引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668340549/
18: 中華イヤホンまとめ 2022/11/14(月) 14:57:45.58 ID:S/dvb1isd
yume2はシェルのデザインがそそられないんだよな
19: 中華イヤホンまとめ 2022/11/14(月) 15:04:50.34 ID:p78V7GGA0
今更言ってもだろうけど、AEは限定とかにせずにあくまで特別モデルみたいにしときゃ良かったのにな
海外は知らんがあの手の限定詐欺は日本だと反感買いやすいような
Seeaudioのデザインは好きだしYUMEも持ってて好きだが2のデザインはいいと思わないね
20: 中華イヤホンまとめ 2022/11/14(月) 15:12:14.82 ID:S/dvb1isd
>>19
see audioは綺麗なレジンシェルが売りだと思ってたからな
2のメタルシェルは何か野暮ったいんだよね
22: 中華イヤホンまとめ 2022/11/14(月) 15:18:15.58 ID:p78V7GGA0
>>20
同意だね
なんか2からはいいやんってのが感じない
音はまあ悪くなさそうだけどね
31: 中華イヤホンまとめ 2022/11/14(月) 18:11:49.35 ID:wBQndD280
Mangirdならつい先日発表したTOPが気になるな
ベリリウムコートDDの多ドラハイブリッドだからVolumeの音を濃いめにした感じだったら好みなんだがな
44: 中華イヤホンまとめ 2022/11/15(火) 09:38:30.04 ID:9tAxvMYU0
S12より心鏡proのほうが好みだった俺の耳はクソかな?
平面って迫力に欠けるからイマイチ感が…
S12が1.6万超えで売れてるしtruthear HEXAでも買おうかしら
45: 中華イヤホンまとめ 2022/11/15(火) 09:41:57.52 ID:ikjl0nCS0
平面駆動って理屈じゃ正しいけれど実際の音はそこまで…と主流にはなれない方式じゃんスピーカーでもヘッドホンでも
46: 中華イヤホンまとめ 2022/11/15(火) 11:20:58.69 ID:ojO1qEHgM
心鏡proが良すぎなのかも
セールで7000円は破格過ぎたわ
47: 中華イヤホンまとめ 2022/11/15(火) 18:06:25.22 ID:WadTJI5GM
たし蟹BTR5だと女性ボーカルちょいとざらついたり
迫力がないゴム鞠のような低音が鳴る
BTR7だとそんな事なくて迫力あるから上流次第やろね
Hexa中国飛び立ったわ
電池入りHえさはよ!
48: 中華イヤホンまとめ 2022/11/15(火) 19:22:52.72 ID:vwVMHLWd0
広い感じはするし特性としてはいいのかな?今のとこひとつは欲しいけど複数は持たなくていいって感じはするな
そういう意味では1DDの方が自分の好みなのかなって気はするな
まあ使い分けするけど
49: 中華イヤホンまとめ 2022/11/15(火) 21:39:41.91 ID:2Rd9xGQ50
fiio k7届いたからウキウキでs12proの4.4mmぶち込んだら右だけ音量低くて悲しい
2.5mmに換装して変換プラグの4.4mmで対応したけどこれどうにかならんかな
換装のプラグ単品とか売ってたりする?
50: 中華イヤホンまとめ 2022/11/15(火) 22:08:31.52 ID:NcEqzePx0
4.4はたまに相性悪いとかあるけど
グリグリして押しても引いてもまともに鳴る位置が無いなら不良かもな
先っちょだけのはアリに売ってた気がするけどバラは判らん
55: 中華イヤホンまとめ 2022/11/15(火) 23:29:10.94 ID:rfP/0qa0a
HCKのケーブルの4.4mmをgryphonに刺すと片側だけ鳴る感じになることがよくあって
一旦奥まで刺してちょっと抜くように引っ張ったら両方出るように鳴るからそれで使ってるな
80: 中華イヤホンまとめ 2022/11/16(水) 21:06:38.50 ID:UpfT+cRK0
>>55
GreenJelly2pin、mmcx4.4mm2本とも
zen dacに挿すとその症状
比較したことないけどプラグの長さが通常より長いのかな
56: 中華イヤホンまとめ 2022/11/16(水) 00:32:06.38 ID:MQuqh3fT0
tripowinのケーブルはifiの製品は相性最悪
gryphonでもzencanでもグリグリしないと片側しか鳴らない
fiioとかtoppingのアンプだと全然もんだいないんだけどね
nicehckのケーブルでも何本かifiと相性わるいのあるな
ifiはコネクタの品質悪いのかな
57: 中華イヤホンまとめ 2022/11/16(水) 00:47:28.19 ID:OaiYg2aM0
グリフォンの4.4は相性みたいなのがあるってTwitterで見たな
58: 中華イヤホンまとめ 2022/11/16(水) 00:56:30.35 ID:JFt6FlRr0
グリフォン使ってるけど4.4mmプラグの種類によって全く問題ないのと高確率で合わないのに分かれるな
HCKならcoaxialsirとかfourmixとかのやつは問題なし、デブプラグタイプは相性悪い、その前世代のくびれてるタイプは半々って感じ
グリフォンの品質が悪いっていうか許容誤差がシビア過ぎるんじゃないかね
60: 中華イヤホンまとめ 2022/11/16(水) 06:00:11.41 ID:EMSAzKdYa
心境proって無印と同じ形状なん?
61: 中華イヤホンまとめ 2022/11/16(水) 06:31:38.03 ID:fGfIJUXV0
パッと見、違いはなさそう
付け心地も変わらない
62: 中華イヤホンまとめ 2022/11/16(水) 11:06:05.38 ID:khneE1eNa
2ピンでゆるゆるで不安な時ってなんかいい手ないんかな
ハンダ盛るとかかしら?
63: 中華イヤホンまとめ 2022/11/16(水) 11:37:23.49 ID:cfNehITTd
>>62
とりあえずハの字に広げる
66: 中華イヤホンまとめ 2022/11/16(水) 12:48:30.18 ID:w72xIPJC0
>>63
折れる未来
67: 中華イヤホンまとめ 2022/11/16(水) 12:58:36.98 ID:jZQUWol80
>>66
中華ケーブルとっかえひっかえしてたとき、イヤホンつけて歩いてると本体が落ちるくらいユルくなったことがあったなあ。
折れる覚悟と今後ケーブル交換しない覚悟でハの字に広げて使ってたけど、すぐに次のお気に入りができてお蔵入りになったよ。
73: 中華イヤホンまとめ 2022/11/16(水) 19:20:02.23 ID:w72xIPJC0
>>67 落ちるほど緩かったらクレームレベル
あま購入なら楽なんですがね
そーいえば4日注文HM20配送される気配なし
他の注文者のかたその後がきになる
64: 中華イヤホンまとめ 2022/11/16(水) 11:46:51.54 ID:Y4vecolb0
極薄で強力なテープがあるから、それでひと巻き
65: 中華イヤホンまとめ 2022/11/16(水) 11:58:19.36 ID:OaiYg2aM0
イヤホンの2ピン刺すとこがグラついてるんだけど、専門工具とかなくてもできる修理方法ってなんかあるかな?
68: 中華イヤホンまとめ 2022/11/16(水) 12:59:56.91 ID:/hCs3J2fd
Believeは最初からゆるゆるだったな、そういえば
69: 中華イヤホンまとめ 2022/11/16(水) 17:16:06.87 ID:scBv++jda
ワイのbravelyも片方ガバガバ。薄い両面テープで凌いでる
74: 中華イヤホンまとめ 2022/11/16(水) 19:28:37.78 ID:q2WO1LPb0
HOOK-XHBB届いたノーマルは持ってない
まだ箱だし2時間程だけど高音域の伸びと余韻が凄いわ
75: 中華イヤホンまとめ 2022/11/16(水) 19:32:34.68 ID:G6E/RnCy0
武則天届いたー
謎のコースターと謎のイヤピが付属
実物は意外と安っぽいね
音はS12と同じくらい解像感ありつつキツさ控えめで好みだった
76: 中華イヤホンまとめ 2022/11/16(水) 19:42:40.76 ID:B+ao9hE9C
>>75
イヤピは置いといてもあの謎のコースターみたいなのは何なんですかねぇ?w
82: 中華イヤホンまとめ 2022/11/16(水) 21:28:55.57 ID:ENWB5s590
メスジャックの締まりか長さに注意したほうがいいの?
gobluを購入予定なのだけど
83: 中華イヤホンまとめ 2022/11/16(水) 21:40:11.49 ID:eXefzKZr0
>>82
gryphonもgo bluも同じ症状だった
たぶんifi共通の仕様
ちょっと浮かして挿せば問題なく使えるのでそれが耐えられないならifi避けた方が良いかも
84: 中華イヤホンまとめ 2022/11/16(水) 21:42:16.23 ID:G6E/RnCy0
micro iDSD Sigも同じような感じだったなー
87: 中華イヤホンまとめ 2022/11/16(水) 21:43:32.03 ID:q2WO1LPb0
gobarならいけるかもしれない
91: 中華イヤホンまとめ 2022/11/17(木) 00:44:12.29 ID:ymBS1xUW0
>>87
GO Bar持っているが同じくダメだったよ
89: 中華イヤホンまとめ 2022/11/16(水) 22:26:51.22 ID:iB5fuPC/a
最安じゃないとこで買ったHM20届いた
もちろんリケは必須だけどこれで6000なら確かに絶賛されるだけのことはある
93: 中華イヤホンまとめ 2022/11/17(木) 12:37:38.21 ID:Cor9pD/a0
PR1 proがクーポンで送料入れても無印より安くなってたから勢いで注文してみた
変更点は平面ドライバが2代目になったのとケーブル、イヤピが変わったぐらい?
100: 中華イヤホンまとめ 2022/11/17(木) 17:20:06.78 ID:y+JorBTU0
1日に注文したEarphone Factoryのhm20届いたわ
ZASとZAXの中間の音って感じがした
105: 中華イヤホンまとめ 2022/11/17(木) 19:55:09.60 ID:yaIojlcs0
zas zaxの中間ってそこまで良い音じゃねえのか?
110: 中華イヤホンまとめ 2022/11/17(木) 20:12:38.64 ID:yaIojlcs0
>>107
良い意味でkzっぽく無い音
106: 中華イヤホンまとめ 2022/11/17(木) 19:55:39.14 ID:Gt5B9Fs20
hexa想像してたより良いな
Blessing2ぽいって前評判あったけどあれよりも明るめで寒色よりのシャッキリ感ある
弱点は低音の量感だと思うけど80$でこれなら満足、装着感も角々した見た目で心配だったが軽くてよいし、Variationが音も物理も重くて軽く聴けるサブ探してたからぴったし
ついでに買ったS12が蛇足にならないか心配w
116: 中華イヤホンまとめ 2022/11/17(木) 20:42:49.24 ID:rDrFovEH0
>>106
サルzeroと似てそう
109: 中華イヤホンまとめ 2022/11/17(木) 20:12:25.30 ID:hQ2aDrr+0
俺は音の抜けがいい無印CA16って感想
CA16の低音がZAS、ZAXの中間位の印象だから低音だけで見るとそうなるかも
でも解像度分離感は1番良い
113: 中華イヤホンまとめ 2022/11/17(木) 20:33:43.40 ID:W+wLVUyAa
HM20って見た目的に電車の中じゃ使えなさそうなレベルで音漏れしそう
121: 中華イヤホンまとめ 2022/11/17(木) 22:30:54.74 ID:YsVt7ciYa
HM20は見通しのいい中高音にサブベースドーンって感じ
音導管がちゃんと機能してるのか今までのKZみたいなゴチャゴチャ感がなくて楽器がちゃんと分離してる
ZASやZAXは即手放したけどHM20は置いといてもいいかなとは思えるレベルではある
131: 中華イヤホンまとめ 2022/11/18(金) 15:37:56.95 ID:jVMiUUef0
11/5にEarphone Factoryで注文したHM20届いたわ
まず箱が小さくてちとびっくりしたわ(しかも中身取り出しにくいし)
中身開けたらイヤホン自体もコンパクトなんだなこれで多ドラとはな
132: 中華イヤホンまとめ 2022/11/18(金) 15:58:25.31 ID:gQ2qVy83M
武則天きたで
びっくりするほどおもちゃっぽいな…
シェルの接合部のバリで指を切りそう、zeroでは切った
ビルドクオリティはkzと勝負して負けるかもしれん
遮音性も普通に低い
音はこれから聞いてくわ
133: 中華イヤホンまとめ 2022/11/18(金) 16:01:40.81 ID:gQ2qVy83M
音漏れも激しいやんこれ…
いろんな意味で外で使えんな
138: 中華イヤホンまとめ 2022/11/18(金) 18:03:54.16 ID:7HR9/zViM
福袋topguy4.4mm届いた
これめっちゃいいな、箱出しすぐなのに完成してる感じもgood
139: 中華イヤホンまとめ 2022/11/18(金) 18:09:24.71 ID:1v4CuASI0
topguy俺は箱出し糞微妙に感じたけどやっぱ逆に感じるやつも居るんだなあ
149: 中華イヤホンまとめ 2022/11/18(金) 20:28:11.18 ID:ZxyP8f6/a
特攻の覚悟で買ってみるかぁ~
今んとこBQEYZには裏切られた事ないんだよな
その中でもBQEYZ史上最高価モデル…期待しちまうぞコノヤロー
157: 中華イヤホンまとめ 2022/11/18(金) 22:17:48.72 ID:J9hF4EzC0
骨伝導は仕事のヘッドセットとしてはいいよ
耳ふさぐと声デカくなりがちでオフィスで目立つし
161: 中華イヤホンまとめ 2022/11/18(金) 23:42:13.06 ID:CyjrIlRW0
うちもTOPGUY着いた
箱が結構何箇所もへこんでたのはちょっと残念。
低音出てないって言われてるけど俺は十分に低音出てるように思う。
イヤピースは付属の黒にしてみた。
「接吻 (京都音楽博覧会2017 IN 梅小路公園)/田島 貴男」
これ聞いて音量小さめでもしっかり低音出てるなって感じた。
初めての定価$200オーバーなので話半分でよろしく。
162: 中華イヤホンまとめ 2022/11/18(金) 23:54:04.22 ID:QwhBy3X70
winter結構良さそうだな
骨伝導だけじゃなくDDも今度はポリアリレート(PAR)とかいうのに変わるのか
163: 中華イヤホンまとめ 2022/11/19(土) 00:12:19.24 ID:Zr95loyS0
topguy、シリコーンアレルギーゆえに
azla sednaearfit maxに変更してみたんだけど
めちゃ低音出てきて良かったぞ。
簡単に自分好みに音に近づけられるし
イヤピ色々試すの楽しいけどな
173: 中華イヤホンまとめ 2022/11/19(土) 11:22:21.47 ID:Fr63dqaW0
冬の前にまず秋が欲しいかな~
んで、1年くらいしたらセールで今の3割引きくらいには普通になってると思ふ。
カナル型骨伝導やから装着がシビアやったり、使うイヤピで感想がかなり変わりそう。
ウチにもトプガイ緑届いた。フェイスプレートの柄の出方はイマイチやったw
4.4→3.5の変換ケーブルが着弾するまでは、黒猫3.5つけてみてる。
イヤピはスピンフィットSで奥まで入れて、十分満足できる低音も感じれてる。
音は大満足!福袋でコスパ最つよ!!
188: 中華イヤホンまとめ 2022/11/19(土) 15:25:23.79 ID:6oDkyrjA0
190: 中華イヤホンまとめ 2022/11/19(土) 15:33:06.65 ID:qjLVWInNa
>>188
なんか汚い柄っすね
braveryの赤が至高よな
198: 中華イヤホンまとめ 2022/11/19(土) 20:52:57.95 ID:6wEHGlXX0
>>188
昔スーパーボールで見た柄だわ
199: 中華イヤホンまとめ 2022/11/19(土) 21:06:35.70 ID:j5z7JCIp0
>>188
左右バラバラじゃないのはいいけど青って綺麗な印象あるからこれはひどいな
俺のは緑だけど綺麗だったぞ
208: 中華イヤホンまとめ 2022/11/19(土) 23:42:01.67 ID:ie5R2Dar0
210: 中華イヤホンまとめ 2022/11/19(土) 23:56:06.95 ID:6oDkyrjA0
>>208
たしかにこれも黒少ないけど俺のに比べたらマシだね
黒がほとんどなくてぱっと見水色マーブルだもん
もうちょいシックな柄が良かった
191: 中華イヤホンまとめ 2022/11/19(土) 15:36:05.15 ID:MKr8BvZg0
Braveryの赤はカッコいいけどspacecloudと色が合わないから青か黒のほうがいい
194: 中華イヤホンまとめ 2022/11/19(土) 15:55:00.67 ID:qjLVWInNa
>>191 あー わしの青島にも合わないかもっす
>>192
黒と赤は違うって聞いたことあるっす
192: 中華イヤホンまとめ 2022/11/19(土) 15:42:32.52 ID:/oppiRbq0
赤と青で音質違うってマジ?
195: 中華イヤホンまとめ 2022/11/19(土) 16:04:06.89 ID:Fr63dqaW0
ブレは黒と赤青で違うらしいよ。
そもそも躯体の大きさが違うし
音自体は黒の方が評価高いみたいやね。
赤青は装着感を優先してるみたい。
196: 中華イヤホンまとめ 2022/11/19(土) 16:33:18.14 ID:MKr8BvZg0
MissLeafどうなんだろね?赤と合わせるなら見た目は完璧っぽい
「葉ちゃん」と言う名前がイヤだし、音が合わないみたいな話もあるけど。
197: 中華イヤホンまとめ 2022/11/19(土) 16:38:03.63 ID:5IAy/BvD0
赤青は持ってないけど、あれのシェルはYUMEとほぼ同じな気がしたな
YUMEは持ってるけどかなり耳の奥に入るタイプだからそこの差もあるかもね
211: 中華イヤホンまとめ 2022/11/20(日) 00:07:49.88 ID:Jug/Phvr0HAPPY
pr1pro、ちょっと開放的すぎじゃね?
見た感じ音漏れってレベルじゃねー感がやべぇんだが
212: 中華イヤホンまとめ 2022/11/20(日) 00:20:41.48 ID:m0bz0umv0HAPPY
あれ飾りで実際は開放されてないとかじゃないの
213: 中華イヤホンまとめ 2022/11/20(日) 01:00:00.51 ID:WWtsjfLh0HAPPY
構造展開図?的な画像見ると全部が穴開いてるわけじゃなさそう
pla13も穴がたくさんありそうに見えてフェイクメタルプレートと書かれていたしね
214: 中華イヤホンまとめ 2022/11/20(日) 01:20:43.08 ID:lIH5RQ7I0HAPPY
217: 中華イヤホンまとめ 2022/11/20(日) 20:31:20.13 ID:r1hjq4Y3MHAPPY
Hexa
低音が丁度いい量に下げられててZEROの不満点が解消されとる
箱田氏だとチューニングは良く出来てるが解像度や表現力は値段なり
B2には全然似てないわ、誰だよ言った奴?😡
大きな問題点として個性があまり感じられない
大量にイヤホン持ってるオタク的にはつまらん部類のイヤホンやろね
HRTFがゲームで生きるかどうかは知らん
222: 中華イヤホンまとめ 2022/11/20(日) 21:27:37.70 ID:h1+pnSSx0HAPPY
s12が有能過ぎて後に買ったイヤホン全て手放しちゃう
もうこいつがゴールでいいか?
226: 中華イヤホンまとめ 2022/11/20(日) 22:24:03.19 ID:7F5J2T0H0HAPPY
>>222
それ高価格帯3,4本は買った上での話?
227: 中華イヤホンまとめ 2022/11/20(日) 22:29:45.96 ID:h1+pnSSx0HAPPY
>>226
もちろん
223: 中華イヤホンまとめ 2022/11/20(日) 21:52:50.74 ID:rmw4pGtSMHAPPY
わいはこの価格帯色々買ってきて手元に残したのはkatoだわ
長時間付けても聴き疲れしないからこればっかり使ってる
225: 中華イヤホンまとめ 2022/11/20(日) 22:02:17.57 ID:vcmaArtn0HAPPY
個人的にはblessing2がトップだけど
買ってから1年以上経っても使うのは
Kxxs
印籠
辺りかな
Kxxsは低音もある程度出るから言われてるのもあって割と色々聞ける(メタルとかはさすがに向いてないけど)
印籠は当時安くなってもイマイチとか言われてたけど5kならめちゃくちゃいいと思うなあ
これでいいんだよ的な正しいドンシャリ
Nx7 mk3、T3plus、春1もたまに使う
使わなくなったのはi3proとsummer辺りかなあ
229: 中華イヤホンまとめ 2022/11/20(日) 22:33:10.15 ID:dl1udzMuMHAPPY
s12とこないだ届いたking rsが俺のゴールだった
blessing2とdusk両方持ってたけど装着感ってやっぱ大事だね
231: 中華イヤホンまとめ 2022/11/20(日) 22:39:34.06 ID:vyYPnuJldHAPPY
ぼくはS12より武則天のほうが圧倒的に好み
S12 PROは無印と何が違うの?
241: 中華イヤホンまとめ 2022/11/20(日) 23:17:59.63 ID:OGN52ORD0HAPPY
>>231
ドライバーは一緒でフィルターとケーブルが違うみたいですね。
武則天はリケーブルしてますか?
244: 中華イヤホンまとめ 2022/11/21(月) 00:20:49.41 ID:yLZWedA8d
>>241
そうなんだ
じゃああんま変わんないのかな
武則天は付属のケーブルとイヤピで個人的には十分(デスクトップ環境アンバランス接続)
あとは耳たぶ引っ張りながらしっかり耳奥に突っ込んでやればいい音鳴る
うおおお音楽を分析するぞおおおってタイプの人は他選んだほうがいいけど
適度に温かみのある自然な音で且つ高解像度のリスニングイヤホン求めてるなら武則天は相当おすすめ
233: 中華イヤホンまとめ 2022/11/20(日) 22:44:13.33 ID:r1hjq4Y3MHAPPY
武則天とs12 proしか持ってないが全く似てないで
235: 中華イヤホンまとめ 2022/11/20(日) 22:47:16.27 ID:h1+pnSSx0HAPPY
武則天は聴いたことないから検討してみるわ
そんな音良いのかあれ
236: 中華イヤホンまとめ 2022/11/20(日) 22:49:11.37 ID:HEs66WnbaHAPPY
高価格帯の評価良いのと比べるとちょっと霞むけど良い音ではあるよ
237: 中華イヤホンまとめ 2022/11/20(日) 22:52:07.85 ID:4YKJ2tPU0HAPPY
S12とPROは音一緒説と密かに変わってる説どっちもあって分からん
HBBの動画見ると明らか波形変わってるけど公式はチューニング変えてないと宣言しとるというね、ファルターだけで変わるもんかね
242: 中華イヤホンまとめ 2022/11/20(日) 23:27:44.03 ID:WxayI0BF0HAPPY
TRNのVXPROみたいな感じのシャリついた音が好きなんだけど似た感じの物ってある?
243: 中華イヤホンまとめ 2022/11/21(月) 00:03:40.88 ID:KXr7oDeA0
LZ A2PROとかかな、A4も似てそうだけど
245: 中華イヤホンまとめ 2022/11/21(月) 01:28:25.67 ID:Difrru3O0
B2 DuskとOracleじゃやっぱ勝負にならないのかな、どっちか欲しい
247: 中華イヤホンまとめ 2022/11/21(月) 04:11:11.10 ID:C1gFJRum0
>>245
Oracleとの比較ならVariationのほうじゃね
246: 中華イヤホンまとめ 2022/11/21(月) 01:57:52.87 ID:KXr7oDeA0
B2持ってるけど、イヤホンとしては一昔まえって感じだからなあ
257: 中華イヤホンまとめ 2022/11/21(月) 13:26:12.22 ID:8QqDcdbz0
wooeasy の糞袋
14690円を2つ買ったけど
MaGaosi K5とtri i3 proだった
やっぱりクソ袋だな
260: 中華イヤホンまとめ 2022/11/21(月) 14:18:41.95 ID:n5wVjmgK0
>>257
tri i3 proゲームには良いみたいなの見て去年2万ちょいくらいで買って微妙だったから即売ったわ
さすがに今その値段では酷いな
264: 中華イヤホンまとめ 2022/11/21(月) 17:56:20.39 ID:KXr7oDeA0
>>257
i3PROなら文句はないだろ
MaGaosi K5はご愁傷様です状態だが
263: 中華イヤホンまとめ 2022/11/21(月) 17:24:10.85 ID:8bGEL80k0
i3って人気モデルだったし、proもブラッシュアップされてるみたいなレビューいくつか見たけど、今そんなに評価されてないの?
265: 中華イヤホンまとめ 2022/11/21(月) 17:59:57.54 ID:KXr7oDeA0
i3は海外では結構高評価だったと思う
このスレ見てると割りと好き嫌いは分かれそう
いいっちゃいいんだけど曲によっては合わないというかボーカル遠いって感じだからそれが嫌なのかな
音自体はいいと思うんだけどね
266: 中華イヤホンまとめ 2022/11/21(月) 18:04:31.51 ID:WCSryYzf0
1DDでなんか欲しいんだけどkatoとtopguyだとどっちがいいかな
katoの方が安パイっぽいけど最初の価格帯だとtopguyの方が上のクラスとも言えるし
268: 中華イヤホンまとめ 2022/11/21(月) 19:01:25.50 ID:RQIpjnBF0
>>266
結論好みとしか言えんけどkato買っとけば後悔はないんじゃ無い
272: 中華イヤホンまとめ 2022/11/21(月) 21:38:26.96 ID:KXr7oDeA0
>>266
B2あるなら敢えてTOPGUYでもいいんじゃない?
269: 中華イヤホンまとめ 2022/11/21(月) 19:31:06.28 ID:WCSryYzf0
やっぱkatoかなマットスチールなんてあったのね
B2とシャコンヌ持っててムンドロが増える
277: 中華イヤホンまとめ 2022/11/21(月) 23:23:48.11 ID:bfJuwzCFM
Hexaに合う上流はか細くて繊細気味な音を出すやつやな
うちの手持ちだと聞けるレベルの音出るのはBTR5しかなかったわ
太めの音が出るようなのは微妙な感じやね
わりと上流選ぶな
278: 中華イヤホンまとめ 2022/11/22(火) 01:24:31.68 ID:SkM3XKOG0
Hexaグリフォン経由で使ってるけど悪くないよ
他のDAP売っちゃったから比較出来んがM3Xとかだとシャリシャリし過ぎで合わない想像はできる
280: 中華イヤホンまとめ 2022/11/22(火) 08:45:43.53 ID:7TLUZSfZM
俺は太い男出す上流やと
Hexa聞いたあとに使うイヤホンがめっちゃ良い音に聞こえるんで向いとらんと感じる
283: 中華イヤホンまとめ 2022/11/22(火) 09:59:15.68 ID:1gUWSRHE0
Hexaは妥当な評価だと思うね
要はパワーのある上流使うと上流の音になるだけだけど
でもドライバ性能が低いから粗がくっきり目立つ
大体これ昔の為替なら1万以下だし夢見すぎ
良い音に聞こえちゃうならプラセボ入ってる
296: 中華イヤホンまとめ 2022/11/22(火) 11:56:08.02 ID:KVDm00K5H
心境proそんなに良いのか
気になるから買っとけばよかった
301: 中華イヤホンまとめ 2022/11/22(火) 12:28:10.91 ID:IU4loGS0M
>>296 1111の時に7kで買えたけど付属品豪華でコスパ最高
7kなりの音ではなく20k以下のイヤホンなら対等じゃね?レベルだと思う
個人的には…
302: 中華イヤホンまとめ 2022/11/22(火) 12:29:02.54 ID:kYBHSKqlM
心鏡proは心鏡の音を求めてなければいいモンだよ
307: 中華イヤホンまとめ 2022/11/22(火) 13:04:22.44 ID:XbdUVFaE0
福袋topguy届いたが3.5mmだったわ…
4.4mmにしたいが何かお勧めありませんか?
314: 中華イヤホンまとめ 2022/11/22(火) 14:31:44.64 ID:kzYdSSjU0
>>307
topguyのケーブルはNiceHCK BluePP(中低域が厚くなるタイプ)なんで
中低域が厚くなるタイプじゃないと中低域がスカスカになりそうなんで
手ごろなケーブルだと JSHiFi-晨 とかかな
316: 中華イヤホンまとめ 2022/11/22(火) 14:54:49.67 ID:kzYdSSjU0
>>315
気になってtopguyのレビューしている人を色々見てみたが
まあ適当なケーブルでも問題はそんなでないらしい
純銀ケーブルだけはやめといたほうがいいみたい
317: 中華イヤホンまとめ 2022/11/22(火) 15:02:40.19 ID:XbdUVFaE0
>>316
topguyのレビューだと純正のままがお勧めなレビューが多くて検討つけられなかった。
重ねてありがとう!助かった!
328: 中華イヤホンまとめ 2022/11/22(火) 18:12:12.85 ID:iVSEwelga
>>307
super blueとか個人的には好みの音だったよ
24日にやるhckのケーブル福袋で狙ってみるのもアリだと思う
335: 中華イヤホンまとめ 2022/11/22(火) 23:01:45.08 ID:tXaNJA4T0
武則天密着性が高くて長めのイヤピじゃないと低音が弱いな。
手持ちだとセドナのハードタイプがベスト。次点でスピンフィットW1
イヤピでここまで音変わるのは珍しい
361: 中華イヤホンまとめ 2022/11/23(水) 13:29:45.59 ID:BIF/AyywM
>>335
softearsのucもええ感じや
342: 中華イヤホンまとめ 2022/11/23(水) 00:12:05.86 ID:KYiMK82O0
みんなイヤホンの収納ってどうしてる?
345: 中華イヤホンまとめ 2022/11/23(水) 01:31:17.62 ID:hP9z554C0
>>342
100均のプラケースの仕切り6使ったりするけどケーブルつけてるとキチキチになる
379: 中華イヤホンまとめ 2022/11/23(水) 20:29:11.53 ID:KYiMK82O0
>>345
やっぱりそうなるよね
持ち運ぶやつはオーテクのイヤホンケースに入れてるんだけど
ケーブルとイヤホン付きを見た目良く片付けたいんだよね
380: 中華イヤホンまとめ 2022/11/23(水) 21:14:14.76 ID:Ig/KfS+N0
>>379
尼にある腕時計収納12本ってのがいけるかと買ったけど一つが狭いしケースごついし微妙だった
山崎実業の蓋つきアクセサリートレイがちょっと気になってるけど中身見えないなあと
パンチングボードも上手に使えばいけそうだけどむき出しになるしね
381: 中華イヤホンまとめ 2022/11/23(水) 21:57:17.59 ID:KYiMK82O0
>>380
今はこんな感じで収納してるけど
ジュエリーボックスもイマイチ使い勝手悪そうだしで考え中
346: 中華イヤホンまとめ 2022/11/23(水) 01:57:07.59 ID:yC783H7j0
>>342
ダイソーの150円小分けケース使ってる。
仕切り外して、9つ収納してる。
352: 中華イヤホンまとめ 2022/11/23(水) 11:07:16.53 ID:x6c2V9zf0
>>346
同じく
ついでにイヤホンつきは6つにしてる
348: 中華イヤホンまとめ 2022/11/23(水) 02:36:25.33 ID:G/O7cn9R0
ケーブルやイヤピは100均、イヤホン(と使ってるケーブル他)は武蔵野のケースとかアリエクで買ったBQEYZとかのケースに入れてる
リセール考えてイヤホン付属ケースには触れない
尚、売ったことない模様
349: 中華イヤホンまとめ 2022/11/23(水) 07:54:24.16 ID:6dlaksppd
350: 中華イヤホンまとめ 2022/11/23(水) 08:08:24.29 ID:5v1XZbOkd
ブキヤケースにプラモ類と一緒に並べてるわ
355: 中華イヤホンまとめ 2022/11/23(水) 11:51:46.86 ID:CLGwqbDoa
保管はジップロックみたいな小分け袋に乾燥剤
356: 中華イヤホンまとめ 2022/11/23(水) 12:24:54.46 ID:662HDV9x0
Ziplocコンテナにシリカゲルだわ
357: 中華イヤホンまとめ 2022/11/23(水) 12:27:27.38 ID:hP9z554C0
確かに湿気の事考えるとそれくらいせんと駄目かもね
358: 中華イヤホンまとめ 2022/11/23(水) 13:04:15.31 ID:SoSfDJKO0
長期湿気に晒して放置してると本当に音変わるからね
振動板が腐食したりしてるんだろうけど
365: 中華イヤホンまとめ 2022/11/23(水) 17:28:55.70 ID:QgMxJ6Rz0
>>358
何故かしらんが逆に好みの音になってたことある
362: 中華イヤホンまとめ 2022/11/23(水) 14:42:37.26 ID:IJZBnrnG0
11/05にAngelで注文した心鏡proがやっと届いた
これ箱出しでもう完成していて音聴いてちと感動した
イヤピも付属のLサイズ黒で軸の先が青緑っぽいのが
自分の耳サイズに合い音も問題なし(いつもなら即イヤピ交換している)
さらに良いリケーブルや良いイヤピなどで良くできるかも知れんが
このまま何も変えないでこの完成度は凄いね
367: 中華イヤホンまとめ 2022/11/23(水) 18:02:43.22 ID:AFMgZiTf0
hexa良くなかったの?
海外のレビューだと廉価版blessing2みたいな評価だけど
382: 中華イヤホンまとめ 2022/11/23(水) 22:08:24.45 ID:KYiMK82O0
388: 中華イヤホンまとめ 2022/11/23(水) 23:01:08.92 ID:OQEXGCgp0
>>382
収納としてはいいと思う
でもあれはどこだあって全部開けるとかにならないのかな
389: 中華イヤホンまとめ 2022/11/23(水) 23:59:47.97 ID:KYiMK82O0
>>388
一応自分の中の一軍をオーテクのケースにいれて
二軍を下の小さいケースに入れてる
中身は忘れること多々ある
391: 中華イヤホンまとめ 2022/11/24(木) 02:09:22.79 ID:ROD9iTJw0
シュア掛けじゃないやつでオススメありますか?
ゲーミングPCで使う予定で装着感が良いと尚良い
392: 中華イヤホンまとめ 2022/11/24(木) 03:05:56.39 ID:Qd2sIbCY0
シュア掛けじゃないとあんま安定しないよ
中華じゃないけどcampfireのcomet使ってるけどゲームに向いてるかはわかんね
405: 中華イヤホンまとめ 2022/11/24(木) 14:55:11.16 ID:Qd2sIbCY0
Hexaも言うほどB2っぽい感じでもないし、単に海外のイヤホン好きが買った時のテンションで褒めちぎっただけじゃね?
1万くらいで買うのは悪くないんだろうがB2に並ぶとか勘違いしたやつはがっかりしそう
407: 中華イヤホンまとめ 2022/11/24(木) 14:57:51.07 ID:L0P2iMht0
うん、波形比べてる所見ても結構違うよね
あと適正価格とか言うレビュワーはね
412: 中華イヤホンまとめ 2022/11/24(木) 17:40:14.31 ID:nDbyiS7g0
BA15安いなあ、気になる
425: 中華イヤホンまとめ 2022/11/24(木) 20:58:46.52 ID:kG0uAnikd
>>412
構成は変態
出音は普通でまとも
いっとけ
435: 中華イヤホンまとめ 2022/11/24(木) 22:39:37.26 ID:y2Gux4hma
S12pro届いたんだが平面駆動って他よりも鳴らし込み必要だったりする?
箱出しで左右のバランスが妙に感じて(左によってる)ケーブルとか疑ってみたが変わらず不良品掴まされた!とショックで鳴らしたまま放置しとってしばらくしてからまた聞いてみたらなんかまともに聞こえるようになったもんで…
音自体はかなり好みだから故障じゃなきゃいいんだが…
441: 中華イヤホンまとめ 2022/11/24(木) 23:52:08.88 ID:uuO0pCBvM
>>435
箱田氏で偏りはなかったわ
脳の補正も侮れんから朝起き抜けに聞いて偏ってたら初期不良や
456: 中華イヤホンまとめ 2022/11/25(金) 10:22:05.13 ID:oqe0zSTea
>>441 >>444
ありがと、やっぱりそんな変わるもんじゃないよね…
と一晩おいて聞いてみたけどやっぱりバランスの違和感はなくなってる
右側の2pinだけやたらと硬かったから端子にゴミでも入ってて接触不良起こしてたのが抜き差しして解消されたとか?
俺が音場広めの音に慣れてないとか耳がおかしくなってた可能性もあるが…
457: 中華イヤホンまとめ 2022/11/25(金) 10:42:41.00 ID:z9nCyvyg0
>>456
proじゃないノーマルS12で片方の極性が逆のが届いたことある
返品やら交換効くならやってみては?
468: 中華イヤホンまとめ 2022/11/25(金) 13:02:54.99 ID:oDAlOr45a
>>457 >>458
ありがとう今のところ両端子の硬さは同じくらいになったから暫く様子見してみるわ
怪しい感じだったら交換依頼かぁ…Angelから買ったけどうまく対応してくれるかな
475: 中華イヤホンまとめ 2022/11/25(金) 15:34:56.32 ID:E2fq+slY0
>>468
初期不良だと対応変わるかもだけどangelearsは往復の送料負担させられる
返送先が日本国内の倉庫だといいだろうけど中国返送だと時間と手間と費用が掛かる
運悪いのかあちらに到着するのに一月かかって到着してもレスポンスもないし対応は良いとは言えないな
458: 中華イヤホンまとめ 2022/11/25(金) 11:27:19.24 ID:qRy3yiInM
>>456
それ変な個体だわ、異物混入してたんかね
柔らかいプラの上を滑らせるようなヌルっとした抵抗感しかない
まだ硬いなら端子の異常で交換してもろた方がええかも
444: 中華イヤホンまとめ 2022/11/25(金) 00:17:59.07 ID:Y9XHbfV60
>>435
箱出しで聴いたときは片耳だけイヤピの密閉がおかしかったとかは無いかな
S12と武則天持ってるけどあんまり鳴らし込みでの変化は感じない
446: 中華イヤホンまとめ 2022/11/25(金) 00:20:44.94 ID:A38DjQ7S0
MUSE HiFi Powerはなぁ…
月初に13kで買ったけど全然聴かなくなっちゃった
高域の独特のキツさあるのと、これを「音場広い」で済ませちゃダメな気がする
自分のシステムで振ったPANより広いんだもん
517: 中華イヤホンまとめ 2022/11/26(土) 23:09:28.59 ID:nzhBNwQ80
>>446
MUSEHIFII POWERは確かにものすごく独特だけど、メイン機のS12とかBraveryでちょっと飽きた時とかには重宝してます。
これ一台で完結とかは絶対無理だし、高音強めが苦手な人にはオススメできないけど。
451: 中華イヤホンまとめ 2022/11/25(金) 04:22:32.81 ID:5L3IajBN0
BrightAudioでFiiO FD5が28835-1981=26854円
Tingker Officialで8BAのH16が21417円、3BAのH6が21316-12732=8584円
Audiosense OfficialでAQ7が29164円
452: 中華イヤホンまとめ 2022/11/25(金) 06:22:00.70 ID:4h2xYnkV0
>>451
いいね
BraveryAEよりFD5の方がクラス上の音を出してる気がする
Braveryはボーカルの存在感くらいしか勝るところがないような。
453: 中華イヤホンまとめ 2022/11/25(金) 08:31:28.94 ID:QWEqHBsOa
>>452
FD5とbravery横に並べて画像撮ってあげてみてよ
479: 中華イヤホンまとめ 2022/11/25(金) 20:50:09.71 ID:4h2xYnkV0
492: 中華イヤホンまとめ 2022/11/26(土) 00:17:29.25 ID:SH7ICoqk0
>>479
FD5外で使う勇気ないわw(黒猫ぶん回しながら
494: 中華イヤホンまとめ 2022/11/26(土) 09:22:00.78 ID:Mes6xLoN0
>>492
まあセミオープンだしね。
454: 中華イヤホンまとめ 2022/11/25(金) 08:41:53.14 ID:EbEubwbt0
P1maxも10700円か平面安くなったな
MUSE買ったけどほかも欲しくなる…
レビュー見たけどMUSEって高音刺さる感じなのか?
455: 中華イヤホンまとめ 2022/11/25(金) 09:38:11.27 ID:gwc10Kni0
>>454
Canonよりマシだと思うけどね聞くジャンルや環境でも結構変わるよ
アンプが貧弱だとうるさく感じるかもしれん後はイヤピとケーブルで調節
自分はポタアン付けてるしロックがメインで女性ヴォーカルはほぼ聴かない
13kで買うことができて良かったと思っているよただHOOK-X(HBBも含む)の方が好き
459: 中華イヤホンまとめ 2022/11/25(金) 11:42:24.54 ID:5tpNTJ7HM
>>455
女性ボーカル聞くしやっちまったかも…
477: 中華イヤホンまとめ 2022/11/25(金) 18:39:23.97 ID:bji333+c0
>>474 なにもいわれなきゃ封地で大丈夫だよたぶん
エンジェルちゃんでS12PROと武則天が1.4万切ってるけど
どっち買えばいいかクソ悩む…
480: 中華イヤホンまとめ 2022/11/25(金) 21:03:17.11 ID:qRy3yiInM
>>477
どっちもええぞ
高音寄りで明るく元気なのが良いなら武則天
バランスよく情感まで表現出来ているのが良いならs12 pro
495: 中華イヤホンまとめ 2022/11/26(土) 12:18:14.10 ID:tvLRqCKUM
>>480 刺さる高音苦手なのでs12proですかね
いま平面ブームだけど10kから15kあたりで平面以外のフラット系ってありますかね?
496: 中華イヤホンまとめ 2022/11/26(土) 13:12:39.90 ID:D7efljd1M
>>495
武則天も刺さらんけどね
平面以外でフラットならHexa
497: 中華イヤホンまとめ 2022/11/26(土) 14:13:54.94 ID:vLdu3d6kM
>>496
武則天の形が耳にあえばいいけど
とっきが引っ掛かって耳奥差し込めないと低音スカスカなんですよね?
498: 中華イヤホンまとめ 2022/11/26(土) 14:38:56.10 ID:D7efljd1M
>>497 形っていうか元々少なく薄っぺらい低音なので工夫したりイヤピで増やす感じや
うちだとsoftearsのUCつけると満足な量出とるね
セドナのハード勧めてる人もおったが個人的には少ない
装着は適当でok
s12proの方が手間かからず良い音なのは確かや
そして全然関係ないけどブラブラセールのCX Plus SE お買い上げ
13.9kは美味いで
500: 中華イヤホンまとめ 2022/11/26(土) 15:31:26.13 ID:9gWgLkDs0
Heartmirror買ったわ
katoと比べられるぐらいだから期待してるぞい
501: 中華イヤホンまとめ 2022/11/26(土) 17:05:15.90 ID:7dS7vBo30
504: 中華イヤホンまとめ 2022/11/26(土) 18:01:07.86 ID:7lPD6WRh0
>>501
技術提供されたのかってほど同じだね
心鏡PRO買ってよかった
503: 中華イヤホンまとめ 2022/11/26(土) 17:24:51.16 ID:m1fzahYi0
P1MAXもケーブル銀龍のバランスにしたらウォームな感じじゃなくてバランスよく聞きやすいし
リケーブルできるならおすすめだわ、1万くらいになってるし
505: 中華イヤホンまとめ 2022/11/26(土) 18:22:33.17 ID:Yj0Pr76n0
さすが廉価版KXXSと言われるだけのことはあるな
506: 中華イヤホンまとめ 2022/11/26(土) 20:00:37.53 ID:WfVHKUm/0
心鏡、音は良いんだがステムの角度が残念すぎる
507: 中華イヤホンまとめ 2022/11/26(土) 20:14:45.71 ID:9gWgLkDs0
心境pro黒い方ロゴ付いてて微妙だから白い方選んだけど大半の人は黒選んでるのね…
508: 中華イヤホンまとめ 2022/11/26(土) 20:30:53.31 ID:kZWvLUVN0
心鏡を持ってるからProは黒にした
525: 中華イヤホンまとめ 2022/11/27(日) 08:53:22.65 ID:280xvb1x0
お前らseeaudioあんだけsageといてめっちゃ夢2買うじゃん……
539: 中華イヤホンまとめ 2022/11/27(日) 10:58:11.49 ID:mIVYFX4dd
>>525
安いなら買ってもいいとか言われている時点で
ブランドイメージはボロボロだけどな…
529: 中華イヤホンまとめ 2022/11/27(日) 09:28:45.83 ID:NHmcWNo9a
yume ii埋め込み2pinかいいね
535: 中華イヤホンまとめ 2022/11/27(日) 10:21:06.84 ID:dBSi8cIy0
Seeaudioはbraveryアニバーサリーエデションを限定とか言って
結局限定無しで販売したしYumeミッドナイトもHifigo限定とか言って
Aliでも販売してるし何なん?
546: 中華イヤホンまとめ 2022/11/27(日) 12:28:37.45 ID:r0eFDlB60
hiby lasyaってどうなん?
適当にコード適用して$169まで下がるけど
554: 中華イヤホンまとめ 2022/11/27(日) 14:44:02.12 ID:jSKtDrpq0
>>546
ibassoとHidizsのイヤホン持ってるけどDAPメーカーのは手堅いイメージある
569: 中華イヤホンまとめ 2022/11/27(日) 19:17:52.62 ID:r0eFDlB60
>>554
そうなんや
lasyaはケーブルコネクタが特殊だから買うのためらうわ
570: 中華イヤホンまとめ 2022/11/27(日) 19:25:15.15 ID:jSKtDrpq0
>>569
Pentaconnか、まあ買いやすいしまだマシじゃない?
付属が3.5と4.4らしいからPentaconnのケーブル2本って考えたらほぼケーブル代でお釣りがきそう
551: 中華イヤホンまとめ 2022/11/27(日) 13:58:58.37 ID:SFLDFN2v0
1万以下はもういいかな~と思いつつ買ってしまったPR1 Proが明日届きそう
手持ちのS12、武則天、碧虎とどれだけ戦えるか楽しみ
552: 中華イヤホンまとめ 2022/11/27(日) 14:15:56.51 ID:xEItAvjYM
>>551
S12と武則天両方持つ必要あるほど変化ありますか?
553: 中華イヤホンまとめ 2022/11/27(日) 14:28:20.56 ID:SFLDFN2v0
>>552
自分の環境だと武則天はS12より低域の量増し高域のキツさセーブって感じで鳴るから、作業のBGMに武則天、音ゲーにS12と使い分けてる
低域の質(締りとか解像度)はS12のほうが少し良いかな?
基本性能似てると思うし、正直どちらかだけでも困らないね
558: 中華イヤホンまとめ 2022/11/27(日) 16:14:44.81 ID:SY5M3N5Bd
武則天、ネットのレビューを見てると
自然だったり元気だったり荒かったりクリアだったり寒色だったり暖色だったり
賛否はありつつも概ね良さそうとは思いつつも、どんな音のイヤホンか想像できなさは過去イチな気がする
Braveryもこんな感じだったな
559: 中華イヤホンまとめ 2022/11/27(日) 16:19:15.23 ID:N30a0NwEa
武則天密閉感少ないし音軽めだったからあんま好みに合わんかったな
価格帯で見たら全然悪い音ではないと思うが
560: 中華イヤホンまとめ 2022/11/27(日) 16:23:15.62 ID:AbvP4sp30
価格が上がるにつれてコスパは悪くなるからな
hookxがS12の倍ほどするけど圧倒的にhookxの方が上って感じでもないしな
ちょっと趣が違って良さげに聞こえるけど倍の値段に満足いくかはその人しだい
561: 中華イヤホンまとめ 2022/11/27(日) 16:23:36.63 ID:xDl2zjs10
装着感悪そうだからフィットするかどうかで音の印象が違いそうではある
563: 中華イヤホンまとめ 2022/11/27(日) 17:07:01.38 ID:leOrCFKCM
武則天は若干ハイ上がり気味で濃厚な音というあんまり聞いた事がないジャンルや
s12proの方がシンプルに良い音で推せる
564: 中華イヤホンまとめ 2022/11/27(日) 17:10:14.77 ID:N/ZbYpl3a
e嫌でhook-xと武則天聞いてみたけど武則天のが好みの音だった、見た目が安っぽいのが気になるけど言われてた装着感も悪くなかったな
ついHBBhook-x手出しちゃったけどHBB武則天待ったほうが正解だったかな…
565: 中華イヤホンまとめ 2022/11/27(日) 17:33:03.08 ID:/G5ab4fgd
ここまで感想が違うと、みんなで自慢の武則天を持ち寄ってコンテストできそうだな
576: 中華イヤホンまとめ 2022/11/27(日) 21:36:57.41 ID:wQsOiKXY0
なんか開放型で評判良くてお得なのある?
セールで届いたアナル型やケーブルで連日聞いてたら耳が痛くなってきた
577: 中華イヤホンまとめ 2022/11/27(日) 21:55:51.00 ID:UgjisTvK0
578: 中華イヤホンまとめ 2022/11/27(日) 22:01:20.28 ID:jkEAVVR20
st10s
584: 中華イヤホンまとめ 2022/11/27(日) 22:51:17.25 ID:2VHUP6ND0
低価格で複数レビュアーで高評価の7hz zeroはcrinacleがチューニングしたという話だ
ランキングで好みが低評価されてるから嫌いなんだろ
合う合わないではなくて
589: 中華イヤホンまとめ 2022/11/27(日) 23:51:01.53 ID:QedUBanSd
>>584
それ聞いてしっくりきた
どうも微妙だったからね
こればっかりは好みだからしょうがない
わかりやすく関わったら必ず名前入れて欲しい
587: 中華イヤホンまとめ 2022/11/27(日) 23:19:46.68 ID:leOrCFKCM
メガネは嫌いやないが
コラボは重低音が強過ぎて気分悪くなるのがあってあかん
truthear zeroとか最悪だったわ
590: 中華イヤホンまとめ 2022/11/28(月) 00:07:56.80 ID:NTM695IM0
自分もメガネ無理だけどduskだけはいける
でもやっぱHBBよ
593: 中華イヤホンまとめ 2022/11/28(月) 00:33:04.39 ID:Y3DQI3av0
数値至上主義みたいな感じは好きじゃないけど淫夢とduskは割と好みだったな
低価格帯だとメガネが求めるものにスペックが追いついてない感はある、その点HBBは低価格でもその範疇で調整してくれてるから上手いなぁと思う
623: 中華イヤホンまとめ 2022/11/28(月) 23:23:09.31 ID:msopySn90
>>602 >>608 長文失礼スル
Yume ii感想 プレイヤーはNew Hiby R6
🐡🍊と比べたら経験極浅だからあんまり参考にしすぎないでね。
パッと聞いた感じ音場ちょい広めで寒色寄りの自然な音が鳴ってる印象。ウォームな感じは全然しない。
解像度高めで価格としては全然悪くないと思う。
ただ中音が若干解像度不足、結構マイルドでボーカルに曇り、ゴワゴワ感を感じる。
良く言えばサ行の刺さりが強い音源もほとんど気にならない。
(MSEBでインパルス応答上げてやったら曇りが晴れて再現性も結構良くなった。)
低音、音の厚み・深みは若干控えめだから、響きや質感があんまり。アタック感強い曲聴くとちょっと楽しくない。
braveryと比べるとこの点結構劣る。
高音、ちょっと強調されてるから拡張性はあるし分離もある程度良く、刺さる感じもしない。絶妙な感じするけど音数増えると破綻気味な感じが気がする。厚み深みが足らんかな。
総称、性能的には価格として良い部類だと思うけど個性がわからんな。
ここが凄い!って言っておすすめするのが難しい。
自然な音で音質そこそこいいよって感じ。
629: 中華イヤホンまとめ 2022/11/29(火) 00:04:53.26 ID:YCs/K6HH0
>>623
エージング込み?
ボーカル解像度低そうなのは嫌だな
637: 中華イヤホンまとめ 2022/11/29(火) 01:17:12.87 ID:+ejkFAZv0
>>629
一応youtubeの1時間くらいのやつ流したよ。
エージングあんま信じてないけど
>>633
俺なんて今年kz zasから入ったにわかオーオタだからね
もうこの価格のイヤホンは安いって思うくらい金銭感覚壊してるけども
638: 中華イヤホンまとめ 2022/11/29(火) 01:26:34.55 ID:YCs/K6HH0
>>637 まあエージングは自己満なとこあるから
yume2の初期ロット酷い説あるからそれに当たってないといいが
639: 中華イヤホンまとめ 2022/11/29(火) 02:05:50.86 ID:+ejkFAZv0
>>638
エージングなんか流してたら前の印象全部忘れてしまうのよ
状態はもう1台用意して比べんとわからんけど、なんだかんだ価格なりのクオリティあるから大丈夫多分。
642: 中華イヤホンまとめ 2022/11/29(火) 06:45:45.63 ID:8Njs4cgf0
>>623
傷は大丈夫?
箱出しで傷ある人何人かいるみたいだけど
652: 中華イヤホンまとめ 2022/11/29(火) 10:16:36.24 ID:+ejkFAZv0
>>642
俺のは本体無傷だったよ
箱に1本スレ傷入ってたくらい
609: 中華イヤホンまとめ 2022/11/28(月) 21:25:02.52 ID:+o2QSV850
AliExpressで初めて購入しようと思ったのですが、クレカ決済で弾かれて未払いの所に①と表示されたまま。
Paypalでの決済が出来ないことは理解しました。
クレカ(マスター)でも決済できませんでした。
支払拒否?とかそんなメッセージがでます。
Vプリカでなら確実に決済できますか?
不安なのは、口座開設しクレカでオンラインでチャージしたものの、決済できなかったら最悪だなと思いまして。
Vプリカもこれからなのですか、皆さんはどういう方法で決済してるのか教えて下さい。
610: 中華イヤホンまとめ 2022/11/28(月) 21:32:28.99 ID:Nkos3OSu0
>>609
JCBだけど普通に払えたな今回は再度番号チェックみたいなのあったけど
番号間違えてないか確認してあとはアリの支払い方でググってみたら
611: 中華イヤホンまとめ 2022/11/28(月) 21:35:05.80 ID:SSiP/3RPd
revolutでドル決済
ワンタイムバーチャルでもバーチャルでも決済出来る
円安になる前はau PAY プリペイドカードかkyash使ってたが
612: 中華イヤホンまとめ 2022/11/28(月) 21:37:13.82 ID:Bjg7EEE2M
revolutサイキョーやから大至急アカウントを作るんだ
得しかしない
613: 中華イヤホンまとめ 2022/11/28(月) 21:44:27.56 ID:KcLOUQs/0
今から作っても円高の時にドル盛ってないと意味無いんでは?
まあ手数料は安くなるけど
616: 中華イヤホンまとめ 2022/11/28(月) 21:56:14.22 ID:U2Bmsrlv0
>>614
円だけで比較すると割高そうに見えるけど手数料も込みだから、実際はそんな酷くないはず
というかカード会社次第では円決済のが得まである
Revolutでドル決済使った方がというならそう
619: 中華イヤホンまとめ 2022/11/28(月) 22:15:00.82 ID:jTfM4q5qa
>>616
まあドル決済のほうが割引もドル単位なのでわかりやすいってのもある
なんかクーポンの計算が変で円だとちゃんと引かれなかったり逆に30ドルで4ドルのハードル下がったり
617: 中華イヤホンまとめ 2022/11/28(月) 22:04:16.82 ID:tLR6EAiO0
>>613
普通に使いやすいよ
綺麗な絵柄の実体のカードもタダで貰える
バーチャルカードも1度の使い切りと有効化無効化が自由なやつが作れる
カードでチャージすると使ったカードの還元も上乗せされるチートっぷり
正直サービス過剰すぎて心配になる
618: 中華イヤホンまとめ 2022/11/28(月) 22:12:27.68 ID:fAi7R7NQ0
S12武則天の話題はでて人気あるけど
P1MAXって人気ないし劣る?
630: 中華イヤホンまとめ 2022/11/29(火) 00:05:04.28 ID:AG1EjcbC0
>>618
12000くらいで前のセールの時に買ったけど結構いいよ
付属のケーブルとイヤピは交換したけど言われてるようなウォームな感じもなくそれなりにキレもある
644: 中華イヤホンまとめ 2022/11/29(火) 08:48:26.50 ID:oYGgeU/A0
>>630
s12pro買って到着待ちですが
追加で買う必要はない程度の差ですかね?
659: 中華イヤホンまとめ 2022/11/29(火) 10:34:31.42 ID:AG1EjcbC0
>>644
S12PROもってないからわからんけど、あの値段ならいいんじゃない?って感じはする
MUSEとかもだけど元の値段ならそこまでってなっても値段下がったならまは話は別だしね
665: 中華イヤホンまとめ 2022/11/29(火) 11:57:16.30 ID:7Qrc31nDM
>>659
価格を超えるコスパって雰囲気ではなさそうですね
688: 中華イヤホンまとめ 2022/11/29(火) 14:56:22.70 ID:AG1EjcbC0NIKU
>>665
そりゃそんなもんばっかだったらコスパ崩壊するしね
安くなったからお買い得になったってのは割とよくある
625: 中華イヤホンまとめ 2022/11/28(月) 23:34:07.87 ID:E09MUYy2M
4万以下のラインは1DDのkatoと4BAのbraveryがあればだいたい丸く収まる気がしてる
627: 中華イヤホンまとめ 2022/11/28(月) 23:49:48.95 ID:fAi7R7NQ0
廉価版katoこと心鏡PROがコスパも含めて最高か
631: 中華イヤホンまとめ 2022/11/29(火) 00:07:43.87 ID:CyZVDqdx0
外人もまともなドライバ使ったyume2が出たら買うって言ってるくらいだし
640: 中華イヤホンまとめ 2022/11/29(火) 02:23:09.50 ID:AG1EjcbC0
YUME無印は割りと無難な感じだったけど2はちょっと違うみたいだな
641: 中華イヤホンまとめ 2022/11/29(火) 02:34:37.95 ID:ADs91hu10
2万前後の中高音イヤホンはKATOが強過ぎる
643: 中華イヤホンまとめ 2022/11/29(火) 08:43:37.73 ID:CyZVDqdx0
悪夢2
1.ご祝儀価格で販売、物は届けない
2.第一弾の高価格購入組が手元に届くタイミングで大幅値下げ
3.実力に見合った価格で販売開始、まだ下がる余地も?
648: 中華イヤホンまとめ 2022/11/29(火) 09:30:23.10 ID:oDp50sYy0
See audioかわいそうになってきた
どうしてこんなことに
650: 中華イヤホンまとめ 2022/11/29(火) 09:55:25.69 ID:99CwqiCcd
武則天とどいた
めっちゃいいよこれ
めっちゃいい
651: 中華イヤホンまとめ 2022/11/29(火) 10:06:35.48 ID:CyZVDqdx0
重要なの1つ忘れてた
悪夢2
1.ご祝儀価格で販売、物は届けない
2.第一弾の高価格購入組が手元に届くタイミングで大幅値下げ
3.実力に見合った価格で販売開始、まだ下がる余地も?
4.開封前から傷だらけ ← New
653: 中華イヤホンまとめ 2022/11/29(火) 10:18:49.61 ID:+ejkFAZv0
5. RINKO人形がいない
663: 中華イヤホンまとめ 2022/11/29(火) 11:07:16.08 ID:w6wUJC9Qd
大体miu国際版とか1DDのrinkoとかどうなったんだ?
予告した商品ほったらかしなのも悪印象なんだよなあ
691: 中華イヤホンまとめ 2022/11/29(火) 15:47:30.19 ID:tvCRtVwDaNIKU
seeは結局anouが最高だった
692: 中華イヤホンまとめ 2022/11/29(火) 15:59:27.34 ID:8Njs4cgf0NIKU
seeaudio2本買うくらいならthieaudio oralce買うべき
697: 中華イヤホンまとめ 2022/11/29(火) 16:53:21.85 ID:m5DmVv820NIKU
MDR-EX1000に匹敵する1DDとかないですか?
あ、匹敵するって装着感のことじゃないです
699: 中華イヤホンまとめ 2022/11/29(火) 17:41:26.59 ID:LGKgJd0y0NIKU
>>697
ないっすね
721: 中華イヤホンまとめ 2022/11/29(火) 20:33:03.63 ID:jEpfVPH+0NIKU
HCKのF1をオススメしたいけどHCKって試聴出来る様な店も無いし手放しで
買えと言えない。
音場は奥行きは普通かほんの少し狭いくらいだけど横に広めで音の分離も良い。
低音ちょい強いけど嫌味感は無い。
723: 中華イヤホンまとめ 2022/11/29(火) 21:42:56.27 ID:zbiPBb+i0NIKU
HBBhook-xやっと到着
みかんがウォームとか言ってたからちょっと心配だったけどノーマルと比べたらシャッキリカッチリ系によってるな
オリジナルがピエゾの存在感が空気だったのに対して存在感が増した感じ、緑は試聴だけだから家で聞くの違うかもだけどイメージしてた方向に変化してたから当たりかな、見た目も青のがカッコいい
730: 中華イヤホンまとめ 2022/11/29(火) 23:04:15.34 ID:Sm3L7uzD0NIKU
>>723
箱出し直後は独特な高域の伸びと刺激が強かったけど
鳴らしこむと慣れもあるのか大人しくなって中域辺りはゆったり鳴ってウォームかなと思う
低域はイヤピで変わるけど深いところは結構出てるかな
725: 中華イヤホンまとめ 2022/11/29(火) 22:00:01.85 ID:iSknQ27h0NIKU
心鏡Pro 到着したのでエージングしてから試聴
4.4mmバランス接続でイヤピはAET07
中高音がクリアーで低音の量感もあり、ボーカルも演奏もいける
普通の人はもうこれで充分な感じ
価格破壊ですね
745: 中華イヤホンまとめ 2022/11/30(水) 18:14:59.08 ID:MPpMaqTs0
Heart mirror proに使えるフィルターってないですか?サイズ分かりませんか?今はAriaのフィルター付けてる(4.2㎜?)
最初からついてたフィルターが全部不良品みたいで音量おかしかった
746: 中華イヤホンまとめ 2022/11/30(水) 18:51:38.62 ID:otFOKpVR0
>>745
もう知ってたらゴメン。セドナmaxとかのフィルター付きイヤピのほうが見つけやすいし付け外しもラクじゃないかと思った。
766: 中華イヤホンまとめ 2022/12/01(木) 12:29:02.42 ID:WbA7QDL8M
結局yume2は止めといたほうが良いの?
771: 中華イヤホンまとめ 2022/12/01(木) 13:38:57.85 ID:Vxv45kD8a
>>766
少なくともレビューがほぼ全部案件で1万以上は自分の金で買わないて豪語してるような奴のレビューを見て買うのはやめたほうがいいな
海外レビュー漁ったほうがいい
772: 中華イヤホンまとめ 2022/12/01(木) 18:04:02.40 ID:Pgn/yTDl0
HifiGOアマゾン倉庫のHeart Mirror Proがもう届いた、忙しいなかありがてえ
早速聴いた感じ第一印象は金属筐体になったT3Plus…まだまだわからんけど
775: 中華イヤホンまとめ 2022/12/01(木) 19:10:19.89 ID:K0+rjyo00
776: 中華イヤホンまとめ 2022/12/01(木) 19:30:13.01 ID:Pgn/yTDl0
>>775
似てますね
響きと言うかライブ感は心鏡Proの方がプラスチッキーさが無くて正しい…気がするけどまだわからんw
777: 中華イヤホンまとめ 2022/12/01(木) 19:33:14.49 ID:CTkSVk4d0
>>776
イヤーピースは何使ってます?
778: 中華イヤホンまとめ 2022/12/01(木) 19:36:11.51 ID:Pgn/yTDl0
>>777
とりあえずSednaEarfit VIVID EDITIONのMサイズです(T3PlusはMS)
783: 中華イヤホンまとめ 2022/12/01(木) 21:14:06.96 ID:DLxcfR1U0
w1買ったけど音の抜けが嫌でワイヤレス用にしちゃった
装着感というかイヤホンがずり落ちないのは良いと思う
784: 中華イヤホンまとめ 2022/12/01(木) 22:13:37.79 ID:QERXoqTR0
奥に入るせいか普段MでもW1だとSでよかったりするな
抜けてるのかわからんが迫力とかより奥行きとか立体感が出る気がする
785: 中華イヤホンまとめ 2022/12/01(木) 22:50:49.35 ID:DLxcfR1U0
>>784
俺も同じで普段Mだけどw1はSだったな
押し込んだ時に中で膨張してる感じ?数十秒で安定するわ
787: 中華イヤホンまとめ 2022/12/02(金) 07:33:39.54 ID:LZTB85w/0
W1は装着感も音も一番好きなイヤピだな、今の所
俺の耳だとイヤホンによってMとSどっちも使えるからそこまでコスパも悪くなかった
SednaのMAXは好みじゃなかったから、値段を聴いてるわけではないと思いたい
788: 中華イヤホンまとめ 2022/12/02(金) 07:47:45.61 ID:imIy2Mlo0
>>787
イヤピスレにも書いたけど、自分も普段L使ってるのにW1だけはSもMも深さ変えて使えてるわ
結果的にコスパも良好っていう不思議なイヤピ
801: 中華イヤホンまとめ 2022/12/02(金) 21:59:03.51 ID:vms3QhgU0
例年金属シェルは冬になるとヒンヤリして使わなくなるよね
806: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 01:19:09.55 ID:z5fZquE30
>>801
樹脂でも冷え冷えは辛い、価格帯あげればUMみたいな木材の削り出しがあるのだがな
802: 中華イヤホンまとめ 2022/12/02(金) 22:58:54.19 ID:DuH7dcVa0
Variations、聴いてから値段見て転びそうになった
805: 中華イヤホンまとめ 2022/12/02(金) 23:52:53.72 ID:WD1M5PPD0
>>803
moondropをイメージして聞くと違うなこれってなる
ただ悪くはないと思う
807: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 03:31:56.39 ID:Buk8yYee0
>>803
音は好みだったんだけどちょっと高いと思ったので、悪い方
809: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 08:07:45.15 ID:AiXl7Nn+d
sony XBA-300 からの買い替えを考えているのですが、同系統の音色でおすすめのイヤホンを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
811: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 08:34:35.56 ID:uEo8z48oa
>>809
blessing2やろなあ
812: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 10:50:38.01 ID:5y//BK6N0
>>809
hexa なんとたったの79ドル
b2は円安値上げでどこかへ行ってしまったから
813: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 10:53:05.17 ID:b1snGkL/0
どっちのレベルが上とかではなく、variationsより
blessing2の方が好みって人は一定数居そうだなーって思った
>>812
HEXAっていうほどblessing2に音近くないって言われてないか
814: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 11:01:38.69 ID:TlKBvaf7d
Variationは良い音してるけど
いわゆる水月雨の音じゃないから信者の受けが悪いんじゃないかな
Variationの音を好みそうな層は萌えブランドを嫌がるだろうし
816: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 11:13:29.29 ID:sa5n7fcgM
普通に似とらんね
XBA-300は聞いた事ないがソニーの音からHexaは無くね?
B2との大きな違いは音が物凄く薄っぺらいとこと中イキ周り
同じ触込みのAFULも到着待ちや
818: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 11:33:23.36 ID:cJz+nKLcA
Variationは水月雨ぽくない言われるけど中域の質感はしっかり水月雨してると思うけどなぁ、その中域がドンシャリ特に低域の主張で引っ込み気味なのは確かだけど
あとhexaはB2に似てないは同意、低音少なめなのと耳から浮きやすくて余計漏れやすい
821: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 12:08:19.77 ID:TlKBvaf7d
>>818
自分も気にならないんだけど
水月雨の1DDが好きな人に聴かせるとボーカルが遠く感じるらしいんだよね
あとVariationはステムが太いからイヤピの選択肢が少ないよな
相性が悪いと外した時にイヤピだけ耳に残るという間抜けなことになるし
824: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 12:43:10.67 ID:b1snGkL/0
>>821
うちはCP155かfiioのHS18にしてるな,CP145使ってるて人をブログかレビューで見たけどあれ暫くしたらゆるくなって耳に残りそうだわ
W1とかAZLA Crystalとかも使えると思う
825: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 12:54:18.08 ID:TlKBvaf7d
>>824 ありがとう参考にさせてもらおう
Hexaも気になるんだけどZeroでシェル側のケーブルコネクターが固定されていないという
ありえない不良品に当たったから様子見だわw
823: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 12:41:08.96 ID:b1snGkL/0
HEXAは海外でB2に似てるとか波形がどうのって言われてたんじゃなかったっけ
でも実際はそんな事なかったっていう感じかと
まあ値段の割に中々いいってくらいじゃねえの
827: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 13:32:28.09 ID:sa5n7fcgM
>>823
せやね
100ドル未満のフラットなイヤホンとしてなら現状の最高水準やろね
加藤にはワンパンで殺される程度やけど
828: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 13:44:09.43 ID:PrNGroTT0
アドバイスありがとうございます。
XBA-300のような中高音重視のイヤホンをイメージしてるのですが、moondropではBlessing2とKATOが気になっております。
価格差もありますので…。
スレ内にも他のメーカーですと、武則天やs12pro、心鏡proなども好評なようで、悩んでいる時間も楽しいのですが、決めかねてしまいます。
830: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 14:10:46.23 ID:FwyH/T2R0
XBA-300良いよね
今もそうだけど、当時のSONYの迷走の中で出てきた高音寄りの3BAは俺も好きだった
Blessing2はXBA-300に音場の広がりを足したような感じだから、XBA-300からの乗り換えには良いと思う
840: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 15:28:27.42 ID:kZornzKaa
b2は試聴しかしとらんけどvariationsの低音軽くした感じの音って印象あるな
844: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 20:42:05.27 ID:wUklMrmKd
musehifi power届いた!
一聴してゴミ!
質の悪い高音が支配的でボーカルもシャリつく!
筐体でかいのに前後上下の音場表現もイマイチ!
全体的にごちゃついてて武則天の足元にも及ばない!
エージングで多少は良くなるだろうけど期待薄!
まぁ1万ちょっとだったから許す!
定価だったら絶対に許さない!
847: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 21:18:09.05 ID:sS8um8MU0
>>844
キャンセルしてよかった…
851: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 22:56:11.92 ID:z7wLJCVHa
>>844
俺も前気になって試聴したらアッ…ってなったわw
845: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 20:50:26.17 ID:9HvNt0bIa
STELLARISここまでの評判微妙でぼったくり価格なのに完売するとこもあるんだな
846: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 20:57:42.66 ID:CuQll8u10
海外の平面を比べたレビューでmusehifiのは駄目ってのがあった気がするけどやっぱ駄目か
尼のレビューだとバランスにリケーブルすると一気に化けるらしいぞ
853: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 23:02:25.92 ID:b1snGkL/0
>>846 バランスにした方が低音減るイメージあるけどなあ
てかあの筐体のでかさで高音が支配的ってなんか意外だな、低音もりもりしそうなのに
858: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 23:32:41.12 ID:CuQll8u10
>>853
一気に化けるってのが誇張表現なんだろうけどおかしいんだよ
大概のアンプはバランスの方が出力上がるから鮮明には聞こえるだろうけど
849: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 21:37:57.70 ID:CuQll8u10
Winterのレビューきてたけど
やっぱちゃんと装着しないと骨伝導がこないみたいだな
ブルブルするんかなあ
860: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 23:44:21.16 ID:l05bndVZa
>>849
um mestの経験からしてブルブルしないと思う断言はしないけど
ワイヤレスのそれとは別
861: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 23:50:25.20 ID:CuQll8u10
>>860
前からあったのか骨伝導のカナルイヤホンって知らなかった
高級機に積まれてたとか知るとwinter良さげに感じちゃうわ
852: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 22:59:15.35 ID:Z6xVwtS60
TRNのBA15か心鏡pro、KZ ASTのどれかを買おうと思うけど、どれが良い音を出すかな
854: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 23:17:41.84 ID:vLFbLA5Q0
>>852
圧倒的にBA15かな
863: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 00:31:48.77 ID:8xnA5/hX0
>>852
素直にバランスいいのがほしくて他考えたくないならハートミラープロだろうね。
BA15も普通にいいけど、万能か、と言われると微妙
864: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 01:24:39.09 ID:6qvi44v20
>>852
ハトミラプロおすすめ
KXXSと音質感サイズ感同等
855: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 23:18:40.49 ID:3UQLHFfJ0
Powerの高音は何か変なんだよな
うまく言えんが刺さるとか痛いとかじゃなくて、女性ボーカルが2層に聞こえる
2重じゃなくて2層ね
856: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 23:19:44.50 ID:3UQLHFfJ0
すまん高域っていうか中域か
859: 中華イヤホンまとめ 2022/12/03(土) 23:35:39.70 ID:eV+OZEry0
Musehifi Power届いたけど、13kなら許せる音
個人的にはS12の方が聴いてて気持ちが良い音だな
865: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 04:04:52.66 ID:bko3TMOj0
俺はpowerちゃん気に入ったけどね。武則天は綺麗な音だけど音色が細いのと低音の量が少ないのが物足りないから、ドンシャリ好きの俺はこっちの方が好きかな。
アンプの駆動力不足だとスカスカの音になるかもしれない
付属のケーブルは見た目は本体と統一感あっていいんだけどベストマッチとは言えない、俺はdarkjadeにしてる
871: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 08:57:16.03 ID:dOzsVp1i0
POWERは
駆動力のアンプにバランス接続して聴くと割と良い音するけど
中高音に癖があるように感じる。
癖があるならとGREYFLAGに変えてみたけど今のところ良い感じ。
でも箱だしで綺麗な音の心鏡Proの方が評価は高いかも?
874: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 09:39:54.11 ID:0pjw8hYv0
ロックが好きで駆動力のある機材で使うのならセール価格のPOWERはお買い得だしいいよ
アニソン好きでMoonDropが好きな奴とかアンプ部がショボいと全く合わないだろうな
875: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 09:51:28.12 ID:bko3TMOj0
中音域の量が少なめだから好みは分かれるだろうね、楽器の音を聴きたいならかなりイイ。
ピンクノイズ20時間鳴らしてたら箱出しより量増えた気がするけど、それでもムンドロとかのボーカル強調された物に比べたら少ない
876: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 09:54:13.78 ID:bko3TMOj0
ちなみに箱出しの時点で左右両方のハウジングの真ん中に擦り傷があったわ・・
877: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 10:07:12.45 ID:/1uJSNB9d
musehifi power聴き込んでるけどやっぱ微妙!
高域のシンバルなんかが物理的に薄く感じるような軽く線の細すぎる鳴り方が駄目!
どう考えてもジャズ(ハードバップ)、ロックは相性最悪!
バワー感皆無!
ふざけた音圧のEDMには逆にいいよ!
あと高域成分が乗る女性ボーカルは不自然!
他の音域に関しては何の感想も無い!
装着感が意外にいいのとフェイスプレートがつるっとしててかわいい!
そんな感じのイヤホン!
ちなみに環境はpma-60のヘッドホン端子!
880: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 12:01:19.24 ID:vOepsePu0
>>877 全くと言って良いくらい同じ感想や
商品名変えた方がいいね
M11Pro/iPhone 11+Hiby FC4他
879: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 10:50:38.79 ID:CuBZZCGJ0
駆動力のある機材って例えばどの辺を想定してるの?
ドングルDAC?BTレシーバ?デスクトップアンプ?
MUSE Hifi Power (32Ω, 106dB/mW)
大抵のドングルで出力過剰だし、出力オームも1Ω未満のものが多いから
ダンピングファクターもほぼ問題にならないよね
883: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 14:17:23.01 ID:ivRZ/vRh0
>>879 昔の平面ヘッドホンはならしにくいものが多かった
そのときの「平面はならしにくい」が残っちゃってるよね
headfiのレビューは星4が多い 星3もある headfiで星3はめったに見ないよ
5chとheadfiの長めのレビュー どちらを参考にするかは人それぞれ
897: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 15:49:43.16 ID:0pjw8hYv0
>>879
N6ii A2にポタアンね
スマホ直とか安いDAPだとうるさく感じる
後はイヤピ交換やリケーブル(バランス)もしてる
アニソンみたいなのとか女性ヴォーカルは聴かない
882: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 14:14:39.36 ID:dOzsVp1i0
絶賛ではないけど据え置きHPAにバランス接続だとボーカルに癖が少しあると感じた程度だった
N6ii R01でも同じような感想
上の書き込みみてうちで一番ひどい環境のiPadに直接続で同じ曲(ただし圧縮音源)を聴いてみた
結果はかなり微妙、音量はちゃんととれるけどなんか聴いてて楽しくない。
サ行が刺さる曲はすごい刺さる。これ、ソースに滅茶苦茶左右されるのでは?
私は12Kでは購入した初の平面駆動なのでこんなものかな?と思ってたけど35kだと微妙な評価だしそう。
886: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 14:40:12.87 ID:eQzfZFZX0
DUNU TITAN S 割りと好きな音だったんだけどこのスレ民的にはどうか
904: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 16:07:57.23 ID:o/Xfeehx0
>>886
いくつか前のスレで買った人が報告してたけど結構いいって感じだったと思う
889: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 15:07:02.89 ID:AZvowvl00
そのheadfiの海外レビューとやらは5chと大差無い
ニックネームはワッチョイで代用できる以上個人を識別出来る
日本人が思ってるほど外人はheadfiのレビューに価値を感じてない
自分が読むのに手間掛かるから価値があるものと思い込みたいんだろうけど
crinacleとかのdiscord行けばheadfiのレビュワー叩きをやってる
場所でそこさえ見てれば信用できるなんてのは無い
894: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 15:32:47.46 ID:2V+MajV90
Aria Snow Edition買ってから4ヶ月経つが感想を
1.初期24hエージングで低音が出るようになる
2.海苔波形の曲を大きい音量で聴くと、大音量じゃなくて騒々しくなる
3.Moondropお約束の段差が無いステムなので、着けるイヤピを選ぶ
4.添付の清水(Spring tips)は軸が傘の中に2mm程奥になってる、オフセットが大きいのでほとんど人は合わないと思う
5.弱ドンシャリだがボーカルが引っ込むまではならない、ライトなリスニングイヤホンとしては優秀、特に女性ボーカルが合う
898: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 15:50:42.82 ID:HHM075M1M
心鏡PROとKATO持ってる人に聞きたいけど
買い替えるほど差があります?
波形見ても僅かな差しかないので
糞耳の俺が聞き分けられるか心配
941: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 23:31:00.65 ID:dOzsVp1i0
>>898
レスつかないようなので、聴き比べてみましたが確実に価格通りの差はあると思います。
ただ、本当に音色の傾向そっくりなのでそのお金で別の系統を購入した方が幸せになる可能性はあると思います。。
ここで尋ねるより試聴した方がいいと思いますよ。
911: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 16:34:32.96 ID:gQiFey/W0
心鏡Pro買おうと思ってたけど青KATOなんてあったんだな宝石みたいで割と綺麗やん
あーどうするかなー
912: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 16:36:13.69 ID:vOepsePu0
>>911
マットKATOも地球世界が扱い始めたから入手楽になったで
917: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 17:02:43.04 ID:TKKYVMsld
>>912
マット再販なら買いたい
915: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 16:46:36.77 ID:jstHSYG0a
群星聞いてきたけど音以前に能率と装着のハードル高いなこれ
グリフォンでシングルボリューム90くらい出さないとまともに鳴らないし、ステム長すぎ太すぎで基本耳から浮いてイヤピで固定するタイプ
音はかなり腰高タイプで低音は最低限、中高音はキレイ目だけど低音が無さすぎてシャカシャカ感あるし20kならかなり地雷かな…
920: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 17:58:27.15 ID:thmWdRenM
powerきたで!
箱田氏多ドラBAやったら高域側の故障疑うような音しとる…
低価格イヤホンのkzとかより汚くてサ行だけめっちゃ鋭い
個性とかそんなの語る以前のレベルやて…なんやこれ…事故やん🥹
ここはあれや、魔法の言葉
エージングに期待!(白目
924: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 20:07:53.29 ID:JUBBpCba0
>>920
確かに他聞いてからこれで聞くと相当な違和感があるけれど、あえてこういうチューニングだと思って聞くと意外に面白いんですけどね。一般的に20hz~16khzくらいをターゲットにチューニングしてるとしたらPOWERは20khz位までを一歩引いた視点から鳴らしてる感じというか。最近のEDMとか、元々ハイレゾ域まで音が存在する曲とかじゃないと良さがわからないかも。
926: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 20:27:03.59 ID:thmWdRenM
>>924 エージングしたらマシになったんやけど
金属音がすごく不自然でいらつくで…
メタルに良いらしいからslipknot聴いたんやがあかん
people = shitどころかイヤホンが💩や…
ハイハットがタンバリンみたいになっとるし
ドラムも立体感なくて全然あかんね
加藤に全てが負けてるし謎に鼓膜が疲れる音
932: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 21:58:39.90 ID:elObOc9v0
852だけど、心鏡の評価はやはり高いですね
BA15は内容物が凄い、音も凄い良いのか気になっていたんです
937: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 22:19:30.03 ID:o/Xfeehx0
>>932
BA15は構成がイロモノっぽいけど音は普通にバランスよくていいって評価だと思うよ
960: 中華イヤホンまとめ 2022/12/05(月) 19:37:49.10 ID:+cqGlzHO0
>>937
BA15、意外と普通、普通っぽさが良いと言われてますね
心鏡proかBA15か悩みます
KZには誰も触れないから察した
963: 中華イヤホンまとめ 2022/12/05(月) 19:54:19.37 ID:hLtMX5DW0
>>960
KZはPR1 PROとかHM20はいいみたいだけどね
個人的には低価格のCRA+の出来がいいから悪いメーカーではないと思うんだけどさ
976: 中華イヤホンまとめ 2022/12/05(月) 22:18:54.07 ID:+cqGlzHO0
>>963
CRA+は持っています
もう1グレードを上げたのが欲しいなと
935: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 22:16:18.31 ID:Z+Xdj3ag0
イヤピでAET07の代わりにKBEAR07を買ってみたけど
密閉度が劣り低音が弱い
柔らかめの装着感でお勧めありませんか
939: 中華イヤホンまとめ 2022/12/04(日) 22:19:43.46 ID:q9Ab0x6C0
>>935
角笛よかったよ
低音が増えるとか言ってる人もいたからいいんじゃない?
自分はそうでもなかったけど
944: 中華イヤホンまとめ 2022/12/05(月) 06:09:51.26 ID:7FukcDH80
TFZ official store復活してる😄
mylove2022出てるけどこのデザインはちょっと😖
947: 中華イヤホンまとめ 2022/12/05(月) 16:21:06.50 ID:iOwtU3Sya
YUME2届いたわ
やたらでかいと思ったらリンコ団子ついてて本体の箱よりデカいしウルトラ怪獣みたいでいらねぇwまあ緩衝材としては優秀そうだ
思ったより小ぶりで装着はbraveryより良さげ、音はノーマル、眼鏡夢ともかなり違うな一聴して高域が目立つ弱ドンシャリでかなりブライト
個人的にはKATOより好きかも
950: 中華イヤホンまとめ 2022/12/05(月) 17:42:03.95 ID:bjinjrLZ0
>>947
katoと音似てる?
だいぶ前に試聴した記憶しかないから曖昧なんだよな
それによってyume 2の見る目変わる
952: 中華イヤホンまとめ 2022/12/05(月) 18:13:02.70 ID:bdxaSd57a
>>950
うーん傾向としては似てなくもないけどKATOっぽい音を期待すると結構違うかも
解像感とか基本性能は同格だと思うが夢2のが中高域の主張が若干強めで全体的に明るい音、比較するとKATOは中低域寄りでしっとり気味に聞こえる、うろ覚えだけど同じseeのMIUをマイルドにした感じが近いかも
seeは物は悪くないが売り方はいけ好かないよな
957: 中華イヤホンまとめ 2022/12/05(月) 19:11:07.92 ID:bjinjrLZ0
>>952
ありがとう、大方記憶通りだった
やっぱこの価格帯だとyume iiいい方だよな
どっち選ぶかは信用とデザインの好みによりだな
大多数kato選ぶと思うけど
961: 中華イヤホンまとめ 2022/12/05(月) 19:42:25.02 ID:n/eL/H+dM
加藤ええぞ
価格帯を超えた良さがあって常にスタメンポジやで
真鍮ノズルで壊れるまで使う予定や
964: 中華イヤホンまとめ 2022/12/05(月) 20:00:58.44 ID:QJf+QPRX0
KZの名作はZASだろ
いろんな意味で
965: 中華イヤホンまとめ 2022/12/05(月) 20:02:34.09 ID:hLtMX5DW0
>>964
低音多すぎて即お蔵入りしたなあれ
966: 中華イヤホンまとめ 2022/12/05(月) 20:04:35.65 ID:fPTUhDi70
まあ人によるよね
CRAも俺は無印派だし
967: 中華イヤホンまとめ 2022/12/05(月) 20:08:13.16 ID:Dckyg5rJ0
KZ ZEX Pro
うっ頭が・・・(´;ω;`)
975: 中華イヤホンまとめ 2022/12/05(月) 22:16:45.94 ID:+cqGlzHO0
NF AUDIO NM2+も良いらしいけど、どんなもんだろ
985: 中華イヤホンまとめ 2022/12/05(月) 23:07:54.84 ID:R7Md5WGb0
>>975
ここで大絶賛されてたのかなでも解像度は高いけど
砂漠のような乾いたカリカリな音で耳が痛くなる感じで高い周波数が聞こえない爺用イヤホンと呼ばれた
手放したけどまた聞いてみたい気もするお勧めはしない
987: 中華イヤホンまとめ 2022/12/05(月) 23:12:44.07 ID:cOSTKnPb0
>>985
能率も高くて音と戦うイヤホンだよな
シャキッとしたい時にたまに使ってる
988: 中華イヤホンまとめ 2022/12/05(月) 23:15:11.99 ID:n/eL/H+dM
>>985
鼓膜を無数の針で刺されるような拷問みたいなイヤホンだったわ…
989: 中華イヤホンまとめ 2022/12/05(月) 23:15:38.60 ID:snXv1oVT0
外国人てBLON BL03大好きだよな
990: 中華イヤホンまとめ 2022/12/05(月) 23:17:21.67 ID:1GO4mEKc0
日本の高音偏重は日本のイヤホンレビュアーがことごとく高音域死んでるおっさんでかつアニソン好きやボーカル無し曲を聴くやつが多いってのがあると思うけど
993: 中華イヤホンまとめ 2022/12/05(月) 23:47:17.09 ID:HHoRBkZk0
ヘッドホンと比較してもイヤホンはその偏重傾向はあるかもね
大人気moon drop製品がもろそんな感じの狙い撃ちしたような傾向つよめ(社長の嗜好?)
kxxsに似てるって一部で絶賛されてるheart mirror proやhm20もそんな感じやね
まあ好きなの使って好きなの聞けばいいと思うけどね
で、この価格帯の現行ベストバイはどれ?
995: 中華イヤホンまとめ 2022/12/06(火) 00:01:41.06 ID:/Ll/hiQx0
>>994
日本だからといって皆同じ音楽が好きで同じ傾向のイヤホンが好きなわけじゃないからね
俺はバスヘッドでメタルやハードロック好きだから水月雨は端から対象外だしw
個人個人趣味が違うから傾向を添えてレビューするのが一番よ
996: 中華イヤホンまとめ 2022/12/06(火) 00:13:19.96 ID:Jxb3i5HJ0
>>995 俺もメタルとかハードロック好きだけど、ハードロック位ならKxxsも結構いい感じに聞けるから使ってるね
まあ使い分ければいいし、最後は趣味嗜好よね
海外では流行ってるからうんたら言われても自分の好みじゃないならどうでもいいとしかならんわ
メタルとか聞く時何使ってる?
印籠、NX7 mk3 AAW A3H noir辺り使ってるけど何かもう一本ほしいんだよね
998: 中華イヤホンまとめ 2022/12/06(火) 07:24:33.37 ID:/Ll/hiQx0
>>996
LiveXかインナーイヤーのsmabat st10-s
外出先のお供は低価格のcalla
まぁ自分もメタルやハードロックが好きだけどそれ以外のジャンルも聴くから違う傾向のイヤホンはストックしてあるけどね
関連記事