日) 16:38:53.51 ID:QW5AOqiSM
スレチだったらごめん。
~5000円位で心鏡proのリケーブル探してて
jshifiのlion、lucky、震で迷ってるんだけどどれがいいですかね?
lionにするつもりだったんだけど微妙っていうツイートがちょっと気になって…
後他にいいのあったら教えてください。
537: 中華イヤホンまとめ 2022/11/06(日) 18:13:45.39 ID:Le/JkQ6Od
>>533
blessing2のリケーブルでlionつけてみたけど、個人的にはNiceHCKのC16-3の方が好みの音だったな
539: 中華イヤホンまとめ 2022/11/06(日) 19:28:30.21 ID:H8xtcuek0
cca hm20届いたけど、これはすごいな
1DD+7BAだけど音の繋がりは滑らかだし、kz系とは思えないほど低音が上品に聴こえる
ケーブルとイヤピはいつものやつだったから流石に変えたけど
560: 中華イヤホンまとめ 2022/11/07(月) 03:30:10.99 ID:EvA/F/WMr
イヤピってアリで買ってもいいもん?
HCKでspinfit見つけたけどSしか無い
ストア選ばないと偽物とかあるかな?
561: 中華イヤホンまとめ 2022/11/07(月) 08:31:11.38 ID:/xdtbKB50
>>560
別に買ってもいいけど、spinfitとかは国内だと2ペア、アリだと1ペアだったりするから気をつけて
それで騙されたって騒いでた奴おったけど
正直どれも安くないよ
563: 中華イヤホンまとめ 2022/11/07(月) 12:11:44.41 ID:JJuG757h0
セールの時の発送遅れなんていつもの事だからそんな数日でさわぐよな事じゃない

 

>>560
Spinfit、Azlaはアリエクだと安くないよ
安くてそれなりのならBqeyzの夏とかに付属されてた青イヤピは値段の割にいいと思う

575: 中華イヤホンまとめ 2022/11/07(月) 16:30:59.07 ID:JJuG757h0
>>573
あれは安い割にいいよね、俺の耳だとS使わんから大量に余ってるw
590: 中華イヤホンまとめ 2022/11/07(月) 18:47:52.78 ID:JJuG757h0
>>587
それだね、軸がしっかりしてるからいいよ
イヤピ色々試したけど安いのだとそれが一番かな

 

SpinfitはW1がかなりいいのでオススメしておく
イヤピスレではsedna Earfit MAXも評判いいね

571: 中華イヤホンまとめ 2022/11/07(月) 14:40:20.92 ID:+4JLqCB2d
スレチに反応してスマンが、05BALイヤホンだとギャングエラー大丈夫なの?
イヤホンだと音量2/9で十分な音出るとかパワーありあまってるらしいじゃん?
572: 中華イヤホンまとめ 2022/11/07(月) 14:55:17.79 ID:/vbq4lrO0
>>571
俺のはギャングエラー無いけど個体差であるかもねボリュームは使いづらい
あとでかいから外に持っていくのはきつい半据え置きで使う人向けかな
598: 中華イヤホンまとめ 2022/11/08(火) 00:33:48.15 ID:ePwfEDla0
https://youtu.be/z29GxouVDp4

Truthear Hexa
Bud Guyのレビューによると79ドルでBlessing2ライクらしい
気になるな
599: 中華イヤホンまとめ 2022/11/08(火) 01:48:55.72 ID:KSmY/hvBM
Truthearのエンジニアは元水月雨らしいからな
ただフェイスプレートがZEROと違ってダサい
601: 中華イヤホンまとめ 2022/11/08(火) 03:37:47.50 ID:VBA3Agq00
TruthearのアクスタじゃなかったZEROも、言うほど xxに似てる(雰囲気だけ)で、音が別に凄いわけでは、って感じだったからなー

 

配分的にはアクスタ45ドル、イヤホン10ドルで、満足してるんだけど。

602: 中華イヤホンまとめ 2022/11/08(火) 07:02:51.06 ID:Cknr8LRe0
truth earのhexa良い
普通のデザインなのが良い
次は平面を出してほしい 普通のデザインでお願い!
613: 中華イヤホンまとめ 2022/11/08(火) 17:25:11.77 ID:0f23XUKE0
king rs届いたけどこれもっと評価されても良いな、元気めのフラットで音がキレッキレで気持ち良い…TFZの良い所をギュッと詰めた感じがする
619: 中華イヤホンまとめ 2022/11/08(火) 20:33:53.96 ID:JYnpKq0Q0
>>613
RSは良く出来てるよね
音の立ち上がりとかもすげぇ丁寧でキレイに聴こえる
Force 5 も今は安くなってて気になるんよな…
627: 中華イヤホンまとめ 2022/11/08(火) 21:18:48.63 ID:0f23XUKE0
>>619
force5はデザインとインピと感度が気になって買えなかったなぁ
実際どうかは知らんけどkingeditionより鳴らしやすいってのは過剰感ある
631: 中華イヤホンまとめ 2022/11/08(火) 23:17:26.58 ID:JYnpKq0Q0
>>627
TFZはノイズ出るモデル多いからインピと感度は同じく気になる
まぁKingPro(55Ω)も余裕でノイズ乗るんだけどね…
614: 中華イヤホンまとめ 2022/11/08(火) 18:05:53.21 ID:tqnoZOO6d
1万以下で最強のイヤホンどれ?
616: 中華イヤホンまとめ 2022/11/08(火) 18:50:51.08 ID:IsK1tI32M
セール価格とか値引きありで
1万以下ならheart mirror proかhm20あたり
2万以下ならtopguyとs12と武則天が無難かも
620: 中華イヤホンまとめ 2022/11/08(火) 20:49:32.14 ID:oSKK3qA90
RSはTFZでなければほもっと評価されていた筈
621: 中華イヤホンまとめ 2022/11/08(火) 20:57:17.95 ID:lpvHi6Bl0
Supertfzになってからレビューとか買った人殆ど見ないよな
Tfzも中堅だったのに1年くらい活気無かったら埋もれた感じあるわ

 

印籠とLive3好きなんだけどな

629: 中華イヤホンまとめ 2022/11/08(火) 22:20:36.71 ID:ixcX8tZ20
1万くらいならBA15もね
663: 中華イヤホンまとめ 2022/11/09(水) 18:18:36.06 ID:xQwJ7l0C0
11/5に注文したHOOK-X HBBはDHLで今日届いた
11/3に注文したPOWERはAli Standard Shippingで昨日税関通過
在庫取り寄せの国内通販みたいだ
672: 中華イヤホンまとめ 2022/11/09(水) 18:38:18.36 ID:DhgxgUMZ0
>>663
HOOK-X HBB聴いたらどんな感じか教えてください
675: 中華イヤホンまとめ 2022/11/09(水) 18:43:47.97 ID:xQwJ7l0C0
>>672
まだ1曲くらいしか聴いてないけど無印よりHBBの方が輪郭クッキリ目だけど何か音場が狭くなってる気がする
無印HOOK-Xの不思議音場が好きだったんだけど
ただ本当にちょい聴きだから当てにしないでくれとりあえず飯食う
684: 中華イヤホンまとめ 2022/11/09(水) 23:17:57.36 ID:DhgxgUMZ0
>>675
ありがとうございます。
確かに輪郭がくっきりすると音場狭まく感じるのはありえますね
689: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 03:52:05.58 ID:ETIaefQ30
>>684
無印の方が残響音が多くてHBBはその辺りをスパっとカットしているかな
良く聴くと空間の広さとか立体感はそれほど差異はないけど響きの差は大きい特にベースとバスドラ
無印より明らかにHBBの方がクッキリスッキリ聴こえる個人的には無印の方が好み
HBBは手持ち比較だとCanonほどキツくなくElixirよりハッキリしているコインとプロモコード使って28359円なら全然買いだと思います
677: 中華イヤホンまとめ 2022/11/09(水) 21:09:20.38 ID:ejUXQuiy0
topguyのレビュー少な過ぎて買うか迷ったけど音がゴミじゃ無いと良いなあ
686: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 00:00:52.48 ID:u4Syw7sq0
>>677
loftyが最初にやらかしてたり、その後も賛否が分かれるイヤホンやったから
直後に発売されたtopguyは影が薄いよねww
数少ないけど、どのレビューも高評価やったよ
680: 中華イヤホンまとめ 2022/11/09(水) 21:49:12.97 ID:M8SgxYpP0
Zeitan WuのHBBコラボ?
黒色で金属筐体、チューニング変えてるとのこと
紫より黒のほうがいいけど、模様はそのままか
https://forum.hifiguides.com/t/bad-guy-good-audio-rankings-and-stuff-under-construction/16287/9984
681: 中華イヤホンまとめ 2022/11/09(水) 21:53:09.12 ID:9SV5kHKE0
>>680
黒だとなんか普通っぽくなっちゃうな、怪しさが足りないw
685: 中華イヤホンまとめ 2022/11/09(水) 23:56:28.56 ID:QXJZbLtG0
>>680
テカリ黒よりマット気味の方がよかったな~
692: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 05:40:20.66 ID:LFtG0xc30
Hook Xは開放型+平面+ピエゾとかなり変わった機種だよね
面白そうだし評判もいいけど他の買って予算無くなってしまったわ

 

Tri iOne購入したけどどっちが良かったのやら

694: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 11:46:05.82 ID:hwNKMcaaM
ハトミラプロ予想以上によかったな
めっちゃバランスいいから用途選ばず使えるじゃん
これが7k以下って凄いような気がする
695: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 13:04:40.55 ID:tUSqZ05U0
>>694
でも、無印のいいとこは消えた別物なんでしょう?(なおソースはTwitter)
715: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 18:03:11.24 ID:AxDjGb+I0
>>695
いいとこがどこか分からないが
無印は低音スカスカすぎて即売したから…
696: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 14:14:26.42 ID:m7s39+ahM
s12 proきたわ
これで13kとか激しくコスパええな

 

刺さりは全く無し、高音がsa6よりは出てない感じがする
軽めの低音と金物の音がちょい主張してるが
リスニングホンとしてフラット愛好家も十分楽しめる範囲
sa6から切り替えてもガッカリするところはあまり無いし
遮音性はs12 proの方が上やな

ボーカルがジャリつくとかいう話も聞いたがそれも無いな
フィルター効果か?

698: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 14:38:12.02 ID:JECPBexup
s12で高音シャリつくなんて言ってるやつはアニソンでも聴いてんだろw
699: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 14:51:17.29 ID:m7s39+ahM
真水とかいう評価も当てにならんね
無印は知らんけどs12 proはノリノリな音出てるわ
箱田氏再生してたら段々低音重くなってきたし

 

まーこれで低音少なかったら使わなくなってたな
s12 proは”買い”やで

735: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 20:52:10.25 ID:iNXtecZpa
TRN VX って感電イヤホンだっけ?
755: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 22:35:43.60 ID:u4Syw7sq0
>>735
俺は発売当初に買って、今もたまに使ってるけど感電ないよ?
PROとかいう後発のやつじゃないかな?(シランケド
740: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 21:26:49.85 ID:m7s39+ahM
HEXAはZEROとチューン同じらしいから個人的には低音強過ぎやね

 

s12 proええわ
Risa Yuzukiが気持ちええ

743: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 21:47:55.06 ID:UJRC3AnR0
>>740
10mmのDDは一緒っぽいけど7mmのサブウーファーがない分低音は弱いんじゃないかと
Bad Guyもレビュー動画で低音好き向きではないと言っていた
752: 中華イヤホンまとめ 2022/11/10(木) 22:32:06.82 ID:iyWTvKCU0
hexaは波形だけ見ると
7hz zeroみたいな感じだよ
791: 中華イヤホンまとめ 2022/11/11(金) 08:53:12.25 ID:A/v8OnHzd
P1 Maxが新クーポンで$66やんけ!(ラス1)
買ってしまいそうだから誰か先に注文してください
793: 中華イヤホンまとめ 2022/11/11(金) 11:11:20.15 ID:8F7+t8nV01111
>>791
その値段ならいいものだよ
814: 中華イヤホンまとめ 2022/11/11(金) 17:45:25.73 ID:rBFDmX7F01111
hexa結構売れてるなぁ badguyのレビューが効いてるのかな
まぁ見た目カッコいいしね
818: 中華イヤホンまとめ 2022/11/11(金) 19:12:20.53 ID:H5A7p2yoa1111
ここんとこクソダサデザインの新作イヤホンが多発した気がするからなおのことhexaがかっこよく見えるね
ほしいけどwinter買うから我慢……♤
914: 中華イヤホンまとめ 2022/11/12(土) 23:18:47.29 ID:KKUr05lQ0
11月1日に注文したNICEHCK F1が昨日届いてエージングしながら聴いてるけど、
平面駆動にしてはしっかり低域が出てる。高域も結構出てて俺の環境では刺さりもない。
中域のボーカルがほんの少しだけ奥で鳴ってる感じ・・そこだけが不満。
935: 中華イヤホンまとめ 2022/11/13(日) 05:14:00.49 ID:5TXiya+40
Trn Kirin と P1 max だとどれくらい音質違う?
936: 中華イヤホンまとめ 2022/11/13(日) 05:31:42.93 ID:ktkY0m1t0
両方持ってるやつて稀だろうから気になったほういっとけ
俺は1万ちょいならP1MAXはいい買い物だったよ
付属のケーブル交換は推奨するけどね
942: 中華イヤホンまとめ 2022/11/13(日) 11:17:41.65 ID:TiZABxZW0
Bravery推してるレビュアーてやたらとノーマルAE両方買えって言うけど流石に$600のやつ一本買ったほうが良いよね
推してないレビュアーからのの評価が80点クラスで、割と低めなのが多くてなおさら気になる。

 

今回悩んだ末に一応青を買ってみたけど正解だったのだろうか

946: 中華イヤホンまとめ 2022/11/13(日) 11:53:51.30 ID:xte6E3Xvd
>>942
元々2万円台でブランド物の付属品が付いてるという
お買い得感で評価されていた機種だしなー
5~6万出せるならSA6とかでいいじゃんという流れだったよね
948: 中華イヤホンまとめ 2022/11/13(日) 12:12:28.19 ID:LMC/GMG80
HiBy Fc4、iOSだとパワー不足のエラーが出る
解消法ないかな
https://i.imgur.com/KBZHPYm.jpg
995: 中華イヤホンまとめ 2022/11/14(月) 04:41:41.15 ID:mRTRqb9m0
来年も平面ブーム続くんかな
いまいちピンと来るのが出ない
多ドラ全然好きじゃないけど、多ドラ全盛期の方が面白かったな

 

>>948
ES9218のFC4にjcally OTG、iPhone 11/iPad mini 6ではそんな表示見たことないな

996: 中華イヤホンまとめ 2022/11/14(月) 04:55:29.22 ID:72Sd785i0
>>948
iPhone13 pro maxでfc4にfiioのLT-LT3 OGTケーブルだと同じ症状になるよ
違うiPhoneだと回避出来るのか
953: 中華イヤホンまとめ 2022/11/13(日) 13:25:25.62 ID:TiZABxZW0
>>951
iPhoneは100mA要求のHHKBでも警告出て使えないから、400mA要求のfc4は直差し絶対ムリだと思うよ
955: 中華イヤホンまとめ 2022/11/13(日) 14:14:48.52 ID:5S7JLAXK0
iphoneならbtr5みたいのがいいよ
993: 中華イヤホンまとめ 2022/11/14(月) 02:46:29.93 ID:wBQndD280
eイヤで武則天見てきたけど音は試聴できる平面駆動機の中では中々よかったけど見た目が安っぽいのとイヤピに思いっきりバリが残ってて品質が不安だな、と思ってS12proポチりましたわ
994: 中華イヤホンまとめ 2022/11/14(月) 03:56:57.98 ID:p78V7GGA0
俺もeイヤで聞いてきたわ
クラスを超える音!みたいな凄さはなかったな
S12とP1MAXあるのもあって買い足す必要は感じなかった
バランスは悪くないし最初の平面としてはいいと思うけどね
アリエクセールの値段ならいいかも
ただ装着感がイヤピ押し付ける感じなんでちょっと癖あるな
997: 中華イヤホンまとめ 2022/11/14(月) 06:45:47.58 ID:h909o9Fmd
FC4は400mA要求なんでしょ?
LT-LT3は商品説明に
※ 本製品は200mA以上の電力を要求するデバイスにはお使いいただけません。
て但し書きあるけどiPhone以外では使えるの?
999: 中華イヤホンまとめ 2022/11/14(月) 11:03:35.58 ID:72Sd785i0
>>997
ありがとう
iPhoneでLT-LT3が使えないのは200mA制限があったせいか、、、
iPad9世代でも使ってみたけど警告すらでないで、iPad本体から音が出たw
AndroidでCtoCだと普通に使えるからOGTケーブルが原因そうだ
998: 中華イヤホンまとめ 2022/11/14(月) 07:29:05.03 ID:p78V7GGA0
スマホ(oppo)とPCで使ってるがとかに相性とかエラーは無かったな
1000: 中華イヤホンまとめ 2022/11/14(月) 11:10:18.56 ID:BlrH6AGl0
ddHiFiのTC28i,TC28i proで繋いでるけど問題ないで
ES9218のfc4をiPhone8とiPhone13mini共にOKでiOSは15やな